プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォトプリンター

2001/04/23 13:17(1年以上前)


プリンタ

スレ主 たあこさん

フォト専用プリンターを買おうと思っています。
私の用途は恐らく写真に限られると思ったのでそれなら専用のがいいかな
と思いフォトプリンターにターゲットを置こうかと思ったのですがいまい
ち製品が少ないので戸惑っています。
 私はSONYのP1を持っていますのでSONY製DPP-SV55が相性が良いに違いな
いと思っているのですが、プリンターの老舗ではないことと、通常のプリ
ンターより若干高いので、もう少しリサーチしてから決めようと思い投稿
させていただきました。
フォトプリンターを購入された方で使用感などいかがでしょうか?
バージョンアップを繰り返している通常の安いプリンターの方が精度が良
かったりしたらどうしよう等と構えているのですが・・。
とある店では鼻血が出るほど綺麗ですよ。と言ってました。
本当でしょうか?

書込番号:150045

ナイスクチコミ!0


返信する
あぁあさん

2001/04/24 19:25(1年以上前)

私もフォトプリンター、近いうちに購入しようと思ってます。MD5500を使ってましたがこれは実家に置いてきてしまったので。これ、店頭からは消えてしまい、直接販売しかなくなったんですよね、残念です。インクジェットなんかよりずっといいのに......。
私が狙ってるのはオリンパスのP400ですね。でも、高いなぁ。
インクジェット以外のプリンターもどんどん進歩させてほしいですね。

書込番号:150839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LBP−2200のメモリについて

2001/04/18 22:35(1年以上前)


プリンタ > CANON

スレ主 りょん2さん

LBP−2200に増設できるメモリは純正品だけなのでしょうか?例えばAT互換機(本体)の増設メモリと同じものが使えるとか、サードパーティー製が発売されているとか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:147013

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/04/19 01:23(1年以上前)

カタログに書いていませんか?

書込番号:147141

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょん2さん

2001/04/21 23:06(1年以上前)

ゆうしゅんさまありがとうございます。ホームページより、カタログをダウンロードして見てみましたが、書いていません(私には理解できないだけ?)でした。

書込番号:148854

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/21 23:21(1年以上前)

http://www.green-house.co.jp/memory/printer/list.html

グリーンハウスの場合。

書込番号:148867

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/04/23 05:17(1年以上前)

ほい2さんフォローありがとうございます。
意外とPC用のものが流用出来たりしますので(私のレーザープリンターがそうでした)、
もう少し調べてみるのも良いですね。

書込番号:149914

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょん2さん

2001/04/24 19:00(1年以上前)

サードパーティーのホームページで調べるという手があったんですね。ゆうしゅんさま、ほい2さま本当にありがとうございました。

書込番号:150828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON

Linux の Ghostscript で使えるプリンタを探してます。
一番安い PM-670C あたりを買おうかと思ったのですが
Epson のサイトや販売店で製品情報を見付けることができませんでした。
Ghostscript でサポートしているのは確かですが
Linux での実際の使い心地はどうでしょう?

書込番号:149985

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/04/23 20:42(1年以上前)

http://www.vinelinux.org/manuals/vine-print-1.html

行ってらっしゃ〜い

書込番号:150267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MacOSX対応について

2001/04/23 20:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-790PT

スレ主 TTakkuさん

MacOSXを使っている方に質問なんですが、Xにはエプソン、キャノン、HPの主なプリンタドライバが標準添付されているとのことでしたが、790PTは、まだ対象外なんでしょうか? 出て間もないのでしょうがないと思いつつも、OSのアップデートでエプソンドライバーが更新されると聞いたので、期待しつつアップデートしてみたんですが使えませんでした。OSX対応ドライバーについての情報をお持ちの方がおられましたら、教えてください。

書込番号:150246

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/23 20:42(1年以上前)

メーカーサイトをまず調べましょう。
また、OSに同梱されているドライバは特定機種に特化した部分を省いたドライバであることもあります。

書込番号:150266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンターについて。

2001/04/23 16:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 モモかんさん

特に何をするというわけではないけれど・・・。
プリンターがほしいんです。
まったく初心者で、何が、どうなっているのかもわかりません。
なるべく安く、できれば、カラープリンターがいいんですけど・・・・。
できれば早くかいたいので、誰か、教えていただけないでしょうか・・・・・。

書込番号:150114

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/23 17:27(1年以上前)

HP(ヒューレットパッカード) DeskJet 840C

写真画質にこだわらないんであればこれでいいんじゃない?
値段は15000円ほど。

書込番号:150133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/04/23 18:25(1年以上前)

けん10さん に賛成!

でも「安く」って、どのくらいなら安く感じるのでしょうか?
個人差があるので、一応予算を書いていただければ・・・。

書込番号:150164

ナイスクチコミ!0


H”さん

2001/04/23 19:55(1年以上前)

ランニングコスト(インク代)も考慮に入れた方がいいです。
インク代安いのはエプソンと思います。
私は一押しエプソンPM720C
でも僕が買うならPM790PTがいいな
http://www.i-love-epson.co.jp/
products/printer/inkjet/pm720c/pm720c2.htm

書込番号:150228

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/23 20:08(1年以上前)

安いのなら1万前後でありますけど、極端に安いやつには、インクカートリッジを取り替えないとカラーで印刷できないなどと言うものもありますので注意しましょう。現在接続はUSBが主流です。最近のパソコンなら標準搭載しています。
ところで店員さんにも相談した方がいいですよ。すいていれば丁寧に説明してくれますし。

書込番号:150233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HPのP1000について教えてください。

2001/04/23 12:39(1年以上前)


プリンタ

スレ主 やっちーさん

先日、展示品特価でHPのP1000を¥19800購入しました。
店では「展示しているだけなので新品です」とのお話でしたが、
いくつか問題がありました。

(1)インクの使用期限切れ>交換してもらいました
(2)製品登録カード無し
(3)インク残量表示ゲージ無し

(3)についてですが、HP900シリーズはトップカバーを開けた際にカートリッジの停止位置によってインクの残量表示が出来るようになっています。ところが、私が購入したP1000はカートリッジは残量表示を示す動作を行いますが、カートリッジに取り付けられている指針が指す位置に何の表示(ゲージ)もありません。よく筐体を見ると、微妙にプラスチックが欠けたような後があるようにも見える部分があります。

近くの店には他の展示品がないのですが、P1000シリーズはこのゲージはついていないのでしょうか?破損であれば、お店の方に相談したいと思っています。

ちなみに、HPのカタログには”インク残量表示の機能はある”との記載があります。しかし、プリンタ付属のマニュアルにはこの件にはふれられていませんでした。

ご存じの方よろしくお願いします。
それにしても、意外な盲点があるもので以外に安くなかったかも・・・・。

書込番号:150025

ナイスクチコミ!0


返信する
karoyanさん

2001/04/23 13:50(1年以上前)

970cxi使ってます。
カバーを開けたときに残量表示位置にインクカートリッジが移動すること、
知りませんでした!!!
びっくりしました。ありがとうございます!
よって肝心のご質問はまったくわかりません。
申し訳ございませんです。まずはお礼まで。

書込番号:150060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング