プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ買い替えたいのですが・・

2000/06/22 21:41(1年以上前)


プリンタ

スレ主 フクちゃんさん

デジカメ(211万画素)を購入し、プリンタ PM−700C(720dpiX720dpi)を使い、早速プリントアウトしました。
想像以上に綺麗な絵でした。
この際、買い替えを考えています。
機能面等メリットSるでしょうか・・教えてください。
又、オススメ製品あればお願いします。

書込番号:18284

ナイスクチコミ!0


返信する
Richieさん

2000/06/22 23:40(1年以上前)

スマートメディアのデジタルカメラを使ってるのなら
近々オリンパスから発売されるA4昇華型プリンタP400はどうでしょうか?エプソンはPM820で10年プリント紙がありますが50年は印字品質が持つそうです。13万円くらいだと思いますがどうでしょうか?

書込番号:18307

ナイスクチコミ!0


スレ主 フクちゃんさん

2000/06/23 23:06(1年以上前)

Richicさん
13万?
何処のパソコンとセットですか
教えてください。

書込番号:18532

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/24 18:53(1年以上前)

A4の昇華型ならプリンターだけの値段では!?(違っていたらごめんなさい)
私はALPSのを使っていますが。(横線が気になるかならないかですね)画質は最高ですし。

書込番号:18726

ナイスクチコミ!0


PM-820C欲しいさん

2000/06/26 04:22(1年以上前)

人に質問して丁寧に回答してくれたのに、すごい横柄な態度ですね.
そんな態度とるなら最初から聞くなって感じですが.
過去ログ全部読みました?

書込番号:19105

ナイスクチコミ!0


スレ主 フクちゃんさん

2000/06/26 22:55(1年以上前)

13万と、高価な値段表示だったのと、
認識不足な点もありましたが、頭は、エプソンPM−820Cで
一杯だったので(3.5万程度なのに・・・)
つい、パソコン込の価格と疑問に思ったのです(はずかしながら・)
オリンパスの製品の認識不足でした。
さて、現PM−700Cの買い替えの件ですが、
ロール紙対応は、フォトプリントには最適かと思うのですが、
使用しない時の保存・管理が大変かと思うのですが、
どうでしょうか?
又。昇華型は予算オーバーで無理です。
他機種オススメあればご教授お願いします。
コピー機能、FAX機能、スキャナ機能他を持ったものがありますが
本目的のデジカメ(CFタイプ)プリント優先であれば、仕上がりは
犠牲になるでしょうか?

書込番号:19266

ナイスクチコミ!0


269さん

2000/06/29 22:43(1年以上前)

私はPM800Cにロ−ルホルダ−を付けていますがトレイも同時に装着できますのでそんなに不便は感じていません。ロ−ル紙に印刷する時だけトレイをはずせばいいですから。ロ−ル紙は使い終わったらはずしてまた箱に入れて保存しています。写真印刷でしたら用紙はPM写真用紙を使えば写真そのものです。粒状感はまったく気になりません。私はフォトプリント紙2をずっと使っておりその時はまあこんなものかなと思っていましたがPM写真用紙に変えたらその仕上がりは感動モノでした。少々お値段は張りますがきっと満足すると思います。ロ−ル紙は面白いのですが切るのが面倒と言えば面倒ですが用紙を無駄にしないという点ではいいのかな。
211万画素ではA4ではぎりぎり89mm、100mmのロ−ル紙ならばっちりですよ。PM800Cもまだ販売はしていますがどうせだったらPM820Cのほうが良いでしょう。A4のロ−ル印刷が必要なければPM800Cを安く買って後からロ−ル紙ホルダ-を買うのも手ですが。
私はアルプスの昇華プリンタ−も使っていますが写真がメインだったらエプソンをお勧めします。
少しは参考になったでしょうか。

書込番号:19996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PM3300CとBJF6100

2000/06/22 15:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 のののさん

DTPの出力でも使えるのはどちらですか?
メーカーのサイトを見る限り、BJF6100のほうが印字速度が早くてコスト
パフォーマンスがいいみたいですが。。。
あと、壊れやすさ、ノイズに関しては、あまり聞いたことがないので教え
てください。

書込番号:18208

ナイスクチコミ!0


返信する
まるきさん

2000/06/22 16:44(1年以上前)

詳しい商品のスペック等は分からないのです。壊れやすさですが、EPOSNのインクジェットプリンターは長期間使わないでいると、その構造上、インクが詰まります。直すのには1万円チョット。それ以上にプリンターを店まで持って行くのがかったるいです。3300Cならなおさらでしょう。ただ、僕は2週間に1度は使うようにしているので、調子がいいです。

書込番号:18219

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/06/22 20:14(1年以上前)

DTPといってもどの程度のレベルをお望みですか?
それによっていろいろあると思いますが。

書込番号:18250

ナイスクチコミ!0


スレ主 のののさん

2000/06/23 12:45(1年以上前)

印刷にもっていく前のサンプルとして出すくらいです。

現在使用中のPM700Cは、紙送りのギアが壊れてるみたいで、もうそろそろ寿命、、、そこで買い換えようと。
投資するだけ使ってあげたいし、長く使えるのはどれかなぁーって。

書込番号:18437

ナイスクチコミ!0


参考までに…さん

2000/06/29 08:18(1年以上前)

参考までに…
私は両方を使っていました。
1ヶ月程度のズレで先にC社、後にE社を購入。
C社は500枚/日程度、E社は250〜300枚/程度、どちらもA3フォト印刷で使用し、E社品は約1年でヘッドを送る機構がヘタリました。C社品は約1年4ヶ月目を迎え健在です。
印刷出来映えは普通のカラーカートリッジで比較するとE社の勝ちと言いたくなりますが、C社品はフォトカートリッジにした場合の質感が素晴らしいです。
印刷出来映えは、カートリッジを適宜チョイスすると言う事で互角。
トラブルは(あくまで私の経験では)C社品の方が少ないと感じています。
駆動音はC社品の方が大きいと感じています。
どちらも同じと言えば同じです。
後は好き嫌いが判断要素になるのでしょうね。

書込番号:19868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > LP-1900

スレ主 Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

現在購入の検討しています。前回LP-800Sを購入してI-ODATAのプリントサーバ
ET-PS1を接続し、プリンタのプロパティを見るとネットワークエラーが出てし
まいました.LP-800Sのプリンタドライバはピア・ツー・ピア接続しか対応し
て内容なのでエラーが出てしまったようですが、LP-1900はどうなんでしょう
か?純正ネットワークカードがあるんですから多分大丈夫だとは思うのです
が・・・よろしくお願いします.

書込番号:18165

ナイスクチコミ!0


返信する
POYONさん

2000/06/22 10:33(1年以上前)

ET-PS1つながりますよ。
ET-PS1の場合は、NETBEUI経由かTCP/IP経由のどちらかが
選べ、後者の場合は、SETBOXという付属のソフトでIPを
割り振らないと使えません。

多分、メーカーの機種依存でなく、ネットワークか
プリンタ設定の問題でしょう。ポートは合っていますか?

むかーし、1回だけどこかのクライアントで設定したことが
ありました。

書込番号:18171

ナイスクチコミ!0


ssssssさん

2001/10/17 13:25(1年以上前)

kkk

書込番号:332403

ナイスクチコミ!0


tttttttさん

2001/10/17 14:27(1年以上前)

fsa

書込番号:332470

ナイスクチコミ!0


^^^^^^さん

2001/10/17 14:33(1年以上前)

........

書込番号:332478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

変換ケーブルって

2000/06/22 01:49(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ゆうみさん

 こんばんわ。先ほどの私の書き込み、WINDOWSのつづりが間違っちゃってました。恥ずかしいです。
 ところで、VAIOSR9にはUSBとIEEE端子(これだけはよくわからないです)と、あとPCカードスロットが一つあるだけなんです。拡張性のないことだけが欠点だと思っているんですが(あばたもえくぼ、なんて言ってる場合じゃないですよね)、父が使っているプリンターを使うにはパラレルケーブルにできないといけないんです。変換ケーブルっていうのがあるそうなんですが、USBをパラレルに変えるケーブルって売っているんでしょうか。もしご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。毎晩、ごめんなさい。

書込番号:18109

ナイスクチコミ!0


返信する
おはなさん

2000/06/22 02:15(1年以上前)

変換ケーブルの事ではないのですが
USB端子IEEE(アイトリプルイー)端子の拡張性はかなりあります。
現在、USB接続のものもたくさんありますし、IEEE(I.LINKともいいます)接続はSONYのデジタルビデオ・デジカメ・MD、CD、メモリースティックウォークマンなどを直接繋いで使う事が出来るはずです。
で、現状のプリンターを使うためにはSCSIカードを使うのはだめですか?いちいち繋ぎ直すのがおっくうという事であればLAN接続で使う方法もあります。って、知ってたらごめんなさい。

書込番号:18118

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/06/22 02:24(1年以上前)

プリンターは何ですか?エプソンなら変換して実際僕は使っています(MJ-830C)

書込番号:18120

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/06/22 03:24(1年以上前)

これでいいですね↓
http://www.watch.impress.co.jp/PC/docs/article/980309/canotec.htm

書込番号:18131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ

スレ主 高2女子さん

前にどなたかも質問されていますが、私も今度プリンターを買います。(アルバイトもう少しガンバラネバ!!)
写真印刷には、フォトカートリッジを使った方が良いのですか?
もし使わないと、どうなるのでしょうか?

書込番号:17708

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺすさん

2000/06/20 17:38(1年以上前)

35歳 会社員です。

フォトカートリッジを使わないと、「超それなり」になるのです。

個人の感覚にもよりますが、みんなで見たりするためなら、
フォトカートリッジでなくてもそこそこいけると思いますよ。
きれいに印刷したいときには、インクだけでなく紙にもこだわるといいです。
「フォト専用紙」とか「スーパーファイン」とか。結構高いんだけど。

書込番号:17725

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/06/26 23:23(1年以上前)

よくわからないならエプソンのプリンターにしておくと無難だと思いますよ.
エプソンの場合カートリッジは使い分けしませんので、そういったことで悩むことはなくなります.

ただ、ぺすさんも書かれておりますが普通紙に印刷すると「それなりの画像」になるので、ここ一番の印刷には
光沢紙やファイン用紙のような専用紙を使うことをお勧めします.

書込番号:19279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なぜ文字化け!?

2000/06/20 10:34(1年以上前)


プリンタ

スレ主 きたむらさん

キヤノンのLBP-2260PS(標準価格¥898,000)を購入予定です。
価格の相場がわかりません。どの程度で購入したら、賢い買い物
なのか教えて頂きたいです。会社で購入するのですが、
品物は決まっていて買い付けだけが私の役目なんで、
よくわからないんですよ。よろしくお願いします。
↑こんなこと書いてもいいんでしょうか…。

書込番号:17657

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/20 11:02(1年以上前)

大塚販売とキヤノン販売にまずは見積もりをとらせましょう。

書込番号:17666

ナイスクチコミ!0


ねこたろうさん

2000/06/20 11:03(1年以上前)

おいらも相場はよくわからないですけど。。調べてみた限りでは
http://www.tokka.com/ ←で検索かけて下さい 70万ちょっとでした。
http://www.getplus.co.jp/ht/h_printer_lasers.html 631,740
http://www.ncs-web.co.jp/mac/products/printercanon.php3 \718000
http://www.rakuten.co.jp/fnet/386293/  712,000円
こんな感じになってるので、おそらくいろいろ探して最安値60万ぐらいになるじゃないですかねぇ。。。

書込番号:17667

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたむらさん

2000/06/22 12:20(1年以上前)

ありがとうございます!!
いい買い物できそうです。いろいろ役立ちました。
ついでに、わたしの株も上がるかも!?(笑)

書込番号:18192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング