
このページのスレッド一覧(全41402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年12月1日 00:19 |
![]() |
0 | 10 | 2000年12月1日 14:24 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月4日 11:38 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月2日 08:05 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月30日 23:45 |
![]() |
0 | 5 | 2000年12月3日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




質問です。今私は150万画素のデジカメをつかっているのですが、
この画素であればプリンタ、たとえばPM820やPM880を使用したとし
ても、はがきサイズであれば大して差はでないのでしょうか?フジ
のFinepix1700を使用していて、主に写真出力を中心に使用していき
たいと思っているのですが、このスペックのデジカメではがきなら
どちらを購入しても損はしないでしょうか?文章が崩れ気味ですが、
ご意見おねがいします。
0点





普通だいたいの人が電化製品を購入する時に値切るということをすると言っていますが、値切りというのはどんなお店(大型の量販店など)でも出来るものなのですか?今度、秋葉原でプリンターの購入を考えているので教えて下さい。
0点


2000/11/30 23:51(1年以上前)
とりあえず、値切れ。
しかし、秋葉原が安いとは限らないぞ。
案外、郊外の店もやすかったりする。
足で情報を稼ぎましょう。
書込番号:64070
0点


2000/12/01 00:43(1年以上前)
値切れないこともある。
書込番号:64107
0点

値切れない時は、相応の金額の物をサービスしてくれる様に要求する
と応じてくれること多いですよ。
書込番号:64121
0点


2000/12/01 01:07(1年以上前)
店によっては,休日価格があるとか。平日よりも安くする代わりに,
一切値切らないらしい。
書込番号:64126
0点


2000/12/01 01:26(1年以上前)
商人の世界で「値切る」という言葉は非常に嫌がられます。
秋葉で値切るのであれば、5店舗程度の値段を調べてから「お勉強
して下さい。」と交渉するのがいいと思います。
書込番号:64133
0点


2000/12/01 01:38(1年以上前)
まず、その商品の相場を調べて知識を蓄えてから
チャレンジですかね
書込番号:64139
0点


2000/12/01 03:24(1年以上前)
人気商品はまず値切れないでしょうね。
書込番号:64173
0点


2000/12/01 08:30(1年以上前)
ベスト電器という店でEPSONのPM-880Cが29800円で売っています。
しかも10%ポイント還元されますので、実質26820円です。これって
今のところ最強の安さだと思います。(私もここで買えばよかった)
都内近郊では豊島区、浦和、大宮、横浜、千葉などにありますので問
い合わせてはいかがでしょうか。ちなみに送料も無料です
書込番号:64196
0点

「もう少し安くなりません?」という感じが良いですよね。当たり前
の様に「安くしないと、かわんぞ」なんて、買ってやる態度の人に対
しては、やはり、販売人も人の子ですから、値段は一般規定になるで
しょうね。東京の秋葉、名古屋の大須よりも郊外のヤマダ、コジマ等
が値段が安いですよね。でも、これは自分の足で情報をとり、交渉し
て安くなるものですからね。頑張って安く買ってください
書込番号:64224
0点



2000/12/01 14:24(1年以上前)
みなさん貴重な情報ありがとうございました。明日あたりでも色々行ってみて情報を集めてみたいと思います。
書込番号:64260
0点





みなさん初めまして。
880Cを購入したのですが、正常に印刷が出来なくて困っています。
1.A4横で5ページ(プレビュー画面で)のEXCEL表を印刷すると2ページの途
中までしか印字されない。
2.デジカメで撮った写真をドラフト以外でA4で印字すると、1ページの途中
までしか印字されない。
EPSONのサポートに電話(なかなか繋がらない)したのですが、メモリ不足と
の事でした。しかし、Pentium3 500Mhz メモリ128MB 空きHDD10G以上 空き
リソース90%のWin98SE環境でメモリ不足と言われても素直に納得出来ません。
どなたか似たような状況にあっている方いらっしゃいませんか?
また、なんでも結構ですので情報ありませんか?
0点


2000/11/30 19:04(1年以上前)
はじめまして、そちらの環境がわからないので、原因は限定できませ
んが、インターフェースはUSBでしょうか??
もしそうなら、インターフェースに問題がある可能性が高いですねぇ
〜!!通常のプリンターポートで接続してみると印刷できると思いま
す。
主にVIA系のチップでよく同じような現象がありました。
書込番号:63943
0点


2000/11/30 20:13(1年以上前)
もし、メーカー製のパソコンをお使いなら、ドライバーの再インスト
ールをしてみたらどうでしょう。
PCもプリンターもきちんと電源を落とし、アンインストールのをし
た後に再びインストールをしてください。
この場合の「メモリ」とは、上位メモリーも可能性もあります。
CONFIG.sysなどを見直すといいかも・・・
書込番号:63973
0点


2000/12/02 14:07(1年以上前)
ひょっとして全然関係ないかもしれませんが。
私は今PM-700C UGを使っていますが、このプリンターはDMA転送出来
るので、BH6マザーの時は結構早く印刷できていましたが、今の
VT6X4マザーに変えたら、ファイルの半分くらいを印刷すると勝手に
排紙してしまって、次の紙に残りの半分を印刷すると言う状態になっ
てしまいました。
で、エプソンに聞いたところ、マザーボードのDMA転送能力とプリン
ターが合わないために起こってしまうので、解決策はDMA転送を切る
しかないと言われてしまいました。
おかげで今は恐ろしくプリントに時間がかかっています。
全然参考にならなかったらゴメンなさい。
書込番号:64614
0点



2000/12/04 11:38(1年以上前)
解決しました!
ももちゃんのパパさん、Gorouさん、やっくんさん ありがとうござ
いました。
インターフェースはコ○マでサービスしてもらった無印のパラレルケ
ーブルを使っていたのですが、結局これが原因でUSBに交換したとこ
ろあっさり印刷できてしまいました。
他のパラレルケーブルを試していないので、PC側がいけないのかケー
ブルがいけないのか解らないのですが、きっときっとフル結線でない
ケーブルのかもしれません。ちなみに、マザーボードはASUSのP2B-N
です(440BX)
結局メモリーを購入してもまたサポートへ電話していた事でしょう。
みなさんのお陰でメモリーを購入しないで済みました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:65420
0点





お世話になります。さて、質問があるのですがよろしいでしょうか?今、NE
CとHPのプリンターで購入を悩んでいます。ハード的には変わらないと思い
ますが、ドライバー等で違いがあるのでしょうか?何を決め手にして決めれば
いいのか分かりません。よきアドバイスをお願いします。ちなみにDJ95
5、957、840、ピクティ960でどれにするか悩んでいます。
0点


2000/11/30 07:08(1年以上前)
参考になるかどうかわかりませんが…
最近友人のDJ955のプリンタドライバをアップデートをしましたが面
倒でした(説明ファイルが不親切)。その点、NECの方がユーザー
サポートなどは安心できそう。
書込番号:63752
0点


2000/11/30 11:19(1年以上前)
私の例をお話しします。
3年ほど前、ピクティ4000を購入しました。
本当はHPが欲しかったのですが、その頃私の住んでいる所ではH
Pを扱っているお店がなかったからです。
違いはインクカートリッジの形状とドライバーぐらいでしょうか。
ドライバーのアップデートは簡単に出来ました。
3つのファイルをダウンロードして、解凍して(自己解凍形式なの
でダブルクリックで解凍できます。)それぞれをフロッピーディス
クにコピーして、フロッピーからセットアップするだけです。
詳しくはNECのHPに説明が書いてあります。
今のところ、満足しています。(もちろん、最新のプリンターの方
が画質もいいのでいいに決まってますが。)
古い話なので、参考になるかどうかはわかりませんが・・・
書込番号:63800
0点



2000/12/02 08:05(1年以上前)
さっそくの回答ありがとうございました。
やっぱりNECの方が安心できますかねー。ただ、本家本元の方がよ
いという考え方もありますし・・・。
もう少し考えてみようと思います。よいアドバイスがあればまたよろ
しくお願いします。
書込番号:64539
0点





エプソンの新型プリンタのカタログに普通紙両面印刷機能がついていると
出てましたが、写真の両面印刷したときはどの位品質は落ちるでしょうか。
新聞の写真位になればいいんですが、裏写りとにじみも気になります。
どうでしょう知ってる方教えて下さい。
エプソンで両面が使えれば、HPの普通紙両面印刷と比べてもメリット
多いと思いますが、よろしくお願いします。
0点

新聞程度の写真でしたら、十分にでます。ただ、普通紙は厚めの普通
紙(EPSON普通紙がお勧め)を使用したほうが良いです。さて、両面
印刷機能ですが、hpのそれとは違って、連ページの有る場合、例えば
10ページの時にこれを指定して印刷すると、最初に、1,3,5,7,9と
出力されます。手動で紙をセットし直して(メッセージが出ます)も
う一度出力すれば、2,4,6,8,10ページが出力されるというものです。
書込番号:63908
0点



2000/11/30 23:45(1年以上前)
ozさんお返事ありがとうございます
やっぱりPMー3500買った方がよさそうですね
ありがとうございました。
書込番号:64065
0点





プリンターの購入を考えています。候補は、エプソン、ヒューレードパッカー
ド、キャノンです。一番の望みは、静粛で普通紙に印刷が得意なヒューレード
パッカードがいいのですが、インク代が高く迷っています。結局は、エプソン
と一緒ぐらいにインク代はなるのでしょうか。
0点


2000/11/29 20:30(1年以上前)
HPよりキヤノンBJS600に一票
書込番号:63558
0点


2000/11/29 23:16(1年以上前)
印刷しようとされているモノはなんでしょう?
カラーですか白黒ですか?
インク代が高いということですが、どれぐらい違いますか?
印刷頻度はどの程度でしょうか?
>結局は、エプソンと一緒ぐらいにインク代はなるのでしょうか。
EPSONと同等に台数が出れば可能性はあります・・。(-_-;
印刷するモノによってはHPじゃなくても大丈夫かもしれませんよ。
書込番号:63625
0点


2000/11/30 07:24(1年以上前)
今月の「COMPUTER SHOPPER」(だったかな?)のプリンタ特集に、
はがきにカラー印刷したときのインクコストの比較が載ってました
が、DJ990などは\8/1枚であるのに対し、S600は\4/1枚とのことです
(S600は他のプリンタに比べインクコストは圧倒的に安い)。しか
し、文字などを黒で印刷したときのにじみの少なさは、恐らくHPが
一番だと思いますから、HPも捨てがたいんですよね。
書込番号:63756
0点



2000/11/30 18:19(1年以上前)
ありがとうございます。エプソンのPM900CかHPの990CXiかキャノン
のBJS600で迷っています。それぞれ、いいところがありますよね。
書込番号:63912
0点


2000/12/03 09:55(1年以上前)
私はHPにしようと思っています。何と言っても、前面給紙ですか
ら、紙を入れっぱなしにしておいても曲がらないし。
その上、早いし、にじまないし。普通紙でもかなりきれいに写真が
印刷できますし。これからHPをどこで買ったらいちばん安いか探し
ます。
書込番号:64973
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





