
このページのスレッド一覧(全41404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年1月15日 16:22 |
![]() |
0 | 5 | 2001年1月16日 19:43 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月15日 22:03 |
![]() |
0 | 10 | 2001年1月16日 18:58 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月16日 15:05 |
![]() |
0 | 7 | 2001年1月20日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FUZI XEROXのWorkCentre 1150Jを購入使用かと考えているんですが、この
商品は、どうなんでしょうか?コピーで有名な会社だから印刷状態などだ
いじょうぶと信じているんですが。ちなみに、今はALPS MD1500を使用し
ています。
0点





あるショップでXEROXのJetWind600Cというプリンタが新品9
800円で売られていたのですが、こちらの価格はお買い得なのでしょうか?
店員さんは「他メーカーの低価格機(BJF100やCL−700等)を買う
のならこっちの方が良い。但し替えインクが高いので大量に印刷するなら薦め
ない」とのことでした。使用用途としてはHPやCG画像の印刷が主になると
思います。(印刷量はそれ程でもないと思います)それともやはり定評のある
エプソン、キャノンの方が良いですかね?いろいろご教授いただければ幸いで
す。
0点


2001/01/15 17:53(1年以上前)
PCの周辺機器で安物買いの銭失いが一番骨身にしみるのはプリン
タで、次がマウスのような気がするけん。
書込番号:86875
0点


2001/01/16 01:05(1年以上前)
キーボードは結構安もんでも使えますね。
いまは、1980円のキーボード使ってます。
FILCOのメカニカルキーボードは最高ですが夜はうるさいのが欠
点ですね。
富士通純正のキーボード(真中のへこんだやつ)最悪、うちずら
いったらありゃしない。エレコムもあったような・・・。
マウスは5000円以下のものは買わないようにしてます。絶対すぐ
壊れるし、ゴミがつくのが早い気がする。
ロジクールのトラックマンマーブルFX、マイクロソフトインテリ
ホイールマウス二年くらい使ってますが最高ですね。
書込番号:87136
0点


2001/01/16 08:54(1年以上前)
同じ物を同じ値段で価格につられて買いました。
確かにインクは高いかなあと思いましたが、ここで書いたらヘッド付
だからそんなに高くないといわれたので納得しています(顔料系イン
クですし)。それに1000枚印刷するのがいつになるかわかりません
し、近くのショップで3000円で売っていたので。先に近くの店で安く
インクが売っているか調べてみるのがいいでしょう。
CGで色を偏らせる印刷をするならキヤノンの方がいいと思います。
間違っても富士通のは買ってはいけません。
ALPSのマイクロドライからの乗り換えだったのでその速さには大
満足です。あと紙送りの音にはビビリます。印刷結果には私は満足し
ています。
ということで、大量に印刷しないのであれば店員さんの言うとおりお
勧めです。定価46,800円の実力はあります。
書込番号:87259
0点



2001/01/16 19:43(1年以上前)
皆様、ご返信の方ありがとうございました。超初級回答者さんのレス
はとても参考になりました。
書込番号:87500
0点




2001/01/15 09:41(1年以上前)
Windsows用のドライバがあれば使えるでしょうね。
Windsows用のドライバがなければ使えないでしょうね。
以上。
そんな事は貴殿にとって周知の事実なのかもしれませんが、
UPされていない以上、何処から話せばよいのか解らんので
取り敢えずこんな感じでUPしてみました。
書込番号:86699
0点


2001/01/15 22:03(1年以上前)
使えない。ドライバないし接続もRS422
書込番号:87008
0点







2001/01/15 02:03(1年以上前)
接続するのに何を使うか、USBなどありますが、それがわからない
となんとも。
あと、1万5千円だとかなり限られてしまうと思います。
書込番号:86579
0点

価格ドットコムのプリンターで検索しましたら、
CANON→BJF100、BJF220、
EPSON→CL700
HP→DeskJet 840C
この辺りが対象になると思います。
書込番号:86590
0点


2001/01/15 02:47(1年以上前)
個人的にはもう少し頑張ってPM760Cあたりを購入することをお
勧めします。
さて、そろそろ寝ますか、あもさんがんばってね。
書込番号:86591
0点

上でカキコしていたら忘れるところでした。
私も、182さんと同意見です。
出来ればあと、1万円上乗せなされば、かなり満足のいく機種が、手
に入ると思います。
書込番号:86636
0点


2001/01/15 06:40(1年以上前)
その用途ならCL-700でしょう。必要にして十分です。
書込番号:86655
0点


2001/01/15 17:25(1年以上前)
印刷を頻繁に何枚もやる方にはこの価格帯は薦められん。画質を
なんとか上げようとしてスピードが犠牲になっとる。
書込番号:86860
0点


2001/01/15 18:26(1年以上前)
カラーを使わないのならばツクモでキャノンBJーF800
が9800円で売ってました。それをおすすめします。
(CLー700はだめ)
(EPSONはモノクロ印刷が遅いからね。)
書込番号:86904
0点



2001/01/15 21:51(1年以上前)
みなさん有難う御座いました。大変参考になりました。
予算を2万5千円くらいまで頑張って出して見ようと思います。
この場合はどのプリンタがよいのでしょうか?
カラーよりも印刷速度重視でお願い致します。
書込番号:87001
0点


2001/01/16 17:16(1年以上前)
>カラーよりも印刷速度重視
この条件だと、エプソンは薦められませんね。
キヤノンのS600もいいけど、やや予算オーバー気味。
素直にHPでしょう。
予算的にはDJ957Cに手が届きそうですね。
便利な自動両面印刷ユニットが標準で付いてるし、
価値ある一品です。
ただ、印刷枚数がそれほど多くないなら、
DJ840Cでも十分な気がします。
モノクロだけならエプソンやキヤノンの上級機より
早いくらいですからね。
書込番号:87413
0点


2001/01/16 18:58(1年以上前)
個人的趣味でHP955C 早い 静か 画質いまいち
書込番号:87477
0点





こんばんわ!今日買ってきてCD-Rに印刷してみたんですがなんか色がにじんでます印刷濃度を薄くしても効果がないですCD-Rが悪いんでしょうか?ちなみに今はmaxellのCD-Rを使ってます、みなさんなにかよいアドバイスよろしくおねがいします
0点

去年、PC‐EXPO2000のデモで使っていたメディアも(デモ
で作ってくれた)maxellでしたがにじんではいませんけど…
たしか、プリンタブルホワイトを使っていました。
ただ、EPSONのインクは乾きが遅いみたいです。
書込番号:86563
0点


2001/01/15 03:25(1年以上前)
三菱のプリンタブルはにじまへんよ。
いっぺん試してみぃ?
書込番号:86606
0点


2001/01/16 15:05(1年以上前)
いらっしゃい。( ̄ー ̄)ニヤリッ
書込番号:87380
0点





先日、DJ990Cxiを成り行き上、2台購入しました。
1台は、知人のところにあり、1台は手元にあります。
で、本題ですが、僕のところのプリンタは、印刷中に内部から「キュ〜」のよ
うな音がします。
知人のとこのは、音がしないんですが。
ほかの方は、どんな感じなんでしょうか?
こんな音してる人は他にいらっしゃいますか?
0点


2001/01/15 19:02(1年以上前)
私の990は、そんな事は全くありません。どういう印刷をする時に
でるのでしょうか? 同機種のユーザーとしてきになりますが...
書込番号:86923
0点



2001/01/15 22:45(1年以上前)
>HPのみですが...さん
はじめまして。<(_^_)>
>どういう印刷をする時にでるのでしょうか?
とのことですが、簡単に言うと、規則性はないです。
text、画像どっちでもいいます。
紙送りをしてるときに音がしてるので、ローラーか、その付け根あた
りに何かが擦れる、または、ストレスがかかってるのではないかと考
えています。
ちょっと気になる音なので、何とかしたいと考え、メーカーに聞いて
みようと思っているところです。
書込番号:87022
0点


2001/01/16 00:59(1年以上前)
う〜んなるほど・・・紙の質や給紙の際のセットの仕方でも変わる
かも知れないとは思っていましたが...(前後左右の固定がきついと
か)
エプソンやキヤノンの情報はとても多く参考になるのですが、HP
の情報(特にDJ990Cxi)は少ないと思うので、これからも情報交換
ができれば幸いです。
書込番号:87134
0点



2001/01/18 00:47(1年以上前)
その後の経過を書かせていただきます。
購入した店に言ったところ、新しいのと変えてくれるみたいです。
今度は、静かだったらいいのだが・・・。
>HPのみのレスですが... さん
ひとつ疑問に思っていることがあるのですが。
返すとき、プリンタのインクも返して、新しいインクをもらえば良い
んでしょうか?
音が気になったので、数を印刷すれば直るかと考え、たくさん印刷し
たのですが・・・。
(枚数的には、片面30枚くらい、エコモードで)
どう思われますか?
書込番号:88178
0点


2001/01/20 22:47(1年以上前)
基本的に初期不良の場合、使った後にしか不良に気づかないしどう
しようもない事だと思います。(不良品を販売する方が悪の元凶!!)
メーカーまたは販売店は、なんのトラブルもない商品を販売するの
が当然のことと思います。(つまりインクの事など気にする程のこと
では無い) 逆にtakoさんが色々ご苦労があったことと推察されま
す。 パソコン業界は初期不良という言葉がかなり横行していて、
甘ったれている....と私は思いますが...。
書込番号:89661
0点


2001/01/20 22:54(1年以上前)
基本的に初期不良の場合、使った後にしか不良に気づかないしどう
しようもない事だと思います。(不良品を販売する方が悪の元凶!!)
メーカーまたは販売店は、なんのトラブルもない商品を販売するの
が当然のことと思います。(つまりインクの事など気にする程のこと
では無い) 逆にtakoさんが色々ご苦労があったことと推察されま
す。 パソコン業界は初期不良という言葉がかなり横行していて、
甘ったれている....と私は思いますが...。
書込番号:89668
0点


2001/01/20 23:01(1年以上前)
二度送信してしまいました。すみません。
それと肝心の回答が抜けてました(~~;
新品に交換してもらうのも当然のこととおもいます。
書込番号:89675
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





