
このページのスレッド一覧(全41401スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年4月19日 00:09 |
![]() |
0 | 0 | 2001年4月18日 17:19 |
![]() |
0 | 4 | 2001年4月17日 00:16 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月16日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月16日 17:29 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月15日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/04/19 00:09(1年以上前)
あかさんもうプリンター購入されましたか?
私は1昨日BJ−F100買ってきました。パラレルで使う場合は普通のプリンターケーブルでいけましたよ。私はNEEDと言う会社の¥2000のものを
¥800で買うことが出来ました。持ちかえり20分ほどでドライバーも入れて印刷出来ました。因みに私はダイエーの閉店セールで買ったのでF100は¥6600でした。 PCに関しては全く初心者メカに弱い老女ですが自分で決めて自分が使う主義です。 マウス動かすだけより次はADSLがくるのでLANボードを差し込んだり接続したり自分でやって行くのが楽しいです。またこ教示くださいネ
書込番号:147080
0点





プリンタ(CANON)LBP-250.350.1110あたりを買おうと思っているものですがパソコンの性能が悪いので(OSがWIN95、CPUがペンティアム120メガ、メモリーが48MB、ハードディスク全部で1GB)なるべくパソコンに負担がかかってトラブルことのないプリンタが良いと思うのですが負担なく使えるでしょうか。またはそれだったらこれの方が良いよというものがあればそれも教えてください。(参考までにいままではBJC-410Jを使っていました)
よろしくお願いします。
0点





DTPの仕事をSOHOで始めるにあたって、プリンター購入に関して悩んでいます。
PSフォント対応のレーザープリンターがいいのはわかっているのですが、コスト的にかなり無理があるので、インクジェットプリンタ+ソフトウエアRIPを使い、文字等の出力をしたいと思っています。
希望をまとめると、
カラープリンタ。
画像にはこだわらない。
A3出力できる範囲。
ソフトウエアRIPが対応している。
(PSデータ、ATMフォントが出力できる)
予算、6〜7万程度。
です。
エプソンのPM-3300Cあたりがいいというのは調べて知ってはいるんですが画質にはこだわらないので、できればHP(黒がキレイに印刷できるのが嬉しい)あたりで、ソフトウエアRIPに対応してるプリンターをご存じの方いらしたら、お教えねがいますでしょうか?
HPのカタログをダウンロードしたのですが、ソフトウエアRIPについては
載ってなく、販売店に聞きに行く時間もなく困っています。
ソフトウエアRIPに関連する質問をこちらでしていいものか、
悩みましたが、恥を忍んで、質問します。
どうか宜しくお願いいたします。
0点


2001/04/15 03:25(1年以上前)
http://www.mdn.co.jp/Product/Print/HPDJ122C/
残念ながら、HPのA3機はソフトウェアRIPには対応していないようです。
http://www.canon-sales.co.jp/Product/BJ/bjc-465j.html
キヤノンはいかがでしょうか?
書込番号:144827
0点



2001/04/17 00:10(1年以上前)
ほい2さま
レス、ありがとうございます!!
HPにはソフトウェアRIPはないですか・・。
HPのプリンタに、期待してたんですが、残念です。
CANONで再検討してみます。
色々調べて頂いたのですね!
本当にありがとうございました。
書込番号:145854
0点



2001/04/17 00:14(1年以上前)
ほい2さま
ありがとうございます!!
HPにはソフトウェアRIPはないですか・・。
HPのプリンタに、期待してたんですが、残念です。
CANONで再検討してみます。
色々調べて頂いたのですね!
本当にありがとうございました。
書込番号:145858
0点



2001/04/17 00:16(1年以上前)
3回もダブリの書き込みしてしまいまして、すいません。
書込番号:145864
0点







2001/04/16 21:13(1年以上前)
HPの各機種。
僕は895Cxiという一昔前の機種を愛用していますが、印刷速度は
速いですし、騒音も我慢できるレベルで、未だに不満はありません。
書込番号:145744
0点


2001/04/16 21:42(1年以上前)
わしは880というまだちょっと昔の機種をつかっとるが、静かで速いし未だに不満はないど、で今買うなら990CXI。価格性能比なら957シリーズ。
書込番号:145761
0点





現在、SONY VAIO「PCV−RS50」を使用しています。
そこに、EPSON PM770Cを接続したのですが印刷できません。
Windows MEです。
なお、最新のドライバーはダウンロードしています。またUSB接続です。
よろしくおねがいします。
0点


2001/04/15 21:55(1年以上前)
EPSON PM770CはPCV−RS50が1台つながってる状況かの?パラレル、USB両方で接続するとどっちかが動かんど。
書込番号:145305
0点



2001/04/16 17:29(1年以上前)
そうです。1台だけです。USBではマックにつないでいます。
書込番号:145649
0点





現在、キャノンのF870とエプソンの900Cのどちらにしようか迷っています。
用途は音楽CDのジャケットの印刷のみです。(写真印刷になるのでしょうか)
今日、両モデルのサンプルを見てきましたが、1万円高いけど、やっぱりエプソンのほうが発色がいいのかな??という印象です。エプソンの方が明るい色合いのサンプル印刷が多いせいでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。では、失礼いたします。
0点


2001/04/15 01:52(1年以上前)
PM900C使ってます。印字意品質には満足してます。
F870とは比較しなかったので判りませんが(フチなし希望だったので)、
こことか雑誌とかの評判では画質は甲乙つけ難く、後は個人の主観と他の機能での選択では?と思います。
あと、EPSONは下位機種のPM880Cでも画質は落ちない(こっちの方が良いという意見も・・・根拠不明)ようなのでコストパフォ−マンスを考えるならこれも有りかも。
PM900Cはスピ−ドと付加機能はPM880Cより間違えなく優れています。
書込番号:144773
0点



2001/04/15 23:05(1年以上前)
レスありがとうございます。
900Cに決めました。
書込番号:145340
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





