
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日、プリンタを見にいったんですけど、アルプスの(MD-5500)だけが印刷の実演していなかったんです。(HPやエプソン、キヤノンはやってた)だから稼働音、印刷スピードなどあまりわかりませんでした。特に印刷スピードが気になります。モノクロ、カラーの時のなど・・。使っている方がいたら、使い心地、ここは他社よりいいぞ・・という点など教えてもらえたら参考になります。
0点


2000/06/17 19:46(1年以上前)
あるぷすさん
印字サンプルは見ませんでしたか。
ぜひご覧になって、比べてみてください。
スピードとか音とか言ってられなくなります。
もし、スピードとか音にこだわるのであればヒューレットパッカーを選ぶとどちらも満足させられます。でも、画質は比べるようなレベルではありません。アルプスのプリンタもMD5500はかなり早くなったほうだと思いますが、何枚も印刷するより、一枚をとことんきれいに印刷するというような使い方のプリンタだと思ってます。(自分的意見)
では。
書込番号:16952
0点


2000/06/17 19:47(1年以上前)
あすいません。
アルプスさんじゃなくてスカディさんでしたね。
題名を名前と勘違いしてました。
書込番号:16953
0点


2000/06/17 20:37(1年以上前)
スカディ さん
書込番号:16961
0点



2000/06/17 20:50(1年以上前)
もちろん見ました。そして、やっぱり気に入りました。ただサンプルはホント少なく、特に普通紙印刷のサンプルがなかったのが痛かった。
書込番号:16965
0点


2000/06/17 21:30(1年以上前)
すみません。本文を入れる前に送ってしまいました。
私はMD5000iとPM800Cを使っていますがスカディさんはスピ−ドが気になるとの事ですが
MD5000…テキストは用紙を問わず画質は最高。スピ−ドは正確に計っ てはいませんが1枚1分程度だったと思います。
カラ−は写真をA4に印刷するとVD用紙で10分前後、ちなみに 私は昇華キットを入れてあるのでこの場合20分くらいかかる かな。画質は最高。音についてはギィギィガ−ガ−うるさ い。
PM800C…テキストは普通紙ではにじむのでス−パ−ファイン用紙を
使用するのでやはり1分くらいかかる。写真はA4で5.6分かな
画質は私の目ではMD5000と見分けがつかない。音は非常に静 か。
簡単に比較をしてみましたが何を一番重視するかで変わってくると思います。
私の場合は何をおいても画質です。その次にスピ−ド、最後にコストと静粛性で選びましたがMD5000はいろいろな印刷ができ画質については満足しています。
書込番号:16973
0点


2000/06/17 22:06(1年以上前)
画質を重視するならアルプスをおすすめしますが、
印字速度は遅いですよ。年賀状の時期にはきつい
と思います。
ちなみにHPはキャノンと技術提携しています。プロッタは
HPが優れていますが、小型プリンタのエンジンはキャノン
の技術を借りているんじゃないでしょうか。
書込番号:16984
0点



2000/06/18 00:03(1年以上前)
みなさんレスありがとです。僕が気になるのは、やはり稼働音です(一人暮らしだし・・・)スピードにかんしては、最高の画質と引き替えにということで大丈夫そうです!実際自分の耳で聞かないとわかりませんもんね!稼働音は。
書込番号:17025
0点


2000/06/18 01:22(1年以上前)
MAC専門店で働いているとアルプスは結構売れています。
ですがそういった方も大抵試し刷り用にインクジェットを持っているようです。あと年賀状にもインクジェットを使うって言ってました。プリンタ1台目で買われるのは危険かもしれません。でも画質はほんと綺麗ですよ〜。タバコのパッケージとかほんと実物みたいに刷る事が出来ます。金銀白出来るのはこれですのでかなり魅力的。しかし、A4で300円前後のランニングコストがかかりますので、やはりセカンドにする事をお勧めします。
書込番号:17081
0点



2000/06/18 02:09(1年以上前)
セカンドですか。僕の場合、年賀状は版画ってきめてるんです(小1から)。また、カラーよりもモノクロの印刷の方が多く、カラーを印刷する時はやっぱりきれいに印刷したいなぁ、と思ったんですけど・・やっぱり最初はインクジェットがよいのでしょうか?
書込番号:17100
0点


2000/06/24 00:08(1年以上前)
スカディさんもう買ったかなと思いながらまだ決めかねていたらと思い書いています。
私がアルプスにしたのはそれまで使っていたMC−800Cにほとほと愛想が尽きていたからです。年賀状は見ていないと出来上がったかなと思い見ると紙詰まりでインクがべっとり。音も振動もアルプス以上でした。もっとも5年も前の機種だから仕方ないと思いますが。そんな時アルプスに出会い実演でのサンプル印刷を見て人目ぼれでした。スピ−ドもMJ−800Cよりも早く感じたし出来上がりは月とスッポン。ランニングコストコストも大量に印刷するのではなければそんなに気になりません。むしろ紙を選ばないし印刷ミスがなくなり精神衛生上良くなりました。音を我慢できれば最高の選択になると思いますよ。それと写真印刷をする場合は昇華キットをつけたほうが満足度200%になると思います。専用用紙が手に入りにくいけどそれを探すのも楽しいものです。いろいろ書いてしまいましたがマイナ−な存在だけにファンがいると思うとつい書いてしまいました。
PM800はロ−ルプリントに引かれただけでそんなに期待はしていなかったのですが評判どおりスピ−ドと静粛性についてはアルプスはかないませんがここ一発(A4カラ−印刷)はアルプスを使っています。
書込番号:18546
0点



2000/06/25 04:06(1年以上前)
269さんどうもです。7月中旬に買おうと思っています。が、色々調べてMD-5000は98年9月、MD-5500は99年9月。ということはMD-5500の後継機は今年の9月 発売かなと思い、ちょっと待とうかなぁと思っています。初心者はインクジェットを買ったがいいと聞きましたが・・・結局はアルプスにひかれてしまいます。
書込番号:18852
0点


2000/06/26 21:49(1年以上前)
スカディさん
私は今までPM800Cの実力を侮っていたようです。今までフォト・プリント紙しか使用していなかったので仕上がりに少々不満があったのですが今日PM写真用紙(光沢)に印刷してみていささかショックを受けてしまいました。写真そのもの仕上がりに何で今までこの用紙を使わなかったのか後悔しました。私の勉強不足でした。これを見たとたん
私の中のアルプス神話がぐらつき始めました。今までアルプスを勧めておきながら無責任かもしれませんが、写真の印刷はPM写真用紙(光沢)を使用する場合はエプソンの方がきれい(見映えがする)に感じるかもしれません。私の中にアルプスが1番という思いがあってそして過去のイメ−ジがあってエプソンを下に見てしまったのかも知れません。
最高の写真画質だけを求めなおかつ静粛性を求めるのであれば残念ながらエプソンの方がいいかもしれません。でもいろいろな印刷を楽しみたいと言うのであればアルプスの方がオ−ルマイティだとは思いますが…
無責任のようで申し訳ありませんが店頭では昇華プリントは見られないだろうしPM写真用紙も使用しているかどうかわからないのでどう比べてもらえればいいのか…
もし実物を比べたい場合は私宛にメ−ルをください。せめてものお詫びにサンプルを送らせていただきます。
迷わせるような発言で申し訳ありませんがお許しください。
書込番号:19251
0点



2000/06/27 01:28(1年以上前)
269さんへ
269さんの言葉(レス)でちょっとショックうけました。アルプス(昇華キット付)とエプソンが同等なんですか。BJ850もそんなにPM800とかわりませんでした。(F850専用光沢紙使用時)もう少し考えてみます。悩んでサンプルほしくなったらメールさせてもらいます。その時はよろしくです。
書込番号:19350
0点





前にどなたかも質問されていますが、私も今度プリンターを買います。(アルバイトもう少しガンバラネバ!!)
写真印刷には、フォトカートリッジを使った方が良いのですか?
もし使わないと、どうなるのでしょうか?
0点


2000/06/20 17:38(1年以上前)
35歳 会社員です。
フォトカートリッジを使わないと、「超それなり」になるのです。
個人の感覚にもよりますが、みんなで見たりするためなら、
フォトカートリッジでなくてもそこそこいけると思いますよ。
きれいに印刷したいときには、インクだけでなく紙にもこだわるといいです。
「フォト専用紙」とか「スーパーファイン」とか。結構高いんだけど。
書込番号:17725
0点


2000/06/26 23:23(1年以上前)
よくわからないならエプソンのプリンターにしておくと無難だと思いますよ.
エプソンの場合カートリッジは使い分けしませんので、そういったことで悩むことはなくなります.
ただ、ぺすさんも書かれておりますが普通紙に印刷すると「それなりの画像」になるので、ここ一番の印刷には
光沢紙やファイン用紙のような専用紙を使うことをお勧めします.
書込番号:19279
0点





ブラザー社製のモバイルプリンタ(MP−21C)について
どなたかお持ちの方、使ってみての感想を教えてください。
CANON社製のプリンタとどっちが良いか悩んでます。
CANON社製のプリンタをお持ちの方からの感想もお願いします。
0点





今プリンタを買おうと思っているんですが、EPSONのPM820Cか820DCにするか
で迷っています。デジカメも買おうと思っています。DCの方はカードを入れる
とこがあるって話ですけど、よく分かりません・・・。
詳しい話を教えてください。いいアドバイスをお願いします。
0点


2000/06/24 23:42(1年以上前)
いつもおもうのですが
たとえばノートパソコンを使ってる方が
ノートPCにはPCカードスロットが付いてるから要らない。
といわれるのですがよく考えるとノートパソコンを使いつづけるとは
限りませんよね。で一万円も高いものは必要ないといわれます。
でもデスクトップパソコンやIMACなどPCカードスロットが無いPCを使うことになった場合、DCだとそのまま使えるし買い足すものも必要ない。と思うのです。
今は必要なくてもいつか役に立つかもということです。
あと、ソフトも便利ですよ。PCカードを挿入すると自動的に
一覧のソフトが立ち上がりそこから印刷や、修正ができたりします。
このあたりもデジカメ用の編集ソフトを購入する分安くつくし、
エプソンプリンタには使いやすくできてます。
長々と書きましたが少しでも参考になればと思います。
書込番号:18784
0点


2000/06/24 23:59(1年以上前)
もうご覧になっているかもしれませんが、とりあえず。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/hikaku/color.htm
あと、PM820Cと820DCの値段差とPCカードリーダの値段を比べて考えるのもいいかもしれませんよ。かなり微妙ですけど。
また、DCの方はUSBしかインターフェイスがついてませんので、USBのない古いマシンでは使えません。
書込番号:18791
0点


2000/06/25 03:27(1年以上前)
実際に820DCを利用したことが無いので分かりませんが、私の見解で言えば820DCは必要無いです.
というか、そんなお金(差額で約5000円?)があるなら他に回します.
820DCを候補に上げるということは、PCはUSB付きの機種でしょうから、素直にUSBカードリーダでも買う方がいいのでは?
確かにあると便利そうな機能ですが、デジカメから画像を取り込むたびにプリンタを起動させていたら、
インクの減りがはげしいかもしれませんね.
ちなみに添付ソフトで考えると、PM-820Cの方が1種類多いですね.(820DCの添付ソフト+1種類)
書込番号:18843
0点





キヤノンのLBP-2260PS(標準価格¥898,000)を購入予定です。
価格の相場がわかりません。どの程度で購入したら、賢い買い物
なのか教えて頂きたいです。会社で購入するのですが、
品物は決まっていて買い付けだけが私の役目なんで、
よくわからないんですよ。よろしくお願いします。
↑こんなこと書いてもいいんでしょうか…。
0点


2000/06/20 11:02(1年以上前)
大塚販売とキヤノン販売にまずは見積もりをとらせましょう。
書込番号:17666
0点


2000/06/20 11:03(1年以上前)
おいらも相場はよくわからないですけど。。調べてみた限りでは
http://www.tokka.com/ ←で検索かけて下さい 70万ちょっとでした。
http://www.getplus.co.jp/ht/h_printer_lasers.html 631,740
http://www.ncs-web.co.jp/mac/products/printercanon.php3 \718000
http://www.rakuten.co.jp/fnet/386293/ 712,000円
こんな感じになってるので、おそらくいろいろ探して最安値60万ぐらいになるじゃないですかねぇ。。。
書込番号:17667
0点



2000/06/22 12:20(1年以上前)
ありがとうございます!!
いい買い物できそうです。いろいろ役立ちました。
ついでに、わたしの株も上がるかも!?(笑)
書込番号:18192
0点




2000/06/17 22:07(1年以上前)
/~⌒~⌒⌒~ヽ、
/ )
( /~⌒⌒⌒ヽ )
( ξ 、 , |ノ
(6ξ--―●-●|
ヽ ) ‥ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ ー=_ノ < 荒らしはやめろー!
|∪ ∧) \__________
(( | \
(/ ̄ ̄\)
書込番号:16986
0点


2000/06/17 22:11(1年以上前)
16674からの自分で書いた質問を参照すること。
なんでも聞けば解決するものではありません!!
超初心者用のパソコン雑誌や書籍を購入して勉強してからくること。
すべてをここで聞くのは間違っています。
自分で少しは調べることはできないのですか?
書込番号:16988
0点


2000/06/17 23:42(1年以上前)
ここに来るよりYahooの掲示板行った方が....
でもYahooって何みたいな質問はやめてね♪
書込番号:17016
0点


2000/06/17 23:56(1年以上前)
まずカタログみましょう。僕も色々調べてホントにわからんくなった時、質問してます。やっぱり最初はわからんことばかりです(おれもだけど・・・)。そんときは、ここの過去のレスみましょ!参考になるレスたくさんありますよ。
答:パラレル、USBかな
書込番号:17023
0点


2000/06/18 00:29(1年以上前)
相手の態度はどうあれ、文字絵なんか描かれると迷惑以外の何物でもないですよ?
書込番号:17051
0点


2000/06/18 00:40(1年以上前)
人に物を尋ねるのに、文字絵はいけませんね。
ふざけているとしか思えません。
その書き込み自体が、この掲示板への荒し行為ですよ。
書込番号:17058
0点


2000/06/18 00:41(1年以上前)
i−modeでは、文字絵は認識不可能です。PC上での半角カナと同じように。
書込番号:17060
0点


2000/06/18 02:43(1年以上前)
>相手の態度はどうあれ、文字絵なんか描かれると迷惑以外の何>物でもないですよ?
>
>人に物を尋ねるのに、文字絵はいけませんね。
>ふざけているとしか思えません。
>その書き込み自体が、この掲示板への荒し行為ですよ。
う〜む。確かに彼の態度は目に余りますね。
書込番号:17112
0点


2000/06/18 06:58(1年以上前)
斉藤さん、皆さんの意見に素直に耳を傾けてくださいね。ところであなたの文字絵は「金正日」(キムジョンイル)によ〜く似てます。もしかして南北首脳会談というタイムリーな話題を意識していたのかな?
書込番号:17150
0点



2000/06/18 10:32(1年以上前)
わからない事は全部ここで聞くってのは、駄目ですよね、やっぱり。調べてみます。
あと、とらさんも指摘して下さってますが、[16986]の >斎藤敬介は僕じゃありません。
書込番号:17174
0点


2000/06/19 03:08(1年以上前)
とらさんが言われてる絵文字の件、意味が判りました。
斎藤敬介さんの質問内容からして、初心者と思えますし、名前の違いが、”>”だけとは紛らわしい、あんまりですよねー。
ハッキリ言ってひどいーーー!
間違われてますから、斎藤敬介さんに一言謝って欲しいですね。
書込番号:17348
0点


2000/06/22 05:35(1年以上前)
しかし質問の内容も内容ですが、勘違いで人を散々けなしておいて、少しも謝らないというのもすごいですな.
それで肝心の質問の回答ですが、普通プリンタとPCはつながりません.
繋げるのはPCとプリンタケーブル(もしくはその類のもの)です.
また無理をすれば大抵のパソコンとプリンタはつながりますが、使えるかどうかは分かりません.
というか、適合機種以外ではおそらく使えません.
少なくとも家のコミュニケーションパルやポケットボードは
普通の方法ではプリンタとつながりそうにありませんし、
無理矢理繋げても印刷出来そうにありません.
(そもそも私にはそんな技術もありません)
書込番号:18139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





