デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1712

返信199

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12852件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十七」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十八」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十七」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114890/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:24132241

ナイスクチコミ!16


返信する
day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2021/05/12 20:38(1年以上前)

でん!

書込番号:24132246

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/05/12 20:39(1年以上前)

でん

書込番号:24132249

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/12 20:39(1年以上前)

でーん

書込番号:24132251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:68件

2021/05/12 20:47(1年以上前)

ブルーメの丘
ひつじ、ぞう亀、カピバラ、モルモット
でん

書込番号:24132264

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12852件

2021/05/12 20:49(1年以上前)

今更の購入報告をしているのは、どこのどいつだ〜い?(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272146/SortID=24131851/#tab

スースエさん、新兵器おめでとうございます!

書込番号:24132268

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12852件

2021/05/12 20:51(1年以上前)

day40さん、一番。金!!

でそでそさん、二番。銀!

シーシャ大好さん、三番。銅。

まろは田舎もんさん、四番。アルミ。



書込番号:24132272

ナイスクチコミ!13


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2021/05/12 20:52(1年以上前)

でん!!!

書込番号:24132274

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12852件

2021/05/12 21:02(1年以上前)

haghogさん、五番。鉄。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24132241/ImageID=3549420/

レンズ名が50mmで、焦点距離が560mm!

笑ってしまった!

書込番号:24132299

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2021/05/12 21:06(1年以上前)

Testa Rossa 赤い頭

でん!

今日は、5月12日ですね。
512と言えば、これ!

書込番号:24132305

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/05/12 21:07(1年以上前)

伝伝伝伝伝
イルゴ家、先祖代々伝わる秘伝の奥義
『四季の花スタンプ隠しの術』

書込番号:24132308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/12 21:26(1年以上前)

den

>ranko.de-su さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/548/3548087_s.jpg
↑ここは裂石の宿ですか?

私は裂石→丸川峠→大菩薩嶺→大菩薩峠→裂石と歩きます。

書込番号:24132343

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2021/05/12 21:33(1年以上前)

ラルゴ13さん

スレたて、ありがとうございます!

書込番号:24132358

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:7736件Goodアンサー獲得:184件

2021/05/12 21:38(1年以上前)

でェ〜ン!

私にとって512と言えばBB(^_^)v

書込番号:24132364

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2021/05/12 21:41(1年以上前)

出遅れ〜  

書込番号:24132377

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2021/05/12 21:48(1年以上前)

でん。

書込番号:24132391

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2021/05/12 21:55(1年以上前)

BBは、どっかあったと思うけど、探すのが・・・

RC丸ちゃんさん、BBども!

私的にBBと言えば、365GT4BB!
なんと言っても、テールランプが、365は伝統の3連、512は2連・・・

書込番号:24132403

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12852件

2021/05/12 21:58(1年以上前)

コードネーム仙人さん、六番。ニッケル。

アートフォトグラファー53さんさん、七番。マンガン。

akagi333さん、八番。バリウム。

まる・えつ 2さん、九番。亜鉛。

RC丸ちゃんさん、十番。カルシウム。

スノーチャンさん、十一番。リチウム。

sumu01さん、十二番。ナトリウム。






書込番号:24132412

ナイスクチコミ!12


PRMX8さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:19件

2021/05/12 22:11(1年以上前)

でん!

サボテンに花が咲いてました。
キレイだったなぁ。

書込番号:24132440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/12 22:41(1年以上前)

お花を

嵯峨塩鉱泉


で〜ん


>akagi333さん
写真の場所は嵯峨塩鉱泉です、甲斐大和駅近くの20号から大菩薩初鹿野線に入り
大菩薩胡の手前にあります、
そのまま進むと大菩薩ラインの 裂石温泉の近くに出ます

書込番号:24132508

ナイスクチコミ!11


koothさん
クチコミ投稿数:5449件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/05/12 22:43(1年以上前)

またしても出遅れでん。

書込番号:24132512

ナイスクチコミ!10


この後に179件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:27件

DSC-WX300

DMC-TZ70

DC-TZ95

『ネオ一眼』や、『デジスコ』ではなく
普通のコンデジで
野鳥撮影されてる方って
どのくらい居てらっしゃるのだろう?

オジサンがよく行く『大阪城公園』では
全く、お見かけしないもんで
ちょっと、お聞きしてみたくなりました

書込番号:24130688

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2021/05/11 23:13(1年以上前)

1)

2)

3)

4)

こんばんは。

ちょうど古い写真を見直していたところ、見るに耐えそうなのを拾い出してみました。
昔は撮れていたのに、今はなぜ・・・。

まずは、2006年の写真から、
公園に常駐している鳥が"野鳥"かは別として。

大きなドアップはソレ専用カメラに任せて、"夕暮れ時の雰囲気"を楽しみましょう、普通のコンデジでは。


1.75倍テレコンバージョンレンズを付けたモノ(換算245mm)と付けないモノ(望遠端換算140mm)がありますが、撮影時のカメラJPEGのEXIFからは判別できません。写真の雰囲気や撮影状況、おぼろげな記憶から判断してます。

4枚とも、カメラJPEG、フォトレタッチなし、EXIF編集あり。

<オマケ>

2007年、自画自賛の力作「ドラマチックカワセミは」こちら・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/00500210902/SortID=7121988/#tab

こちらはフォトレタッチあり、たぶん。

書込番号:24130958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2021/05/11 23:20(1年以上前)

・妻が、撮りました
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030071/SortID=24044373/

TZ95で撮影されています。



なお、PHOTOHITOの画像を検索する場合は、
「PHOTOHITO (最小限かつ正確な)機種名」としてみてください。

A1000の例示「PHOTOHITO AX1000」
https://photohito.com/camera/brands/nikon/model/coolpix-a1000/

※撮影後に画像処理している場合が多いので、十分な確認が必須です。


>オジサンがよく行く『大阪城公園』では
全く、お見かけしないもんで

・・・「コンパクトな超望遠コンデジ」は、小型軽量を優先していますから、
「超望遠ためのコンデジ」を優先しているネオ一眼タイプとは、
買った段階の制約が倍半分ぐらい違います。
(「有効(口)径」は、モロに倍半分ぐらい違います(^^;)

そのため、撮影優先であれば、「コンパクトな超望遠コンデジ」は最初から選ばないかと思います(^^;

書込番号:24130968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2021/05/12 00:02(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000030071/SortID=24044373/

すみません、同じスレ主さんでしたね(^^;

書込番号:24131016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/05/12 05:24(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
返信有り難うございます。

夕景と、カワセミの作例も有り難うございますm(__)m


>大きなドアップはソレ専用カメラに任せて
鳥見歴20年、かつては一眼レフに望遠レンズでやってたんですが
大きく重たいのが嫌になりまして
写りは、ソコソコでいいやと…


小さなコンデジをメインにして
撮ってらっしゃる方は、どの程度おられるもんかな?
と思いましてね(≧∇≦)b



書込番号:24131159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/05/12 05:30(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
返信有り難うございます

あ、スミマセン
お名前が逆になってしまいましたm(__)m

>ネオ一眼タイプとは、
>買った段階の制約が倍半分ぐらい違います。
3年ぐらい前までは、ネオ一眼を使ってました
でも、それすらデカく感じまして(・_・;)

書込番号:24131161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2021/05/13 23:26(1年以上前)

5)ゴイサギ

6)カップルカワセミ

7)カワセミ

8)スズメ

こんばんは。お邪魔のついで・・・

いわゆるネオ一眼ではない高倍率ズームコンデジで鳥撮りする仲間を探したいってのがスレ主様のご希望でしょうか。
今の所、いないようですね。
コンデジでの鳥撮りとなるとネオ一眼コンデジってのが世の流れなんでしょう、たぶん。

それにお応えすることはかないませんが・・・

10数年前の2006年から2010年、ネオ一眼でも高倍率ズームコンデジでもない4倍ズームコンデジに1.75倍望遠補助レンズを付けて撮っていたソレ、見るに耐えそうなのがソコソコ揃ったので、投稿させてください。

光たっぷりの天気の良い時に撮れば、何とか見れるものにもなるようです。
すべて、カメラJPEGを新たな気分でフォトレタッチ、トリミングはなし。
換算焦点距離245mmじゃ写る鳥の大きさも控え目、[オリジナル画像(等倍)を表示]で大きくして見てください。
何とか耐えてくれると思います、手前味噌ですが。

全部で14枚、とりあえずは。人様のスレッド、勝手にアルバム化、なにとぞご容赦を。

「飛翔編」も投稿するかもしれません、気持ち次第では。

まずは4枚。

書込番号:24134146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2021/05/13 23:30(1年以上前)

9)シラサギ

10)ツグミ

11)ジョウビタキ

12)セグロセキレイ

つづいて4枚。

書込番号:24134151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2021/05/13 23:34(1年以上前)

13)エナガ

14)灰色のハクセキレイ?

15)マガモ?

16)ゴイサギ

さらに4枚。

書込番号:24134159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2021/05/13 23:39(1年以上前)

17)カラス

18)ササゴイ

これで終わりの2枚。

<余談>

このササゴイは、当時、当地熊本の狭い範囲で話題になっていた、餌を仕掛けて猟(漁)をするササゴイです。
口の先、水面に浮いているトンボは、このササゴイが捕まえてきて水面に落としたモノ。
魚がトンボをパクッてすると、すかさずササゴイが・・・、って次第。

書込番号:24134165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/05/17 19:54(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
有り難うございますm(__)m

貴重なコレクションにも感激です(≧∇≦)b
また気が向いたら、貼っちゃって下さい



毎年ベランダ直下に、イタチが営巣するんですが
今年も、無事生まれた様です(^。^)y-.。o○

書込番号:24140970

ナイスクチコミ!0


浜なおさん
クチコミ投稿数:105件

2021/06/03 17:28(1年以上前)

>50MINTSさん
こんにちは

野鳥の可愛さにはまって最近コンデジTZ90を手に入れて野鳥を撮っています
夕食の買い物ついでにも持ち歩きたかったのでコンデジ派です(⌒∇⌒)
まだカメラを使いこなせてなくて失敗が多いですが、こちらの掲示板でいろいろと教えてもらってようやく少しずつ意味が分かってきて、撮影が楽しくなってきました♪

画像のきれいさなど、上を見ればキリがないけど私は日常的に気軽に持ち歩けてズームがきく今のコンデジをとっても気に入ってます

今日お買い物ついでに撮った写真です

アオサギが小魚をゲットしたところを撮れました!
メジロはもう少し露出を+補正にすればよかったかな?
カワセミ、ぼけてるけどとりあえず撮れたので私にしては上出来です(⌒∇⌒)
ガビチョウがよく水浴びをしてるポイントに今日はシジュウカラがいました

書込番号:24170221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2023/03/12 16:08(1年以上前)

大泉緑地にて
サギが、何か獲物を…(ヘビ?)
バン、モズ、桜にメジロ

書込番号:25178345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/03/12 16:47(1年以上前)

>浜なおさん
スミマセン、忘れてました
返信ありがとうございますm(_ _)m

(アカウントが分からなくなり、冬眠してました)

コンデジでも、充分楽しめますよね(≧∇≦)b

書込番号:25178393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/05/06 05:46(1年以上前)

鶴見緑地です
メジロのヒナが、
巣から落ちてしまってて(・・;)

親が居てるし、大丈夫かな…

触っちゃダメなんですよね

書込番号:25249345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/05/07 05:39(1年以上前)

鶴見緑地のカワセミ

書込番号:25250554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信22

お気に入りに追加

標準

そのままをきちんと写すカメラ

2021/05/03 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ

こんばんは初めまして
どうぞ宜しくお願い致します。

人物、ペットが撮影対象です。
今風のいわゆる映える写真やふんわりした写真などではなくて、
限りなくありのままの姿をしっかりと写したいと思っています。
しっかりと、というか、存在感を感じさせるようなというか。

簡単に例えてしまうとインスタグラムなどに載っている写真ではなく、
ジャーナリストさんが撮るような写真、と言うか。

そういう写真が撮れる出来るだけ小さいカメラが欲しいのです。
ソニーのフルサイズのコンデジRX1が理想ではあるのですが、
エラー問題があるのでちょっと怖くて手が出せません。
RX1Riiは価格的に難しいです。
それ以外だと私はGRを思い浮かべたのですが、皆さん何を思い浮かべますか?

できれば寄れると嬉しいのでコンデジが理想ですが、小型のカメラとレンズでも構いません。
レタッチなどすれば如何様にでもなるのかもしれませんが、ほとんどレタッチはしないので
撮ってだしです。


予算は10万程迄。中古でも可。
最先端の機能は必要ありません。
諸々の事情でファインダーを覗いて撮ることが出来ないのでライブビューで撮影できること。
AFはGRくらいあれば大丈夫です。

何かおすすめがありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:24116463

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2021/05/03 20:43(1年以上前)

>簡単に例えてしまうとインスタグラムなどに載っている写真ではなく、
ジャーナリストさんが撮るような写真、と言うか。

多分、カメラに求めるのでは無くて撮影方法や現像に求めるべきだと思います。

書込番号:24116538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/03 20:43(1年以上前)

>あんかけ五目焼きそばさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001132733/#24116443
これは良いと思います。GR.

書込番号:24116539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/05/03 22:02(1年以上前)

カメラはスマホで十分かと思います。
レタッチの感覚かと。

書込番号:24116716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/05/03 22:15(1年以上前)

>ジャーナリストさんが撮るような写真、と言うか。

新聞社などのサイトでも積極的に使われていて
ありのままを写すというと…なんといってもTHETAでしょう。

https://www.sankei.com/photo/panorama/newslist/panorama-n1.html

お茶畑の写真では
斜面に立っているような感覚が、リアルに伝わってきませんか?

THETAにはいくつかモデルがありますが
安いほうの SC2 なら、スレ主さんの仰る条件に反する部分は見当たらず
けっこう理想的かと。

書込番号:24116739

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2021/05/03 22:17(1年以上前)

私はRX100M5を使っていますが、わりときちんと写るほうだと思っています。
https://review.kakaku.com/review/K0000916069/ReviewCD=974609/#tab

いまならマイナーチェンジ版のRX100M5Aですが、予算内です。
https://kakaku.com/item/K0001068764/

書込番号:24116744

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2021/05/03 22:28(1年以上前)

>できれば寄れると嬉しいのでコンデジが理想ですが、

「接写」とか「近接撮影」の意味の「寄れる」ならば、私もスマホのほうが無難かと。

なぜか?
というと、大きな撮像素子では【被写界深度(ひしゃかいしんど)】の問題が出て、スマホでは顔から尻尾まで(何もせずに)フツーにピントが合うのに、
大きな撮像素子では眼にピントが来たら、その後ろの例えば30cm以降?ではピントがきていない「ボケ」の状態になったりします。

旅先で料理を写す場合も同様ですが、1m以上先にもピントが合って欲しい場合もあり、しかもピントが合っていない箇所が目立つというか当事者は気になるでしょう。


そして、なぜそうなるのか?と質問すると、「ヒシャカイシンドガー」と回答されてしまいます(^^;


ただし、室内では「カメラにとって明るく無い」ので、自動的にシャッター速度を遅くして、スマホの低感度を補填しようとして、
その場合は別のボケ(ブレ)が出ます。
(動体ボケ(被写体ブレ)と言います)

そうなると、明るいレンズと撮像素子が大きい ⇒ 実態としては個々の受光素子が大きいカメラが必要になり、
そうすると被写界深度は浅くなるので、「ヒシャカイシンドガー」のケアというか多くの場合は諦めが必要になってきます。

そのため、主な撮影場所を、どれぐらい重視するかが重要ですし、
多々動き回っている場合と、おとなしくじっとしている場合が大きいかで、随分と違ってきます。

ということで、撮影シーンを再検討してみませんか?

※「とにかく、1台だけで全て済ませたい!!」と思うような性格であれば、カメラとレンズの「向き・不向き」で苦労することになるかも?

書込番号:24116768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/05/03 22:48(1年以上前)

ジャーナリストは報道カメラマンの事でしょ
報道カメラマンはフラッシュを多用してます
フラッシュをプラスする事で
○暗いとこで、シャッター速度が遅くなっても
手ブレ、被写体ブレを抑えられる
○被写界深度を増す事ができ
多少ピントがズレてもハッキリ写せる
○写真は影の部分が肉眼以上に暗く写る
肉眼に近い陰の明るさに調整できる
○どんより軟らかぎるサエない光質の環境でも、メリハリついた鮮やかな色調に写せる
○光の当たってるとこと、日陰部分の色を揃える事ができる
○暗闇でも撮れる
などなど

アマチュアの趣味の写真は
100枚撮って、1枚良いのが有ればそれで良いが

報道プロカメラマンは
100枚撮ったら100枚とも
依頼者に納品する
失敗は許されない
だから安全策でフラッシュを使います

書込番号:24116818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2021/05/03 23:09(1年以上前)

FUJIFILM X100Vだと、RX1とほぼ同じ重さですし、シリーズ重ねてるので信頼性もまあまああるのではないでしょうか。画角も、GRより誇張なくありのままに近いのではないかと。

書込番号:24116861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2021/05/04 00:17(1年以上前)

>簡単に例えてしまうとインスタグラムなどに載っている写真ではなく、ジャーナリストさんが撮るような写真
だとスマホよりコンパクトカメラですかね。
ただスマホに負けてコンパクトカメラ少なくなっているのでRICOH GR III、予算オーバーですがFUJIFILM X100Vあたりですかね。あとはスマホもそのまま撮るで無くマニュアルで撮るのもありかな

書込番号:24116977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2021/05/04 00:35(1年以上前)

「そのままをきちんと写すカメラ」

これは誰しも陥りがちな心地良い命題なのですが、そんな「そのままが写った写真」などは存在しません。
もし存在するならば、自分の想像や記憶と限り無く近いと思える写真です。


名も知らぬ誰かが、いつどこで撮ったかも知らない写真が「そのまま」なのか「映え」なのかなど分かるわけが無いですよね。その場にいた人しか分かりません。その場に自分自身が居合わせないと分かるはずがない。
そんな、知り得ない物なのに「そのまま」写っていると思いこんで居るわけです。
その程度の「そのまま」に縛られるのはやめましょう。


話はもっと単純です。自分はそういう写真が好きで自分でも撮れる様になりたい。ただそれだけではないでしょうか?
本当に「そのまま」を焼き付けたいのならモニターなど見ずに肉眼でしっかり見届けるべきです。そして、それを記録する写真とはその記憶を呼び覚ましてくれるサムネイル程度に考えるべきじゃないでしょうか?

GRは良いカメラです。ただ、とても写真的な写真を撮る為のカメラだと思います。モノクロで撮りたくなる。プリントしたくなる。ノーファインダーで撮りたくなる。なんにも起きていない情景に意味を持たせたくなる。そういうカメラだと思います。

書込番号:24117003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2021/05/04 02:12(1年以上前)

そのままをきちんと写すカメラ

「そのまま」って、何でしょう。
肉眼で見た感じでしょうか。
それって意外に難しいですよ。
人間の目は状況によって調整してしまう。
カメラだとAEでしょうか。
普段使いならスマホが楽でいいでしょう。
コンデジのフルサイズ・APS-C・1型とセンサーサイズも色々。
撮るものによってはAFに不満が出ることも。
特に室内での子供やペットは合わせにくいかも。
単焦点レンズも良いのですが、ズームがあった方がいいかも。
悩んでいる時が一番楽しいでしょう。

書込番号:24117059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2021/05/04 04:26(1年以上前)

RX100M5Aしか考えられないですね。

ご要望の内容は、
ちょっと現実味が微妙と思いますが、
たぶん、欲しいモノはこれだと思います。

小さい花を撮るのには、
スマホより簡単に撮れますし、
今だと思った瞬間を撮れる速さもあります。

書込番号:24117093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2021/05/04 06:04(1年以上前)

>あんかけ五目焼きそばさん

おそらく言っている表現が間違っているというか、勘違いしているかと思いますが…

今のカメラってなんらかの補正が入ります。
ホワイトバランスもしかり。
ピントもそう。

人の目から見た状態にしたいなら、
RAWが出来るカメラでしかも明るいレンズで絞りは開放で撮って、
PCで後から見た目にあわせることてす…

明るいレンズを使うと、状況によってNDフィルターを使うことになるかな…

つまり写真に対して
かなりのスキルが必要となります。

結局、写真が撮れるなら、なんでもいいのでとなるかと。

書込番号:24117125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2021/05/04 07:42(1年以上前)

アイフォンの一番高いやつおすすめ。

書込番号:24117190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3707件Goodアンサー獲得:77件

2021/05/04 07:57(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

>報道プロカメラマンは
>100枚撮ったら100枚とも
>依頼者に納品する
>失敗は許されない

どこの世界の人?
オイラのいた報道の世界だと、デスクに指示された
映像・写真を撮って素材をデスクに渡すまでだよ。
納品って何? もしかして独立系?
だったら尚更、取捨選択するよね?

あなたの住む世界とは随分異なるようです。

書込番号:24117205

ナイスクチコミ!14


koothさん
クチコミ投稿数:5449件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/05/04 10:19(1年以上前)

>あんかけ五目焼きそばさん

自分の場合は、その位置で多用しているのがペンタックスQシリーズ(Q7,Q-S1)です。1/1.7型1200万画素のミラーレス。
家族は1インチコンデジよりキヤノン パワーショットS110を多用しますが、これも1/1.7型1200万画素。
画質はフィルム一眼レフ程度には出ますし、暗所もバーカウンター程度はいけます。
このサイズのセンサを積んだコンデジは、各社とも御用の向きには合いそうに思えます。

ただし、古い機種なので中古の品質しだいということと、
何よりもAFや連写性能が最新機に比べてのんびりで、ペットがおとなしくしていないと追えません。

自分は色味を鮮やかとかハードモノクロームとかを使いますが、
スレ主さんの書いた内容からするとナチュラル辺りの色味の方が良いかもしれません。

現行機ですと、やはり1型センサコンデジから選ばれるのが良いかと思います。
ソニーRX100M5A、あるいはキヤノンG9X M2あたり。


Qシリーズ画質の参考に、
先月Q7に01 STANDARD PRIMEという単焦点をつけて撮り歩いた時の写真を貼っておきます。

書込番号:24117400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/04 10:22(1年以上前)

ジャーナリスト = 報道カメラマン = ストロボバシバシ & 連写 ってどんな固定観念?

それを全て提出されたら出されたほうは迷惑w
例え報道であったとしても、意図に合ったカットを選ぶのもカメラマンの仕事であり、見せ所だと思うけど。

ペットにストロボもNG

書込番号:24117403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/05/04 10:33(1年以上前)

>あんかけ五目焼きそばさん

なんか、久しぶりに盛り上がるご質問ですね(^^)
そうですねぇ。普通に撮った写真でも後の仕上げ次第でぐっと報道写真っぽくなったりしますが・・・

ところで、カメラにはお詳しそうですが、今は何をお使いですか?
まずは試しに、そのカメラで撮った画像を加工してみませんか?

キャプチャーワンは多くの方が使われているみたいですよ。
お試しの一定期間無料で利用できます。

https://www.captureone.com/ja

ちょちょっとスライドを動かすだけで、あの写真もこの写真もみんなこれ使ってたんじゃない? という仕上がりになります。
これをいじると、もうカメラ関係ないって感じると思います。
Youtubeでも関連動画が上がっているので見てみて下さい。

書込番号:24117419

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2021/05/04 13:05(1年以上前)

「世間一般の目線」が薄くなるほど、極論が出るような(^^;

書込番号:24117703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/05/05 00:53(1年以上前)

>あんかけ五目焼きそばさん

>限りなくありのままの姿をしっかりと写したいと思っています。

各社、シーン(被写体)ごとに綺麗に撮るための設定があります。
α7Cですと「クリエイティブスタイル」になります。これを外せばよいのですが、「切」にはできなくて、代わりに「スタンダード」に設定します。これが「盛っていない」写真になりますが、違和感ありましたら、コントラスト、彩度、シャープネス等を調整することになります。

>ほとんどレタッチはしないので撮ってだしです

JPEG撮って出しですと、WBが面倒かもしれません。
WBは見たままの色をご希望でしょうか?それとも白は白にしたいのでしょうか?白は白の場合、WBオートが確実なカメラがあればよいのですが、α7CはWBオートですと、外すことがあります。WB外すと「ありのまま」どころではありませんので、マニュアル設定でその場での確認が必要かと思います。

書込番号:24118914

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1592

返信197

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12852件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十六」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十七」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十六」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24088471/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:24114890

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:12852件

2021/05/03 03:17(1年以上前)

こんな時間に、夜更かし?早起き?している人はいるのか?(笑)

書込番号:24114896

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/03 03:27(1年以上前)

でーん

書込番号:24114902

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12852件

2021/05/03 03:30(1年以上前)

シーシャ大好さん、一番。金!!

書込番号:24114907

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/03 04:04(1年以上前)

>ラルゴ13さん

早起きは、、、
お得く?!

FUSSA!!!


書込番号:24114915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2021/05/03 04:04(1年以上前)

ラルゴ13さん

スレたて、ありがとうございます。

書込番号:24114916

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/03 04:08(1年以上前)

?!!

>ラルゴ13さん

まさか?!
AM3時のスレスタートとは!?!

FUSSA。

書込番号:24114918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:91件

2021/05/03 04:17(1年以上前)



 で ん っ !!

書込番号:24114921

ナイスクチコミ!13


koothさん
クチコミ投稿数:5449件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/05/03 05:03(1年以上前)

でん

書込番号:24114933

ナイスクチコミ!12


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2021/05/03 05:41(1年以上前)

寝てたでん

でん(^^)ゞ

書込番号:24114953

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2021/05/03 06:47(1年以上前)


ワン!!!

皆さん、早起きですね。


書込番号:24114978

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:68件

2021/05/03 06:48(1年以上前)

野洲川ダム湖
でん

書込番号:24114979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2021/05/03 06:57(1年以上前)

でん!

書込番号:24114980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22202件Goodアンサー獲得:185件

2021/05/03 07:09(1年以上前)

(^-^ゞ

でん

書込番号:24114985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12852件

2021/05/03 07:12(1年以上前)

ニコングレーさん、二番。銀!!

まる・えつ 2さん、三番。銅!

@UltraBfanさん、四番。アルミ。

koothさん、五番。鉄。

day40さん、六番。ニッケル。

キツタヌさん、七番。マンガン。

まろは田舎もんさん、八番。バリウム。

haghogさん、九番。亜鉛。

書込番号:24114989

ナイスクチコミ!11


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2021/05/03 07:27(1年以上前)

今年は気温が読めない!

書込番号:24115005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2021/05/03 07:29(1年以上前)

でぇーん!

>ラルゴ13さん

その他、ぎょうさんの早起きさま!

でぇーん!

名古屋の花だぎゃぁー!

書込番号:24115009

ナイスクチコミ!12


turionさん
クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:153件

2021/05/03 07:54(1年以上前)

でん〜

書込番号:24115037

ナイスクチコミ!11


koothさん
クチコミ投稿数:5449件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/05/03 08:05(1年以上前)

この山のなかに工場壕跡あるらしい。

今日は午前は裏高尾でトンボ観察。
午後は高尾の旧軍事工場に潜ります。
高尾山は結構人出ありそうなので近寄りません。

書込番号:24115051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


PRMX8さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:19件

2021/05/03 08:17(1年以上前)

でん!

>ラルゴ13さん
おはようございます、お早いスタートで!

道端のネモフィラです。

書込番号:24115066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/05/03 08:38(1年以上前)

夕日の嫁が島

夕日ポートレート

松江の夜景も涙と溶けてソフトフォーカス

高等なテクニック 長時間露光ポートレート

島根県松江市 嫁が島夕日スポット
【嫁が島伝説】
昔、昔、姑に虐められた若嫁が
凍った宍道湖を歩いて里帰り中に
氷が割れて水死
哀れに思った湖の神様が
一夜にして島を浮き出たさした
ここから観る夕日は人気の観光スポットで有り
若い女の子の観光客は多い

書込番号:24115098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に177件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

RX100で綴る季節の風景(5月)

2021/05/01 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ

銅メダル クチコミ投稿数:7736件

インターセプター

8本マフラー

8本マフラー

RX100m6比較(パスゥートスペシャル)

みなさま、こんにちは。
5月は私が引き受けさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

2013年2月に Walpurgis Night 様が開設されたRX100の作例スレです。
これまで、みるとす21様、730243様、風風居士様、日東太郎様、
ちゃーずる良様、デューク高沢様と引き継がれてきました。

身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100の作例を、是非ご披露ください。

コメント不要、お写真のみのアップで十分ですので、初心者の方々もお気軽にご参加ください。
また、ベテランの方々の渾身の一枚もお待ちしております。
始めての書き込みだけでなく、久々の書き込みも大歓迎です。

投稿に際しては、価格.comの投稿ルールに配慮していただき、
当機(RX100)以外のお写真の投稿はお控えください。

※その他のシリーズは下記リンク先に投稿場所が別にございます。

「SONY機で綴る季節の風景(5月)」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24110831/#tab
こちらにも、ぜひお立ち寄りください。

書込番号:24111066

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6758件 FB 

2021/05/02 00:00(1年以上前)

ちょっと場所が分からないと思います^^
ムチャ探しました。

RX-100のページのクチコミに直接立ち上げた方が良いと思います、
きっと皆さん懸命に探していますw

書込番号:24112791

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7736件

2021/05/02 09:37(1年以上前)

ちゃーずる良さん、こんにちは。

ヤバイ・・
出かける前に慌てていて、デジカメ何でも掲示板の方に立ち上げてしまった(>_<)
RX100の掲示板に再立ち上げ致しますm(__)m m(__)m

書込番号:24113253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

色味がなぜか違います

2021/04/29 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件

G5Xm2

EOS Kiss M2

同じ太陽光で同じ標準露出で撮りましたが、なぜか色味が違います。

後でPCで見てG5Xm2の方はこんなに黄色味だったかな?と思い残ります。

書込番号:24107894

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/04/29 16:28(1年以上前)

>Kiss M2さん

映像エンジンDIGIC8は同じですが、センサーが違うので発色は違うからではないてすかね。

書込番号:24107947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/29 16:29(1年以上前)

こんにちは

彩度が違う感じ?

書込番号:24107950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/29 16:43(1年以上前)

>with Photoさん
>りょうマーチさん
同じピクチャースタイルはオートでDigic8なので同じ発色をしていいはずなのですが、G5Xm2のセンサーはソニーという噂なので、ソニー寄りと考えた方がいいのでしょうか。

書込番号:24107975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/29 16:58(1年以上前)

センサーが一緒だったとしても別でも、モデルによって味付けが変わると思いますよ。

比較するならRAWで同一設定出力しないと?かも。



ソニーボディですが、α99ii、α7Riii は違う絵でした。
(α99ii で TLM 外しても露出は変わりましたが露出をだいたい合わせると外しているのか付けているのか判断できません)

こちらは RAW からでも絵が違ってしまいましたが、厳密な比較まではしてません。

書込番号:24108013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2021/04/29 21:25(1年以上前)

こんばんは。G5Xm2もEOS Kiss M2も持ってませんが・・・

色味の違い、分かりやすいようにと彩度を上げてみると、どちらもさほど違いを感じませんでした。
と言うことから、「色味の違い」ではなく「彩度の違い」かもしれません。

それより気になったのは、露出値、露出量と言うのか、
G5Xm2の方が2/3段(0.67EV)ほど少ないようです。
にもかかわらず、わずかに明るくさえ感じます。

<補足>

G5Xm2: 1/1600s F5 ISO250
EOS Kiss M2: 1/400s F7.1 ISO200

G5Xm2の露出は「F7.1 ISO200」では「1/640s」になります。

計算間違いしていたら失礼。

書込番号:24108531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/04/30 02:28(1年以上前)

同じ太陽光で同じ標準露出で撮りましたが、なぜか色味が違います。

⇒だから色合わせするんだよ
そのままなの?

書込番号:24108965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/30 08:33(1年以上前)

G5Xm2

EOS Kiss M2

>りょうマーチさん
>スッ転コロリンさん
>アートフォトグラファー53さん
返信ありがとうございます。
JPEG撮り出しなので再度撮りました。
今度はピクチャースタイルをオートから演出のないスタンダード(SD)に変え同じ太陽光ですが、Kissの方はWB微調整(A2,G2)に変えた。
色味は現地合わせにかなり近いと思います。
ピクチャースタイルが標準的なSDで違和感がなくなるので、彩度だと分かってきました。

書込番号:24109197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2021/04/30 09:10(1年以上前)

同じメーカーでも機種が違えば、その絵作りも違って当然(笑)

そんなものですよ・・・デジタル機器というのは・・・


そこら辺は割り切って使う方が幸せになります(笑)

書込番号:24109258

ナイスクチコミ!3


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/05/01 11:55(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

>それより気になったのは、露出値、露出量と言うのか、
>G5Xm2の方が2/3段(0.67EV)ほど少ないようです。
>にもかかわらず、わずかに明るくさえ感じます。

その点は気にされることはないと思います。実際のISOは、機種ごとの設計により、設定値とは異なるようです。白トビを避けるために低めにしたりするそうです。

例えば、α7CのDXOMARKでのISO Sensitivity(ISO感度)は次のものです。

https://www.dxomark.com/Cameras/Sony/A7C---Measurements

Manufacturer ISO(設定値) / Measured ISO(測定値)
100 / 67
200 / 134
400 / 268
800 / 527

書込番号:24111422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング