
このページのスレッド一覧(全41388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
99 | 14 | 2024年12月21日 18:57 |
![]() |
2 | 1 | 2024年12月20日 21:12 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2024年12月20日 14:57 |
![]() |
6 | 3 | 2024年12月19日 10:02 |
![]() |
0 | 1 | 2024年12月16日 17:59 |
![]() |
1 | 3 | 2024年12月15日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


インク吸収体が満タンになったので、自分で交換を考えています。もちろん自己責任で。
ただ、インク吸収体のある場所がわからないので、教えてください。また、インク吸収体の(互換)が販売されているのでしょうか?
書込番号:23098215 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

裏向きにしてネジを外し、はめ込んでいるラッチを外すのに、マイナスドライバーが2本必要です(ネジはプラスドライバー)
一回はリセットして使い続けることができますが、2回以上だと溢れて漏れます。
分解方法で検索すれば、ヒットするでしょう。
取り出した吸収体を洗浄乾燥して再利用しましたが、なかなかきれいにならない、10回以上洗いました。
なお印字ユニットも外さないと、吸収体は、取り出せません。
書込番号:23098248
11点

横からすみません。
伺いたいのですが、2018年 2月に発売された本品のインク吸収のアレを溢れさせるほどの使い方って、1日何枚程度刷られるんです?
かなり使用する私がまだなので、参考の為に教えてください。
書込番号:23098942
6点

ご返信ありがとうございます。
分解方法を調べて見たのですが見当たりませんでした。
また、リセットの番号についてはどこで購入すればいいのでしょうか?
廃インクパッドは売ってますか?
たくさんの質問すみません。
書込番号:23101947 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大体1日に150〜250枚くらい印刷しています。
書込番号:23101949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私のg3310は裏ブタからインク吸収体には到達出来ませんでした。
書込番号:24780901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

G 3310のインク吸収体の交換は裏蓋外して吸収体をピンセットで取り除きます。交換にキッチンタオルを入れれば良いと思います。パイプが2本あるので元に戻します。
リセットは、ネットでググると業者が出て来ます。
自分は遠隔でリセットしてもらいました。
キャノンの修理は新品買える位の修理代❗️
業者に依頼すると1,850円で済みます。
今通常通り使えてます。
書込番号:25436993 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

G3310の廃インク吸収体を交換したいと考えています
背面の蓋を外したのですが、ここから(ピンセット?で)交換できますか?
あるいは、ある程度分解しても良いと考えています
印字ユニットの外し方(サイトがあればそちらも)を教えていただけないでしょうか?
もちろん自己責任です
書込番号:26006382
4点

印字ユニット外す必要無いです。配線ユニットのネジを外して手間に引っ張り出しピンセットで抜き取ります。吸収体もインクヘッドもアリーエクスプレスで販売しています。
吸収体の差し込み順序は写真に載せます。
吸収体エラーリセット方法も載せます。
自己責任でお願いします。
書込番号:26006447 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ドラゴンファイターさん
早速のお返事ありがとうございます
自分でそろえる事で何とかインク吸収体の交換が可能なのかと思っていますので
色々トライしてみたいと思います
そこでもう少し質問させてください
追加で1枚新たに画像を添付します
@画像の青色で囲った部分がG3310インク吸収体なのかなとおもっています。
今のところ、インク吸収体を引き抜いてはいませんが、すぐに引き抜けるということでしょうか?
Aまた、頂きましたインク吸収体の画像を見る限り、大中小と3枚あるようですが
3枚ともプリンター本体の分解なしに差し入れる事も出来ると言う事でしょうか
>吸収体の差し込み順序は写真に載せます
との事で、宜しければ百聞は一見に如かずで
インク吸収体の取り外し方、差し込み方の順序の写真よろしくお願いいたします <(_ _)>
また可能であればアリーエクスプレスのサイトのURLを教えていただけますでしょうか。
出来る事ならそちらで手配したく思っています
よろしくお願いいたします
書込番号:26006495
3点

ご連絡有難うございます。その状態でピンセットでつまみ出します。3枚重なっています。大、中、小じゃなくて上、中、下です。入れる順番です。
吸収体を外すと間にインク吐出パイプが現れそこから廃インクが出て来ます。
そのパイプを外に出して貯める事も出来ます。
吸収体交換しても吸収体エラーはいずれ起こります。
アリーエクスプレスのURL送ります。
納期に日数がかかります。
頑張って下さい。
https://a.aliexpress.com/_okVds7p
書込番号:26006535 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ドラゴンファイターさん
インク吸収体をすべて取りのぞきました。仰る通り3枚旧主体があり、一番下を取り除くのが大変でした。
幸いにももう一台家にプリンターがありますので、
サイトの商品が届くまで代用品として別のプリンターを使用して時間をかけて対処していきたいと思います
サイトの商品が届くまでしばらく期間を要するので、一度試しに100円ショップのコットン類を詰めて動作確認してみます
あるいは、数日間かけて汚れた廃インクパッドを洗いこんで、また利用できれば利用しようかと思っていますが、どうでしょうか?
廃インクエラーの解除はすでに済んでいますので、この処置で交換で何とか再稼働して欲しいのですが。。
正直なところ、今ある予備の純正品ギガインクがまだ5本以上ありますので、何とかインクを使いきりた思いまして
また、G3310のインクは新たなGシリーズプリンターでも代用できそうな機種が無いようなので。。
書込番号:26006920
5点

インクリフレッシュしなければパイプから廃インクが出てきません❗️パイプを延長して外に出し何かに溜めて置けば吸収体は必要無いと考えております。
レッドインクが特に詰まり安いです。なるべくリフレッシュせずベタパターンを2回ほどコピーすると詰まりが解消します。
書込番号:26007235 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ドラゴンファイターさん
吸収体の代用品として100均のコットン等に入れ替えをしました
先ほどプリンターのエラーコードP07を解除して無事動作を確認しました
また、ずいぶん古いプリンターを使っているんだなあと改めで感じました。。
それでもG3310のプリンターを持っている人で同じ情報を望んでいる人は他にもいると思います
本当にありがとうございました
では失礼します
書込番号:26008198
6点



プリンタ > EPSON > カラリオ EW-456A
久しぶりにEPSON機を購入して年賀状を作成しているのですが、
フチなし印刷時に拡大されるのが大きくて、
これまで作成していた裏面のレイアウトではおおきく切れてしまいます。
ドライバ情報を見ていると「はみ出し量設定」というのがあって変更してみると比較的なっとくの印刷が出来ました。
しかし、プリンタの印刷設定内のお気に入りの項目を別のものにしてまた戻すと、
はみ出し量設定が標準値に戻ってしまいます。
はみ出し量設定を変更したままお気に入り登録は出来ないのでしょうか。
※この後もトライしてみますので、自己解決する可能性もあります。
ご了承ください。
1点

すみません。
自己解決です。
はみ出し量設定を変更して、お気に入り内の同一の登録名で上書き登録することで実現できました。
書込番号:26007119
1点



プリンタ > OKI > COREFIDO2 C824dn
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
こんにちは。
この製品は、当初セットされたトナーでどの位の枚数をプリント出来るでしょうか?
基本的にプリントするのは、ネットで拾ったものです。
個人事業主です。
経理書類も印刷します。
写真はしません。
一年に3000枚くらいの印刷量です。
よろしくお願いします。
書込番号:26004436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.oki.com/jp/printing/products/color/C824dn/specifications/
>*30 スタータートナーカートリッジは、ISO標準パターンを使用したA4ヨコ送り片面連続印刷時、約2500枚印刷可能。
https://www.oki.com/printing/download/47095301EE6_C844_UM_JA_305354.pdf?id=47095301EE
トナーカートリッジ(大) 約10000枚
トナーカートリッジ(標準) 約5000枚
書込番号:26004466
1点

>Yoko 333さん
> 最初にセットされているトナー
取説20頁
スタータートナーカートリッジの印刷可能枚数は、約2,500枚です(A4片面、ISO/IEC 19798で規定された
標準印刷データの印刷時)。印刷枚数は、ご使用状況によって変わります。
あくまでも目安です。
取説134頁
約1年程度でイメージドラムも交換になるようですよ。
消耗品リスト
https://www.oki.com/jp/printing/support/consumables-and-accessories/color/C824DN/
書込番号:26004627
2点

スターターカートリッジなんですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:26006745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6630
ブラザーの複合プリンタで書類のスキャンをしていたんですが、この機種に変更してみたら、ファイル形式はPDFしか選べない。
PDFだと、表示に一息時間かかるので、JPGとかの方が良かったんですが、こういうのはよくあるんでしょうか?
他機種とか他メーカーならどうですか?
4点

できるみたいよ、JPGで。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtility/W/TS6330%20series/1.1/JP/SU/su-013.html
書込番号:26005147
1点

できました!
ありがとう。
そうか、パソコン側からの操作で、ファイル形式を指定できるんだ。
書込番号:26005157
1点

gyokaijinさん、こんにちは。
プリンター本体だけでも、「読取設定」の「データ形式」で、JPEGやTIFFを選べると思いますが、どうでしょうか?
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS6330%20series/JP/UG/ug-061.html
書込番号:26005400
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
10月に新品で購入したばかりです。
PCはWindows11Pro です。
コピーする分には全く問題ないのですが、
PCからWifiにて印刷する際に
少量の枚数なら問題ありませんが、10枚など枚数が多くなると
「受信中」の表示となり、プリンターがフリーズしてしまいます。
PC内の表示を見ると「印刷中、キュー内」。
毎回その後も復帰しないため、強制電源オフです。
ファームウェアの更新の確認もし、最新状態なのですが
何か対策はあるでしょうか。
Wifiは、二重ルータにはなっていません
(同じ機種で同じ質問がyahooの知恵袋にもありましたが解決策に至っていない様子)
何か対応策ありますでしょうか。
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001523386/SortID=25999644/?lid=myp_notice_comm#25999669
なんとなくこれにてるよね。
>PCからWifiにて印刷する際に
少量の枚数なら問題ありませんが、10枚など枚数が多くなると
「受信中」の表示となり、プリンターがフリーズしてしまいます。
スプーリングをオンにしてテストして見れますかね? スプーリングとは何かなど、やり方はググってみてね。
WiFi環境に問題がありそうね。 だから、USB接続で比較テストしてミレル?
書込番号:26000583
0点

>Gee580さん
ありがとうございます。
スプーリングはオンでした。
他のプリンターだと同じWi-Fi接続で印刷できるので
Wi-Fiの問題ではないと思ってます。
有線接続で試してみます
書込番号:26000630
0点

WiFiでトラブったときに、以下を確認してミレル? で、その写真をUPできる?
設定>Bluetooth & devices>printer & scanners>自分のPrinter
プリントキューを開く
ででてきた画面。 なにか居る?
そのつぎ
コマンドプロンプトで (powershellじゃないほうの)
dir C:\Windows\System32\spool\PRINTERS\
で、でてきた結果をコピペしてミレル? なにか居た?
書込番号:26000862
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





