プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HPのwindows2000対応について

2000/07/23 09:55(1年以上前)


プリンタ

先日パソコンを買い、今度プリンター、しばらくして貯金ができたら、スキャナー、デジカメと考えています。それで、今回のプリンター購入ですが、用途は主に文書印刷、あと、子どもの写真を印刷したいと思って、HPの970Cxiまたは955Cを考えていたのですが、こちらの他の人のを読みますとHPはWindows2000対応が良くないとの話があり、不安になったのですがどうなのでしょうか?メーカーによってWindows2000に対するドライバはかなり違うのですか?

書込番号:25826

ナイスクチコミ!0


返信する
S−13さん

2000/07/23 11:16(1年以上前)

キャノンやエプソン、中でもキャノンは細かく対応していると思います。

書込番号:25833

ナイスクチコミ!0


こおさん

2000/07/23 16:51(1年以上前)

速さをそんなに求めないのならHP815Cもいいですよ。たまに激安で売ってますし。普通紙にも写真印刷できます。

書込番号:25900

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライさん

2000/07/24 00:42(1年以上前)

助言ありがとうございました。やはり、HPの970Cxiか955Cが候補ですけど、もう一度、よく考えて今週の金曜日(7/28)ぐらいに念願の初のプリンターを買いたいと思います。

書込番号:25972

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/07/28 02:41(1年以上前)

WINDOWS2000に限らず、新しいOSに対してドライバの対応が良いのは、EPSONです。WINSOWS2000の販売日にダウンロードできていました。CANONは遅かったのを記憶しております。スキャナとかでは一部、未だに未対応があります。1ヶ月ほどかかったと思います。(これは友人がCANONで職場で愚痴っていたので覚えています。結局、EPSONに乗り換えました)

書込番号:26899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライさん

2000/07/29 07:54(1年以上前)

 OZさん、貴重な情報ありがとうございます。プリンターは、金曜日(7/28)まで待ちきれず、水曜日に有休をとったこともあり、火曜日(7/25)の日に雨の中、会社の帰り、買ってしまいました。HPの970Cxiです。
 ドライバのダウンロードでは、その有給の日、So-netの電話サポートを受けながら半日苦戦しました。そして、昨日、何故か両面印刷ができないことに夜8時少し前頃気づき、今度はビックカメラのカスタマーセンターの世話になりました。先方でも、同じ環境になるよう2000で同じようにダウンロードしてくれて、インストールの途中で私の間違いがあることが分かり、問題は解決したのですが、最近、パソコン関連で人に助けられることが多く、かつ、昨日のカスタマーセンターの女性の人は、大変丁寧で、大感謝でした。

 私のようにホームページを印刷して資料にして使う人はHPの970Cxiで、設定;「エコノ」で「ゲレースケール」で「両面」でやると、速くて、紙がかさばらず便利ですよ。どこの店でも、950Cで充分ですよと言われたけど、迷いに迷って970Cxiにして良かったと思ってます。

 今年の夏、ついこの間、実家の父がEPSONの760Cを買いました。OZさん、エプソン購入に対するいい朗報になります。

書込番号:27251

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライさん

2000/07/29 08:31(1年以上前)

訂正;「ゲレースケール」→「グレースケール」、「950C」→「955C」

書込番号:27258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

葉書に住所宛名を大量に印字したい場合

2000/07/22 18:43(1年以上前)


プリンタ

スレ主 パソコン大初心者さん

小さなお店をやっているのでお客様に出すDMの量が一度に千枚くらいになる
のですが現在はインクジェットプリンターでがんばっています。でも枚数的な
ものから50枚ごとにプリンタに戻り給紙するのも大変ですし、インクジェットです
とレーザーに比べ遅いので、モノクロのレーザーで勿論オプションでも葉書が
大量に給紙できるものを探しています。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:25639

ナイスクチコミ!0


返信する
KS-13さん

2000/07/22 21:51(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/laser/index.htm
http://www.canon-sales.co.jp/Product/LBP/lineup.html
↑エプソンとキャノンですが、ほかにもレーザープリンタとかで検索をかければいろいろとあるとおもいます。あなたに適するものを見つけてください。

書込番号:25659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2000/07/22 00:37(1年以上前)


プリンタ

キャノンのBJC-250JZというパソコンは、どんな機種でしょうか!文字の質や
画像の質がどれくらいなのか、もし良かったら、教えてください。

よろしくお願いします!!!

書込番号:25483

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 xyz123さん

2000/07/22 00:38(1年以上前)

↑プリンターでした!すみません!!!

書込番号:25484

ナイスクチコミ!0


東京竹原会さん

2000/07/22 01:43(1年以上前)

入門用・・・、
メモ代わり程度なら・・・、
5000円以下程度で投売りならいいかもしれません、
そうでないならF210・300を勧めます、
黒がきたないです(個人的)。

書込番号:25502

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyz123さん

2000/07/24 02:21(1年以上前)

東京竹原会さん、アドバイスのほう、ありがとうございました。

そうですか。やはり安い分使いものにならないようですね。

書込番号:25990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光沢紙の寿命

2000/07/18 23:47(1年以上前)


プリンタ

スレ主 だいこうさん

光沢紙に写真を印刷した場合はどれくらい きれいな状態を保てるのですか?
普通のカメラを現像にだした写真と比べると、やっぱり色あせるのは早いので
すか?

書込番号:24834

ナイスクチコミ!0


返信する
・−・・さん

2000/07/19 00:00(1年以上前)

某社製品の場合ですが、
光に当てないで保管すれば、10年くらい色は保存されます。
しかし、直射日光に当てたり、壁に貼っておくと、1年で明らかな退色があります。

ただ、最近は「10年プリント」なんて銘打った紙とインクを売りにしているメーカーもあります。


銀塩写真で、例えばコニカのプリントなら、
「100年プリント」と銘打っていますから、
その差は10倍です。

書込番号:24838

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/07/19 00:44(1年以上前)

.-..さんのおっしゃるとおり・・ですが、補足させていただきます。アルバムに張って保管しても3年ぐらいで色あせが発生します。これはインクの関係です。C社、H者の場合、光沢紙を利用した場合で普通に壁に貼っておくと半年で色あせが発生します。E社のフラッグシップマシンでは標準のインク使用に光沢紙(メーカ専用紙)を使用することで約10年の色あせが抑えられると言う実験データが出ています。(これは額縁に入れて、10年程度に蛍光灯で浴びる照射量で観測した結果です)今、色あせしないのは、このメーカくらいのものです。

書込番号:24858

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2000/07/19 18:26(1年以上前)

>直射日光に当てたり、壁に貼っておくと、1年で明らかな退色があります。
PM-700C + フォトプリント紙の印刷が色あせるのはたしかにものすごく早かったです。
フォトプリント紙2なら、まだましと言うことらしいですが。
紙にもよるようですね。

>銀塩写真で、例えばコニカのプリントなら、
>「100年プリント」と銘打っていますから、
>その差は10倍です。
そういえば、ちょっと前にエプソンが
「約200年耐光テストをクリアした」という
新しい顔料インクのインクジェットのシリーズを発表していました。
(“μ-CRYSTA”シリーズというみたいです)
本当にそれだけ持つかは分かりませんけれど、少なくとも数値上は
写真以上に長持ちです。
ただ、値段は高いようです。
(ここのランキングにはまだ登場していませんが。)

書込番号:24982

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいこうさん

2000/07/19 23:10(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございます。やっぱり写真として保存するのは難しいみたいですね でもデジタルのデータのまま保存しておけばいつでもプリントできるから、まぁいいですかね。

書込番号:25041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

切取線のような筋

2000/07/17 23:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-820C

PM写真用紙(光沢)などで印刷すると、表面に小さな穴の線が出ませんか?
ちょうど切取線のような感じで出ます。
1本や2本ではなく、多いときは5〜6本もでます。紙送りのローラー
の痕だと思うのですが、他に同じ症状の方がいたら教えてください。
綺麗に印刷出来る分、気になってしまいます。

書込番号:24592

ナイスクチコミ!0


返信する
judasさん

2000/07/18 00:56(1年以上前)

PM770Cを使ってますが、やはりあとがのこります。
あきらめるしかないでしょうね。
今のところ支障はないし。

書込番号:24624

ナイスクチコミ!0


269さん

2000/07/18 10:02(1年以上前)

私はPM800Cを使用していますがA4でもロ−ル紙でもそのような線は出た事がありませんよ。個体差もあると思いますが一度調べてもらったらいかがですか?

書込番号:24694

ナイスクチコミ!0


スレ主 reorioさん

2000/07/18 16:03(1年以上前)

judasさん、269さん、ありがとうございます。

店員に話したところ、そういう仕様じゃないかと最初言われました。
でも、サンプルの印刷にはそんな線は入ってないし、線が入るものと
入らないものがあるのなら、やっぱり入らない方が良いに決まって
います。
そういう仕様だと分かって入れば、最初からこのプリンタは選びま
せんでした。
何とかメーカーに送ってくれるところまで漕ぎ着けましたが、暑中
見舞いが書けません。

書込番号:24737

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/07/28 02:48(1年以上前)

>店員に話したところ、そういう仕様じゃないかと最初言われました。
決して、そんな仕様はありません。店員の無知さには腹が立ちます。
納得いくまで修理してもらってください。
豊橋って愛知ですよね?
EPSONインフォメーション 名古屋052-202-9532

書込番号:26900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

名刺を作りたいんです。

2000/07/17 23:01(1年以上前)


プリンタ

スレ主 いけっちさん

アルプスのMD-5500を使ってます。
これで名刺を印刷したいんですが、
このプリンタに対応している名刺作成ソフトはありますか。
あれば、ぜひおしえてください。よろしくお願い致します。

書込番号:24578

ナイスクチコミ!0


返信する
モリリンマンさん

2000/07/17 23:44(1年以上前)

名刺サイズのペーパーにプリントするのか(たぶん無理)
よくミシン目が掘ってあって後で数枚カットする様な名刺ペーパーなのかわかりませんが後者ならその中に簡単なソフトが入っていますよ。ちなみに僕もイラレで作ったことがあります。
プリンタ対応ってのじゃなくてWinかMac対応で販売してますのでお持ちのOSに合わせて購入すればプリントできます。

書込番号:24588

ナイスクチコミ!0


スレ主 いけっちさん

2000/07/18 22:40(1年以上前)

モリリンマンさん、ご回答ありがとうございます。

書込番号:24806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング