プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レーザープリンターについて

2000/11/01 17:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 しゅん2さん

みなさん初めまして、しゅんです。
今、10万円以下でレーザープリンターの購入を検討しているのですが
どのような点を考慮して選べばよいのか全くわかりません。
用途としては仕事で、レーザープリンターがどうしても必要なのです。
どなたか知ってらっしゃる方がいらっしゃったら是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:53322

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅんさん

2000/11/01 22:51(1年以上前)

仕事で利用するのであれば、故障時の対応をメインに機種選定されて
はいかがでしょうか。富士ゼロックス、キヤノン、エプソンと各種メ
ーカーによりサポートサービスの体系が違うはずです。
保守契約に入る方が得とかスポットが得とか、あるいはサポートの営
業時間・営業日等々。

書込番号:53407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うーむ。

2000/10/31 12:06(1年以上前)


プリンタ > CANON

スレ主 らぶちゅさん

CD−Rプリントをしたいのですが
先日買ったF660には給紙が水平トレイ(?)ではありません。
大丈夫なんでしょうかね?
教えて下さい。

書込番号:52927

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 らぶちゅさん

2000/11/02 21:00(1年以上前)

>彩さんへ
わざわざありがとうございます。
か、改造しなきゃ駄目なんですか・・。
では、CD-Rのラベルってあるんですかね??

書込番号:53692

ナイスクチコミ!0


どどんぱさん

2000/11/04 03:19(1年以上前)

二年ほどラベルを使用しています。
詳しくは私のHomePageにて・・・。

書込番号:54103

ナイスクチコミ!0


Spikeさん

2000/11/25 14:12(1年以上前)

すみません、BJF800を使用しているのですが
CD-R印刷改造キットってどこが作ってどこの辺で売っているので
しょうか?
改造キットの内容など教えていただけると助かるのですが...

書込番号:61748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問でーす

2000/10/31 00:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ・コピー CC-700

スレ主 よしくんさん

今度始めてプリンタを買おうと思うんですが、
スキャナーを付いててお徳そうなこの機種が気になってます。
どなたか使用した感想を聞かせてください。
また、CC-700を買うより、プリンタはプリンタだけ、
スキャナーはスキャナーだけの機能のやつを買った方が良いがアドバイスを下
さい。

書込番号:52829

ナイスクチコミ!0


返信する
くーたさん

2000/10/31 03:19(1年以上前)

単体コピー、本体サイズ等
その辺を評価する人ならいいですが、

その他、普通にプリンタ、スキャナとして、
使い他のでしたら、やめましょう。

少し考えれば分かると思いますが、
超激安で買えるなら、別として

そのお金があれば、それ以上のスペックの
スキャナと、プリンタが買えて
おつりも来ます。
(スキャナ+プリンタ&コピー機もどき、ですから。)

書込番号:52860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EPSON USB接続の可否

2000/10/30 19:59(1年以上前)


プリンタ

スレ主 Q太郎さん

4、5年前のIBM AptivaをWindows95からwindows98SEにアップグレードし、
I-O DATAのUSB-PCIボードを追加しました。
これにEPSONのPM-820DCを付けたいのですが、
Windows98プリインストール・モデルでは無いので、
EPSON側からは動作保証出来ないと回答されました。
アップグレードと何が違うのかと聞いたのですが、ハードが違うという回答でした。
市販のUSBインターフェース・ボードを追加したけど駄目なのか聞いたのですが、
プリインストール・モデルではないから保証できないという回答でした。
プリインストール・モデルと市販のUSBインターフェース・ボードとどう違うのか良く判らなかっ
たのですが、マニュアル通りに回答しているだけのようなので、これ以上追求して
も無駄かなと思い諦めました。

さて、そこで、どなたか、
PCをWindows95からWindows98以上のバージョンにアップグレードし、
更に市販のUSBインターフェース・ボードを使用して、
EPSONのプリンターをUSBで接続したという実績を御存知有りませんでしょうか?
やってみたけど、やっぱり駄目だったという実績でも構いません。

よろしくお願いします。

書込番号:52709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2000/10/30 20:36(1年以上前)

少し違うのですが
USBの無いPCにPCIのUSBカードをつけて
USBのスキャナーをつないだときは
認識はしましたが使うと固まりました
たぶん、OSとマザー両方の対応が
必要なのだと思います
でも、うまくいく人もいるようです

書込番号:52722

ナイスクチコミ!0


スレ主 Q太郎さん

2000/10/31 11:28(1年以上前)

しほぱぱさん、早速の情報有り難うございます。
やはり、それ相応の覚悟が必要ということですね。

AptivaにPM−820DCを検討しているのとは別に、
もう一台、DESKPROにもプリンターを付けようと検討していま
す。
DESKPROもAptivaと同条件なのですが、
これ用のプリンターには、EPSONでUSBとパラレルインターフ
ェースの両方付いたものを買おうと思ってます。
取り合えず、DESKPRO用のプリンターを買って、
USBをテストしてみようかと思います。
それで上手くつながれば、PM−820DCも、USBでつながると
考えられるでしょうから。(保証にはならないかな?)
結果は、また書き込みたいと思います。

他に、情報お持ちの方がいらっしゃったら、書き込みよろしくお願い
致します。

書込番号:52914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

はがき印刷って

2000/10/30 18:44(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 955C

使用者の方に伺いたいのですが、カタログによるとHPのプリンタ全般は、
余白が他社のプリンタと比べた場合大きくなっているようですね。
1センチ以上も上下に余白が取られるのでは、はがきに宛名を印字できるのかど
うか、
とても不安です。印刷できるなら、間違いなく買うのですが・・・

普通はがきの、自分の住所を書く欄の郵便番号なんて、
位置的に1センチというのは微妙ですよね。擦れるのかな?

書込番号:52669

ナイスクチコミ!0


返信する
ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/10/30 22:15(1年以上前)

できません。残念ながら・・・。まあ、それがHPの作るプリンタの
欠点でしょう。基本的にHPはアメリカの商品ですから、日本のはが
き事情を考慮して作られていないですよね。

書込番号:52750

ナイスクチコミ!0


だーやまさん

2000/10/31 04:49(1年以上前)

それでは、もちろん年賀状印刷にも使えないということですか?
年賀状作成を視野に入れつつプリンタの購入計画を立てていたところ
だったんですが、
HPのプリンタはやめた方がいいんでしょうか?

書込番号:52873

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/10/31 14:44(1年以上前)

hpでも年賀状印刷は出来ますよ。ただ、余白は下で14mmあったと思い
ます。お店でのサンプルはうまくごまかして印刷していますよね。

書込番号:52950

ナイスクチコミ!0


スレ主 wshさん

2000/10/31 15:33(1年以上前)

ozさん、レス有り難うございます。

宛名印刷は出来ないけれど、年賀状印刷は出来る、
っていうのはどういうことでしょうか?イメージがつかめません。

宛名は綺麗に収まるように印刷は出来ない。
本文を書くところには、余白が大きいものの印刷できる。
ということでよろしいでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:52959

ナイスクチコミ!0


ビル・プリントンさん

2000/10/31 22:28(1年以上前)

HP-970cxiとエプソンPM-820を使用している者です。
個人的には、普通紙への印刷であれば(カラー写真・モノクロ
文字双方)HP、専用紙への写真印刷であればエプソンが、
それぞれ優れているかと思います。

「はがき印刷」についてですが、どなたかの投稿にあるように
差出人欄の郵便番号の記入は難しいですね。
用紙が本体内部で反転する構造のためか差出人欄に限らず、
宛名欄の郵便番号も結構難しく市販の「はがきサイズ・お試し
用紙」は必需品です。このお試し用紙を用いて、上に何ミリ、
下に何ミリ・・と微調整をくり返して枠内に納めています。

HP独特の用紙を反転させる構造の欠点は
宛名の記入だけではなく、はがきのオモテ面にも表れます。
正確に言うと「はがき」というより「はがきサイズ」と言うべ
きかもしれませんが、文字、写真を印刷する際に「はがきサイ
ズ」は用紙サイズとしては小さいためか上手く反転できないこ
とが、ままあり、結果として印刷が若干斜めになってしまった
りすることがあるのです。試してみたところ、「はがき」より
ほんの一回り大きなA6サイズだと、安定して給紙送りされるよ
うで正確に印刷されるのですが。

僕の場合、先にHPを使用していたので、はがき印刷は大変に面
倒という先入観(?)を持ってしまっていたので、エプソンを
使い始めて「実は、はがきサイズの印刷は難しくななかったん
だな」などと思った次第です。

こんなことばかり述べていると、HPプリンタってダメじゃんと
思われてしまうかもしれませんが、上に記した通り普通紙への
印刷という点では、写真、文字どちらも大変クオリティは高い
です。実は、僕はレーザープリンタも所有しているのですが、
モノクロ文字に至ってはレーザープリンタの印字よりも
HPの くっきりひきしまった文字の方に魅力を感じますし
HP製プリンタ、決して悪くはないとおもいます。
一言で言えば、エプソンのプリンタは(写真印刷に限って言え
ば)ソツなくこなす秀才くんで、HPのプリンタは「得意不得意
が、はっきりしていて手がかかるけど、かわいい愚息」といっ
たところかと思います。長々と書き連ねて、すみませんでし
た。

書込番号:53053

ナイスクチコミ!0


GP7さん

2000/11/18 06:37(1年以上前)

いちばん納得いかないのは、去年もいろんな雑誌でレビューや比較
されつつも、この印刷マージンの大きさについてはどの雑誌でも
全く触れられていないんですよね。この時期にプリンタの新発売や
特集記事が重なること自体、年賀状印刷を視野にあてているのは
間違いないはずと考えるとちょっと悪質にさえ思えます・・・
こういう口コミ系BBSでの評価などをチェックせずに買った人は大抵
マニュアルを見て初めて知って驚くことになると思います。
私も散々雑誌をみて比較検討して購入した挙句「なんじゃこりゃ、
やられたー」という感じでした。
私のように年賀状(ハガキでのプリント)作成があくまでも最大の
目的という人には絶対に勧められないと思います。
毎回プリントするたびに思わずため息が出ます。
逆にそれ以外の目的ならオールラウンドに使える名機なんですが。

書込番号:59079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちにしようか悩んでいます

2000/10/30 18:43(1年以上前)


プリンタ > HP

スレ主 ほっぺたさん

みなさんはじめまして。

今、プリンタ購入計画をたてています。
はじめはEPSONのものにしようと思っていたのですが、
お店の比較写真をみてHPに惚れちゃいました♪
(現在会社ではHPです)

そこで、最近ヨドバシ等見て歩いているのですが、
DeskJet955C と DeskJet957C どちらがいいか悩んでいます。

家庭用プリンタ初心者なのでなんでもアドバイスください!
よろしくお願いします!

書込番号:52668

ナイスクチコミ!0


返信する
wwwさん

2000/10/30 21:01(1年以上前)

970Cxiユーザーです。

955Cは去年の(つまり今となっては旧モデルの)2番手モデル、957C
は今年の(つまりニューモデルの)2番手モデルです。955Cはここひと
月ぐらいで市場からはなくなるでしょう。

955Cは自動両面印刷ができませんが957Cは可能です。ただし自動
両面印刷は、片面印刷後インクの乾きを待ってから、もう片面を印刷
しますので、モノクロ11枚/分というスピードには遠く及びません。

それ以外はほぼ同等といえる両者ですが、カタログの上では、同じ
インクカートリッジを使っているのに、印刷可能枚数が、955Cがモノ
クロ1800枚、カラー340枚に対し、新型の957Cがモノクロ1700枚、カ
ラー300枚と、旧型の955Cが有利となっているのが気になります。

この2者で比べるのなら、自動両面印刷にこだわらず(どのみち年賀
状の両面印刷は不可能)、かつ少しでもランニングコストの安い方と
いうのなら在庫があるうちの955C、それ以外は957Cでしょう。

在庫処分なら、955Cの上級機970Cxi(私のマシン^^:))も、ひょっ
としたら旧型ということで957Cと値段でいい勝負になるかもしれませ
ん。

ただし、インク代ということでは、1回にかかるカートリッジの値
段が、モノクロ、カラーとも、どんなに安くても約3000円はかかりま
す。全色独立のCANONとは比較が難しいですが、EPSONとは、カート
リッジ交換1回にかかる値段では比較にならないほど高いので、ご注
意を。

書込番号:52728

ナイスクチコミ!0


Richieさん

2000/10/30 21:35(1年以上前)

HPの新しいモデルはドライバの改良で最初の一枚を印刷し始めるのが
前のモデル(955など)より早くなっているそうです。

書込番号:52738

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/10/30 22:16(1年以上前)

比較写真見たら、ふつう、EPSONに傾くと思いますが・・・。
普通紙印刷のお間違いでは?

書込番号:52751

ナイスクチコミ!0


wwwさん

2000/10/30 23:19(1年以上前)

大事なことを忘れてました。

HPのプリンタは、NECブランドでも売られています。

ご希望の957Cは、NECブランドではPICTY960という名前のようで
す。

ハードウェア的には全く同じものですが、バンドルソフトウェアが
若干異なるようです。

販売店では、HPがなくてもNECとして販売されている場合もありま
すのでお見逃しなきよう。

なお、NECのPC、VALUE STAR や La Vie をお持ちなら、NECブラ
ンドのプリンタだと、あらかじめドライバが入っていますから、ケー
ブルで接続するだけで、すぐに印刷が可能……という場合もありま
す。

書込番号:52771

ナイスクチコミ!0


NSRさん

2000/10/30 23:38(1年以上前)

たぶん、普通紙での比較でしょうね。
HPは普通紙ではエプソンよりいいですから。
専用紙では、エプソンの方が圧倒的にいい。

書込番号:52783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング