ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D900A
PSPへのおでかけ転送ですが8Gのメモステを使用すると全て転送失敗してしまいます。
メモリースティックはサンディスク製ですがマジックゲートはちゃんと「対応」になっています。ちなみに同じサンディスク製の4GBのメモステには問題なく転送できるみたいです。
この機種のおでかけ転送は8GBのメモステには対応していないのでしょうか?それともソニー製のメモステなら問題なく転送出来るのでしょうか?8GBのメモステでも問題なく転送出来ている方がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:7572362
0点
PSPのファームですかね?先日16GBのメモステDUOが出ましたが「PSPで使用するときはファームを最新にしてください」と注意書きがありました。すでに最新になってたらすみません。
書込番号:7584508
0点
nakaoseikiさん、ご返答ありがとうございます
PSPのファームは最新の3.9です。RDZ-D900Aのおでかけ転送以外は問題なく使用できているためやはりRDZ-D900Aが8GB以上のメモステに対応してないんでしょうね。
レコーダー側のバージョンアップで何とかして欲しいところですが…
書込番号:7585885
0点
その3.9と言うのが3.90を指すなら古い物ですが?
最新は3.93ですよ。
書込番号:7586016
0点
どなたも見てらっしゃらないかな…。
僕も気になります。やはりだめなのでしょうか?8GBのメモステを使い、取りためた番組を持ち出して、子供が騒ぐと困るので車内でアニメでも見させて長距離ドライブを快適に過ごしたいのですが…。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?021001
を見る限りでは対応していないカンジですかね…。o(ToT)o ダー
書込番号:7657534
0点
こんにちは。
少し気になったので調べてみました。
下記ページを見るとPSPも、RDZ-D900Aも対応してそうですよ。
※転送可能な1ファイルの最大サイズは4GB未満みたいですが。
メモリースティック対応表一覧
http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index.html
PSPの対応表
http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_sce.html
レコーダーの対応表
http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_networkav.html
書込番号:7684224
0点
hbabaさん>
お返事ありあとうございます。
確かに表を見る限りでは、いけそうですね〜!となると、水銀党員さんのおっしゃるサンディスク製は「非対応」なのかな?おでかけ転送以外には使用可能とのことですし。
値段の差があまりなければ、ソニー製を買ったほうが無難ですね…。
書込番号:7684601
0点
ソニー製8G Memory Stick(MSX-M8GS)で同じく「おでかけ転送」失敗で困っていたのですが、試しにSONYウェブサイトにあるMemory Stick Formatterを使ってフォーマットしたところ、正常に転送できるようになりました。
http://www.sony.co.jp/Products/mssupport/format/top.html
SunDisk製のMSでの動作が保障されているかどうかは、わかりませんが。
書込番号:7693754
3点
携帯家電マニアさん:
成功したときのPSPのファームを教えて頂きたいです。
やはり最新の3.9*でないとだめなのかどうか・・・。
宜しくお願い致します。
書込番号:7694115
0点
nakaoseikiさん、
転送に成功したPSP FWのバージョンは現時点で最新のVer.3.95です。
なお、Memory Stickのフォーマットは、純正のリーダライタMSAC-US40をPCに
接続しておこないました。古いパージョンのPSP FWで転送可能かどうかは検証
のしようがないのでわかりません。
他に気にかかることですが、フォーマットした後でも他のMemory Stickから、
MPE_RROTフォルダやMEMSTICK.IND, MSTK_PRO.INDのファイルをコピー・上書き
してしまうと、以降転送失敗になってしまうようです。
不可解ではありますが、一応使えているので良しとしています。。。
書込番号:7696293
3点
携帯家電マニアさん :
回答ありがとうございます。ファームは3.95ということ了解しました。
自分のは諸事情で3.71で4GBのメモステを使用しています。
8GBはファームを上げないとだめかどうかは確かに検証しようが無いので分かりませんね。
メモステがもう少し安くなったら購入を検討したいと思います。
書込番号:7697380
0点
携帯家電マニアさんからご紹介いただいたサイトで私もMemory Stick Formatterを使ってフォーマットしたところ、サンディスク製のメモリースティックでも正常に転送できるようになりました!
また携帯家電マニアさんのご指摘通りMPE_RROTフォルダ、MEMSTICK.IND,MSTK_PRO.INDファイルをバックアップして元に戻すと失敗してしまうようです。なお他のファイルはフォーマット後に元に戻しても大丈夫でした。(MEMSTICK.IND,MSTK_PRO.INDファイルはフォーマット時に、MPE_RROTフォルダはおでかけ転送時に自動作成されます)
少しややこしく書いてしまいましたが「Memory Stick Formatterでフォーマット→他の転送ツールなどは使用せずにすぐにお出かけ転送を実行」で大丈夫だと思います。
ちなみにカードリーダーなどは使用せずに直接PCとPSPを接続でOKでした。
ここで質問して本当に良かったです!携帯家電マニアさん、他のみなさんもとても有意義な情報をありがとうございました!
>nakaoseikiさん
自分はFW3.90のままでしたが特に問題ありませんでしたのである程度FWが高ければバージョンは問題ないようです。
PSPの本体でいくらフォーマットしても失敗してしまうのであくまでMemory Stick Formatterを使用してフォーマットを実行するのが重要っぽいです。
書込番号:7705105
2点
自己レスですがSONYのWEBサイトに書いてありました。
http://www.sony.jp/products/ms/news/product_070228.html
ということで使えそうですね。
◆ PSP本体のシステムソフトウェアがバージョン2.81以降であればお使いいただけます。
バージョンが2.80以下の場合、PSPのシステムソフトウェアを必ず最新にアップデートして下さい。
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
書込番号:7710240
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > スゴ録 RDZ-D900A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/01/07 11:36:32 | |
| 4 | 2015/01/07 23:45:35 | |
| 5 | 2014/04/13 13:18:04 | |
| 2 | 2011/08/22 3:53:25 | |
| 3 | 2011/08/04 0:38:43 | |
| 2 | 2011/06/23 8:12:44 | |
| 4 | 2011/05/05 11:09:13 | |
| 5 | 2011/04/24 16:33:17 | |
| 3 | 2011/01/26 22:39:13 | |
| 3 | 2011/01/22 23:47:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







