プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41389スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > Satera MF232w

クチコミ投稿数:22件

【困っているポイント】
「紙づまりまたはトナーカートリッジ未セットです。」のメッセージが出続ける

【使用期間】
2020年4月〜

【利用環境や状況】
日常的にスキャンを主に使用しており、プリンタはあまり使いません。

【質問内容、その他コメント】
先日紙づまりを起こしてしまいました(ほぼ初めてです)。
紙を取り除いたあとも、「紙づまりまたはトナーカートリッジ未セットです。」のメッセージが出たまま先に進むことができません。

メーカーにも問い合わせて色々試してみたのですが解決できず。。
修理を勧められたのですが、間もなく5年目になりますし買い替えも検討しております。
今回のような場合、修理に出して直る見込みというのはどれくらいあるか分かりますでしょうか?
皆さんなら買い替えますか?
ご意見頂戴できれば幸いです。

書込番号:25944640

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2024/10/31 10:52(10ヶ月以上前)

チーズ1999さん、こんにちは。

修理をすれば直ると思いますが、この価格帯のプリンターでしたら、修理をする方が高くついてしまうことが多々ありますので、私でしたら買い替えます。

書込番号:25944649

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/31 11:03(10ヶ月以上前)

>チーズ1999さん

>紙づまりまたはトナーカートリッジ未セットです。」のメッセージが出続ける

再度、紙詰まりの確認とトナーカートリッジが正しく装着されているか確認し
電源コンセントを10分以上抜いてから再起動を。

機種別費用詳細 選択機種:Satera MF232w エラー表示
目安修理料金(税込):14,850〜20,900円

https://repair.canon.jp/repair/order/repaircost.aspx?pr=SATERA%20MF232W&_gl=1*rzym3r*_ga*MjExNzI3NzUyNS4xNjk0Njk1MDEw*_ga_8YMT0CZD36*MTczMDMzOTk2OC4xNjEuMS4xNzMwMzQwMDkzLjMuMC4w*_ga_VGLGDT8M7S*MTczMDMzOTk2OC42MC4xLjE3MzAzNDAwOTEuMC4wLjA.

書込番号:25944659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/31 11:32(10ヶ月以上前)

メーカーの想定寿命は5年です、OKIのLEDプリンタは5年で無料交換(定着器、ベルトユニット、給紙ローラーセット)のカウント数も伸びず10年使えました。

ペーパーが2枚ジャムって無理やり除去して以降、エラーが消えず、部品もないので廃棄となりました。

予備のトナーが無駄になりました(トナーはショップには置いてませんから)。

NECのカラーレーザープリンタを購入しました。(正確にはLED光源)

書込番号:25944680

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/31 23:23(10ヶ月以上前)

買い換えますね・・・スキャナーを買えばいいのでは( ゚Д゚)

書込番号:25945313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/11/03 15:58(10ヶ月以上前)

皆さんご意見ありがとうございます!
電源コンセントを10分以上抜くなど色々試してもやはり直りませんでしたので、買い替えることにしました。

書込番号:25948248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonで買った方いらっしゃいますか?

2024/11/01 19:03(10ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-887

スレ主 mmurataさん
クチコミ投稿数:69件 カラリオ EP-887のオーナーカラリオ EP-887の満足度4

EPSONの梱包は、いつもの通り厳重でした。
が、Amazonで無駄に大きな箱に入れていました。
で、緩衝材は写真の通りです。
販売元はAmazon、配送は軽バンのADPです。
印刷しなければならない物があったので、不安に思いながら開封しました。
Amazonに問い合わせたところで、梱包に決まりは無いと冷たく門前払いされました。
バイトテロ級のような気もします。
EPSONには、ここまで想定して梱包しているか問い合わせてみてあります。
皆さま、どう思います?

書込番号:25946050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2024/11/01 19:09(10ヶ月以上前)

別プリンターをAmazonで買いましたけど。箱に直接伝票貼られて送られてきました。
まぁ、元々それに耐えられる箱を用意している…んだと信じます。

書込番号:25946061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2024/11/01 19:17(10ヶ月以上前)

アマゾンで同じような大きさの商品買っても梱包いつも違うし
決まりはないというのはその通りだと思いますよ
あと緩衝材はどこも省略される方向ですね
省略するならせめてラップみたいなので固定とか位置固定で統一して欲しいとは思いますけど
申し訳ないですが梱包気にするならアマゾンはまあ使う方が悪いと思います
返品自由なんだから良心的な方です

書込番号:25946072

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/11/01 19:39(10ヶ月以上前)

送り状直貼りで怒ってる人は時々いるけど、
箱に入って不信がる人って。

書込番号:25946097

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2024/11/01 19:42(10ヶ月以上前)

緩衝材が少ないとの事でしょうか?
全く無いならとかなら少し心配です。
多過ぎると緩衝材の役目にならない。
エプソン単体で十分な梱包ですよね。
そんな状態でもAmazonの箱内で緩衝材無しの状態で自由移動されると少し衝撃が増えそうですから幾分かの緩衝材で十分だと思います。

書込番号:25946103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmurataさん
クチコミ投稿数:69件 カラリオ EP-887のオーナーカラリオ EP-887の満足度4

2024/11/01 20:22(10ヶ月以上前)

緩衝材は全く意味をなさない写真の潰れた紙1枚のみでした。何の為に紙を入れたのか謎です。追加しようと思って忘れたのでしょうか?
スカスカなので配送中にAmazon箱の中でかなり暴れていたのではないかと思います。
なぜ、無駄に大きな箱に入れたのか意味不明です。衝撃には決して強くない種類のものだと思いますけどね。
余計なリスクがあるならば、Amazonの箱はいらないです。

書込番号:25946143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2024/11/01 20:23(10ヶ月以上前)

>mmurataさん

最近のAmazonクオリティーだとぜんぜん普通です。
全く意味のない紙切れを1枚だけ入れてるのは、最近のデフォルトですね〜
私なんかApple Watchがその状態で届きましたよ。
今はApple製品はシュリンクフィルムをやめたので、ダンボールの中で思う存分暴れた化粧箱は、傷だらけの上にしっかり凹んでました。
まあ、中身は全く問題ないんでいいんですけどね…σ(^_^;)

書込番号:25946146

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mmurataさん
クチコミ投稿数:69件 カラリオ EP-887のオーナーカラリオ EP-887の満足度4

2024/11/01 20:38(10ヶ月以上前)

皆さま、やっぱり最近のAmazonはそんな感じですね。
この前は、全く違う住所の外国の方宛の荷物を複数回置き配されて、箱も大きいし何度も誤配されるのも嫌なので、回収するようにカスタマーに言ったら、勝手に廃棄するように言われました。こちらは表札も出ているし、配達実績もあるんですけどね。Amazon(ADP)の配達システムってどうなっているんですかね。
他人の荷物を廃棄しろと言われても困りますよね、しかも結構大きかったし、複数個なんて、住所氏名なんかの個人情報もあるし。
Amazonは早くて便利なんですけどね、物によって選択しないとならなさそうですね。

書込番号:25946157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/11/01 20:47(10ヶ月以上前)

Amazonは輸送中に壊れた場合は、交換対応すればいいといスタンスです。

書込番号:25946171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mmurataさん
クチコミ投稿数:69件 カラリオ EP-887のオーナーカラリオ EP-887の満足度4

2024/11/01 20:56(10ヶ月以上前)

壊れた製品は初期不良でメーカーに返品してたりするんでしょうか。Amazonも捌いてくれるのてメーカーも黙認とか、
なかなか渋い世の中になりましたね。

書込番号:25946182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/11/02 01:59(10ヶ月以上前)

その梱包は 悲惨に見えるよね。 でも、これは AMAZON日本 だけじゃないよね。

HDDを昔かったけれども、そんな梱包だったよね。 ただ、中身の化粧箱 の中はわりと厳重に緩衝材がはいっていたよね。 でも、運搬用の箱の中はスペースが思いっきりあったので、運送中の振動などで加速度がついて箱のなかで暴れたらいくらこの厳重な緩衝材でも役にたたない と当時は思ったよね。

さらに、梱包がメチャクチャになって届いたので、苦情をいれたら、担当者がウソをつくんで、マネージャーまで動員してきたけれども、そこでも、言い争いだよね。

AMAZON では 買いたくないけれども、品ぞろえと価格が低めだからねぇ〜。 これで、対抗馬のネット販売会社 が同じようなサービスを提供するなら、即、そっちに切り替えるんだけどね。

まずは、YODOBASHI.COMをみて、なければ、AMAZONという流れだよね。

これは、AMAZONのユーザーレビューに投稿したら? でも、にぎりつぶされるかもね。

書込番号:25946420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2024/11/02 06:09(10ヶ月以上前)

私はAmazonの注文履歴が年間200件前後あるヘビーユーザーですが、届いた商品が壊れてた、という経験はほぼありませんよ。
箱つぶれや箱の破損、濡れなどは何度もありますが、中の商品自体に問題があることはないです。(初期不良は除く)
梱包スタッフもその辺は分かっててやってるんだと思います。

ホントは商品の化粧箱に伝票貼ってそのまま送りたいところですが、そうするとクレームの嵐になるので申し訳程度に段ボールに入れてる、といったところかと。
商品の化粧箱なんてどうせ捨てるんだから、私個人的には段ボールなしで送って欲しいと思ってます。
ただ、Apple WatchとかiPadとかは売るときのことも考えて、化粧箱はちゃんと保護して欲しいですけどねぇ・・・

書込番号:25946535

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について

2024/10/10 11:19(11ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-056A

スレ主 gmmcomさん
クチコミ投稿数:20件

こちらのプリンターは印刷に必要なインクカートリッジは付いているのでしょうか?

書込番号:25921032

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2024/10/10 11:25(11ヶ月以上前)

>gmmcomさん

付いています。

https://www.epson.jp/products/colorio/ew056a/spec.htm
本体同梱品 セットアップ用インクカートリッジ(注9) ブラック、シアン、マゼンタ、イエロー

書込番号:25921037

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/10 12:45(11ヶ月以上前)

>gmmcomさん

>付属品について

動作確認用の4色のインクが付いています。

書込番号:25921131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件

2024/10/10 13:24(11ヶ月以上前)

>gmmcomさん

こんにちは。
この機種を含め、正規販売品に関しては
セットアップ用に、標準サイズよりやや増量した
(インクをヘッドまで満たし、調整で必要な分)
専用のインクカートリッジがセットとなっています。

ただしこの機種を含め、純正インクの4本セットと
新品本体(セットアップインク込み)の価格差が非常に少ない
もしくは逆転(純正インクセットよりセットアップインク込みの新品本体の方が安い)
するような安価な機種に関しては

インクが欲しいために新品を購入し、
余った本体だけをフリマサイトやネットオークションで販売する手口や

転売目的で本体とインクカートリッジを分離して別々に販売する手口がありますので
その場合はインクカートリッジが同梱されていない為注意が必要です。

書込番号:25921176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/11 17:14(11ヶ月以上前)

>この機種を含め、正規販売品に関しては
>セットアップ用に、標準サイズよりやや増量した
 減量でしょう・・・( ゚Д゚)

書込番号:25922250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/10/31 19:44(10ヶ月以上前)

インクカートリッジは付いてます。

書込番号:25945103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

カラーレーザープリンターのトラブル

2024/10/22 22:18(11ヶ月以上前)


プリンタ

スレ主 Kyou3さん
クチコミ投稿数:5件

突然、印刷面がびっしり青く塗りつぶされるようになってしまいました。文章も印刷されていますがその上に背景を塗りつぶすように全面青く印刷されます。
タイミングとしてはシアントナーカードリッジを交換した後何百枚か通常に印刷できていたのですが、その後マゼンタインクカートリッジを交換した時に急にそうなりました。
このような症状はどこが原因で起こるか推測できますでしょうか?また、トナーカートリッジやイメージドラムあるいはベルトユニットなどを交換して直る可能性はありますでしょうか?(各消耗品残量は数十パーセント残っております)
すでに5年経過しているため修理は高額になるので、買い替えも考えていますが、トナーの買い置きが10万円分くらいありできれば使いたいと思っています。
機種はOKIのMC363。Wordからの印刷で発症しましたが、他のファイルの印刷、カラーコピーのいずれでも同じ症状になります。モノクロ印刷では起こりません。
おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。また、わずかな可能性でも試してみる事が思い当たりましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:25935063

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/10/22 23:51(11ヶ月以上前)

内容的に完全に技術者向けというか、保守の人がお金を貰って判断するレベルの話になりますね
印刷面がびっしり青く塗りつぶされる画像が無いので何とも言えないです(ソフトウェア、OS側が原因の可能性もあるので)

スマホなどで写真で撮影してみては?

書込番号:25935158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/23 06:01(11ヶ月以上前)

>Kyou3さん

>カラーレーザープリンターのトラブル

不具合の内容は判りましたが、その後どのような
不具合特定ををされましたか。
例 トナーを外して清掃後挿入など。

書込番号:25935281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/23 09:20(11ヶ月以上前)

>印刷面がびっしり青く塗りつぶされるようになってしまいました。
これはシアンだけ?他のトナーも交じってますか?
コピーでも同じということはソフトやOSが原因ではありません。
もしシアンだけだとしたら、カラーモードの時にシアンのLEDが全点灯状態かと・・・
電気接点の清掃で直るとは思いませんけど、とりあえず( ゚Д゚)

書込番号:25935400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2024/10/23 09:30(11ヶ月以上前)

在庫あるならとりあえず新品交換で。

互換トナーだったりしないですよね。

書込番号:25935411

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2024/10/23 10:02(11ヶ月以上前)

Kyou3さん、こんにちは。

> 突然、印刷面がびっしり青く塗りつぶされるようになってしまいました。

この青というのは、本当の青でしょうか?
それとも、トナーの色はCMYですが、この内のC(シアン=水色)の色でしょうか?

青は、CとM(マゼンタ=ピンク)を混ぜた色になりますので、青でしたらCとM二つのトナーに、シアンでしたらCだけのトナーに、問題が発生していることになります。

そして確率的に、二つのトナー同時に、同じ問題が起こることは考えにくいので、青で塗りつぶされているのでしたら、ドラムに問題がある可能性が高くなります。
逆にシアンで塗りつぶされているのでしたら、シアントナーに問題がある可能性が高くなります。
またモノクロ印刷では問題なしとのことですので、本体に問題がる可能性は低いように思います。

書込番号:25935438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/23 12:00(11ヶ月以上前)

カラーコピーで同様の現象が出ることから本体のみの問題です。
本体でもトナーを替えようがドラムを替えようが解決しないでしょう。
(交換トナーに付いている電気基板はちょっと怪しいかも)
一番怪しいのは本体ファームウェアの異常。これだと対処しようがないですね( ゚Д゚)

書込番号:25935528

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Kyou3さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/23 22:36(11ヶ月以上前)

青く塗りつぶされた印刷物

みなさんありがとうございます。

>きとうくんさん
ありがとうございます。
うまく撮れてませんがUPしてみました。

>湘南MOONさん
ありがとうございます。
各トナーカートリッジの付け直しをしましたが特に清掃はしていません。どの辺りを清掃していいのかわからず・・・
イメージドラムユニットをどかしてベルトユニットが青トナーが付着してる感じだったのでティッシュでそぉ〜っと拭いてみたりはしました。
良くはなってないようです。

>keijigarusuさん
ありがとうございます。
写真をUPしてみましたが、これはシアンだけの色でしょうか?印刷の文字や下の方のカラーサンプルみたいのは各色出てるようですが?電気接点というのはどの辺りでしょうか?試してみたいと思うのですが。

>ムアディブさん
出来ればある程度掃除をしてから新品を入れてみようかと思ってます。ただどこを清掃したらいいのかよくわかってませんが。
トナーややイメージドラムはAmazonやヨドバシで買っていますが純正のはずです。トナーカートリッジを交換した時に毎回、純正であるような表示が出てると思います。

>secondfloorさん
ありがとうございます。
写真をUPしましたが、この青はシアンだけの色でしょうか?
ベルトユニット辺りがかなりシアントナーが付着していましたので、シアントナーカートリッジだけの問題だといいのですが。

>keijigarusuさん
再びありがとうございます。
>本体でもトナーを替えようがドラムを替えようが解決しないでしょう。
(><)絶望的?
シアントナーカートリッジの電気基板が原因でカートリッジ交換で解決!に期待して清掃、交換に望みをかけてみます。

出来ればどなたか、どの辺りをどんな風に清掃したらいいか?あるいはこれだけはやるな!とかここだけは触るな的な事がありましたら教えて下さい。もちろん全て自己責任でやりますので、参考までにお願いいたします。




書込番号:25936161

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2024/10/24 09:27(11ヶ月以上前)

Kyou3さんへ

アップしてくださったメニューマップ、下のカラーテストのところを見させてもらいますと、マゼンタは見えますが、その左にあるはずのシアンは見えませんでした。
このことから、塗りつぶされている青は、おそらくシアンで、マゼンタは入っていないように思いました。

なのでシアンのトナーに問題がある可能性が高いのですが、このトナーは、購入してからどのくらい経つでしょうか?
もし交換してもらえるのでしたら、購入した店に相談して、対応してもらうのが良いように思いますが、、、
トナーの買い置きがあるということは、もう時間が経ってしまっているのかもしれませんね。
もしそうでしたら、買い置きのトナーと交換してみるのも良いかもしれません。

書込番号:25936484

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2024/10/24 09:36(11ヶ月以上前)

Kyou3さんへ

追加で、、、

> イメージドラムユニットをどかしてベルトユニットが青トナーが付着してる感じだったのでティッシュでそぉ〜っと拭いてみたりはしました。

とのことですが、ベルトユニットのどのあたりにトナーが付着していましたか?

書込番号:25936492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/24 18:37(11ヶ月以上前)

この写真はA4用紙ですか?両サイドも紙の淵まで青ですか?
もし上記の通りだとLED要因ではないですね。現象的には帯電不良ですね。
二番目に怪しいのはCRG接点かトナー容器接点です。
掃除をする場所はCRGサイドと本体の接点部分をティッシュ湿らして拭く程度で・・・
接点は金属の板状になっているところですね。分かんなかったら適当に周り拭いてもOKです。
もう一か所はトナー容器と現像容器の接点なのですが、これはトナー容器を外さないと拭けません。
トナー容器を外すと残ったトナーがこぼれますので新聞紙かなにか敷いてやるしかないです。
新品のトナーを交換する時も同様の注意が必要です。(運が良ければこれで直るかも)
ベルトユニット汚れは関係ないです。
次に怪しいのはファームウェア基板と接点までの断線。これは分解しないと直せません( ゚Д゚)
本命は前に書いたファームウェア基板の故障・・・これは完全お手上げです( ゚Д゚)

書込番号:25937034

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/10/24 19:24(11ヶ月以上前)

印刷された紙が排出される側から辿って行こう

・定着ユニット:問題無し(手で触っても手に付かないなら)
・転写ユニット:紙についてるので問題無し

CMYK
・Y問題無し
・M問題無し
・C問題あり  感光体ユニット交換かな? でもトナー自体も怪しいし
・K問題無し

OkiのMC363DNW
イメージドラムユニット(4色一体型) ID-C4SP / 4949443214383 19,950円

交換してみない事にはわからない事が多いので、保守サービスに入ってる人ならとりあえずイメージドラムごと交換するかな
0円コメントなので無責任です()万が一治らなくても責任取れませんです。。。

書込番号:25937085

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kyou3さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/24 21:19(11ヶ月以上前)

みなさん、再びみたびありがとうございます。
>secondfloorさん
ベルトは全体に青いトナーまみれでした。手が出せるところは拭いてシアントナーカートリッジを新品に付け替えてみましたがダメでした。

>keijigarusuさん
この紙はA4用紙で左右も上下もびっしり真っ青です。出来る範囲で掃除してシアントナーカートリッジを新品に付け替えてみましたが真っ青です。溢れて汚れてるレベルではなく、真っ青に塗られてる状態なので、僕には手が出せない所の不具合の様です。

>きとうくんさん
8月で5年が経過していたので、無償のサービスも終了してしまっています。


という事で、修理について聞いてみたところ、部品代とか含まず来て見てもらうだけで3万円以上かかるそうなので、、新品購入の方がいいかなと。この機種もその前に使っていたMC562という機種も6万円前後で購入してますので。ただこの安価な小さめのシリーズがもうなくなってしまったようで、倍以上する大型の物しか今のOKIにはない様です。他社の同程度のカラーレーザー複合機も5万円くらいからあるみたいなので、いずれ買い替えるにしても、現機種の大量のトナーが諦めきれず・・・。同機種の中古品がヤフオクに2万円ほどででていたので(イメージドラムの新品と同程度の金額と考えると)買ってみるのもアリかなぁ、と思案しております。

書込番号:25937196

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2024/10/25 08:58(10ヶ月以上前)

Kyou3さんへ

シアントナーを交換しても、改善されなかったのですね。

あとベルトユニットは、全体的に真っ青なのですね。
そうなると印刷物の裏側にもトナーが付着して、汚れてしまったりしているのでしょうか?

> 同機種の中古品がヤフオクに2万円ほどででていたので(イメージドラムの新品と同程度の金額と考えると)買ってみるのもアリかなぁ、と思案しております。

どの程度の中古品か分かりませんが、この方法も良いと思います。
原因がトナーでないとなると、おそらく原因はドラムですので、中古のドラムやベルトユニットを買うと考えても良いですし、、、
完動であれば、そのまま乗り換えてしまっても良いですね。

書込番号:25937573

Goodアンサーナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/25 18:12(10ヶ月以上前)

10年使ったC301dnがジャムって紙を取り除いてから、ベルトユニットの紙を取り除いてくださいのエラーが消えなくなりました(紙はないです)。

交換する部品もないとの事でNECに買い換えました。

同じLED光源です(NECブランドですが内部はゼロックス製だとか)

書込番号:25938157

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kyou3さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/27 10:29(10ヶ月以上前)

>secondfloorさん
>NSR750Rさん
ありがとうございます。

中古品をヤフオクで落札しました。相手は週末休みなので受取るのは早くて1週間後くらいでしょうか。
せっかくなので届いてからご報告をさせていただいて締めようと思います。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:25940186

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kyou3さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/31 17:07(10ヶ月以上前)

ヤフオクで買った中古が届き、プリント、コピー、スキャンなど問題なく出来ました。
故障機はモノクロ印刷、モノクロコピー、スキャンは問題なく出来るのですてるのはもったいないかなぁと思いますが、スペースの問題もあり悩みどころです。
故障は直せませんでしたが、みなさんのおかげで早めに判断ができ、仕事の支障が最小限で済みました。本当にありがとうございました。

書込番号:25944942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

はがきのセット場所について

2024/10/30 17:23(10ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8730

スレ主 pechico*さん
クチコミ投稿数:6件

お世話になります。
手元のMG7530がついに壊れてしまったので、後続機のこちらを急ぎ検討しております。

そこでお使いの方にお聞きしたいのですが、はがきのセット場所は、後ろの手差しトレイのみでしょうか?
下のカセットには、普通用紙しかセットできないのですか?

取扱説明書をWEBで見たところ、そのような印象を受けましたので、確認したくお尋ねいたしました。

MG7530には手差しトレイがなく、用紙は全て下のカセットにセットするような仕様になっているので、奥行きの浅い棚の二段目で、壁に付けて設置して使えていたのですが、はがきが後ろの手差しトレイでしか給紙できないということであれば、プリンタの置き場所から考えなくては…と思った次第です。

手差しトレイが廃止された時はやや絶望しましたが、今度は復活して焦っています(笑)

教えていただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25943918

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件

2024/10/30 19:08(10ヶ月以上前)

>pechico*さん
こんばんは
早速ですが、TSシリーズは給紙カセットには
特定のサイズの普通紙しか収納、選択できない仕様となっています。
XKシリーズやギガタンクのGシリーズも同様のようです。

ちなみに大容量インクビジネスインクジェット(全色顔料インク)の
GXシリーズは前面カセットしか搭載していないモデルもあり、
必然的にハガキなども含めカセット給紙となります。

なおGXシリーズも後面用紙トレイ搭載モデルは
カセットは規定サイズの普通紙のみ対応のようです。

キヤノンのインクジェットプリンター現行機種で
前面カセットのみのモデルだけがハガキ対応のようですので
選択肢は非常に狭まると思います。

TS8730に対するエプソンのモデルはEP-886A(昨年モデル)に該当しますが
このシリーズは前面給紙カセットが上下2段になっており、
後面の一枚手差し給紙も含めて
全てのトレイがハガキ対応です。
また現行モデルの多くが前面カセットからのハガキ印刷が可能です。

ブラザーも前面カセットがハガキ対応ですので
他社も検討の余地があるのでしたら
ご検討、よろしくお願いします。


書込番号:25944028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 pechico*さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/31 00:36(10ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さん

早速、とてもご丁寧な回答をありがとうございます!
EPSONなども使用経験がありますが、Canonが好みなので、置き場を検討しようと思います(*^^*)
勉強になりました!感謝しております。

書込番号:25944374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

性能について

2024/10/20 11:50(11ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7300CDW

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

MFC-J6980CDW(2018.3購入)の実質後継モデルはMFC-J6983CDW(36,800円)だと思いますが、

MFC-J7300CDW(42,800円)なら印刷速度が20→28枚/分で、
最小インク滴サイズ1.5→2.5plはどの様な違いがありますか?
細かい文字の潰れ具合でしょうか?

現在、プリントメイン機はエプソンEW-M674FTで最小滴サイズ表示がないため解りません。

今回の機種選定目的は100枚/年程度のA3カラー印刷と、メイン使用の両面スキャンとFAX to Email が主目的です。

2.5plでも高さ2ミリの漢字で「目」の横棒線が潰れないでしょうか?

あと時期的に次のモデル発売日はまだ先でしょうか?

書込番号:25932195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/20 17:25(11ヶ月以上前)

>2.5plでも高さ2ミリの漢字で「目」の横棒線が潰れないでしょうか?
6ポイントぐらいの文字でしょうか・・・
普通紙では潰れるのでは???専用紙でなんとかのレベルですね。
小さい文字を出力するならレーザープリンターじゃないと厳しいです。
レーザープリンタなら3ポイント文字でもちゃんと読めますけど( ゚Д゚)

書込番号:25932628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/20 19:41(11ヶ月以上前)

>keijigarusuさん
1.5&2.5plの差が解る詳細画像データあれば貼り付けをお願いします。

書込番号:25932780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/20 19:46(11ヶ月以上前)

>keijigarusuさん
A3カラーレーザー複合機で安いものはいくらからありますか?
トナーのランニングコストは高くていいのですが、初期費用は安い方がいいですね。

書込番号:25932787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/20 19:48(11ヶ月以上前)

あと7300&7500の相違点は、28→30ipm枚数とインクコストだけですよね?

書込番号:25932791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/20 21:21(11ヶ月以上前)

1.5と2.5の差はありますよ。データは出せないけど( ゚Д゚)
要は紙の上でインクがどれだけ広がるかなんですね。
そういう意味だと普通紙にプリントする分にはどちらも変わんないでしょう。
プリント速度もインクジェットは速くてA4で20枚程度かな・・・
レーザーはカタログスピード出るけどインクジェットは画像によって全く変わるから

書込番号:25932924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/20 21:44(11ヶ月以上前)

>keijigarusuさん

以下の内容ですね

ピコリットルの表記はplで,インク液滴の体積を表す単位。1ピコリットルは10のマイナス12乗リットル,すなわち1兆分の1リットルである。1ピコリットルとは1辺が10μm(1/100mm)の立方体の体積である。

2ミリの「目」だとすると、印字するには充分な太さがあるので2.5plでも大丈夫な気がしますが。

印字精度もも2.5÷1.5=1.66…倍なので、
印刷速度も28÷20=1.44…倍程度に逆に早くなるというわけですか?

メーカーとしては
6983 & 7300 & 7500 をユーザーにどの様な基準で選択させようとしているのですか?

私の場合は6983が最適ですか?

書込番号:25932965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/20 21:56(11ヶ月以上前)

2台のプリンターの使い方としては、
見積書やチラシ等はA4両面カラーで、EW-M674FTで1万枚/年間印刷。

その他、重説等の誰も読まないが渡す必要のある定形文章などはMFC-J6980CDWにてA4モノクロ印刷(横印刷で高速なので)。

A3カラープリントは見開きパンフレットの在庫が無い時に代わりに印刷する程度100枚/年間。

書類関係はADFやオンボードにて1000枚/年間程度スキャンし、最近はQRコード表示を多用。

今回はそのQRコードが出来なくなったので買い換えか、明日ヘルプデスクで改善策を練る予定。

書込番号:25932985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/21 07:14(11ヶ月以上前)

>keijigarusuさん
インク詰まり防止機能は30枚相当分のインクを使用するとどこかのスレに書いてありましたが、毎日1枚程度カラー印刷していれば上記のようなメンテナンス機能は作動しなくなるのでしょうか?
その頻度の限界はどのていどでしょうか?

例A4カラー1枚/週程度など。

本体価格が安い分、インク代で稼ぎ、リサイクルインクを使わせない為の特殊チップを強化しているのでしょうか?

そこまで考えるとMFC-J6983CDWが本体価格以上に相当程度安上がりな気がします。

書込番号:25933278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2024/10/21 13:15(11ヶ月以上前)

Mr.9230さん、こんにちは。

> 2ミリの「目」だとすると、印字するには充分な太さがあるので2.5plでも大丈夫な気がしますが。

そうですね、2mm程度の「目」でしたら、そこまで小さくはありませんので、相当滲みやすい用紙でもない限り、どのプリンターでもきちんと印刷できると思います。

> メーカーとしては
> 6983 & 7300 & 7500 をユーザーにどの様な基準で選択させようとしているのですか?

印刷速度とランニングコスト、それと本体の値段ですね。
この程度の性能差で、3機種も作る必要があるのかは疑問ですが、一応、印刷量が多いほど、上位の機種を選んだ方がお得ですよ、というラインナップなのだと思います。

> 私の場合は6983が最適ですか?

現在MFC-J6980CDWで問題がないようですので、買い替えならMFC-J6983CDWで良いと思います。

> インク詰まり防止機能は30枚相当分のインクを使用するとどこかのスレに書いてありましたが、毎日1枚程度カラー印刷していれば上記のようなメンテナンス機能は作動しなくなるのでしょうか?

この辺りにつきましては、MFC-J6980CDWとそう変わらないと思いますが、今はどのような感じでしょうか?
本当に1回のメンテナンスで、30枚相当分のインクを使用しているのでしょうか?

書込番号:25933576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/30 18:05(10ヶ月以上前)

まだまだ偽インクの在庫が減らないので、7300買うのは年明けになると思います。
偽インクの検出機能は強化されてますか?

書込番号:25943959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング