プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

学生の質問

2000/12/21 00:20(1年以上前)


プリンタ

現在、プリンタの購入で悩んでいます。
予算は、2万5千円ぐらいです。
最初は、エプソンのPM820Cにしようと思っていたのですが、使用用途を
考えると、主に普通紙モノクロ・カラー印刷で、たまにフォトプリントをする
程度になると思うので、エプソンにこだわらず、キヤノンや普通紙印刷に定評
のあるHPも視野に入れて検討したほうがいいのでしょうか。
ご指導よろしくお願いします。

書込番号:73674

ナイスクチコミ!0


返信する
よっしぃさん

2000/12/21 00:34(1年以上前)

HPのモノクロは、安い用紙コピー用紙に印刷しても、きれいに印刷さ
れますよ。学生さんの様ですので、論文とか文章を印刷する事がメイ
ンになりそうでしたら、ヒューレットパッカードがおすすめ。
予算から見ると、
DESKJET930C が 22800円 位
CANONなら BJF660 が 24800円 位
このあたりでしょうか。

>たまにフォトプリントをする程度になると思うので、
気合いを入れたしぎょくの1枚を印刷するときは、光沢紙に印刷する
事をおすすめします。同じインクを使っていても、発色が違います。
EPSON フォト光沢紙 10枚入り 1200円
キャノンもエプソンと同じくらいの値段です
HP   HP光沢紙   10枚入り 1500円くらい

書込番号:73691

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/21 00:37(1年以上前)

お買いになってからのランニングコストも、視野に入れたほうが良い
のでは?
文書や白黒中心なら、CANONあたりも良いと思いますけど。
フォトプリントが多いのであれば、エプソンのロールペーパーが結構
使えると思います。
そのほかのメーカーはちょっと判りませんけれど、HP社のインクは
ちょっと高かった様に記憶しています。(印刷枚数は多いけど)

書込番号:73695

ナイスクチコミ!0


よっしぃさん

2000/12/21 00:52(1年以上前)

そーなんですよね。HPはインクが高いんです。
黒インク→2800円位
カラーインク→4800円くらい
容量は、キャノンやエプソンの1.5倍インクが詰まってます。
ハーフサイズのインクが無くなってしまったのが残念ですね。

書込番号:73707

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/21 00:57(1年以上前)

↑[73707]よっしぃさん フォローありがとうございます。
またよろしくお願いします。

書込番号:73709

ナイスクチコミ!0


スレ主 東上さん

2000/12/21 01:14(1年以上前)

よっしぃさん、あもさん、早速のレス有難う御座います。
HPの印刷特性やランニングコストのことなど、とても参考になりま
した。
これからもご指導よろしくお願いします。

書込番号:73719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再掲!「Optra S 2455N」探してます

2000/12/20 23:40(1年以上前)


プリンタ

現在レックスマークの「Optra S 2455N」を探しています。
A4までのモノクロプリンターでPS対応の物です。

以前T-ZONEで49800円で見かけたのですが、その時は訳があって購入出来ま
せんでした。(あのとき買えてれば...)

で、どこかにデッドストックか何かで無い物でしょうか??
また、「どこそこで見た」情報もお待ちしております。

すでにメーカーでは製造されておらず、正規販売店では在庫は無いようで
す。
情報をお待ちしております。

販売店の方で、ご存じの方が居られた場合にはこちらの伝言板で問題があ
りましたらDMでお知らせ頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:73653

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえさん

2000/12/21 07:33(1年以上前)

先週の土曜日にT-Zone本店のAppleフロアにまだ展示してありま
したが..

書込番号:73766

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENさん

2000/12/21 17:37(1年以上前)

ほえさん書き込みありがとうございます。
そうなんですか。先週まではあったんですか。

先日T-ZONE問い合わせたら既に完売だと店員さんに教わりまし
た。
でも、一度店に足を運んで自分の目で確認してみようと思いま
す。
情報ありがとうございました。

引き続き情報を待ち続けております。
よろしくお願い申し上げます>>ALL

書込番号:73892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

"Sagent2"?

2000/12/20 23:21(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ワムウさん

今回ついにPM−900Cを購入しました。ドライバのインストール時
に"sagent2が原因でエラーが発生しました。Sagent2は終了します。"という
エラーが出ました。その後windowsの起動のたびにこのエラーが出てき
ます。印刷は問題なく出来ているのですが、気になっています。OSはwin
98seでした。アンインストールをし、再度ドライバのインストールをしま
したが結果はまったく同じで手の施しようがないためwin98meにアップ
グレードをしてみましたが結果は同じでした。起動の度にエラーが出るのでス
タートアップに入っている"エプソンプリンタウィンドウ3!"が影響している
のかと思っています。(見当違いかもしれないのですが)私と同じ症状の方い
らっしゃいませんか?対処法ご存知の方いらっしゃいましたら、その対処法を
教えてください。最新のドライバでも試しましたが駄目でした。

書込番号:73640

ナイスクチコミ!0


返信する
やまださん

2000/12/21 01:26(1年以上前)

プリンタドライバ−をインストしてからスタート→ファイル名を指定
して実行→msconfigと入力→OK→システム設定ユーティリティの
スタートアップを選択、中のSAgent2ExePathのチェックを外
して再起動すれば解消されると思います。

書込番号:73724

ナイスクチコミ!0


だいごろう(再)さん

2000/12/21 13:14(1年以上前)

私も同件でEPSONに確認した事があります。(その時は誤って
「スキャナ」の掲示板に書き込んでしまったのですが)
暫定対策は、やまださん書き込みの通りですが、
その時EPSONからは、SOTECの新しいPC(Gシリーズ)
のスタートアッププログラムとEPSONのドライバでSagen
t2というプログラム名が同じだったからという説明を受けまし
た。
でも、ワムウさんはWin98ですよね。GシリーズでWin98
が乗っているものはないはずですが、PCは何を使ってますか?

書込番号:73834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらを買おう?

2000/12/20 11:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

このたびノートパソコンを初めて買います。一緒にプリンターを買おうと思っ
ていますが、EPSONのPM−900とPM−880のどっちにしようか
迷っています。主に使うのは年賀状とデジカメのプリントぐらいですが、どち
らにしたら良いでしょうか?

書込番号:73369

ナイスクチコミ!0


返信する
にゅう?さん

2000/12/20 11:27(1年以上前)

まよったら、高い方。後で後悔しないですむから。

書込番号:73372

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/12/20 11:53(1年以上前)

CD-Rへの直接印字を行う予定でしたら900を、そうでなければ880で
も充分な用途かと思います。

書込番号:73382

ナイスクチコミ!0


スレ主 picoさん

2000/12/20 12:03(1年以上前)

CD−Rの印刷はまずしないとは思うのですが。。カタログを見て
いたら880に比べてスピードが速いのとコストが安いとあったの
で。あと、厚紙に印刷できるっていうのもいいかな、と。でもそれ
ほど差のあるものでもなければ、880にしようか。。。

書込番号:73383

ナイスクチコミ!0


ほいさん

2000/12/20 13:02(1年以上前)

EPSONのプリンタはヘッドが自分で交換できないため、
時々印刷しないとヘッドが詰まりやすくなります。
印刷頻度が低いのでしたら、HPやキヤノンが吉のことが多いよう
です。
どうしても、最高画質が欲しいのでしたらEPSONでよいとは思う
のですが....

書込番号:73406

ナイスクチコミ!0


ほいさん

2000/12/20 13:06(1年以上前)

文が変ですね。訂正。
EPSONはヘッドが交換できないからヘッドが詰まってしまったと
き、修理に出すのがめんどくさい。
他メーカは機種によるけどだいたい自分で交換できる。
印刷回数が少ないなら太メーカがよいことも多い。
EPSONを否定するわけではないが弱点もあることを知っておいた
ほうがよいです。
ときどき、印刷するという対策も取れるし。

書込番号:73408

ナイスクチコミ!0


やっとかめさん

2000/12/20 15:14(1年以上前)

>ほいさんへ
ヘッドの詰まり、PM−700の頃良く聞かされた気がしますね(^^;
私は、900Cを買う前に、750Cを持っていたのですが、ハッキ
リ言って、全然使わず、、(買った年の年賀印刷に使っただけ。笑)
その後、2年間劣悪な環境に置き忘れていました(汗
※暑いときは暑く、寒いときは寒く、湿り気、乾燥と、
 無意識のうちに耐久テストを実行していました(^^
で、今年またまた年賀印刷のためにPM-900Cを買ったのですが、、、
そういえばと、750を引っ張り出してきて、印刷できるのかな?
と興味本意で印刷してみたところ、最初の印刷ではノズルが半分くら
い詰まっているのが確認できました。(目詰まりチェック印刷で)
そこで、ヘッドクリーニングを一度実行して、再度チェックしたとこ
ろ、あれま見事に復活されました。自分でも噂に聞いていたもので、
もう、二度と復活することは無いと決めつけていたので、この復活に
は驚きました。
メーカーでもココまで劣悪な環境でテストはしていないと思われるく
らいの状態で置いてありましたので、言われるほどエプソンのプリン
タが目詰まりを起こすと言うことは無さそうですよ。

書込番号:73442

ナイスクチコミ!0


やっとかめさん

2000/12/20 15:35(1年以上前)

ちょっと、訂正??
PM-750Cが発売になった年っていつでしたっけ?(汗
その年の年賀印刷に使って、、、それからずっと置きっぱなし、、
2年?3年?経っているのかな?
ちょっと記憶が曖昧ですいません〜・・・・
もしかしたら、3年間ほったらかしだったのかも、、、、(汗
うひゃ〜

書込番号:73447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDラベル印刷について質問

2000/12/20 09:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

PM-900CでCDラベルを印刷したのですが,印刷後乾燥させたにもかかわらず,
ちょっと汗などがつくと,印刷面がにじんでしまいます.
CD-Rは,メーカー推奨のものを使用しました.

何か,完全に定着させるようなものって販売されているのでしょうか?

書込番号:73335

ナイスクチコミ!0


返信する
ラッキーラブラブさん

2000/12/20 19:13(1年以上前)

上から吹くクリアスプレーのような物を見た記憶が有ります。

書込番号:73527

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisiさん

2000/12/21 09:07(1年以上前)

ラッキーラブラブさん,彩さん,ありがとうございました.
一度,CD-Rプロテクタ,試してみたいと思います.

書込番号:73782

ナイスクチコミ!0


ラッキーラブラブさん

2000/12/21 21:02(1年以上前)

私が見たのも同じ所でした(^_^;)

記憶を頼りにさまよってみたけどダメだった(爆)

書込番号:73949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どうか情報をください

2000/12/19 22:30(1年以上前)


プリンタ

スレ主 迷える子羊さん

EPSONのPM880Cを買おうかPM900Cを買おうかCANONのB
JF870を買おうか迷っています。ちなみに日経パソコンでの比較ではBJ
F870が画質、音、速さ全てにおいて5つ星をつけていましたが、NIFT
Yの情報を見るとやたらとPM900Cをほめちぎっています。
私としては画質とランニングコストを重視したいのですがどのプリンターがお
薦めか皆さんのご意見を聞かせてください。

書込番号:73095

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2000/12/19 22:48(1年以上前)

CD-Rレーベル(表面)への印刷を「絶対やりたい」のでしたら
PM900、あとは「何をどれぐらい印刷」するかによって880か870かに
分かれますかねぇ。
もう少しご自分の目的を書かれた方がよいかと。

あと他の方にも言えるんですが、『タイトルを一目でわかる内容』に
されたほうが検索しやすいと思います。

書込番号:73107

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2000/12/19 22:48(1年以上前)

どれを買っても後悔はしないと思います。

と、こんなレスは期待してないと思いますので、個人的には写真画質
に拘りのあるエプソンに1票。
あと、店頭見本は「プロカメラマンが撮った最高の1枚をプロフォト
エディターが最高のレタッチをして、エプソンが社運をかけて出力し
た特別な1枚」ですから、過剰な期待は厳禁ですよ。そう考えるとプ
リンターなんて悩むほどのものじゃないと思いますよ。
って、営業妨害だな・・・(笑)。

書込番号:73108

ナイスクチコミ!0


よっしぃさん

2000/12/19 23:06(1年以上前)

3機種の中で
印刷中の音が一番静かなのは PM880C
PM900Cは印刷スピードは速いけど、このシリーズにしては音が
けっこう出ます。
インクのランニングコストは、PM900Cも少ないと書かれていま
すが、実際かなりインクを使うようで、減りは早いです。
BJF870は使った色だけ交換すればいいのでランニングコストが低い
と言われていますが、使わない色(シアン・マゼンタなど)は場合に
よっては1年以上インクカートリッジが刺しっぱなしになるのでイン
クがノズル内で固まりやすくなり、必ずしも独立タンク方式がいいと
は言い切れません。

値段比較 (私の店の場合です)
PM880C 29800円
PM900C 46800円
BJF870 34800円 で出してます。
用紙とケーブル付き!!!

よって PM880Cが値段と性能から見てお得と思います。

書込番号:73118

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2000/12/19 23:23(1年以上前)

結局、雑誌によって評価が割れるのは、両者そう大きな違いはなく、
評価する人、使う人の主観次第であるということですよね。
だから、ご自分でお店に行って、デモ印刷されている写真を眺めて決
めるのが一番よいと思います。

それから使い方にもよります。最高画質とは、写真をフォトインクを
使って専用紙に印刷した結果です。印刷にすごーく時間がかかりま
す。ワードでつくった文章にイラストや写真を載せる、というような
場合は求めるものが変ってきます。
私の場合、自宅でF600を使っていますが、フォトインクを入れて
専用紙に写真を印刷するとたいへんきれいに印刷できるものの、文字
がにじんでしまうので文章+写真のときは写真の最高画質は使えませ
ん。DTPという設定にするか、普通のカラーインクを使います。つ
まり、せっかくの最高画質は生かしきれないということです。

ランニングコストは、F600系列が当時はたいへん経済的といわれ
ましたが、今はどうでしょうか?

あと、エプソンのインクは水に弱い(濡れるとインクが流れてしま
う)、キャノンのインクは水に強いといわれてました。私の場合それ
がキャノンを選んだ最大の理由ですが、エプソンだって研究している
はずですから、今は水に強くなったかもしれません。

書込番号:73129

ナイスクチコミ!0


KISSKISSKISSさん

2000/12/19 23:31(1年以上前)

基本的に雑誌社は本当のことはかきません。
なぜなら広告をもらっているのに悪いことをかけるはずがありませ
ん。基本的な違いを述べて少し詳しくかいてる程度で実際にはかなり
現実と離れた評価だと思います。
下記のHPでは非常に辛口で正確な評価をしていると思います。
やはり実際に非常に高い買い物になるので公正に比較評価をしてくれ
るような機関が増えることを願います。
http://info-web.co.jp/printer-comp/index.htm


書込番号:73134

ナイスクチコミ!0


よっしぃさん

2000/12/20 00:26(1年以上前)

顔料系のインクは水に強い
染料系のインクは水に弱い

よって、最強はヒューレットパッカードのインクがもっとも水に強い
です。
F600ってたしか黒だけ顔料インクではありませんでしたか?
カラーインクは染料系では???

エプソンインクは、水に濡れたら・・・なんてエプソン的にはどうで
もいいようです。
エプソンのPM写真用紙やPMマット紙とエプソンインクとの相性は
抜群にいいです。
色が違います。デモ印刷ではなく、実際に印刷したサンプルを見ると
歴然です。

書込番号:73195

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2000/12/20 08:01(1年以上前)

私は、PC EXPO2000でPM−900Cのデモをみました。
私のPM−800Cと比べてですが、カラー印字がかなり速いという
か、倍近い印字スピードだと、メーカーの人が自慢していました。
フォトプリントをお考えであれば、エプソンの方が便利だと思います
ロールペーパーはエプソンのヒット商品だと思います。
(別にエプソン回し者ではありませんが)

書込番号:73324

ナイスクチコミ!0


FATYさん

2000/12/20 21:23(1年以上前)

>よっしぃさん
顔料系カラーインクを使っているのはエプソンのMC系くらいで、
HPもカラーインクは染料系のはずですが。

>迷える子羊さん
画質は個人の好みがありますから、RYOU!さんに1票ですね。
ランニングコストも使用条件でまるで違ってくるので
一概には言えません。
ある人にとってはエプソンが安上がりでも、別の人にとっては
キヤノンが安い、そんなものです。

書込番号:73580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング