プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB接続

2001/03/29 16:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 まことです。さん

PM-900Cの購入をかんがえておりますが、UBS接続で躊躇しております。
(USB接続は使ったことが無い)
OSはWindows98(SEアップグレード版)です。
USBは何もせずに接続できますか?

書込番号:133869

ナイスクチコミ!0


返信する
がおがおさん

2001/03/29 17:36(1年以上前)

USBを挿してドライバ入れるだけ
簡単ですよ
Win2Kでしたが気になるようなことは無かったです
パラレルでつないだときと同じように使えます

書込番号:133895

ナイスクチコミ!0


う〜んさん

2001/03/29 17:41(1年以上前)

>OSはWindows98(SEアップグレード版)
ここが気になります、PCによるのでは。

書込番号:133901

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/29 21:34(1年以上前)

ドライバを入れないと使えないです。
ユーティリティと一緒についてますから大丈夫です。
HUBを介さなくて、PCに直接つなぐんだったら、ぜんぜん問題ないと思います。
HUBによっては使えないものもあるかもしれませんが、大体のものは大丈夫です。

書込番号:134039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EPSONPM820DC

2001/03/27 23:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-820DC

スレ主 しろうさぎさん

最近IBMのマイクロドライブ使えればと思っている一人なのですが
PM820DCって、、マイクロドライブ使用可能でしょうか?
どなたか、教えて下さい。
プリンタ使用電圧などの問題ありなのでしょうか?

書込番号:132771

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/03/27 23:48(1年以上前)

メーカーホームページのFAQに載っていますよ。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/index.htm
消費電力が設計値をオーバーしているようなので使用は自己責任に
なりますね。

書込番号:132791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さいませ

2001/03/26 20:05(1年以上前)


プリンタ

スレ主 内緒ですさん

教えて下さい!
この不景気になんと!2台目のノートパソコンを購入しようと考えています。
ついでにプリンタ(今はPM−670Cを使用)も新しくするつもりです。
おそらくPM−780Cになるでしょうが・・・。
そこで・・・
パソコン2台だったらやっぱプリントサーバーを使った方がいいと思うんだけど、どのメーカーがいいのか皆目見当が付きません。
プリントサーバを使っている方、使い勝手や適切なアドバイスをわたくしに下さいませ!
お願いします。

書込番号:131828

ナイスクチコミ!0


返信する
天使さん

2001/03/26 20:07(1年以上前)

LANで共有という手もあります。

書込番号:131831

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/26 20:33(1年以上前)

ノートが2台だったらUSBモデル買ってUSBを繋ぎ変えたほうが安くていいんじゃないかな。プリンタポートがあればプリンタケーブルとUSBを別々に繋ぐとか。あとUSBハブを買って周辺機器は全部それにつなぎ場合によって付け替えるとか。私は2台だとプリントサーバーいらないような気がします。

書込番号:131843

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/26 20:42(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/product/print/mini100.htmこいつをCANONのレーザーショットにつけてつかっとるが便利じゃよ。今はもっと良い製品もあるかの。ただPCはこれに7,8台ぶらさがっとる。2台で打ち止めなら、久遠さんのおっしゃるように無駄な投資(約1万円弱)ではあるな。

書込番号:131851

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/03/26 20:44(1年以上前)

パラレルとUSBの両方があるプリンタでしたら、1台はパラレルで、もう1台はUSBでつなげますね。

書込番号:131852

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/27 01:32(1年以上前)

USB周辺機器切り替え機というのもありますよ。
2つの小さいハブみたいなのにスイッチがついてるやつです。

書込番号:132167

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/27 03:01(1年以上前)

ノート二台だなんてもったいない、
うちでは役立たずのB5 VAIO君は最近エッジのおかげで外で大活躍です。
一台オールマイチーなデスクトップを用意しておいた方がいいですよ。

書込番号:132227

ナイスクチコミ!0


スレ主 内緒ですさん

2001/03/27 17:16(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。
お陰で衝動買いせずに済みそうです。
もう少し勉強してみます!

書込番号:132535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PM−720Cの対応インク

2001/03/27 00:52(1年以上前)


プリンタ

スレ主 まさよさん

先日、エプソンのPM−720Cを購入しました。純正以外で、対応インクやインクカートリッジをご存知の方、教えてください。ユニオンさんにメールで問い合わせたのですが、発売されていないとのことでした。あると思っていた私は大ショック!!よろしくお願いします。

書込番号:132109

ナイスクチコミ!0


返信する
kin2000さん

2001/03/27 01:22(1年以上前)

PM780Cと同じインクですので780C対応のインクでも
問題ないと思います

書込番号:132153

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさよさん

2001/03/27 02:06(1年以上前)

ありがとうございます!
さっそく明日ヨ○バシに行きま〜す。

書込番号:132202

ナイスクチコミ!0


AIR0さん

2001/03/27 07:42(1年以上前)

私はインクは純正が良いと思います。
以前非純正のものを使った時、ノズルが頻繁に詰まり純正との差額分以上のインクを
クリーニングに消費したので……。紙も随分無駄に消費しましたしね。
少し古い話なので、今はどうか分かりませんけど。PM-2000Cでした。

書込番号:132292

ナイスクチコミ!0


一太郎さん

2001/03/27 16:45(1年以上前)

以前、家電ショップに並んでいて即撤去になりましたが、エステー産業などの物は純正の物より4〜5割安いですね。
後はKビジネスなどが扱っている物などあります。
Kビジネスは使ったことがないですけど、エステー産業の物は問題は使用には無かったですけどエプソンには問題あるかも・・・

書込番号:132509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BJ F210とCL-700、PM-720C

2001/03/25 18:56(1年以上前)


プリンタ

スレ主 まじょっこさん

プリンターを自分で買うのは初めてです。
とにかくできるだけコンパクトなものがよくて、今のところチェックしているのは
CanonBJ F210とEPSONのCL-700、PM-720Cです。
画質にはそんなにこだわりません。多分、ほとんど普通紙に印刷すると思います。
でも黒文字があまりにじむのはいやなのでEPSONはやめたほうがいいのかな・・・?
年賀状に写真の印刷をした時に、まあまあきれいだとより嬉しいです。
これらの機種の違いや、他におすすめのものなどありましたらアドバイスを
お願いします。
ちなみにibookでUSB接続で使用するんですが上記の3つはOKですよね?

書込番号:131035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/03/25 19:21(1年以上前)

過去ログを読むとわかりますが、そのような使い方にはヒューレットパッカードのプリンターが向いています。
hp deskjet 930c や hp deskjet 840c 等いかがでしょう。

予算的にも合うと思いますが・・・。

書込番号:131049

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/25 20:15(1年以上前)

NECのピクシーもヒューレッドパッカードのOEMですので、カートリッジもん共用。安くて、印字に納得したら、選択肢に入れてもええと思いますど。後
ヒューレッドパッカード(HP)はどの機種も音が静かですど。アパートなどで深夜に出力する時も気になりませんの。

書込番号:131070

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじょっこさん

2001/03/26 22:43(1年以上前)

周囲の人によるとプリンターはCanonかEPSON、とのことだったので他は考慮に入れていませんでしたが、私の使い方だとHPかNECのほうがよさそうな感じですね。音が静かなのは助かります。HPのものをもう少し調べてみます! ありがとうございました、またよろしくお願いします(*^-^*)

書込番号:131952

ナイスクチコミ!0


初音さん

2001/03/26 23:04(1年以上前)

>年賀状に写真の印刷
この部分が少しひっかりますが、普段の用途からは無難な線ですねHP。

書込番号:131970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Sony Vaio PCV-LX50G との相性

2001/03/06 12:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 ゆうくんさん

Vaio PCV-LX50GにCanon BJ-F870をUSB接続しています。
プリインストールされている「筆ぐるめ」で葉書の裏面印刷をすると、
かなりの頻度で2回目以降の印刷ができないという事象に遭遇します。
PC画面上では、プリンタ側にデータを送っている絵が表示されるのですが、
プリンタが反応しません(ウンともスンともいいません)。
この時は、PCとプリンタ双方をリブートして復帰させています。
関連メーカー(Sony、Canon、富士ソフト)に問い合わせましたが、
各社とも「うちではないと思う。。。」のつれない返事でした。
この事象について何か情報をお持ちの方、若しくは
同じ環境(組み合わせ)で使用している方の情報をお待ちします。
よろしくお願い致します。

書込番号:117536

ナイスクチコミ!0


返信する
コォさん

2001/03/25 22:18(1年以上前)

昨日F870を購入し,今日接続してみました。
早速写真を印刷…と思い,ペイントショップで印刷。
しかし,ウンともスンとも言いません。
画像サイズが大きいから?とも思い,待ちに待って10分。
そんな格闘を始めて1時間。あることに気がつきました。
プリンタの設定はデフォルトで「プロフォトペーパー」になっているんですが,それを光沢紙に変えたり,赤みを増そうとパレットの変更でマゼンタをプラスに移動したりすると,「デジカメからの変更」とか言うメッセージが出て,ペンマークが延々と動き,止まらないのです。ふと思い,特に設定の変更をせずに印刷すると,すぐにプリンタが動き始めました。
実は今までエプソンの700Cを使っていたのですが,エプソンの設定に慣れたせいか,キャノンの設定が使いづらいのか,2時間の格闘でへとへとなのと,がっくりきたのでブルーです。
一応,サンプル(デジカメでのデータを出してもらって)を見比べ,エプソンファンの私が悩んだ末に出した結果のF870でしたが,少し後悔しているところです。(PM900と比較したのですが,実際の使い心地は自分では分からないのでこれ以上書きようがありません。)
キャノンのHPにもバイオとの相性について書いてあったような気がしますが,それとは関係なく,「ウンともスンとも言わない」件について書かせてもらいました。
私も情報をいただきたい者の一人です。よろしくお願いします。

書込番号:131128

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/03/25 22:25(1年以上前)

F850をVAIOF50BPで使ってるけど、快調だよ。

書込番号:131139

ナイスクチコミ!0


コォさん

2001/03/26 21:57(1年以上前)

キャノンのHPで,バックグラウンドで印刷のチェックをはずして印刷してみて…とあったのでやってみました。

いきました。

でもこれってアリ?

書込番号:131921

ナイスクチコミ!0


初音さん

2001/03/26 23:01(1年以上前)

>バックグラウンドで印刷のチェックをはずして印刷
別にはずさなくても、ちゃんと印刷できています。F850なので少し違うかもしれませんが。

書込番号:131964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング