プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

耐久性は大丈夫?

2000/11/27 05:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S600

スレ主 ゆーたさん

S600は価格と顔料ブラックインクとHPの二倍の速さと下余白が大きくな
い点が魅力なので購入を検討していますが、メーカーがCanonである点に不安
を感じてます。以前にCanonのノートPC(INNOVA NOTE)とレーザープリン
タ(LBP-210)を購入しましたが、ノートPCはHDの故障が二回、ボードの
故障が二回とさんざんな目にあいましたし、レーザープリンタは頻繁に紙づま
りをおこし、しかも構造的につまった紙を取り除くのが困難なため、信頼性・
保守性に問題がありました(現在のところ、両者とも故障して使ってませ
ん)。そのため、私の中ではCanonは「安かろう悪かろう」というイメージが
定着してます。S600または他のCanon製カラープリンタをお使いの方にお
尋ねしたいのですが、耐久性(トラブルのおきにくさ)・保守性(トラブルが
おきたときの修復のしやすさ)はいかがでしょうか?
また、カラー印刷の安定性はいかがでしょうか?私は現在エプソンのMJ-810C
を使用してますが、ヘッドがつまりやすいためか、同じドキュメントを連続し
て数十枚カラー印刷する場合に、かすれが生じてしまいます(そのため、5枚
ずつ位に分けて印刷してます)。S600でそのようなトラブルはないでしょ
うか?

書込番号:62557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2000/11/27 08:12(1年以上前)

うーん私としては次はCANON買わないと思います。
今F850使っていますが、たびたび通信不良や、ヘッドの異常で
す、交換してください。
等といったことが良く起こり印刷しにくいです。
まあそれでも使ってはいますが。
今3回目のインク交換しました。
全色で1回5000円近くかかるので維持費もかかります。
S600などは少しはましかな??
でもまだインクヘッドは詰まっていません。
しょっちゅう印刷するからかもしれませんが。

書込番号:62570

ナイスクチコミ!0


だいじょうぶさん

2000/11/27 21:22(1年以上前)

キャノンのプリンタをそのように言うのはどうかと思いますが!?
ノートパソコンとプリンターは全然違う部門ですし、関係ないと思い
ます。というか、ひどいのは反対にエプソンのような気がします。昔
のエプソンはひどい物です。(今ではましですが・・爆)S600を現
在使っていて、また430Jも使っていますが、インクの質はS60
0の方が全然いいですが、どちらもいいですね。エプソンですが、ず
いぶんと音もうるさいと思います。どうでしょう?

書込番号:62744

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーたさん

2000/11/28 01:05(1年以上前)

NなAおOさん、だいじょうぶさん、書きこみありがとうございま
す。
> キャノンのプリンタをそのように言うのはどうかと思いますが!?
ごもっとも。「安かろう悪かろう」は言い過ぎでした。キャノン関係
者の方々とキャノンファンの方々にお詫びします。
> エプソンですが、ずいぶんと音もうるさいと思います。どうでしょ
う?
私が使ってるのは4年近く前に買ったMJ-810Cという機種ですが、音
は確かにうるさいです。しかし、4年近くも現役で使えるというのは
エライと思います(一時期ほとんど使ってなかったためにヘッドがつ
まり修理に出したことがありますが。また、上にも書いたように、大
量印刷するときなど手動でインククリーニングをしなければならない
など不満足な点はありますが)。私の印象では、エプソンはインクづ
まりなどで多少手がかかるものの、耐久性はあると思います。HPは
使ったことがないのでわかりませんが、耐久性を売りにしている点は
評価できると思います。S600という選択肢が無ければ迷わずHP
を選んでました(顔料ブラックインクが私の絶対条件なので)。
S600は雑誌などの評価を見る限りはスゴイと思います。スピード
はHPの二倍ですし、インクコストはHPの半分ですし、下余白はH
Pの半分以下ですし、それでいてHPより低価格。これがHPの製品
だったら即買いです(笑)。気になるのは、耐久性と使い勝手だけで
す。キャノンのサイトでS600のページを見ると耐久性については
何も書いてないようですし(この点には触れて欲しくないのか
な?)。S600の現物を見ると、インク交換の開閉窓?が小さいの
で紙づまりなどの修復が大変そうだし。また、中古店ではエプソンや
NEC(HP)は中古として売ってるけど、キャノンはジャンクコー
ナーでよく見かけるし(私の偏見かな?)。
S600の耐久性についてはメーカー側が何も言わない以上、発売し
て間もない時期に掲示板でお聞きするというのは無理な話かもしれま
せんが、S600の使い勝手や、他のキャノン製カラープリンタの耐
久性・使い勝手について情報をいただければ大変参考になります。

書込番号:62858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レーザープリンターでいいのは?

2000/11/27 03:06(1年以上前)


プリンタ

スレ主 YOUYOUさん

今まではキャノンのインクジェットを使用していたのですが、カラー印刷は殆
どすることがないので、モノクロのレーザープリンターの購入を考えていま
す。
候補はエプソンのLP900か、キャノンのLBP-250もしくはLBP-350です。
レーザープリンターはランニングコストが安いと良く聞きますが、実際の所は
どうなのでしょうか?
どの機種がよいかなど、レーザープリンターを使われている方のアドバイスを
お待ちしています。
よろしくお願いします

書込番号:62539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

聞きたい。

2000/11/26 22:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F6600

BJ F6600を買おうと思うのですが、カートリッジは全部
ついてくるのですか?また、スキャナーはA3サイズでできるのですか?

書込番号:62404

ナイスクチコミ!0


返信する
カブトムシさん

2000/11/26 22:46(1年以上前)

メーカーサイトや店頭のカタログなどに書いてないんですか?

書込番号:62408

ナイスクチコミ!0


スレ主 matidaさん

2000/11/26 23:58(1年以上前)

メーカーや一番やすくうってるPC−HEAVYの店頭で調べたので
すが、カートリッジについて詳しく書いてないので、よければ買った
方に買った時に入っていたカートリッジを教えてもらいたいです。
あと、エプソンのPMー3500Cと迷ってるのですが、キャノンの
BJF6600とどっちがいいかについて教えてください。

書込番号:62454

ナイスクチコミ!0


せなさん

2000/11/27 00:58(1年以上前)

matidaさん、こんばんわ。

BJF6600に付属品で付いてくるカートリッジですけど、
ブラックとカラーインクが同梱となっていますがフォトインクはオプ
ションなので注意してくださいねっ。


☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/

書込番号:62492

ナイスクチコミ!0


猫TUさん

2001/05/10 23:33(1年以上前)

遅い回答ですが、できますよ。ただし、A3のスキャニングホルダを別で購入しないといけませんが。普通のショップでは取り扱わないと思うので、注文しないといけないと思います。A3ホルダは定価2400です。
スキャナの仕様については以下の通り。
http://www.canon-sales.co.jp:8890/webcc/plsql/WC_QASHOW.FrameSet

書込番号:163223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PM-880CとBJF870。

2000/11/26 18:43(1年以上前)


プリンタ

スレ主 またかやさん

PM-880CとBJF870のどちらかで迷ってます。お使いの方がいらっしゃったら良い点などを教えて下さい。主に年賀状印刷やスキャナで取り込んだ画像を印刷するなどです。得価情報などもお願い致します。

書込番号:62319

ナイスクチコミ!0


返信する
EPUSONさん

2000/11/26 19:59(1年以上前)

[62283] PM-880Cの購入初日使用感
など、過去ログ読んでね。

書込番号:62334

ナイスクチコミ!0


EPSONさん

2000/11/26 20:01(1年以上前)

個人的にはPM-880C

書込番号:62335

ナイスクチコミ!0


せなさん

2000/11/27 01:01(1年以上前)

またかやさん、こんばんわ。

4辺フチなし印刷やロール紙を考えておられるのであればPM88
0。
画質重視ながらも速度も求められるのであればBJF870って感じ
でしょうか。


☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/

書込番号:62495

ナイスクチコミ!0


スレ主 またかやさん

2000/11/27 17:24(1年以上前)

色々ありがとうございました。

書込番号:62674

ナイスクチコミ!0


スレ主 またかやさん

2000/11/27 20:52(1年以上前)

彩さんこんばんわ。先ほどの話ですが、改造キッドというのはドコでいくらぐらいなのでしょうか?よかったら教えて下さい。

書込番号:62729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BJF870とBJF660

2000/11/26 17:48(1年以上前)


プリンタ > CANON

スレ主 むくみんさん

BJF870と660で迷ってます。870だとヘッドが交換できないとのことですが、どのくらいの頻度で交換が必要ですか??
年に1度くらいの年賀状とあとは仕事でWebページや文書などを印刷します。今使ってるBJC440Jは黒インク3回〜4回くらい交換するとヘッドがだめになっていたのですが・・どんなもんでしょうか?教えてください。
わざわざ量販店に修理に行くのはとっても面倒で・・・

書込番号:62300

ナイスクチコミ!0


返信する
Canonさん

2000/11/26 18:23(1年以上前)

>黒インク3回〜4回くらい交換するとヘッドがだめに
そんなに、早くダメになりますか?
ヘッドクリーニングやリフレッシュをしてもダメなの?
定期的にやれば、かなり持つと思いますけど・・・

書込番号:62313

ナイスクチコミ!0


ねこーさん

2000/11/29 00:56(1年以上前)

会社でF6600使っています。ネットワークにのっけて複数の人間が頻繁に使っていますが1年たってもヘッド交換すること無く頑張ってくれてますよ。多分クリーニングもろくにしていないと思うけどかすれとかも無いです。

書込番号:63271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

pm2200で残量表示が出ない

2000/11/26 13:53(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ozさん
クチコミ投稿数:489件

すいません。過去にレスがあったら申し訳ありませんが、教えていただきたい
のです。EPSONのPM2200でVALUESTARにつなげた際に、印刷はできましたが、
インクの残量表示が出ないんです。もちろんEPSONWINDOWはインストールして
います。以前に使用していたドライバを削除して、何度かやり直しましたが
結果は同じなんです。どなたか同じ体験をされた方、解決方法がありました
ら、ご伝授願います。

書込番号:62230

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえさん

2000/11/26 16:24(1年以上前)

パラレル接続でPC側の設定が双方向になっていないと
プリンタからの情報が得られないので表示されないハズです

書込番号:62269

ナイスクチコミ!0


nVIDIAさん

2000/11/26 16:30(1年以上前)

BIOSの設定じゃないですか?
PM700Cは持っていますが、、、!双方向にすればいいのでは?
違っていたらすみませんが、、、!

書込番号:62275

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/11/26 20:33(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
以前の機種が750で残量が表示されていたので、双方向に設定されて
いると思われます。PM2200で双方向に変更してきているのでしょう
か?

書込番号:62349

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/11/26 21:26(1年以上前)

750から双方向です。

以前は、
・PC→(印刷データ)→プリンタ
で、単方向でした。

現在は、
・PC→(印刷データ)→プリンタ
・PC←(インク残量データなど)←プリンタ
で、双方向です。

インク残量が以前から出ていたので有れば
双方向の設定になっていると思われますが、
念のためパソコンの取扱説明書を見てパソコン側の設定と
プリンタの取扱説明書を見てプリンタ側
(インク残量表示のユーティリティの設定)を
見直してはどうでしょう?

書込番号:62376

ナイスクチコミ!0


nVIDIAさん

2000/11/27 15:38(1年以上前)

ありゃ!
PM700Cも双方向では?確か、BIOSの設定変えた覚えがあるけど??
プリンターを1年以上使っていないので家に帰ったら調べてみる!

書込番号:62647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング