デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 mai1842さん
クチコミ投稿数:29件

室内でケーキを撮影し、iPhoneに転送することを目的に購入検討しています。

色々教えていただきながら検討して、最終的に
表題の2機種に絞りました。

カシオが気になっていたら、程度の良い中古が出ていました。

どちらの方が、室内でのケーキや料理の写真がきれいに撮れるでしょうか。

Wi-Fiのことも含めて、おすすめを教えていただけると助かります。

書込番号:23427032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2020/05/25 23:54(1年以上前)

どちらも画質が現行iphoneに劣ると思います。
中古で買うにしても1/1.7型センサーを搭載したEX-ZR3000シリーズにしないと厳しいでしょう。

書込番号:23427091

ナイスクチコミ!1


スレ主 mai1842さん
クチコミ投稿数:29件

2020/05/26 01:10(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

ZR3000がフリマで2万ぐらいで出ていました。
検討していたZR60が保証付きの中古販売で、それより1,500円安いぐらいならば、
3000の方が買いでしょうか?

書込番号:23427173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mai1842さん
クチコミ投稿数:29件

2020/05/26 01:21(1年以上前)

IXY210とZR60のみの比較をした場合、
甲乙つけるとしたら、どちらでしょうか。

書込番号:23427183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2020/05/26 01:38(1年以上前)

そうですが、フリマで狙うべきは超格安品のみでしょう。

AmazonからDMC-LF1を買うか、
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CRVX2TG

奮発してZR3200を買うかのどちらかが安全でしょう。
https://item.rakuten.co.jp/emedama/2143802489890

なお、iphone11でもこの程度は撮れますよ。
http://fukunishi.blog.jp/archives/81082025.html

書込番号:23427202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/05/26 04:21(1年以上前)

>mai1842さん

>室内でケーキを撮影

ご検討のカメラは
手軽さが身上で
特別 綺麗に写せるとか、凝った撮影が可能とかは無いでしょう。

でも、
全体を俯瞰でざっくり撮れれば良いなら
或る程度コツを覚えた段階で何とかなりますよ。

>iPhoneに転送することを目的に

CASIOを選択した場合、
既に撤退していますので、
いつまで
EXILIM Connect(iPhone側で使うアプリ)をiOSの進化に合わせて
手を入れ続けてくれるのか?が心配です。

書込番号:23427255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2020/05/26 05:09(1年以上前)

ZR60は、いわゆる画質はIXYとあまり変わらないと思いますが、アートフィルターなど機能が豊富で面白いかもしれませんが、その分操作は煩雑です。
また、エスプレッソSEVENさんがおっしゃるように、カシオの場合、Wi-Fiの今後のアプリの対応には不安がありますね。

このスレでは書かれていませんが、娘さんがスマホ持ち込み禁止の場所で使われるということであり、スマホの提案はなしですね。

書込番号:23427279

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/26 06:37(1年以上前)

IXY 210最望遠、ISO400でモヤッとした写り、シャッタースピード1/60

EX-ZR70最望遠、ISO800でもIXY 210より鮮明な写り、シャッタースピード1/80

EX-ZR70最広角、ISO250 シャッタースピード1/125

お早うございます。

IXY 210とZR60を比べた場合にセンサーがCCDかCMOSかの違いは大きいです。デジカメの画像処理エンジンはCMOSセンサーとともに発展してきた経緯も有ってノイズの少なさや高速応答性能においてCMOSのメリットは大きいです。

写真を3枚置いておきますがZR60は後継のZR70で代用です。ZR70はZR60と目立った仕様上の差異はなくスマホアプリでカメラの設定を変えることが出来るようになったのと写真アプリSceneを使って簡単に静止画をシェア出来るワンタイムシェアという機能が追加になっている程度で単独で撮影するなら変わらないと言って良いでしょう。

IXY 210は暗くなって感度(ISOと言います)が上がるとモヤッとした写りになりますがZR70はIXY 210より感度が上がっていても鮮明です。室内照明は常に十分に明るいとは限らないのでZR70の方が多少悪いコンディションでもより映える撮影結果になる可能性が高いです。

後、オートで撮った時のカシオの味付けとして他社製品に比べるとシャッタースピードが速めに出る傾向がある事が挙げられます。これは低速シャッタースピードによるブレを嫌ったためではないかなと思うのですがそういう意味でも失敗写真の可能性は減るでしょう。

カシオのスマホアプリのEXILIM Connectに関しては確かに懸念点はあります。専門学校でしたら2年間だと思いますがその間持ってくれるかですね。現時点での対応OSはiOS 8.0 - 13.2と言う事にはなっています。まあそんなこんなで色々勘案しながら検討されてはと思います。
https://apps.apple.com/jp/app/exilim-connect/id968283638

書込番号:23427324

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mai1842さん
クチコミ投稿数:29件

2020/05/26 07:24(1年以上前)

おはようございます。

皆様、ご親切に本当に有難うございます。

カシオのアプリの件は、やはり心配になりました。

DMC−LF1がとても良さそうで、急激に気持ち傾いています。

書込番号:23427363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/26 18:29(1年以上前)

パナソニック LF1も含んだチャートを以下のリンクに示します。他に選んだ機種はパナソニック ZS60(日本品番 TZ60)、キヤノン S120、キヤノン G7 Xです。ZS60はカシオ ZR60と同じ1/2.3型CMOSセンサー、S120はLF1と同じ1/1.7型CMOSセンサー、G7 Xは断然大きい1型CMOSセンサーです。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=panasonic_dmclf1&attr13_1=panasonic_dmczs60&attr13_2=canon_s120&attr13_3=canon_g7x&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=1600&attr16_1=1600&attr16_2=1600&attr16_3=1600&attr126_0=1&attr126_2=1&attr126_3=1&attr171_0=1&attr171_1=1&attr171_2=1&attr171_3=1&normalization=compare&widget=1&x=0.8764380185306851&y=0.1984635197311337

こうして見ると1/1.7型センサーと1/2.3型センサーはサイズが近いせいも有って差は小さく1型センサーは圧倒的な高画質である事が分かります。G7 Xは中古のタマ数も多いですし1型センサー機の中ではマクロズームに比較的強い寄れる物撮りに向いているカメラでもあります。S120はLF1よりもレンズが明るいので同じ1/1.7型でもコンディションが多少悪くてもより綺麗に写るでしょう。

書込番号:23428343

ナイスクチコミ!1


スレ主 mai1842さん
クチコミ投稿数:29件

2020/05/26 20:10(1年以上前)

皆様。本当に有難うございました。

LF1の中古で程度の良い物を注文しました。

娘のための購入ですが、私も使いたくなりました。楽しみです♪

書込番号:23428572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2020/05/26 20:12(1年以上前)

アプリの評判でみるとどちらも似たようなものですが、カシオのほうが星1が多いですね。

パナ
https://apps.apple.com/jp/app/panasonic-image-app/id590212732#see-all/reviews
最終:2020年4月6日

カシオ
https://apps.apple.com/jp/app/exilim-connect/id968283638#see-all/reviews
最終:2019年11月13日

どちらもアプリへの位置情報利用を許可せずに失敗している人が多い感じです。

あと、iphone専の料理用カメラアプリなんてのもあります。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1611/12/news013.html
iphoneは高いSoC性能によりコンデジのAIシーンよりも高度な画像処理を行うことができるのが強みです。

書込番号:23428577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1110

返信192

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12858件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十八」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十九」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十八」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23366903/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:23418972

ナイスクチコミ!8


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/05/22 06:26(1年以上前)

おはようございます。

書込番号:23418985

ナイスクチコミ!7


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2020/05/22 06:55(1年以上前)

デン^_^

書込番号:23419005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/05/22 08:34(1年以上前)

でん?
給付金の申請書がきましたw

書込番号:23419098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13763件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/22 09:39(1年以上前)

、、、!

「 申請書 」も、
モチロン 「 アベノマスク 」さえも
未着でーす!!

でん!!

書込番号:23419188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:153件

2020/05/22 09:41(1年以上前)

でん!

書込番号:23419192

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/05/22 09:54(1年以上前)

漫画家、本宮ひろ志氏の
漫画の中でエッチなシーンでは
イメージとして背景に
岩にぶつかり砕ける荒波が描いてある

ポルノ映画は日活が有名だが
東映のほうが最初
そこから引用されてる

書込番号:23419205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2020/05/22 17:19(1年以上前)


ワン!!!

書込番号:23419832

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12858件

2020/05/22 18:25(1年以上前)

koothさん、一番。金!!

haghogさん、二番。銀!

ビンボー怒りの脱出さん、三番。銅。

ニコングレーさん、四番。アルミ。

turionさん、五番。鉄。

イルゴ530さん、六番。ニッケル。

キツタヌさん、七番。マンガン。

書込番号:23419971

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12858件

2020/05/22 18:32(1年以上前)

偽物のアマゾンから、「あなたの楽天のアカウントが更新出来ませんでした」とのメールが届いた!

送ったヤツは 馬・鹿 か?(笑)

書込番号:23419981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/05/22 19:56(1年以上前)

ハヤブサVSヒヨドリ

でん!

書込番号:23420141

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/22 20:12(1年以上前)

デ〜ン!!!

アベノマスク来ません(>_<)

書込番号:23420182

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12858件

2020/05/22 20:13(1年以上前)

コードネーム仙人さん、八番。バリウム。

ヒヨドリの命運は?

書込番号:23420185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2020/05/22 21:17(1年以上前)

自宅のクレマチス

アベノマスクは・・・・・届いていない・・・・・・いらないなぁ〜



書込番号:23420356

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/05/22 21:27(1年以上前)

銅メダルはじめてじゃ(たぶん^^)

東京あたりだと人口が多いので給付金の申請書を送るだけでも時間がかかっているのでしょうね^^

私の地元でもマスクはよく見かける(売っている)ようになりました^^
安倍マスクもういらんでしょw

書込番号:23420371

ナイスクチコミ!7


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2020/05/22 21:49(1年以上前)

>ラルゴ13さん、今晩は。

銀メダルありがとうございます。


書込番号:23420416

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/05/22 22:07(1年以上前)

>ラルゴ13さん

今日はゴミ捨て以外引きこもりだったので、
いつものご近所ツミ(このあとムクドリ捕獲に失敗しました)の写真くらいしか撮れていません。

金ありがとうございます。

今週末は、3密を避けつつ、地元より少し動く範囲を広げたいです(近隣の町に買い出しに行きたい)。
往復の途中に空いていて写真が撮れる場所があると良いのですが、無理かなぁ。

書込番号:23420466

ナイスクチコミ!7


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/22 23:28(1年以上前)

皆様こんばんは♪

うちも申請書にアベノマスク、来ていません。
アベノマスク、きっと小学生の末っ子しか
使えない大きさですね。
安倍ちゃんが使ってる姿がどうにも美しく
ないので、来ても使う気になれませんね。
小池さんのはお洒落ですけど♪
うちトコの知事のマスクは、むすび丸や
ラプラスのイラストを奥様が手描きされて
いるそうです。

書込番号:23420633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/05/23 05:48(1年以上前)

いくら速いからって、追い越しちゃ駄目だろ!

仕切りなおしに・・・

皆さん、おはようございます!
ラルゴさん、バリウムありがとうございます!
久しぶりに、バリウムだ!(喜)
ウップ!

なっちゃん、お久でっす!
ご自愛下さいませ!


さてヒヨドリですが、なんとかスプリットSでひらりとハヤブサをかわして、逃げおおせました!
その後ハヤブサは、インメルマンターンで上空に戻りました!

書込番号:23420895

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13763件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/23 05:56(1年以上前)

四番、バッター ニコングレー、
お陰さまで、アルミです!

「 アベノマスク 」
小さいんで、おそらく2枚をずらしながら
するんだと思いますよ!!

結構、笑えるのかなぁ?!って
心待ちにしております!!

で、、金十万円は、、
本当に心待ちにしております!!


書込番号:23420900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2020/05/23 07:19(1年以上前)


アベノマスク、昨日届きました。

https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/高嶋ちさ子-アベノマスク-まだ届かず-要らないけど来ないと腹立つ/ar-BB13YcPv

466億円かかるとか言ってましたけど、不良品購入で国産に切り替えたり、検品始めたから、もっとかかったんでしょうね。
しかも、1世帯に2枚ですよね 。。。 1人世帯でも、10人世帯でも、2枚 。。。 ズレてますね〜〜〜。

書込番号:23420979

ナイスクチコミ!5


この後に172件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

検索キーワードは何?

2020/05/17 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2076件

コンデジの持ち歩き用ケースで、開閉のところが「マグネット式」の物を探しています。
よくあるマジックテープのものだと、うまくくっつかなくて何個も落として失くしたからです。

2つくらい見つけましたが、検索のキーワードは何にするとヒットするでしょうか?
なかなか見つかりません。

ちなみに、ハクバのものはコレでした。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101190060-3H-00-00

書込番号:23409827

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2020/05/17 16:40(1年以上前)

>開閉のところが「マグネット式」の物

あまりお勧めできません。

走ったりすると、マジックテープより外れ易い場合が殆どで、
マジックテープよりも外れにくいようにすると、かなり強い磁力が必要になります。

※取り扱いの問題があるので、強磁性で小さな磁石を複数使う構造にすると、その磁石の「間」を維持する支持構造が必要になりますから、見掛け上はブサイクになるので市販されていないかも?

また、走るつもりが無くても「躓(ツマヅ)いたとき」とか、ある程度は リスク想定が必要かと。


「簡便」と「確実(むしろ保護?)」のバランスを再検討されては?


なお、私はコンデジのケースにマジックテープ式のフタ部分のモノを使っていますが、
飛び出る事や手が滑っての落下を考慮して、長めの(カメラ用の)首掛けヒモをケースに付けています。

書込番号:23409886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2020/05/17 16:58(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

実は、別のマグネット開閉式(ハクバ製)を使用しているのですが、これが超便利なのです。
とても気に入っているのですが、6年くらい経ち、もう販売していません。

そんなわけで、使用してみた結果なので、質問させていただいた次第です。
ちなみに、わたくしもロングストラップを使用して、このケースに入れて使っておりますよ。

書込番号:23409932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2020/05/17 17:03(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

追記です。

現行で市販されているハクバのマグネット開閉式のケースがこちらです。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101190060-3H-00-00

書込番号:23409944

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2020/05/17 17:11(1年以上前)

>とても気に入っているのですが、6年くらい経ち、もう販売していません。

そのメーカーに、後継品の問い合わせをされては?


また、マグネット式は(特に)ピンキリなので「買い直し前提」でない場合は実物確認なしで買うのはどうかな?と思います(^^;


元の質問に対しては、「カメラポーチ マグネット」というありきたりな検索からになるかと。

※必要に応じてメーカー名を付加して

※「カメラケース マグネット」では、大きめの割合が増えそうな?

書込番号:23409960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/05/17 17:36(1年以上前)

>わーたコアラさん

こんにちは。


>コンデジの持ち歩き用ケースで、開閉のところが「マグネット式」の物を探しています。

こちらのようなものでしょうか。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07C2JJQXT/

https://www.amazon.co.jp/dp/B079GQT4H2/

アマゾンで「デジタルカメラ」 「ケース」 「マグネットボタン」

で検索して、それらしい商品が出てきました。お探しのものかはわかりませんが。

書込番号:23410018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2020/05/17 17:44(1年以上前)

コンデジケース 上:Lumix 下:Olympus

キーワードは、難しい質問で。
マグネットフック自体は米国ブランドで、USA.TM 197422。後述三個とも同一。

ウェストポーチタイプ。
上二つがLumix、下がOlympusで、黒にLumix FX77黒、白にはLumix FX77白・FX80白を入れてます。
黒のやんちゃはヤフオク業者から裏ルートでFX77と共に、白二つは、アキバのソフマップ店頭買いです。

書込番号:23410032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2020/05/19 15:39(1年以上前)

>うさらネットさん

こういうのが欲しいのです!
いいですねぇー。
メーカーさん、お分かりになりますか?

書込番号:23413889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2020/05/19 15:44(1年以上前)

>うさらネットさん
>とびしゃこさん
>ありがとう、世界さん


現在、使用しているものです。
これが便利なので、売っていれば、またこれを買いたいのですが、古い製品なので販売しておりません。

書込番号:23413896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2020/05/19 16:02(1年以上前)

>とびしゃこさん


私も見ました。
パナソニック使っているので、これですね。
www.amazon.co.jp/dp/B07C1QCZL6

やはりこれがいいのかな?

書込番号:23413920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2020/05/19 16:04(1年以上前)

あれ、リンクしていない....。


「MOSSLIAN Panasonic DC-TZ95/DC-TZ90/DC-TZ70/DMC-TZ85/DMC-TX1/DMC-LX9、OLYMPUS Tough TG-5/TG-4 デジタルカメラケース 汎用」という製品です。

書込番号:23413924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2020/05/20 17:28(1年以上前)

>うさらネットさん

マグネット式の汎用ケースをヤフオクの定額で見つけました。

やはり、日本ではあまり見かけない商品のようです。

「海外直輸入の品の珍しい商品です。 開閉部はマグネット式のボタンになっており、開閉が非常にスムーズです。」という説明文。
この中から、選んでみようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:23416139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1599件

ソニーα7Sに
マウントアダプターLA-EA4を装着し
35年前の1985年に発売された
ミノルタ70-210mmF4(通称 茶筒)
で動感あるモデルさんを個人撮影しました。

いかにも動体撮影に弱そうな組合せでしたが
撮影者の
感性と撮影技術でカバーしました
(本当の事を言ってすみません)

書込番号:23409658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1897件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/05/17 15:27(1年以上前)

>seaflankerさん
謎のおっちゃんは触ったらアカン( ; ゚Д゚)←お前もや

書込番号:23409710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10678件Goodアンサー獲得:1282件

2020/05/17 17:13(1年以上前)

>ミノルタ70-210mmF4(通称 茶筒)
で動感あるモデルさんを個人撮影しました。

動感。
あるように見えないけど。

>感性と撮影技術でカバーしました

技術は知らんが違う意味での感性はあるかもな。

書込番号:23409968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3712件Goodアンサー獲得:77件

2020/05/17 17:51(1年以上前)

全国の自粛警察の皆さん。

今こそ出番です。

書込番号:23410053

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2020/05/17 17:59(1年以上前)

スレ主さんはカメラマンなのか、それともフィッシャーマンなのか?

カメラマンとしての腕は未知数ながら、フィッシャーマンとしての腕前は相当なものと見た(靖子)。

※最後の「と見た(靖子)」というのは富田靖子さんの名前を用いたダジャレです。

書込番号:23410068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/17 19:41(1年以上前)

これ、ピント合ってるんですか?

私には合っているようには見えない。
(ピント位置は顔ですよね?)
最後の一枚までは見る気にはならなかったので、二、三枚目を見ました。

と、フリンジ酷くて使う気にならない。
α100のSAL75-300もこんなだったような。

書込番号:23410309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2020/05/17 20:10(1年以上前)

注)
あくまでも問題無しは、
謎の写真家が問題無いと
思っている被写体のスピードです。
それよりも早い動きのものに
オートフォーカスが追従する
保証はありません。

書込番号:23410382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2020/05/17 22:28(1年以上前)

α7はオールドレンズ使っても紫がかかるんだ、ソニーのカメラは色味おかしいんじゃ無いの

書込番号:23410687

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/05/18 09:20(1年以上前)

隣の家の芝生は青く見える。という諺がありますが、この方は、自分の家の芝生が一番。と言う方のようです。
手入れを放棄して雑草だらけの庭を自画自賛しているように見えるのは私だけでしょうか?

書込番号:23411268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/05/18 16:18(1年以上前)

せっかくがんばって撮ったのに、仕上げが残念すぎるように思います。

書込番号:23411944

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

中間Zoom 捨てることが可能でしょうか

2020/05/17 08:48(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:753件

Zoom 機持っても、ほとんどワイドとテレ端しか使わないことが多い、ふっと思ったら、もし中間域を全部捨てて、ワイドとテレだけの2段切替のレンズを作れば、今よりもっと薄く小さく作れるのでしょうか。
tg-6とか半分のサイズを作ればもっと素敵かなと思ってます。
是非有識者のご意見をお聞かせていただきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:23408822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2020/05/17 08:53(1年以上前)

スピード最高さん こんにちは

焦点距離とレンズの長さ 比例しますので 特殊なレンズを使うなどしないと あまり変わらないかもしれません。

書込番号:23408832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2020/05/17 08:56(1年以上前)

ズームではなく2つの単焦点レンズを内蔵することになればズームより大きく重くなると思います。

書込番号:23408836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:348件

2020/05/17 08:59(1年以上前)

スピード最高さん

2焦点レンズカメラで検索すると色々出てくると思います。

書込番号:23408841

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11662件Goodアンサー獲得:868件

2020/05/17 09:19(1年以上前)

クロップが使えるコンデジのGR3なんかのイメージかな。
これだと確かに大きくならないかも。

書込番号:23408883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2020/05/17 09:23(1年以上前)

個人毎の「使い方」はさておき、

>ワイドとテレだけの2段切替のレンズを作れば、今よりもっと薄く小さく作れるのでしょうか。

ズーム(正確には殆どバリフォーカル)レンズを
【2焦点レンズ】にすればどうか?
ということでしょうか?

「製造」と「当面のコスト」を考慮すると、あまり小型にはならないかと。

特に望遠の場合は、焦点距離と【有効(口)径】が物理的に重要になります。

より「望遠」になるほど、有効(口)径も大きくしなければ仕方がありません。

「望遠」で小鳥を大きく写せても「羽毛の解像」がイマイチで、
結局、個別のレンズ性能に応じて「ある程度は近づく必要がある」という実態に遭えば理解しやすいかも知れません(^^;

※前玉のみならず「対物側の解像に関わる最前線」と認識すれば、有効(口)径の重要性を理解しやすいかも?


画質など二の次にして、屈曲光学系にしても有効(口)径を無視できませんし、

「製造」と「当面のコスト」を考慮すると、あまり小型にはならないかと。

複眼スマホのような、【撮像素子付きで切り替え】も、【億】台規模による量産コストの低減と
1/2.3型などの小型で安価な撮像素子だから
「当面のコスト」低減が可能かと。


スレ主さんの質問は、撮像素子サイズを問わないようですが、
現実の「売り物」として、【撮像素子付き複眼レンズ】が可能か否かで状況が変わるでしょう。

書込番号:23408891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/05/17 09:36(1年以上前)

どうせズームは端しか使わない。。

その昔、有名な写真家のひとりが言ってましたね。ボクもそう思うことがしばしばあります。しかし、大きさにしろ各収差にしろ、中間部分を無視したからといってもたいして変わりないと思います

書込番号:23408926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2020/05/17 09:57(1年以上前)

両端しか使わない傾向は確かにありますね。特にワイド側かな。
が、端から少し動かしてることがそれなりにありますから、中間もないとねぇ。
単焦点では構図を振ったりして重みを変えますが。

中間がなくても、部材は同等に必要でコスト的には変わらないでしょう。
ということは大きさも変わりません。

書込番号:23408961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2020/05/17 10:22(1年以上前)

スピード最高さん 度々すみません

https://www.youtube.com/watch?v=9TG8ulaKUTo

上のレンズは 普通のズームとは違い28o・35o・50oの切り替え方式のレンズですが 通常のレンズよりは大きくなっていると思います

書込番号:23409023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2020/05/17 11:32(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
中間をすてても、小さくならないものですね。

>もとラボマン 2さん
まさにこれ、こんなものがありましたね。
ところが、皆さんのレスで、小さくならないのは納得しましたが、なぜ逆に大きくなったのが不思議です。
最低限中間域あるレンズと同じ大きさで作れるのではないかと思っています。
これは、技術の差?それともこのレンズが何か特別いいものを持っているとか?

またよろしくお願い致します。

書込番号:23409174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2020/05/17 12:41(1年以上前)

すみません。有識者じゃないし、回答でもありませんが。

私もワイド端以外は使う頻度は少ないです。

18mmと35mmの2眼カメラなら、欲しいかも。

スマホの薄さで1/1.7型センサーが使われているぐらいだから、1型センサーで18mmと35mmでレンズ含めてカメラの奥行2cmなんか出来てもよさそう。

いざとなれば、デジタルズームで70mmぐらいは使えそう。クロップのステップズームで20mm、24mm、28mm、50mmぐらいが使えれば、常用カメラとして十分使えそう。

書込番号:23409336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2020/05/17 14:39(1年以上前)

スマホが近いのでは?

書込番号:23409589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2020/05/17 14:43(1年以上前)

ズームと同じような構成で二焦点(ワイドとテレ)にしたのでは、中間域をただ無視するような構成であって、あまり意味がありません(今よりコンパクトにはなりえない)。
もしやるとすれば、リア側にテレコンのユニットをサイドから挿入するような構成です。意味合いは違いますが富士のF770EXRあたりは起動時にサイドからレンズユニットを挿入するようにして、厚みを抑えていました。
ただこの場合、例えば2倍の焦点距離にしようとすれば、焦点距離の倍率2倍にするだけでF値が2倍になってしまいます。

CONTAX TVS(II)が28-56mmF3.5-6.5でしたから、あんまり変わらないとも言えますが。
スマホみたいにカメラを複数載せたほうが現実的ですかね。

書込番号:23409596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2020/05/17 15:07(1年以上前)

> ほとんどワイドとテレ端しか使わないことが多い、

その内単焦点を1本だけ、になる場合がある。
私は写真は28mmで撮るものだと思っている。

書込番号:23409663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/05/17 15:11(1年以上前)

こんにちは、スピード最高さん

2焦点レンズのカメラならフィルム時代にありました。
私もフジ・カルディアトラベルミニという28o/45o切り替えのコンパクトカメラを持っていました。
それを京セラT*ズームという28−70oズームの機種に買い替えましたが、サイズはほとんど変わりませんでした。

ただしレンズの明るさが違いまして、フジは28oF3.5/45oF4.5.
京セラは28oF4.5-70oF8。
2焦点の方が明るい。

さらにカメラの構造が違い、通常はフィルムを左側に入れるのですが、京セラは通常とは逆の右側に入れていました。
これは右側のグリップ部分をフィルムスペースにすることで隙間をなくし、コンパクトなボディを実現するものです。
これらを考えると、フジのレンズが28oでもF4.5で、フィルムを右側に入れる構造だったら、京セラよりも小さく出来た可能性は高そうです。

ただこの2焦点というのは、テレコンなんです。
テレコンを内蔵して切り替えることで2焦点にしていまして、テレコンですから当然解像度が落ちます。
レンズを2本搭載したモデルもあり、テレコンよりは画質はよいがレンズが小さいのでやはり解像度や明るさで大きいレンズ1つより不利で、しかも価格は一眼レフ並。
20世紀の終わりごろになって28oズームのモデルが出て、2焦点モデルは消滅してしまいました。

画質はそこそこでもよいとか、価格が10万でもよいならコンパクトな2焦点モデルは実現できるかもしれませんが、それ買います?

書込番号:23409673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/05/17 15:25(1年以上前)

>スピード最高さん

こんにちは。

>もし中間域を全部捨てて、ワイドとテレだけの2段切替のレンズを作れば、今よりもっと薄く小さく作れるのでしょうか。

コンパクトカメラのものですが、いわゆる2焦点コンパクトについてのブログがありました。

https://blog.goo.ne.jp/print-lib/e/d4b3b9a6c1071e925c80162ab048e86b

広角側のレンズ+切り替え時にテレコンバーター差し込みのレンズ構成が多かったとおもいますが、

オリンパスは電動ミラーで2つのレンズを切り替えていたようです(一応フルサイズです。)


古いところでは、サンレンズというサードパーティのの2焦点があります。

https://camera-kaukau.lekumo.biz/arrow/2016/12/post-d314.html

バリフォーカルレンズ(今のズームはほとんどバリフォーカルですが)で

中間域ではピントがずれる(ズームのように保たれない)けれども撮影は可能なようです。


トリエルマーは使ったことがありませんが、α7+アダプターなどなら、

画質はわかりませんが、中間域でも撮影はできるのではと妄想しています。

GX-R(APS-C)+マウントアダプターでの別のトリエルマーですが、そのような記述があります
https://ilovephoto.hatenablog.com/entry/20110815/1313421089

書込番号:23409706

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2020/05/17 15:38(1年以上前)

>2焦点レンズのカメラならフィルム時代にありました。

私も別のフジの機種を使っていましたし、各社含めて国内メーカーだけ集計しても、数十台ぐらいになったかも知れませんが、
徐々に「ズーム(※)」レンズに変わっていきました(^^;

※殆どはバリフォーカル

(上記のフジの機種から買い替えを検討しているうちにズームレンズのコンパクトカメラを買った)


今も動くかどうか判らないような中古の2焦点レンズのカメラを見つけることが出来ると思いますが、
多くは焦点距離が倍になる程度ですので、「2焦点ゆえの小ささ」を感じないかも?

※「単眼の2焦点」の基本的な構造
交換レンズ型カメラで知られている「(リア)テレコンバーター」が内蔵されているというか、元の光軸に割り込んでくるような感じになります。


なお、当時私が購入を検討していた機種を幾つか思い出すと、
2焦点レンズのカメラでは「オリンパスAF-1 TWIN (35mm or 70mm)」がありました。

機種名で画像検索するとすぐに見付かると思いますが、
「2眼の切り替え式」です。

もっと古い機種に複眼化の先祖が見つかるかと思いますが、銀塩フィルムのコンパクトカメラをよく覚えている世代では「あったなー(^^)」と記憶に残る機種かと思います。

書込番号:23409730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2020/05/17 15:46(1年以上前)


とびしゃこさんのカキコミと被ったところが幾つもありますね(^^;

書込番号:23409751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2020/05/17 15:59(1年以上前)

スピード最高さん 返信ありがとうございます

>最低限中間域あるレンズと同じ大きさで作れるのではないかと思っています

レンズ設計の問題だと思いますが 2点焦点にしても レンズ枚数が増えたり レンズ内でレンズ動かす必要があるので 大きくなるのかもしれません。

後 ズームレンズでも 設計所の関係で CONTAX コンタックス Vario-Sonnar 28-85mm F3.3-4.0 T*や AFニッコール35‐70oF2.8などは レンズが一番伸びた状態が 広角側になり 一番短い状態が望遠状態と イメージと違う動きをするレンズもありますが これらのズームレンズでも 一番短い状態で 単焦点よりは長くなります。

書込番号:23409778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/05/17 17:06(1年以上前)

お持ちのレンズが公表されていないのであれですが、18-300とかで両端しか使わないのならばかなり重傷ですね。
18-55ならば理解できなくもない。
この症状を治そうと思うならば、だまされたと思って以下を試してみましょう。

@カメラを構える前に、ズームリングを焦点距離の刻印(例えば30とか40)に合わせる。
Aカメラを構えて構図が上手く収まるように足で前後に移動。おもむろにシャッターを切る。

事前準備。
撮影場所に行ったら、先ずはここでは何ミリで撮るべきかを瞬時に判断する癖をつける。例えばフルサイズ換算で35mmだったらこんな画になる。と言うようなイメージを持つこと。50mm、85mmも同様です。

書込番号:23409951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/17 17:19(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

ここがデジタルカメラのカテゴリーで、スレ主さんの文章中の、ズーム機とかtg-6とかのキーワードから、スレ主さんは主にズーム機能をもったコンデジを念頭に置いてるのかな、と。

>スピード最高さん

このジャンルは知識はないのですがtg-6は山歩きや海岸などで時々使われているのを見かけます。
この機種に限っていえば小型化より頑丈さを優先して設計していると思われます。

書込番号:23409985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ1326

返信200

お気に入りに追加

標準

Stay my town 横丁の捜査官

2020/05/13 06:48(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:13763件

この傾きが、横丁ならでは?!

新型コロナ感染症拡大阻止に協力
していただいている各地の『 捜査官 』
の皆様、大変お疲れ様です!!

一部、解除される地域もございますが、

今しばらく『 あなたの街 にとどまり 』
「 地元の良さ!」の再確認を!!

で、折角撮ったんだったら、
当スレに貼っちゃって下さい!!

貼り逃げ大歓迎!!機種不問!!
蔵出しでも大丈夫です!

出来れば、どこなのか、
どんな機種等をお書き添えを?!


「 うつす 」のは写真 !!
コロナは 「 ウツサナイ !!」
で、、行きましょうー!!

返レスは、オソラク、「 いいね!」
で いきます!



『 横丁の 捜査官 』なんで、
「 自粛 捜査官 」じゃないですんで、
そこのところ、よろしくです。



さいたま市
「 裏門通り 」界隈
AF-S NIKKOR 35/1.4G

書込番号:23400724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2020/05/13 08:02(1年以上前)

関取 NG

関取 OK

老舗の甘納豆を調達に散歩を兼ねて、ニコワンV1に広角ズーム6.7-13mm首下げで大人しくカシャ。

書込番号:23400782

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2020/05/13 08:53(1年以上前)

スレ立て有難うございます。
写真は八王子市で、ウチの近所です。

八王子の良さは一応東京都で、行政のサービスが充実している。
豊かな自然、それでいて出ようと思えば都心にも出られる位置関係。
美味しいラーメン屋さんがある。

書込番号:23400833

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2020/05/13 09:17(1年以上前)

お〜す!

近辺で〜す!

久しぶりの撮影
カメラ持ち出しもパジャマのままね(笑)

書込番号:23400873

ナイスクチコミ!9


shuu2さん
クチコミ投稿数:8988件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/05/13 11:21(1年以上前)

都電荒川線と薔薇

情熱の赤いバラ





>ニコングレーさん おはようございます


何処にも行けませんね。(車で移動すれば行けるけど行きずらいです)

都電荒川線のバラを撮って来ました。

今が満開の京成バラ園にワープしてみょうかな。

潮来の花菖蒲も咲いているでしょうね。

鎌倉のアジサイもそろそろですね。出るはため息ばかりです。












書込番号:23401015

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2020/05/13 11:37(1年以上前)

>ニコングレーさん

カメラは、1月中旬より「運休中」でーーす!!

カメラオタクモード:OFF
パソコンオタクモード:ON

Windows2000/XP/Vista/7/8.1/10や
Linux(Ubuntu 18.04/Debian10/CentOS7&8/Fedora 29&31/openSUSE15.1)や
MacOSの.NET Framework & Mono上で稼働する
プログラム作ったり、しています。

一杯パソコンないので、
MacではVMware Fusion使ったり、WindowsではVMware Workstation Player使ったり
で対応しています。

やっていることは、「Nikon GP-1のGPS受信処理」を何処でも使えること。

基本的には、Windows/Mac/LinuxのプラットフォームでC#を使い作っています。
(なお、USBドライバの関係で、Windows2000には対応しない予定です。)
あと、VB6.0も引っ張り出して、プログラムも作ったりもしています。

なので、買い物以外は完全に「STAY HOME」の状態です。

書込番号:23401032

ナイスクチコミ!8


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2020/05/13 13:06(1年以上前)

Canon IXY DIGITAL 910 IS _唐津市(故郷)

Canon PowerShot SX40 HS _横浜

Canon PowerShot A20 _中央区 新川

Canon PowerShot A40 _江東区 木場5丁目

 
  
 >ニコングレーさん

 
 蔵出しにて・・・失礼します。

 

  
  (^_^) 

 

書込番号:23401142

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/05/13 22:15(1年以上前)

スマホ

スマホ

スマホ

神戸市灘区

書込番号:23402053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/05/13 23:11(1年以上前)

D40にてパチリ

ゴロニャン^^

>ニコングレーさん

こんばんは(^^)/

テレワークの後に町内を巡回してきました^^ゞ

鎌倉市の端 大船にて。

書込番号:23402140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13763件

2020/05/13 23:20(1年以上前)

サッカータウンなんです。

うなこちゃん です。

>うさらネットさん
>ネオパン400さん
>オリエントブルーさん
>shuu2さん
>おかめ@桓武平氏さん
>rumamonnさん
>松永弾正さん

皆様、早速ありがとうごさいます。
皆様の作品!、楽しませていただいて
ます。


明日から、解除になる地域が、
決まったらしいですね。

でも、Stay my town!
基本は、まだ Stay home!
ご無理のない程度で、
お願いいたします!

若いお相撲さんがなくなられたとか。
恐るべし、新型コロナ。


せめて、妄想での関西旅行!?

1泊目、神戸観光、六甲ホテルstay
2泊目、大阪観光、奈良ホテルstay
3泊目、奈良町観光、ウエスティン都ホテル京都stay
最終日は、京都東山界隈観光
夜に帰郷、、、?!


妄想するのは、勝手なんで、、。

現実は、コロナが無くとも、
予算的にも無理かなぁ、、。


で、
帰宅途中、駅前でスマホにてパチリ。
浦和駅西口駅前。
やっぱり地元です。



書込番号:23402165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/14 15:17(1年以上前)

新緑が美しいです

何の花でしょうか

新芽

濃厚接触を避け、ちょっと標高の高い場所で捜査中!!

周囲には・・・・・・誰も、、いない。。。。

自生した山ツツジが見ごろですね。

書込番号:23403122

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:431件

2020/05/14 17:03(1年以上前)

>ニコングレーさん、こんにちは。

当地は今夜にも、特定警戒都道府県の指定解除となるようです。
少しは行動範囲を広げられるかな?。

今朝の散歩で撮った写真です。

書込番号:23403286

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/14 19:09(1年以上前)

そろそろお終いの鉢花のシクラメン

満開の地植えマーガレット

>ニコングレーさん、こんばんは。

2週間以上庭の花を撮影してます。
でも流石に飽きてきました。

>rumamonnさん、お久しぶりです。

スナップ良いですね。特に2枚目かっこ良い!


書込番号:23403505

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/14 19:56(1年以上前)

近所の公園

鎌倉

>ニコングレーさん

もう少し。
秋には目一杯花、風景を撮れるよう願いを込め。

既出かもしれません。

書込番号:23403586

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13763件

2020/05/14 23:33(1年以上前)

>day40さん
>たのちゃんさん
>アコハイ25さん
>ノンユー1000さん

ご投稿ありがとうございます!
ご近所の風景やお花!
大変嬉しく拝見しております!!


で、
39県で「 解除 」となりました、。

「 目に見えない敵 」
でも、確実に「 人から人へ 」感染
するらしいです。

ここは、今一歩、、
「 Stay my town 」
( サイタマ だと、Stay home ! ? )

来年、
みんなで、元気で、、
「 去年は、ご近所ばかり撮ってたね!」
「 それは、それで、、新しい発見も
あったね!!」

なんって、、スレで語りあいたいですね!!

グレーも、「 横丁の捜査官 」
で、、がんばります!?!


ご近所を早朝捜査?!
たまには、広角で。

NIKON D850
AF-S NIKKOR 16-35/4G

書込番号:23404061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:431件

2020/05/15 18:48(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

当県は、昨夜、緊急事態宣言が解除されました。隣県の栃木県も解除
されたので、今日は県境越え、と言っても車で30分ほどの移動です。
新緑と深緑の間くらいになってしまって残念でしたが、それなりに楽しく
散策してきました。少しだけ、ストレス発散と言ったところです。
ネギ畑では、伸び放題になった草取りに励む農家さんの姿がありました。
緑、みどり、ミドリの一日でした(笑)。


書込番号:23405327

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13763件

2020/05/15 20:28(1年以上前)

ご参加の皆様!

スレ主は、
とうとう、撮るものも無くなり、
最近、あまり使ってなかった
Df に 「 ニコングレー 」ハンドルネーム
発祥の 「 ライトグレー ニッコール 」
を装着して、、もう一台 Df でパチリ!?



明日こそ、、( 極近場の横丁で )
と思いますが、、お天気が、、、

「 晴れたら、、いいんだけど、、」


書込番号:23405477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/15 22:10(1年以上前)

日牟禮八幡宮境内にて。

八幡堀の人出はかなり少ない。

お堀の緑は心地良い。

ツツジと八幡堀。

ニコングレーさん、お久しぶりです。
夜勤明け休みで滋賀県内の八幡堀付近を散策して来ました。

風景が素敵なので時々訪れる場所ですが観光客は殆ど居らず。
神社への参拝者と有名菓子店への来客が少しある位でした。

カメラはパナソニックDMC-GF3とシグマ19mm/F2.8です。

書込番号:23405691

ナイスクチコミ!8


らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 らお茶=元艦長 

2020/05/15 22:25(1年以上前)

去年の今日、クマに遭遇。

3年前の今日は温泉宿に居たみたい。

7年前の今日・・・懐かしい顔ぶれ。

8年前の今日、朝からビールを飲んでいたらしい。

価格comの皆さま、ご無沙汰しております。

本当に久しぶりに自由時間の取れる生活になってきました。

本県ではコロナの発生は聞きませんが・・・それ故のリカバリー作業があったりして。

5月15日で過去に何していたか自分のファイルを探ってみました。

D810 D7100 D60にて。

書込番号:23405736

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:16件

2020/05/16 00:51(1年以上前)

LX3にて

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

捜査官シリーズスレ立てありがとうございます(^^)
自粛にて地元の捜査がはかどりませんが、蔵出しOKの御言葉に甘えます(..ゞ
>rumamonnさんの唐津との地名を見まして、たぶん唐津焼きのギャラリーでのカットです(^^)

書込番号:23405964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13763件

2020/05/16 12:48(1年以上前)

基督教会

奥?!裏門通り?!

皆様!ありがとうございます。

>アコハイ25さん
また、スレ始めましたんで、
ご参加をお願いします!

>nakato932さん
近江八幡!?!
親戚に、ここの出身がいます!!
一回、いったんですが、、
「 写真 」になる街!!ですね!

>らお茶さん
「 コロナの発生なし 」
自粛を!と言うより、
「 持ち込まないで!! 」って
感じでしょうね?!


皆様!、
どしどし、魅せて下さい。

スレ主、雨降りの前に
早朝散歩を結構!!!
( 今、雨、、結構?降ってます? )


NIKON 1 V3
1NIKKOR 32/1.2

NIKON Z7
50/1.8S

書込番号:23406817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング