
このページのスレッド一覧(全41388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年6月29日 00:28 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月27日 18:08 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月25日 22:26 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月25日 03:27 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月3日 19:22 |
![]() |
0 | 5 | 2000年7月1日 09:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/06/29 00:28(1年以上前)
インクが売ってない
書込番号:19808
0点





A3機で比較的小型なのでPM-2200Cの購入を検討しています。
性能はエプソンのA4機で言えばどの機種に相当するのでしょうか。
また、実際にお使いの方がありましたら、使用感など教えてください。
0点


2000/06/26 22:58(1年以上前)
750くらいだったような・・・
書込番号:19270
0点


2000/06/26 23:12(1年以上前)
PM-2000C=PM-750C(670C?)
PM-2200C=PM-760C
PM-3000C=PM-770C
PM-3300C=PM-800C
こんな感じだったと思うのですが、もしかしたら間違いがあるかもしれません.
ただ、2200Cと3300Cは上記で間違いないはずです.
書込番号:19278
0点



2000/06/27 18:08(1年以上前)
ありがとうございます。参考にいたします。
書込番号:19495
0点





ブラザー社製のモバイルプリンタ(MP−21C)について
どなたかお持ちの方、使ってみての感想を教えてください。
CANON社製のプリンタとどっちが良いか悩んでます。
CANON社製のプリンタをお持ちの方からの感想もお願いします。
0点





今プリンタを買おうと思っているんですが、EPSONのPM820Cか820DCにするか
で迷っています。デジカメも買おうと思っています。DCの方はカードを入れる
とこがあるって話ですけど、よく分かりません・・・。
詳しい話を教えてください。いいアドバイスをお願いします。
0点


2000/06/24 23:42(1年以上前)
いつもおもうのですが
たとえばノートパソコンを使ってる方が
ノートPCにはPCカードスロットが付いてるから要らない。
といわれるのですがよく考えるとノートパソコンを使いつづけるとは
限りませんよね。で一万円も高いものは必要ないといわれます。
でもデスクトップパソコンやIMACなどPCカードスロットが無いPCを使うことになった場合、DCだとそのまま使えるし買い足すものも必要ない。と思うのです。
今は必要なくてもいつか役に立つかもということです。
あと、ソフトも便利ですよ。PCカードを挿入すると自動的に
一覧のソフトが立ち上がりそこから印刷や、修正ができたりします。
このあたりもデジカメ用の編集ソフトを購入する分安くつくし、
エプソンプリンタには使いやすくできてます。
長々と書きましたが少しでも参考になればと思います。
書込番号:18784
0点


2000/06/24 23:59(1年以上前)
もうご覧になっているかもしれませんが、とりあえず。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/hikaku/color.htm
あと、PM820Cと820DCの値段差とPCカードリーダの値段を比べて考えるのもいいかもしれませんよ。かなり微妙ですけど。
また、DCの方はUSBしかインターフェイスがついてませんので、USBのない古いマシンでは使えません。
書込番号:18791
0点


2000/06/25 03:27(1年以上前)
実際に820DCを利用したことが無いので分かりませんが、私の見解で言えば820DCは必要無いです.
というか、そんなお金(差額で約5000円?)があるなら他に回します.
820DCを候補に上げるということは、PCはUSB付きの機種でしょうから、素直にUSBカードリーダでも買う方がいいのでは?
確かにあると便利そうな機能ですが、デジカメから画像を取り込むたびにプリンタを起動させていたら、
インクの減りがはげしいかもしれませんね.
ちなみに添付ソフトで考えると、PM-820Cの方が1種類多いですね.(820DCの添付ソフト+1種類)
書込番号:18843
0点




2001/07/03 18:16(1年以上前)
1万円ちょっとのプリンタとしては普通かと思います。
仕事で表計算とワープロのモノクロ印刷でしていますが、
印字結果もそこそこです。スピードも音も普通といったところ
です。仕事でちょろっとモノクロ印刷程度しか使わないので
あればこれで十分かと思います。
ウェブ等のカラー印刷を大量に速くしたいとか、デジカメ画像
をプリントしたいというのであれば全くおすすめできません。
自分はそういうのはF850でやっています。
書込番号:210735
0点


2001/07/03 19:12(1年以上前)
ヒューレッドパッカードやレーザープリンタになれてしまうと、「遅い」。慣れなくても遅いか、実家で使ってるが、昨年年賀状を実家でプリントしようとデータだけ持っていったら、29日から始まり1日の早朝まで印刷するはめになったど。価格相応じゃが大量印刷には向かん。
書込番号:210783
0点


2001/07/03 19:22(1年以上前)
あっと、それからひたっちくん情報じゃが、その機種、一部に逆輸入品があって、なぜか激安で売られておる。安いのはええが保証が効かんので注意してくだされ。
書込番号:210790
0点





先日、デジカメ(camedia c-3030ZOOM 334万画素)を購入しました。
これにあわせて、プリンタを購入したいと考えています。HP Desket955Cか
エプソンPM820Cにしようか迷っています。また、これ以外でも、良いプリンタ
があったら、教えてください。
0点


2000/06/24 10:44(1年以上前)
写真ならエプソン、PM820。
ロール紙は結構で面白いし、みためもHPとはぜんぜん違います。
書込番号:18659
0点


2000/06/24 21:26(1年以上前)
アルプスMD−5000+昇華プリントキットというのはどうでしょう。画質は最高ですが少々うるさいのと遅いのとロ−ルプリントができないのと値段が張るのが欠点といえば欠点ですが普通紙にもインクジェットとは比べ物にならないくらいきれいに印刷できるし(写真も)、テキストはレ−ザ−プリンタ−並(画質)だし、年賀状に金色印刷もできるし…良いところもたくさんあります。
これも選択肢に入れてみてください。それとどれに決めるにしてもかならず実演を体験したほうがいいと思います。音とか速度とか画質とか自分の目と耳で確認した方がいいですよ。
私は音と速度は犠牲にして仕上がりの美しさをとりました。
PM800C(画質は820も同じ)も併用していますがアルプスの昇華印刷のほうが1枚上手かな。
書込番号:18745
0点


2000/06/25 10:48(1年以上前)
↑私もALPSユーザーですが...
昇華型を使うのであればランニングコストの問題も考慮しないとダメですね。そのままの印刷でも結構きれいですが。
あと印刷範囲が狭い(紙を戻す関係上上下が狭くなる)というのもラベル印刷を考える人には重要かもしれません。(対応品を購入すれば問題ありませんが)
書込番号:18906
0点


2000/06/27 11:28(1年以上前)
前回アルプスを勧めましたが取り下げます。デジカメのプリントだけでしたらPM 820でPM写真用紙を使用すればベストでしょう。(コストはかかりますが)写真そのものの仕上がりです。アルプスはどちらかといえばグラビア印刷に近いと思って下さい。主に写真を印刷したいのならPM820が良いと思います。私はフォト・カラ−用紙しか使った事がなかったので前回の発言になってしまいましたがPM写真用紙(光沢)を使ってみて前言を撤回する気になりました。
アルプスは普通紙が使えるなど良いのですが通常の写真とは少し感じが違うかな。光沢があまりないのでおとなしく感じます。
書込番号:19416
0点



2000/07/01 09:47(1年以上前)
Richieさん、Bambooさん、269さん、Omiさん、
いろいろと親切に貴重なアドバイス、本当にあり
がとうございました。感謝、感謝、感謝!
書込番号:20415
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





