
このページのスレッド一覧(全41403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2000年6月17日 04:29 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月16日 21:50 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月16日 09:14 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月16日 01:36 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月16日 00:13 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月15日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この週末プリンタの購入を予定しています
とりあえずエプソンに決めました
予算の都合でPMー670、760、770の3機種の中から選びたいと思っ
ています。
670が16,000円、760が20,000円、770が25,000円ほどで
あたりをつけています。
ここの掲示板にいらっしゃる方の意見を参考にしたいので
よろしくお願いします。
できれば年賀状をデジカメでとった写真から印刷したいと考えています。
0点


2000/06/17 02:49(1年以上前)
PMー670とかは下端の1センチ7ミリは印刷できません。
それが理由ですぐに他のに買い換えました。
770PMー760、770、キャノンF300と迷ってました。
書込番号:16776
0点


2000/06/17 02:56(1年以上前)
印刷のスピードにこだわらなければPM−760Cで
いいんじゃないでしょうか?
書込番号:16778
0点


2000/06/17 03:04(1年以上前)
猫マニアさんの意見と同じですが、私は現在PM-750Cを使用していて、下端1.5Cmぐらい印刷できません。
PM-770Cより下端3mmまで印刷対応になっていたと思いますので、ハガキ印刷されることがあるのならPM-770Cをお勧めします。
ハガキですと15mmは、結構な痛手です。
書込番号:16780
0点


2000/06/17 04:15(1年以上前)
PM−760Cも下端3mmまで印刷対応ですよ。(参考までに)
書込番号:16800
0点


2000/06/17 04:29(1年以上前)
PM−760CはPM写真用紙使用の際は下14mmに
なるそうです。
書込番号:16804
0点









今回、初めてプリンタを買おうと思っているのですが
何を買えば良いのかわかりません。先日、電気屋さんで聞いたら
BJ850を買わされそうになりました。専門用語でべらべら
やられると初心者は厳しいです、だから皆さん、
単純に何がお勧めか教えてくださいですか?
たぶん、文字よりは写真の
プリントに使うと思います。皆さんはキャノンやエプソンを
お使いのようですが富士通(Zー11)なんかは良くないのでしょうか?
なるべく安くてお勧めのプリンタ、教えてください。
あと、宣伝用のプリントなんかは参考になりませんよね?
0点


2000/06/15 23:30(1年以上前)
用途が分からないのでみよ的な意見になりますが、一番安いのでいいんではないでしょうか?高いのを買ってもインク代とかも更にかかりますので、安いのを買って、インク代に困らないようにしましょう(^^;
書込番号:16453
0点


2000/06/16 01:10(1年以上前)
キャノンユーザーです。一眼レフなどでとった写真をフィルムスキャナーでと取り込み、レタッチして出力してます。
画質はキャノン、エプソン甲乙つけがたいと申します。しか〜し!おっきな違いがあります!写真趣味の人間がこれをはじめると、はまります。インク使いまくり!で結論。一番売れてるところのインクが、ディスカウント実売が安く、入手しやすい!エプソンの友人がうらやましい!あと、ムリしてでも写真屋は、A3プリンターのほうがいいっす。壁に貼りたくなる。
書込番号:16502
0点


2000/06/16 01:36(1年以上前)
最新型ならEPSON、CANON甲乙付けがたいようですね。
1世代前ならEPSONのほうがいいらしい。
バリバリ印刷しまくりならインクが各色分離式のCANONの
方がいいかもしれないし・・・・
書込番号:16510
0点





キヤノンのプリンタでは、オプションでスキャナにもなりますね。
解像度はカタログでも出ていますが、スキャナ専用機と比較して
遜色ないものでしょうか?
また、読み込み対象物は薄い形状の物だけに限られるのでしょう
か?
0点


2000/06/15 19:41(1年以上前)
性能はわかりませんがカタログ値程度でしょうね。
また対象は薄いもののみです。
書込番号:16397
0点


2000/06/15 20:57(1年以上前)
>解像度はカタログでも出ていますが、スキャナ専用機と比較
>して遜色ないものでしょうか?
発色や画質等は当然専用機の方がいいです。
でもWebで使う画像程度のスキャニングにならじゅうぶん使えます。
>また、読み込み対象物は薄い形状の物だけに限られるのでしょう
雑誌等はばらさないとスキャンできません。
書込番号:16415
0点


2000/06/16 00:13(1年以上前)
速度的にはフラットベッドタイプの物に比べてかなり劣るようです。
設置場所の面で問題がないのであれば、一万円以下の安いフラットベッドスキャナを購入したほうがよろしいかと。
書込番号:16473
0点





キヤノンのプリンタでは、オプションでスキャナにもなりますね。
解像度はカタログでも出ていますが、スキャナ専用機と比較して
遜色ないものでしょうか?
また、読み込み対象物は薄い形状の物だけに限られるのでしょう
か?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





