
このページのスレッド一覧(全41403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年1月10日 20:04 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月8日 22:44 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月9日 10:44 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月8日 21:41 |
![]() |
0 | 6 | 2001年1月9日 01:09 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月8日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




キヤノンのF850を使用していますが、印刷したポストカードを壁に貼っておい
たら段々色褪せてきてしまいました。
F860/870では25年色褪せないインクに改良されたそうですが、このインクを
F850に使う事は出来ないのでしょうか?
どなたか果敢に試してみた事のある方、または間違って使ってしまった方など
いらっしゃいましたらどんな具合だったか教えて頂きたいです。
くだらない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点


2001/01/09 18:47(1年以上前)
http://www.DigitalPhotoArts.com/printer/youshi.html
上記はEPSONですが、染料のインクを使っている限り
大差無いと思うけど...
EPSONの雑誌広告みると、とても小さな字で注意書き
あるし...(一体どれくらいの人が気付くのか疑問です)
ということで、CANNONは広告に注意書き無いから
EPSONよりは、マシと思うけど壁に印刷したものを
貼っておくつもりならば、顔料インクを使った
プリンタにした方が良いと思います
書込番号:83560
0点



2001/01/10 00:45(1年以上前)
^-^; さん 、ありがとうございます。参考になりました。
確かに、EPSONの広告には条件が書いてありますね。小さく(^^
しかしメーカーでの耐光性のテストは日光を使わないんですね・・・
蛍光灯に20年耐えるというのも十分スゴイ事なんでしょうか?
どうしても褪せるのがイヤならファイルに入れてしまっておくのが一
番良さそうですが、F870の新インクの性能もますます気になってきま
した。思い切って試してみようかなあ・・・
書込番号:83773
0点


2001/01/10 19:49(1年以上前)
試したら使えたわよ!!
書込番号:84140
0点


2001/01/10 20:04(1年以上前)
>[84140] らら さん
ほんと?
書込番号:84143
0点





はじめまして。
じつはシステム手帳(用紙縦128mm横80mm)用紙に印刷しなければな
らなくなったのですが、当方のBJC620jwとPM−900Cにて印刷す
るにはあまりのも用紙が小さいのでうまく印刷出来ません。
アプリケ−ションは対応してなんとかサイズ等対応出来るのですが、
用紙の挿入がうまくいきません。はがきに切り込みを入れて用紙を挟み印刷し
たりしているのですが、どなたかいい方法をご存じの方、また対応出来るコン
パクトプリンタ−等ご存じの方教えてください。
0点





オリンパス C−990ZOOMのSHQで写真を撮り、年賀状(インクジェッ
ト用)に添付して印刷しました。プロパティで用紙をスーパーファインに設定
して印刷したのですが、綺麗に印刷できないのです。以前持っていたFuji
Fine Pix500で撮影した画像をEpson 750で印刷した方が断然きれいな
のですが、C900Cに何か問題でもあるのでしょうか?それとも私の操作方法が
悪いか分からないのです。
0点


2001/01/08 21:58(1年以上前)
900Cユーザーです。PMマット紙、マイクロウィーブスーパーO
N、双方向印刷OFFは試してみました?私はこの設定でインクジェ
ットはがきで満足行く仕上がりでした。スーパーファインの設定だと
確か黄色くなっていまいちだった覚えがあります。ちなみにデジカメ
は15−万画素の1700Zです。
書込番号:83135
0点


2001/01/09 10:44(1年以上前)
PM900C使ってます。
私はス−パ−ファイン専用紙・オ−トファイン4(人物)・双方向オフ
が一番好みでした(画像はPhotoCDをフォトデラックスで加工
はがき1/4程度)。まあ、色は好みあるので試し刷りして合せて下さ
い。
どちらにしても綺麗に印刷できないという事はないはずなので、設定
とか、元デ−タとかをもう1度確認されてみては?
書込番号:83401
0点





本日PM900Cを購入しました。
最初、江戸川区のコジマを物色に行ったところ43,000円(店頭49,800円)でし
たが在庫が無かったので足立区のサトー無線へ。
47,800円でしたが前出の値段を出すとUSBケーブル込みで同価格でということ
だったので即購入しました(税別)。
特別安くないかもしれませんが税込みで5万以上を覚悟してたので自分では満
足してます。
さて、早速使ってみたのですが、一番最初A4ふち無しで印刷したところ全体が
2〜3センチ幅で縞模様が走ってしまうのですが、これってカートリッジがまだ
なじんでいないせいなんでしょうか?
ちなみにPM写真用紙(同包のお試しセット)でデジカメの人物写真をプリント
しました。
0点


2001/01/08 21:41(1年以上前)
>一番最初A4ふち無しで印刷したところ全体が2〜3センチ幅で縞模様
>が走ってしまうのですが、これってカートリッジがまだ
>なじんでいないせいなんでしょうか
クリーニングが必要です。プリンター→プロパティー→印刷設定で
でできます。
ドライバーも付属のものでなくて、HPから最新のものを。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/download/
一度入れたものをアンインストールしてから再インストール
しましょう(最新バージョンである場合はのぞく)
書込番号:83123
0点





パソコン経験の豊富な方ほどエプソンのプリンタを進める人が、多いような気
がするのは、錯覚!?キャノンのプリンターは人気がないのかなぁ?また、ス
キャナ等は、薄くてデザインもキャノンの方がいいと思うのですが・・・!?
0点


2001/01/08 21:09(1年以上前)
>パソコン経験の豊富な方ほどエプソンのプリンタを進める人が、
>多いような気がするのは、錯覚!?
錯覚です
書込番号:83107
0点


2001/01/08 21:15(1年以上前)
ベテランはキャノンではなくキヤノンと表記すると思うが?
現時点て分かり易い性能だからでは?
HP使っていてあなたにはといってるのが多い気がする。
書込番号:83112
0点


2001/01/08 22:07(1年以上前)
すんまへん。( ;^^)ヘ..
書込番号:83138
0点


2001/01/08 22:54(1年以上前)
薄いスキャナは密着させないとボケるので用途によりけりなんよ
書込番号:83157
0点


2001/01/09 00:50(1年以上前)
>パソコン経験の豊富な方ほどエプソンのプリンタを進める人
が、
>多いような気がするのは、錯覚!?
パソコン暦2年ほどですが人に勧めるときはまず用途を聞きます
が仕事用に使う人にはHPを勧めます。
スキャナはエプソンを勧めます。
書込番号:83256
0点


2001/01/09 01:09(1年以上前)
仕事用にすすめるなら、アスクルみたいな消耗品のデリバリー屋さんも紹介してあげてね。>もとくんさん
書込番号:83270
0点





パソコン経験の豊富な方ほどエプソンのプリンタを進める人が、多いような気
がするのは、錯覚!?キャノンのプリンターは人気がないのかなぁ?また、ス
キャナ等は、薄くてデザインもキャノンの方がいいと思うのですが・・・!?
0点


2001/01/08 21:07(1年以上前)
プロならともかく、一般家庭等で使用するのなら、エプソンでもキャノンでもあまり変わらないと思います。インクの費用も使い方で変わるし。僕ならデザインとかプリンターを置く場所のサイズにあったのを買います。
書込番号:83104
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





