
このページのスレッド一覧(全41388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年7月11日 21:57 |
![]() |
0 | 7 | 2000年7月27日 12:49 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月7日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月2日 23:20 |
![]() |
0 | 3 | 2000年8月8日 17:27 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月1日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




明日、ヨドバシ札幌店の日替わりで、エプソンのプリンターが9800円で出るようですが、型が古いのか、情報が収集できません。どなたか、性能、音の大きさ、など情報をお持ちでしたら、お知らせください。
0点


2000/07/08 21:13(1年以上前)
過去製品情報は、↓
http://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou/750c3.htm
もし、800や820の音を聞いたことがあるなら
750のそれは「かなり大きい」です。
深夜の作業は絶対にさけたい。
いわゆる写真高画質の先駆け的存在で、800や820には
負けますが、相当にいいです(専用紙での印刷)
(でも目をくっつけないとわからないとは思いますが)
たぶん、今朝もそうでしたけど相当に早起きしないと
入手は無理です。今朝4時頃通りかかったとき既に
5人ほど寝袋で寝ていましたから。
書込番号:22354
0点



2000/07/11 21:57(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
ヨドバシヘ行ってみましたが、5分で売り切れでした。
毎週、日替わりをやるのでしょうか?うちの方には広告が入らないのでわかりません。どこのがいいのか、迷っているところです。
書込番号:23070
0点





A4サイズの最高機種を買おうと思っています。ミーハーなので、エプソンと
キャノンしか考えていません。ここの書き込みを見る限り、インクの入手性等
や画質も考えてもこの両者で問題なさそうだし・・・。PM−820DCか、B
J−F850が候補です。エプソン有利だったのですが、カタログを見てイン
クが一色でもなくなると全部交換だったので、キャノンにも揺れています。そ
んなに頻繁には使用しないと思うのですが、一通りの作業はやりたいのです。
実際のコストとか、どちらがいいのでしょうか?
0点


2000/07/09 02:24(1年以上前)
プリンタの比較ですが、820DCとF850との比較ですか?820Cの間違いでは?DCとの比較であるならば、カードINがあるので間違いなく、820DCなのでは?
エプソンのインクは5色一体ですが、実際、一色だけ極端に減ることはありませんでした。そう考えると、一色900円のCANONはコストが高くなるのでは?5色一体のエプソンインクは2個セットだと、一個1050円ほどですから、EPSONの勝利じゃないでしょうか?
書込番号:22433
0点



2000/07/09 07:29(1年以上前)
ありがとうございます。キャノンのカタログを見ると、いかにもエプソンのランニングコストが高いように書いてあるもので。エプソンはエプソンで一番安いようなことを言ってるし。そうですよね、そんなに頻繁には使用しないし、一色だけかたよって無くなることもあまりないんでしょうね。やっぱりエプソンに使用かと思います!!
書込番号:22461
0点


2000/07/09 14:40(1年以上前)
EPSONのカタログを見て思ったんですけど、他の機種と比べているときのモードが、他の機種が最高画質で印刷されているのに対し、
EPSONは推奨、きれいで印刷しています。確かもっと上のモードがEPSONにはあったはず・・・・?。エプソンのカタログはこういう傾向が特に強い気がします。
書込番号:22492
0点


2000/07/10 00:01(1年以上前)
こお(年中リソース不足) さん EPSONのプリンタでは,「きれい」
が一番綺麗です。
年賀状印刷には,余白が小さいEPSONを,お勧めします。
はがきで左右ふちなしで、上下3ミリだけですむので・・・・・・
あと私は820Cを使っていますが,ランニングコストすごく安いです。
EPSONの広告には,どれか1色なくなったらそこまでの値段で計算指定がすが,キャノンは,減りが少ない色が使い終わるまで印刷した結果なので,少し変わってきますし、キャノンのサンプルは,独立タンクに有利な写真を,印刷しています。例えば青ばかりとか。
普通につかってて青ばかりとかは,使いませんのでEPSONの方が,ランニングコストは,安くなります
書込番号:22582
0点


2000/07/10 17:55(1年以上前)
EPSON使用暦2年しかない さん
>EPSONのプリンタでは,「きれい」が一番綺麗です。
ええと。たしか「詳細設定」で「設定変更」
マイクロウィーブの「スーパー」のチェックボックスを
オンにしないと最高画質での印刷はできなかったと思います。
そうでない機種もあるかもしれませんけれど、
少なくとも最新の機種ではそうだったと思います。
(実際に確かめたわけではありません。雑誌に書いてあったので…)
関係ないですが、私のEPSON使用暦は多分5年ぐらいです。(^-^;)
書込番号:22760
0点


2000/07/12 17:54(1年以上前)
詳しい仕様はわすれてしまいましたが、
キャノンのプリンターって通常の印刷時とフォト印刷時でのインクカートリッジは
使い分けるんじゃありませんでしたっけ?
ちなみにエプソンのプリンターは、写真画質は普及期クラスでも抜群にきれいですが、
(他の同価格帯のプリンタとは比較にならないです)
その他の性能(印字速度や普通紙での裏面へのインクのにじみ)や
プリンタ自体の耐久性を考えると、あまりお薦めはしにくいですね.
まぁ、どのプリンターも長所・短所があるので何を重点に置くかによって
決まってくるのではないでしょうか.
書込番号:23265
0点


2000/07/27 12:49(1年以上前)
>キャノンのプリンターって通常の印刷時とフォト印刷時でのインクカートリッジは
>使い分けるんじゃありませんでしたっけ?
前の機種ですね。最新の機種では分けていません。
EPSONの最新機種800&820での普通紙印刷モードでは早いHPと同格のスピードを出していますよ。
HPはカラーが入ってしまうとスピードがダウンしてしまいますよね。
テキスト(黒のみ)を印刷される方であれば、HPが良いですが、カラーが織り込まれているのであれば、普通紙で同等クラスのスピードを出していますよ。裏写りもかなり改善されています。ひどいのは760あたりじゃないですか?
書込番号:26698
0点





HPのプリンタDeskJet 955Cに対抗している他メーカの機種は
何がありますか?
お店で見たところ、955C&970Cxiの普通紙への出力画質がとっても
良くみえたのですが....
単純な質問ですみません。
0点


2000/07/06 22:55(1年以上前)
対抗馬はエプソンPM820、キャノンBJ800でしょうか。
ヒューレットパッカードは普通紙への印刷がきれいみたいですね。あと、印刷速度も速かったでしょう。それに前面給紙はすごくいいです。光沢紙への写真印刷はエプソンがいいそうですが、もう素人目には分かりません(^_^;)。ヒューレットパッカードの欠点は、インクが高い(その文多く印刷できる)、余白が少し大きいなどです。それが我慢できればいいプリンターだと思います。
書込番号:21965
0点


2000/07/07 00:51(1年以上前)
ゼロックスの新型は前面給排紙以外は同じ特徴です。
顔料インクで普通紙がきれい、インクタンクが大きいので
大量に印刷できるがインク代は高い。(一枚あたりでは変わらない)
印刷速度が速く、静か。等です。
値段的にゼロックスの方が安いのですが、インクの入手性とか、
前面給排紙による設置性の良さ等HPの方が上の点もあります。
画質は実際に見るとわかりますが、2400dpiが効いてるのか、
今までのものよりかなり改善されていると思います。
書込番号:21991
0点



2000/07/07 19:45(1年以上前)
ありがとうございます。
やっぱり、HPの2400dpiのプリンタが良いと
私なりに判断しました。
余白が大きいと言うのは少し気になりますね。
書込番号:22104
0点





プリンタの購入を考えているのですが、
どこに目をつけて買えばいいやらさっぱりなので教えてください。
使用用途としては
1:デジカメ写真を印刷
2:年賀状などの作成
くらいかな?皆様他に何に使われます??
あと、デジカメは131万画素(オリンパスで\39800くらい)のものを
買おうと思っているのですが、
これもどのくらいが標準なんでしょうか?用途としてはヤフーなどの
オークションに出すときに使いたいなーくらいなんですが(^^;
0点





はじめまして
何回やっても600dpiでスキャンすると
症状1 画面が細かく乱れてSTOPそのときは再起動
症状2 画面が固まる再起動
症状3 ブルーの画面の「再起動してください」が出る
になって取込めませんメーカーに問い合わせたら
スキャナのバージョンアップをしなさいとの事
すると症状1と2は、なくなりましたが症状3は出てだめです。
OSを再インストールしてもだめです
メモリー不足かなとも思ってる今日この頃です
皆さん大丈夫でしょうか600dpiで取込めてるでしょうか?
やはりプリンターのおまけみたいな物なので
ちゃんとしたスキャナーでないと無理なのでしょうか?
以下 マシンスペックです
OS Windows98
CPU Celeron 300A→450
MB ASUS P2B Ver1005
LAN Card (ISA)10BESE-T
メモリ SD−RAM PC100 CL-2 168pin 64MB
HD QuantumFireball SE 7.6G U-ATA
グラフィック ATI RIVA128(8MB)AGP
SCSI RT-6710S (PCI)Ultra SCSI-3
Sound Card YMF719E-S (ISA)
MODEM 56K V90 (PCI)
FDD ミツミ FDD-353M3
CDROM メルコCD-R PLEXTOR PX-R412C Rev 1.04
キーボード 109日本語キーボード K-288 Windows95キー付き
Mouse S-34 2Button
0点


2000/07/02 21:18(1年以上前)
CPUの熱暴走でないでしょうか?
書込番号:20818
0点



2000/07/05 20:07(1年以上前)
定格に戻してもだめでしたね
もう一台マシンを組み立てているので
それでやってみます。
そころが新しく買ったHD(Maxtor 92041U4 \12800)が
OSのインストがなかなか出来ないので
見てもらったら初期不良との事でで再納品待ち
今週末にくるかな
書込番号:21670
0点


2000/08/08 17:27(1年以上前)
パラレルポートのモードを
ノーマルまたはECPにしてみてはいかがでしょうか?
原因がつかめないのでこれで直るとは限定できませんが
試してみてください。
書込番号:30148
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





