
このページのスレッド一覧(全41402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年12月13日 21:36 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月14日 08:00 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月12日 13:37 |
![]() |
0 | 6 | 2000年12月13日 00:46 |
![]() |
0 | 6 | 2000年12月12日 21:40 |
![]() |
0 | 5 | 2000年12月12日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パソコンラックの一番上にプリンタを置いて印刷しているのですが、印刷の
度にラックごとかなりゆれるのですが、これってプリンタに悪影響はないので
しょうか。こういう人(ラックの一番上にプリンタを置いてる人)結構多いと
おもうのですが。
0点


2000/12/13 00:19(1年以上前)
プリンタへの悪影響というよりラックへの悪影響を心配したほうがよ
いかもしれません(組み立て式の場合)
うちのラックはプリンターが激しくゆれるのでネジが2本抜けて危
うく倒壊するとこでした
書込番号:69514
0点

私も最初、あまりの横揺れに驚きました。
ラックの左側が壁だったのでタオルを丸めて間に入れ、右側にはテレ
ビラックがあるので密着させ横揺れを抑えるようにしました。
これで、だいぶ治まりました。
アイリスオーヤマのメタルラックが横揺れが抑えられそうなので今度
はそれにしようかと、考えています。
書込番号:69667
0点


2000/12/13 21:36(1年以上前)
私も、最初に上の棚に載せて印刷したところ、
かなり揺れるので怖くなって、テーブル下の棚に移しました。
そうしたら揺れは収まり、今は快適です。
まあ、奥行きが短く前面給排紙のHPだから
不自由なく下の棚に置けるんですけど。
書込番号:69901
0点





速くてきれいな印刷ができるとのことでCanon BJ S600を買いました。
ところが、今使用しているHP DeskJet880Cに較べても遅く、また、印字品質も
イマイチなのです。何か設定がわるいのでしょうか?
光沢はがきで写真を印刷すると、1枚4〜5分かかります。また、色がどぎつい
感じでシャープさに欠けていて印刷品位にもかなり不満があります。
設定を色々変えてみましたがDJ880C以上の結果が得られません。
使用PCはメビウスワイドMN-W30-X13(MMX Pentium133MHz)で、Win98SE、メモ
リ64MB、HDD残容量は約250MBです。もしかして、このドライバは相当なCPUパ
ワーを要求するのでしょうか?
0点


2000/12/12 21:47(1年以上前)
Pentium133MHz、64MBではさすがにつらいと思いますが・・・
書込番号:69398
0点

細やかな印刷が出来る機種ほど処理速度が必要。
一般論だけどね。
書込番号:69465
0点

きこりさん、bさんの言われるとおり、マシンの能力不足でしょう。
P133の場合、メモリを増やしても、結果的には無理です。
なぜ、言いきるかって?体験者ですから・・はっはっはっ!!
書込番号:69694
0点



2000/12/14 08:00(1年以上前)
bさん、きこりさん、ozさんありがとうございます。
そうですね、今やこのPCでは何をさせるのにも遅くって(;_;)
ただHP社のがそれなりに早かったので、Canonのは遅いのかと思って
いました。もっとも解像度が上がった分転送するデータ量も増えてる
わけですからね。
PCをより速いものに変えるつもりです。
初回発言でアイコンを間違えてました、私は男です(^^;
書込番号:70149
0点









2000/12/11 22:27(1年以上前)
どこの5年保証のこと言ってるんですか?
契約後なら、保証書に書いてるでしょうし、
契約前なら、直接確認されると良いと思います。
# アドバイスしてくれた人が勘違いしていたら
# 2度手間というか、意味が無くなってしまうのでは?
書込番号:68907
0点


2000/12/11 22:29(1年以上前)
ショップ独自の保証だと思われますので
ショップに直接聞くのが早いでしょう。
♯コメントする人はお店の店員ではありません。
書込番号:68911
0点



2000/12/11 22:32(1年以上前)
契約前です。
SHOPによっても違うかもしれませんし
自分で確認してみます。
失礼しました。
書込番号:68912
0点


2000/12/11 23:26(1年以上前)
インクの目詰まりのことでしょうか?
ヘッドは消耗品なので、普通の詰まり方なら
一年以内のメーカ保障期間でも、お店の保証でも
有料でしょう。
書込番号:68935
0点



2000/12/11 23:43(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:68944
0点


2000/12/13 00:46(1年以上前)
F870,860,S600は1年はメーカー保証でしょう。
書込番号:69535
0点





EPSONのプリンタPM-880Cで年賀状(縦置き)にふちなし印刷をしてみたのです
が、左端がどうしても2〜3ミリ印刷されません。
原因等わかる方がいらっしゃったら教えてください。
0点


2000/12/11 23:25(1年以上前)
単に、紙のセット位置がずれているからでは?
紙の幅をセットするスライドが、紙の幅より左にあると、
紙が勝手に左にずれ、左端にプリントされないエリア、
フチが出てしまいます。
書込番号:68934
0点


2000/12/12 00:50(1年以上前)
用紙設定がはがきサイズで
淵無し印刷にもチャックが入っていますか?
両方共確認済みなら
印刷するデータが縦長過ぎて横が印刷されないのかも
書込番号:68987
0点


2000/12/12 00:55(1年以上前)
もう一つあった
印刷領域が最大に設定されていますか?
#ただしこれは印刷の設定が淵無しになっていると
要らないときもあります(無くても淵無しになるはず
書込番号:68995
0点


2000/12/12 01:03(1年以上前)
印刷するデータのサイズ(縦*横)
んでもって印刷するソフトによっても変わります
書込番号:69007
0点


2000/12/12 01:07(1年以上前)
ここが一番詳しく載ってる ってあたりまえか(滝汗
http://www.i-love-
epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0158-4314.htm
分かれてしまったので切り張りしてください
自分の言っていたのが何処なのかがわかりますよ
書込番号:69011
0点



2000/12/12 21:40(1年以上前)
ありがとうございます。まだ試していないのですがとりあえずお礼ま
で。まただめだったら詳細を書きますので、また教えてください〜。
書込番号:69394
0点




2000/12/11 09:07(1年以上前)
一番綺麗な設定は
双方向印刷 OFF
マイクロウウェーブ ON
で更にスーパー ON
一応この設定が一番のはずです
ただしEPSONより最新ドライバー 6.01だっけ?
を落してきた方が綺麗に印刷できます
書込番号:68560
0点


2000/12/11 19:22(1年以上前)
設定もですが元データも(が?)重要です
サンプル並みの高画質データが無いといくらいじっても、
一定以上のクオリティにはなりませんよ。
あと、印刷する紙も重要です。
書込番号:68746
0点


2000/12/12 03:15(1年以上前)
エプソンのPM-900はモーターの大型化やなにかでスピードを速くした
分画質にかなり悪影響が出ているらしい ドライバーアップデートで
もだめじゃないかとエプソンの開発の人は言っていた
書込番号:69074
0点


2000/12/12 07:19(1年以上前)
メーカー用意のサンプルは特別に作られたもので、そんじゃそこらの
素人さんには不可能な画像であります。
書込番号:69096
0点

>メーカー用意のサンプルは特別に作られたもので、そんじゃそこら
の
素人さんには不可能な画像であります。
サンプルの画像容量などは公開しています。確かに撮影した画像に補
正を掛けていますが、簡単に作成できる代物ですよ。ロール紙のサン
プル(銀塩を7700でSCANした物を900で出力した物)は同等の出力が
得られましたよ。
書込番号:69180
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





