プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機

2025/01/26 10:39(7ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK500

クチコミ投稿数:899件

L判の印刷速度と6色インクのコスパから検討してました。
今使っているのがエプソンのEP-887で印刷速度が13秒なのとランニングコスト考えた時にこちらが目にとまりました。
使用目的が写真の印刷で報告書にたくさん貼り付ける為に印刷速度と画質も重視しています。

求めてるものを満たしてくれているのですが気になるのは後継機が出てないために今買っても良いものなのかという所です。

この機種のシリーズで下位のものは新しいのが出てるようですが…
メーカーでは無いのでここで聞いても難しいかもしれませんがこれに代わるものの紹介でも良いので何か情報いただけると幸いです。

書込番号:26050719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/01/27 09:00(7ヶ月以上前)

かりかりまんさん、こんにちは。

後継機が出ることによって一番困るのは、修理可能な期間が、残り5年と区切られてしまうことです。
ただその期間を過ぎても、ドライバーなどの提供は継続されますし、インクなども販売されますので、とくにデメリットはないかと思います。

ただ現在、EP-887Aを使われているとのことですが、このEP-887Aは、まだ数ヶ月しか使われていないですよね?
それでも買い替えを検討されているというのは、EP-887Aの印刷速度が、そうとう遅かったからでしょうか?
それともインク代が、想像以上に高かったからでしょうか?
その辺りの事情を教えていただけますと、よりアドバイスがしやすくなるかもしれませんので、よろしかったらお願いします。

書込番号:26051832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件 PIXUS XK500のオーナーPIXUS XK500の満足度4

2025/01/27 12:14(7ヶ月以上前)

>かりかりまんさん
こんにちは
XKシリーズにつきましてはもともと写真高画質を安価なインク代で印刷可能なシリーズ
エプソンでいうところのV-editionと同じような立ち位置として投入されましたが
XK70と下位機種のXK50が2017年年末商戦
XK80が2018年、XK60が2019年、XK90が2020年と
おおむね1年ごとに新機種が発売されてきましたが
XK500が2022年3月と少し間が開き、その後は新機種が発売されず数年が経過という状況になっています。

代わりにXK100シリーズは2021年の年末商戦から毎年のように代替わりしてきました。
XK100シリーズは5色インクでTS6330の実質的な後継の立ち位置のように感じます。

今年は年賀状じまいが話題になったように、年々年賀状印刷の需要が低下している現状で
仕事や日常生活でもペーパーレス化は進んでおり、なかなか厳しい状況なのかと思われます。
家庭用インクジェットプリンターは受験対策やテレワーク需要、推し活に活路を見出しているようですので
XKシリーズの6色インクタイプのような写真高画質プリンターを毎年新機種を投入というのは難しくなってしまったのでしょうね。

エプソンもV-editionは2017年発売のEP-50Vが現行機種というありさまです。
またエコタンクで写真家もターゲットにしたEW-M873T,EW-M973A3Tも2020年秋から2021年初めに発売されたモデルで
もう数年にわたり後継機が発表されていません。

ビジネスインクジェットはレーザープリンターからの置き換え需要を掘り起こし、
エプソンではおおむね3〜4年ごとに新機種が発表されていましたが、
PX-M6011F/6010Fももう4年後継機の発売がなく2025年に突入しました。
キヤノンに関してはMAXIFYシリーズが2016年から現行機種のままなんですよね。

あくまでもプリンターユーザーの戯言ですが、
写真愛好家向けの機種はどんどん発売スパンが広がる可能性は高いのかなと感じています。


今回はEP-887Fのインクコスト問題から買い替えを検討されていらっしゃるようですが
貼り付け写真の品質が、写真愛好家やプロレベルを要求されないのであれば
エプソンのエコタンク機種(EW-M75xTシリーズ以上)やキヤノンのXK100シリーズも
一般的には充分に写真として通用するレベルの品質で、
印刷速度も最上位機種と比較してもひけをとらない速度は出ますので
検討されても良いかと思います。

写真品質判定が厳しいのであればXK500やEW-M873Tクラスが良いかと思います。

なおXKシリーズやEW-M75xTシリーズは純正インクは通常のカートリッジタイプよりは安い(3分の1程度)ですがそれでも
EW-M873Tなどのエコタンク機種に比べるとまだ高い(3倍程度)ですので
プリンタ寿命までの予想印刷枚数のインクコストと本体価格の合算での価格バランスを見て購入されることをお勧めします。
もちろん寿命前に壊れ買い替えたり修理が必要になると計算は崩れますのであくまでも予想とはなります。

書込番号:26051998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件

2025/01/27 19:05(7ヶ月以上前)

>secondfloorさん
今回はEP-887の買い替えという事ではなく常に2台体制なのでもう一台のEP-879Aのインクが余っているのでそれを使い切った時点でこちらを買い替えという感じです。
EP-887ともう一台という形で考えています。EP-887が遅いとかインクが高いというよりはもう一台にさらに良い条件のものをと考えたときに印刷スピードやコストが分かりやすかったのでそこを求めた感じです。

>家電量販店大好き三郎さん
写真で撮影して報告を出すものなので普通に確認できれば高画質という程まで求めることはないですが今使っている画質をキープしたいという気持ちもあります。
エプソンでまとめてた方が便利な気もするのでエコタンクタイプも検討の余地がありますね。印刷枚数が多いもので2台稼働しているので速度はある程度求めていきたいところです。
大変参考になりました。

書込番号:26052438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/01/27 19:39(7ヶ月以上前)

かりかりまんさんへ

> 常に2台体制なので

そうなのですね。

ところでこの2台体制には、どのような目的はあるのでしょうか?
使っている場所が違うとか、複数台のパソコンから使うためにプリンターも複数台必要とか、故障で使えなくなる危険性を下げるためとか、いくつか考えられそうですが、いかがでしょうか?

写真の画質にこだわられているようですが、インクの色数や、メーカーが変われば、画質の傾向も違ってきますので、、、
どちらのプリンターを使っても、同じような画質を求められるのでしたら、EP-887Aの相方には、EP-887Aと同じような機種(場合によってはEP-887Aの2台体制でも良いと思います)が良いようにも思いました。

書込番号:26052478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

システムエラー

2025/01/24 10:30(7ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F

スレ主 beth0360さん
クチコミ投稿数:2件

同じタイプの旧型PM-M5018Fを使用しておりますが、頻繁にシステムエラー202600が出てFAX受信できない状態ようになりました(最新ファームウェアに更新済)電源入れ直して使っておりますが、後継モデルに買い替え検討しております。PX-M6011Fでは改善されたのでしょうか。お使いの方、教えてください。

書込番号:26048417

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件 ビジネスインクジェット PX-M6011Fのオーナービジネスインクジェット PX-M6011Fの満足度4

2025/01/24 11:01(7ヶ月以上前)

>beth0360さん

こんにちは。
PM-M5081Fのシステムエラー202600が頻発する現象は
2020年1月9日公開のファームウェアDQ06JCの修正項目として記載がありましたので
ファームウェア由来のバグだったと予想されます。
基本的には最新のファームウェア更新により、同エラーは出なくなると思われますが、
ファームウェア更新後もまだ出る状況なのでしょうか?
ファームウェアはDQ06JCに更新されていますでしょうか?
長らくファームウェア更新をしていない場合、繰り返し更新をかけないと古い更新どまりで
最新にならない機種やメーカーもあったりするため確認です。


また、PX-M6011Fのファームウェア更新履歴にも
システムエラー202600の修正についての記載はありませんので頻発する状況にはないと思われます。

実際4年ほどPX-M6011Fを携帯電話の4G回線を利用するタイプの固定電話と接続し、
FAX利用可能な状態で運用していましたが
本機を譲渡するまでの間、システムエラー202600は出たことがありませんでした。

書込番号:26048435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/24 11:57(7ヶ月以上前)

>beth0360さん

>M-M5018Fのシステムエラー202600

M-M5018Fのシステムエラー202600はエプソンのHPで。
Q&A PX-M5081F:システムエラー202600
の回答だありました 試してみては。

https://okbizcs.okwave.jp/epson/qa/q10235062.html

書込番号:26048484

ナイスクチコミ!2


スレ主 beth0360さん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/27 09:45(7ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さん
ファームウェアについては最新にしております。6011Fの情報ありがとうございました。
>湘南MOONさん 修理必要ですが、もう古いので6011Fにしようかと思います

書込番号:26051863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

内部エラー発生

2024/03/11 06:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A

クチコミ投稿数:2件

全てのランプが点滅しています。
メーカー問い合わせも、修理しかないですねとの返答。時間を置いて再起動しても点滅変わらず。
エプソンスマートポータルでは一応接続できますが動作中のため実施できませんとのエラーが出ます。
このプリンタはもう諦めた方が良いでしょうか?何か知恵があればお貸しください。

書込番号:25655863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2024/03/11 08:23(1年以上前)

ささやかな山さん、こんにちは。

> このプリンタはもう諦めた方が良いでしょうか?

メーカーに問い合わせをして、修理しかないと言われたということは、それ以外にできることは、ほぼ試し済みだと思いますので、もうユーザーにできることはないと思います。

書込番号:25655918

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2024/03/11 08:25(1年以上前)

電源ケーブルを、壁コンセントから抜いて、暫く放置 ・・・・・
(既にお試しなら・・御免)

書込番号:25655919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/03/11 11:46(1年以上前)

>何か知恵があればお貸しください。

今現在の価格が8千円〜9千円ですか・・・
修理となると最低1万円はみないといけないかな。
5千円以内に収まるならですが、修理に出しても良いかな。私なら4千円以内を希望ですが。

となると私ならダメ元で分解清掃を試します。
自分で分解できるところまで分解し、掃除機・アルコール洗浄を施し、コネクターを抜き差しして接触不良の改善を目指す。
勿論もし部品が壊れていたら、調べて交換を試みる。
です。
(*^▽^*)

上手くいかなくとも、自分の為になります。プリンターでなくとも将来の成長に繋がります。

書込番号:25656082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/03/11 12:05(1年以上前)

確かに、今後のために分解してみるのは一つの手ですね。いろんな角度からのご意見ありがとうございます!

書込番号:25656098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/01/26 20:15(7ヶ月以上前)

私もです。

購入後8か月のタイミングでインクが目詰まりし、クリーニングや、洗浄インクも試しましたが解消せず。

翌日に全てのランプが点滅して印刷出来なくなり廃棄しました。

2回印刷しただけでした。

1年前後の故障や、インクの目詰まりに関してはWEBでもかなり見受けられますね。

あまりにひどい。

急ぎでしたのでcanonに買い換えました。

書込番号:26051331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J939DWN

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

今使っているブラザー複合機では、100件の電話帳登録  ひとつひとつに短縮1〜100の番号があります。
以下のような使い分けをしています。
1〜10 よく使う番号
11〜30 親族関係
31〜50 友人関係
51〜70 生活関連のお店や企業
71〜100 拒否登録の番号 (30件では足りないので、通話履歴を見てそこからの発信がおさまったら上書き更新して登録)

店頭で触ってみたのですが、短縮番号を指定しての登録ができないみたいなのです。
説明書(オンライン)を見てもその点の記載がありません。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526nd_jpn/doc/html/GUID-4A460C96-FA92-476D-9344-DBF3A9C64FB2_1.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj939dn&broug=in


これまでの機種のマニュアル
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/mfcj960dn_jp/doc/html/tel/index.html?main=../body/955ug_k-06-3.html

これって機能の後退ではないでしょうか。
とはいってもほかに選択肢もないのであきらめるしかないですね。

皆さん、しつこい飛び込み営業電話で困っていないのでしょうか?
飛び込み営業電話に出てしまうと、相手のしつこさにこっちも気分が悪くなってしまいます。

書込番号:26033839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/12 14:32(8ヶ月以上前)

今お使いのモデルより本機のほうが下のグレードということないですかね?
価格ではなくグレードの話です。

書込番号:26033880

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2025/01/12 20:06(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
プリビオ MFC-J939Dは主として家庭向けA4サイズの電話付きの現行機種として一番上のモデルです。
今使っているモデルも電話付きの機種としては一番上のモデルでした。
購入価格も同クラスです。(約4万円)

大容量インクタイプのMFC‑J4940DNも電話帳機能は本機と同じでした。

書込番号:26034383

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/01/13 12:09(8ヶ月以上前)

WAI2008さんへ

何が目的なのかがイマイチ分からないのですが、、、

> 皆さん、しつこい飛び込み営業電話で困っていないのでしょうか?

ということですので、営業電話を取りたくないのでしたら、現在71〜100に登録してある拒否の電話番号を、迷惑電話に指定すれば、着信音を鳴らなくすることができますので、その機能を使えば良いようにも思います。

書込番号:26035088

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2025/01/26 19:17(7ヶ月以上前)

皆様コメントありがとうございました。選択肢がないので41351円(メーカー保証1年+延長4年保証)で某店で購入しました。
約70件を登録。 同じジャンルが並ぶように 読み仮名のほうで調整しました。 拒否登録が多いのですが カタカナ側に キョヒと頭に入れるようにして「迷惑指定」にしました。

書込番号:26051264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体からのスキャンができない

2025/01/26 12:51(7ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J4143N

クチコミ投稿数:15件

無線LANで印刷は動いているので、PCとプリンターはつながっていると思うのですが、本体のスキャンボタンで反応がなく画像のメッセージがでます。
PCのセキュリティ設定をどうしていいのか分かりません。

書込番号:26050843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/26 13:23(7ヶ月以上前)

>ゆきぽん0317さん

>本体からのスキャンができない

全てのドライバーを削除し、入れ直してみては。

https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4143n&os=10068

書込番号:26050890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/01/26 13:45(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
やり直したらできました!

書込番号:26050929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動電源オフにしてますが…

2025/01/24 22:42(7ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M973A3T

クチコミ投稿数:4件

PCの電源入れると EW-M973A3T の電源が一時的にオンになります。
これは仕様なのでしょうか!? 設定では自動電源オフのみ設定中。

書込番号:26049121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2025/01/25 02:35(7ヶ月以上前)

接続方法が、USB2.0/有線LAN/無線LAN(Wi-Fi)とありますが、
どの接続方法でも同じですか?

持っていないので検証できませんが、USB接続だと起きそう。

書込番号:26049247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/25 04:56(7ヶ月以上前)

USBにて接続しております。

書込番号:26049286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2025/01/25 05:46(7ヶ月以上前)

有線LAN/無線LANで接続できる環境があるなら、それらを試すか、
サポートに問い合わせるかしてください。

同機種や同社製プリンターを持っている人が検証してくれると良いのですが。

書込番号:26049298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/25 08:08(7ヶ月以上前)

>guchibox.comさん
USBなら仕様ではないでしょうか。
USBが少し給電して居るのかもですね。

書込番号:26049350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング