
このページのスレッド一覧(全41400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年4月1日 00:08 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月31日 23:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月31日 17:03 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月31日 01:53 |
![]() |
0 | 13 | 2001年3月30日 09:05 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月29日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今プリンターの購入を検討しています。
Colorio PM-900C・HP DeskJet 990cxi・Wonder BJ F870
の3機種で考えてますが、皆様のご意見を見ると画像系ではE社orC社
で、そして自然色に近いのはC社。HPは画像はいまいちとのこと。
気持ち的には、縁なしロール紙が使えてCD-Rに直接印刷できるという
E社に傾いてます。
でも、解像度ということになるとHPとC社が一緒で、E社はその
約2/3ですよね。
この解像度の違い、印刷したときの影響って大きいですか?
0点

Shinya さん こんばんは
私は、そのEPSONのPM−800Cですけど。
実際に印刷した感じではそんなに差がないように思いますけど…
書込番号:134857
0点


2001/03/31 01:22(1年以上前)
家は、ぜんぜん関係無いゼロックスのJet Wind 610Cなんですが、解像度は2,400×1,200dpiまで出ますが、変に解像度を上げても印刷時間が長くなるだけな気もします。
専用紙に写真印刷が主な用途なら、やっぱりE社が良いんじゃないでしょうか。
書込番号:134874
0点



2001/04/01 00:07(1年以上前)
あもさん、EAXさんご意見有り難うございました。
取りあえず、今日町田のヨド○シに行って色々と印刷された物とか見て、
決めたいと思います。
書込番号:135559
0点




2001/03/31 22:56(1年以上前)
複合機の利点は、場所を取らないこと。
けど故障した時、修理に出すとどちらも使えなくなる。
まぁ言えば故障率が高い。
カラリオとBJ、どっちがいいかは仕様用途にもよる。
書込番号:135470
0点


2001/03/31 23:58(1年以上前)
加えて、スキャナにしてもプリンタにしても基本性能が低い(約2世代前)。よって別々の方がええと思うど。
書込番号:135544
0点










初心者です デジカメの印刷につかう予定です PM-880Cをかう予定ですがPM900Cと比べてどのくらい画像や性能にちがいがあるのですか?またPM880CとキャノンBJF870とではどっちがおすすめ?よろしくおねがいします
0点


2001/03/30 22:41(1年以上前)
>PM-880CとPM900C、
通常のカラー印刷では好みによりますが、PM-880Cの方がくっきりきれいだと、個人的には思います。ただ、PM900CはCD-Rへの印刷ができるので、そこが選択の基準となるのでは。
>とキャノンBJF870
くっきりとしたPM880Cに対して、BJF870は中間色が得意ですね。
どちらも十分以上にきれいですから、これも好みの問題になります。
個人的には、PM880C。
書込番号:134711
0点


2001/03/31 00:33(1年以上前)
>またPM880CとキャノンBJF870とではどっちがおすすめ?
くっきり鮮やかな、PM880Cがおすすめ。
書込番号:134820
0点


2001/03/31 01:52(1年以上前)
PM900Cと880Cでは印字スピ−ドが違います。
書込番号:134900
0点





みなさま、こんにちわ。
今度、プリンタを新しく買おうと思うのですが、
エプソンのPM-900C と HPのDeskJet 990Cxi(C6455D)
で、迷っています。主な用途としては、年賀状印刷と
CDのジャケット作成です(直接か、ラベル印刷かは別にして)
画質、メーカーサポート、価格等をふくめて、どちらがお買い得
ですか? また、他にオススメの機種がありましたら教えてください。
0点


2001/03/29 12:08(1年以上前)
普通に使うならHPのDeskJet 990Cxiが絶対お薦め(速いし、静か、普通紙印刷きれい)なのじゃが、CDラベル印刷と年賀状印刷が用途ととなると、PM900Cの得意分野(CDラベル)とHPの苦手な分野(年賀状印刷)じゃから。迷うな。
まあ、一年中CDラベルと年賀状印刷してるわけも無いと思うのでHPお薦めするど。
書込番号:133738
0点


2001/03/29 12:12(1年以上前)
>CDのジャケット作成
写真画質のエプソンPM-900Cかな、レーベルも印刷できるし。
書込番号:133746
0点



2001/03/29 12:35(1年以上前)
ぷちしんしさん、天使さん、レスありがとうございます。
1対1ですか・・ 迷いますね。
ジャケット作成 → レーベル作成って、言いたかったんですね。
どうしましょう。HPのサポートってどうなんでしょうね?
よくも、悪くも情報があまりないですね。
書込番号:133756
0点


2001/03/29 12:54(1年以上前)
HPは壊れんのでサポートを利用したことはなか、じゃから良し悪しはわからぬ。ここの掲示板でも良いも悪いも噂はなか。EPSONはサポートよく使ったど。サポート体制はまあまあ良い。でも本当によく使ったど、EPSONのサポート。それでEPSONからHPに乗り換えたんじゃ。
書込番号:133766
0点


2001/03/29 13:01(1年以上前)
>レーベル作成
じゃ、PM-900Cですね、レーベル印刷用のアダプタも付属されるようになったし。
書込番号:133767
0点


2001/03/29 13:10(1年以上前)
確かに硬い紙は苦手、HP
書込番号:133772
0点



2001/03/29 13:29(1年以上前)
難しいですね。もう少し、考えてみて
お財布と相談して決めようと思います。
重ね重ね、レスありがとうございました。
書込番号:133777
0点


2001/03/29 13:59(1年以上前)
インクは高いはがき(封筒)は苦手、だけど使った人だけがわかるHPの良さ、刷ってみて初めてわかるHPの良さ。
迅速な修理を体験したいならエプソン、修理を体験する事無く次ぎのプリンターまで使いたいならHP、HPとぷちしんしさんに一票。
>ぷちしんし さん
>HPは壊れんのでサポートを利用したことはなか、じゃから良し悪しはわからぬ。ここの掲示板でも良いも悪いも噂はなか。EPSONはサポートよく使ったど。サポート体制はまあまあ良い。でも本当によく使ったど、EPSONのサポート。それでEPSONからHPに乗り換えたんじゃ。
書込番号:133790
0点



2001/03/29 14:11(1年以上前)
あ、そういう風に理解すればよかったのですね (笑)
「よく使ったど。サポート」=「よく壊れたど。プリンタ」
ですね。それも、悪く解釈しすぎですか?
書込番号:133796
0点


2001/03/29 14:23(1年以上前)
PM3300C、1年以上酷使してるけど故障知らずなのにね(^^;
書込番号:133802
0点

私は「ぷちしんし」さんと逆です。一年ほどHp使っていましたが、紙送りしなくなって、サポートに送ったら、1週間後に治ってきたと思ったら、肝心の給紙の部品が外れていて・・・更に送ったら、今度は印刷が急激に遅くなって、更に送ったら、今度は・・・
Hp=壊れにくいけど、壊れたら治らない・・という見解もあります。
しかもサポートの対応、あほちゃうかという対応に・・
これが私がHPからEPSONに換えた理由です。
書込番号:133985
0点


2001/03/29 20:59(1年以上前)
う-ん 所詮機械はいつか壊れるし・・・
私のPM900Cは今のところ、ノ-トラブルで
メリット(フチなし、写真印刷、CDR印刷、印字スピ-ド)には充分満足してるし、
ゆずまんさんの用途ならPM900Cは他機種よりずっと優れていると思います。
ちょっと高いけど良い選択になると思います。
ただ、いくら機能が優れていてもトラブル続きじゃ印象は悪くなるでしょうね。
でも、壊れる壊れないは個体差もあるだろうし、PM900Cが欠陥商品という訳じゃない(少なくとも私のは)から・・・運とかもあるし。
サポ-トは評判悪くないようなので、あえてPM900Cを避ける理由にはならないと思います。
お勧めですよ。<PM900C
書込番号:134020
0点



2001/03/30 09:05(1年以上前)
レスを下さったみなさん、ありがとうございました。
私も、2年ぐらい770Cを使ってましたが、故障無しでした。
今回は、900Cにしようかと思います。
次買うときは、HPって思ってたんですけど、やっぱり
CD−Rに直接印刷、って魅力ですよね。
書込番号:134324
0点





F870を購入見当してますが、ユーザーの方に質問します。
まず、プロフォトペーパーにはミシン目で切り取るサイズがありますが、
これはきれいに切り取れるのでしょうか?
現在、エプソンのPM770cを使用しており、
画質と純正の用紙ラインナップに不満があります。
エプソンはL判の用紙がロール紙しかなく770cでは使えません。
そしてPM写真用紙も対応していません。
キャノンのミシン目に問題がなければ、ロール紙よりはカット紙の方が扱いが楽そうなのでキャノンに乗り換えたいと思います。
ちなみに出力する画像は主にデジカメからで富士1700Zです。
キャノンG1かコダックDC4800を買う予定です。
乱文ですみませんがユーザーの方お願いします。
0点



2001/03/29 11:23(1年以上前)
自己レスです。
補足ですが、エプソンのフォト用紙の質感、
ミシン目の品質ともに不満をもっています。
ミシン目タイプってこんなもんかい、って思いました。
書込番号:133710
0点


2001/03/29 16:35(1年以上前)
プロフォトペーパーを使用した事がありますが、ミシン目というより筋がついているだけなので、波打ったようにはなりません。切るのも紙を両側に曲げれば簡単に折れます。ただし、よ〜く見ればカッターで切ったようにスパッとした切り口ではありません。気にならないとは思いますが、個人差があるので念のため…
書込番号:133861
0点


2001/03/29 19:50(1年以上前)
もう、しばらく、おまちください。L判のカット紙が販売されます。
書込番号:133987
0点



2001/03/29 22:27(1年以上前)
レスありがとうございます。
キャノンのL判はもう出てますよね?
エプソンのL判カット紙ですか?
本日、富士の画彩というシリーズの印画紙タイプを買いました。
L判があるのですがエプソンのフチなし機種のみなのでA6を購入。
20枚入りで360円は安い!
結論、うちの770cでは役不足。(あと出力画像も役不足)
キャノンを買うしか!しかし、ここで問題が。
キャノンでは画彩のL判は設定できない!
嗚呼・・やはりプロフォトペーパーか・・
書込番号:134069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





