
このページのスレッド一覧(全517スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  購入をしたいけど | 0 | 0 | 2010年8月8日 22:41 | 
|  VAIO Type Zとの組み合わせ | 1 | 5 | 2010年8月5日 22:07 | 
|  VGN-Y90PSYで使えるでしょうか?  | 0 | 2 | 2010年7月11日 06:14 | 
|  Lexar MemoryStickDuoMark2 8GB 不具合??? | 2 | 1 | 2010年5月8日 12:39 | 
|  基本的な事でスミマセンが・・ | 2 | 5 | 2010年5月5日 23:15 | 
|  PSスポットで直接PSPにDLについて  | 0 | 0 | 2010年4月28日 19:11 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-032G-J95 (32GB)
現在こちらの製品を手持ちのVAIO Type Z(VGN-Z91YS)に常備してReady Boostをできないかと模索しています。
残念ながら手持ちのVAIOではUSBメモリを挿したままOS(Windows 7)起動をすることができないため、都度都度USBメモリを取り外した状態でOS起動し、起動後にUSBメモリを差し込んで使用しています。
こちらの製品はVGN-Z91YSに常備(取り外しなし)で使えたりするものでしょうか?
同じ環境の方、もしくはお分かりになられる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
 0点
0点

Ready Boostなくても十分なスペックがありそうな?
書込番号:11689708
 0点
0点

物理メモリで4GB搭載しているもののその他の処理のため複数のアプリケーションを動かしていると全体的に重たくなったりします。Ready Boostも実際のところ定かではないのですが暗示のような心積りでせめてOffice系ぐらいはレスポンス良くしたいと思ってのことです。
自宅ではUSBメモリで代替えできているので(面倒ではありますが)、モバイル時に利用したいため今回の製品を検討しています。
書込番号:11690497
 0点
0点

自己レスになります。
先日、いまのVAIOを購入したヨドバシカメラの店員に聞いたところ、VAIOに限らずノートPCは外部メモリ(USBメモリやメモリースティックなど)を挿入したままだとBIOSでストップしてしまうとのことでした。
ただ、今回の製品は公式サイトには記載されていませんが規格(形状?)は同じなので使用できるとのことでした。
抜き差しが面倒ではありますがこちらの製品に決めたいと思います。
書込番号:11722986
 0点
0点

>先日、いまのVAIOを購入したヨドバシカメラの店員に聞いたところ、
>VAIOに限らずノートPCは外部メモリ(USBメモリやメモリースティックなど)を
>挿入したままだとBIOSでストップしてしまうとのことでした。
前に使っていたASUSのEee PCや、今使っている富士通のBIBLOでは
そういう現象には遭っていないので、そんなこともないような気が
してます。
書込番号:11724312

 0点
0点

VAIOだけの仕様なのでしょうか?
ヨドバシの店員といっても秋葉原のVAIO専用コーナーの店員さんだったので勘違いされていたのでしょうか。。。
私もほかのPCで試せれば良いのですがVAIOの1台しか持っていないため試せません。
今度機会があったらほかのPCで試してみます。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:11724387
 1点
1点



メモリースティック > Sandisk > SDMSPD-032G-J95 (32GB)
SONYのサイトでVGN-Y90PSYの仕様がなくなっており、
本製品が私のPC(VGN-Y90PSY)が使用できるか確認できず
いまいち、購入にふみきれません。
もし、誰かご存知の方がおられましたら、
教えていただけないでしょうか?
 0点
0点

本件はVGN-Y90PSYのクチコミ掲示板で質問されるのが良かったと思います。
調べたところ、取扱説明書によればVGN-Y90PSYのメモリースティックスロットは、このメモリの規格である「メモリースティック PRO Duo」には対応しているようです。
書込番号:11610781

 0点
0点

確かにおっしゃる通り冷静に考えればスレ違いでしたね。
お恥ずかしい限りです。
わざわざ、お調べくださってありがとうございました。
私も規格自体に問題は感じていないのですが、容量認識するのかどうかが不安でまだ踏みきりきれません。
もう少し勉強してみます。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:11610821
 0点
0点



メモリースティック > Lexar > LMSPD8GBBCJP (8GB)
はじめまして。初めての投稿になります。
BDZ-X95に録り溜めたドラマや映画などをお出かけ転送機能を使って持ち出したいと思い、
先日「PSP-3000」と一緒に「Lexar MemoryStickDuoMark2 8GB」を購入しました。
当初はお出かけ転送がうまくできていたのですが、
PSPにてMemoryStickのフォーマットを行ったところ、
お出かけ転送ができなくなってしまいました。
こちらの掲示板にLexar以外で似たような事象
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7572362
をお見かけし対処方法が記載されていたので試してみましたが、
どうやってもお出かけ転送ができなくなってしまいました。。。
過去にLexarで似たような事象
http://www.lexarmedia.co.jp/support/msd.html
があったようなのですが、私に起きている事象も同様のものなのかなぁ???
と考えています。
どなたか上記についてご存知の情報がございましたら、ご教授ください。
 0点
0点

こんにちは。
Lexar MemoryStickDuoMark2 8GB の不具合と思い込んでいたのですが
こちらの不具合ではありませんでした。お騒がせしてすみません。
当時のBDZ-X95とPSP-3000の状態がおかしかったのか、
PSP-3000にてMemoryStickをフォーマット後、BDZ-X95の電源を再度入れなおして
お出かけ転送を実行したところ、問題なく転送できました。
(昨日の思考錯誤は何だったのか。。。)
ちなみにPSP-3000のFWのバージョンは6.20、
BDZ-X95のFWのバージョンは09.3.013で
双方最新の状態でした。
家電で何か起こったら、
一度電源を落として再度立ち上げなおす
ということを今回の件で学ばせてもらいました。。。
書込番号:11334483
 2点
2点



メモリースティック > Sandisk > SDMSPDHG-004G-J95 (4GB)
このメモリースティックをPCに差込したいのですが、当方のPCには
メモリースティック用の差込口がありません・・・。
USB口に差込するようなアダプターの様なものがあるのでしょうか?
 0点
0点

こんばんは。エルプリさん
カードアダプターをUSBに挿せば自動認識で使えます。
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/adr/index.html
お持ちのPCに合うものでメモリースティック対応を選んでください。
お店で980円程度から売ってますよ。
書込番号:11323755
 1点
1点


take a pictureさん
ニコン厨さん
初歩的な質問に対して早速の書き込みありがとうございます。
ホッとしました・・・。
早速週末に家電ショップに行ってみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:11323814
 0点
0点

手持ちのカメラなどをカードリーダー代わりに接続してみては?でツ。
書込番号:11324067
 0点
0点

610万画素さん 
ありがとうございます。
確かに仰るとおりですね。試してみます!
書込番号:11324100
 0点
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)


 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 


 
 






 
 
 
