
このページのスレッド一覧(全41400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年3月24日 19:13 |
![]() |
0 | 6 | 2001年3月24日 18:00 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月24日 00:17 |
![]() |
0 | 11 | 2001年3月23日 23:48 |
![]() |
0 | 13 | 2001年3月23日 22:15 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月22日 02:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。PM-900Cを使用しています。
印刷が終わりかけた時、プリンターから
メキッという音がします。
故障ではないかと不安になっているのですが
同じような状態になっているかたいられますか?
レスどうかよろしくお願いします。
0点

私は、PM−800Cを使っていますけど。
たまに、スイッチを入れたときにバシッと大きな音がしますけれど、
今まで何の異常もなく、印刷できていますけど…
もし不具合があるようでしたら、お求めになったところで相談されてみてはいかがでしょうか。
修理に出されるならば早めのほうが良いでしょうし。
ただ、音だけではなんとも言えないですけれど…
書込番号:129108
0点



2001/03/24 16:13(1年以上前)
レスありがとうございます。
印刷自体はうまくいってるんですけど・・
メキッって音が怖いよー。(T-T)
書込番号:130066
0点


2001/03/24 19:13(1年以上前)
うちのPM900Cも【メキッ】っていいます。
どっちかっていうと電源立ち上げた直後の方が盛大です。
印刷中は静かなので、それとのギャップ大きいですよね。
動作に問題ないから気にしないようにしてますが、改善して欲しいですよね。
書込番号:130157
0点





調べても良く分からないことがあったので、質問させてください。
このたびHPのDeskJet955cを手に入れることが出来ました。このプリンタは
PCとの接続方法として、USBとパラレルが選べるようなのですが、両者の違いは何なのでしょうか?USBの方が早く印刷できたりするのでしょうか?
ちなみに検索した限りでは、USBケーブルを使う利点は、・とりまわしが楽
・複数のプリンタをPCに簡単に接続できる、ということぐらいだったのですが。
ご回答頂けると幸いです。
0点


2001/03/24 04:29(1年以上前)
うーんとですね…誤算15も機種が全く別モンですが、そんなプリンタ
持ってます。で、気になるスピードははっきりいって大差無しでした。
いやむしろ…(笑)。
如何でしょう?パラレルケーブルをちょっと拝借して
御自身で比べて、その結果をココにUPして後進の方々への
参考にするというのは?(笑)ちなみに誤算15、PCの電源を入れたまま
パラレルぶっこ抜きってよくやってたし(爆)、ホットプラグに関しては
そんなにUSBの恩恵を受けなかったなあ…(爆爆)。真似しないように(笑)。
まあ常に接続しておくなら、そんなに大差ないと思います。
書込番号:129806
0点


2001/03/24 06:32(1年以上前)


2001/03/24 06:59(1年以上前)
私は、めんどくさいのでよくUSBを利用しています。でも、企画が1.1とか2.0とかあるので設計している方の思惑と通りに使わないといけないのが、めんどくさいです。パラレルについては使用したことがないので、よくわかりません。
書込番号:129840
0点


2001/03/24 07:00(1年以上前)
すみません。訂正させてください。
企画→規格
失礼しました。
書込番号:129841
0点

数年前のPCにはUSBは付いていません。
最近のPCには逆にパラレルポートが付いていないことがあります。
簡単に言えば、どっちかが付いてれば使えるよんってことでしょう。
USBはPnP対応というパラレルには無い機能が付いています。
しかしパラレルはPnPが無いだけ問答無要で単純にドライバを入れたら使えます。
パラレル使わないのならIRQが一つ空くというちっちゃなメリットもありますか。
書込番号:129949
0点



2001/03/24 18:00(1年以上前)
皆様返信ありがとうございました。
どうやら印刷速度に差が出ることはなさそうですね。
自分の場合はUSBの恩恵を受けることもなさそうなので、今あるパラレル
を使おうと思います。
また、プリンタに使うUSBケーブルは結構安いと聞いたので時間があれば
両者の比較もしてみようかな、と思います。
今回は何となくもやもやしていたものが晴れて、本当に良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:130132
0点





モノクロレーザープリンタの購入を考えています
印字の綺麗さ、本体の価格の安さ、ランニングコストの安さ
で決めたらどこのメーカーのどんな機種がよろしいでしょうか
詳しい方がいらしたら、教えていただけませんか?
宜しくお願いいたします
ちなみにA3までのものを希望しています
0点


2001/03/21 23:04(1年以上前)
人によってお薦めがかなり違うとおもうが、わしはこれ。
壊れんのがええ。
http://www.canon-sales.co.jp/Product/LBP/LBP-1510.html
書込番号:128325
0点



2001/03/22 21:41(1年以上前)
ぷちしんしさん、すばやいレスありがとうございます。
早速、検討してみます。
やっぱり壊れないのがいいですよね。
でも逆に言うとレーザーってそんなに壊れるものなんですか?
書込番号:128829
0点


2001/03/22 22:58(1年以上前)
個体差があるから決め付けはいかんが、その前のEPSONのは壊れまくって、修理2回目で、修理代でA4レーザーの新品が買えることに気がついてCANONにしたんじゃ。それからトナー5回ほど換えてるけど、元気。
書込番号:128890
0点



2001/03/24 00:17(1年以上前)
ぷちしんしさん、速攻レスありがとっ。うれしいですっ!
もうキャノンに決めちゃおうかな!
書込番号:129616
0点





今度プリンタを買おうと思うのですが、今一番売れてるインクジェットプリンタって何でしょう?あと、以下の条件でみなさんのおすすめのプリンタを教えてください。
・画質はたいしてこだわらない。
・予算\30000強位。
・なるべく早い方がいい。
0点


2001/03/23 22:09(1年以上前)
HPのプリンタがいいのではないでしょうか。
画質(写真の場合)
予算
速い方がいい
この条件からして判断しましたが。
書込番号:129494
0点



2001/03/23 22:22(1年以上前)
けん10さん、さっそくのレス有り難うございました!あ、それとさっきの条件に追加します。
・主にホームページの印刷。
・普通紙しか使えなくても良い。
書込番号:129504
0点


2001/03/23 22:29(1年以上前)
ホームページ? 画像系?テキスト系?
テキスト系ならHP。
普通紙つかうならHP。
エプソンのプリンタ買ったらもったいないと思うよ。
書込番号:129507
0点



2001/03/23 22:37(1年以上前)
画像なら何がいいでしょうか?
書込番号:129513
0点


2001/03/23 22:47(1年以上前)
そりゃ写真とか絵とかはエプソンでしょう。
光沢紙に印刷した時はなんともいい感じです。
書込番号:129518
0点



2001/03/23 22:57(1年以上前)
そうですか...かなり迷います(汗)僕は最初キャノンのS600が良いと思ったのですが、知り合いに「S600はフォトが使えないからエプソンがいい」と言われてどうしようか迷ってたんです。そういえば条件にあてはまるHPのプリンタで何かおすすめの機種はありますか?
書込番号:129529
0点


2001/03/23 23:13(1年以上前)
個人的には、
・写真を印刷したりする「画質重視」ならエプソン
・全体的にバランスがとれていて、万能タイプを望むならキヤノン
・テキスト・普通紙印刷を重視するならHP
でしょうか。
画質では一般的に、
・エプソンは発色が鮮明であるが、淡い色合いではキヤノンの方が上。
・
書込番号:129545
0点


2001/03/23 23:16(1年以上前)
予算とのバランスを考えてHP deskjet 990cxi 31000〜35000円てところかの。
書込番号:129550
0点


2001/03/23 23:24(1年以上前)
(途中で送信してしまったので、続きを…)
・エプソンは発色が鮮明であるが、淡い色合いではキヤノンの方が上。
と言われています。また…
・HPは、プリンタ3大メーカーの中では一番高画質印刷には向いていない。
・テキスト印刷の速度では、HP>CANON>EPSONの順。
・写真印刷のスピードでは、HP>EPSON>CANONの順。
などの情報がありますが、写真印刷のスピードは場合によるので
あまり参考にしないほうがいいかもしれません。
自分としては、なまづさんには Deskjet 990シリーズをオススメします。
書込番号:129557
0点



2001/03/23 23:37(1年以上前)
たか@ADSLさん、ぷちしんしさん、レス有り難うございました!みなさんのおっしゃる通りHPのdeskjet 990シリーズにしようと思います。
書込番号:129571
0点


2001/03/23 23:48(1年以上前)
私はエプソンの880Cにしたのですが、決めた理由の一つが
コンビニや近くのスーパーの文具店にインクが売っていたことです。
頻繁に使わないならよいですが、近くに売っていると思うと
思う存分プリントできます。
書込番号:129584
0点





凄く漠然とした質問かもしれませんが、これからプリンタを購入するのにエプソンとキャノンで迷っています。
まあエプソンとキャノンと言うか、一体型インクと単独インクで迷っています。
以前友人から「単独インクの方が無駄がなくてお得だよ」と教えて貰った事があるのですが、最近自分でいろいろ調べて見て解ったのですが、単独インクと一体型インクの値段ってそれ程変わらないですよね?
単独1000円・一体型1800円(メーカー価格)
だいたいこんな感じですよね?
この程度しか値段が変わらないのならば、一体型の方が全色満タンになるから''お得''なのでは無いでしょうか?(^^;
皆さんどう思いますか?
また実際に両機種使った事がある方、是非感想をお聞かせ下さい。
0点


2001/03/20 20:42(1年以上前)
EPSONのプリンタ使ってますが、インクカートリッジに不満はありませんね。
何か一色だけなくなってて他はまだ半分くらい残ってるって事はないですからねぇ・・・普通の使用においては。
フチなし印刷がしたいならエプソンがおすすめです。
書込番号:127502
0点


2001/03/20 22:43(1年以上前)
速い印刷が希望なのか綺麗な印刷が希望なのかがわかりませんのでキャノンとエプソンの違いだけ説明します。インク代なのですが黒字印刷主体ならキャノンをおすすめします。なぜならエプソンのインクは黒一色とカラーインクの値段がほぼ同じですのでそうして見るとキャノンの方が安いです。逆にキャノンの欠点を言ってしまえば写真画質にするのに最初5000位するインクカートリッジを買わなくてはいけない機種があります。なんか悪い所ばっか言ってしまってごめんなさい。 あと静音やスピード、画質は機種によって違うので控えさせていただきます
書込番号:127621
0点



2001/03/21 21:03(1年以上前)
けん10さん・かずしさん、レスありがとうございます。
実は自分自身でもプリンタで何をやりたいのかって、まだ決まってないんですよ(^^;
ただ、実際プリンタを手にしたら、いろんな事をやりたくなると思うし、
当然写真印刷もフチなし印刷もしたくなるでしょう。。。きっと(^^;
そういう訳で、一応エプソンで探してみたいと思います。
ところで、2万前後で何かお勧めありませんか?(^^;質問ばかりでスイマセン
書込番号:128233
0点


2001/03/21 21:45(1年以上前)
PM-780が妥当な所だと思いますがかなりうるさいので型落ちになりますがPM-820をおすすめします。ただこの商品はサイトでまだある所を確認したりする必要があると思います
書込番号:128267
0点



2001/03/21 22:05(1年以上前)
かずしさん、レスありがとうございます。
それにしても種類が多すぎて選べないっす(^^;
そうですね、かずしさんのお勧めのものが妥当な線ですね。
PM-820ってもう生産してないのかな?
書込番号:128286
0点

820Cは生産は終了しましたが、大手の電気店には在庫が山となっています。720Cと同じくらいの値段で発売されていますので、正解かもしれません。インクが同じですので、インクの販売終了も考えなくてよいしね。ところで一体型のインク値段ですが、900Cは1800円ですが、それ以外は1500です。実売1200円前後です。しかもコンビニで販売もしています。CANONは・・・一部で黒の場合の値段差のコメントがありましたが・・容量が違いますよね?一般家庭で使うのであれば交換の手間、料金、手軽さでEPSONが良いのでは?
書込番号:128311
0点



2001/03/21 22:55(1年以上前)
OZさん、レスありがとうございます。
単独の方が断然お得なのでは?と以前は思っていたのですが、実際の値段差を考えると一体型のエプソンの方がお得ですよね、しかも手間が省けるし。
しかもコンビニで売ってるなんて、言う事無しですよね(^^)
で、今もカタログ片手にいろいろと検討してたのですが、CC700やCC500Lの様な複合機に興味が沸いてきました(^^;
どうせいずれはスキャナも買いたいと思ってたし。
ただ、やっぱり画質や速度の面で見劣りするのでしょうか?
またまた質問で終わってしまって申し訳ないです(^^;
書込番号:128321
0点


2001/03/22 00:40(1年以上前)
OZさんにキャノンとエプソンのインクの価格について意見をいただいたのでまずはそちらから返させていただきます。エプソンのカラーインクは五色で1200円位でキャノンは一色800円位でフォトをふくめば5色になりますからインクの容量の差を引いてもエプソンの方がかなり安いです。しかし黒インクはエプソンはカラーインクと殆ど同じ1200円位で販売しています。キャノンは900円位だったはずです。さらにインクの内容量も雑誌にはキャノンの方が多いと書いてありましたしうちの店にプリンタ両メーカーあるので実際見ても同じか若干キャノンの方が多いです
書込番号:128389
0点


2001/03/22 00:55(1年以上前)
したがって黒字ならキャノンのほうがコストはいいと思いますが・・・水掛け論にしたくないので控えさせていただきます。秋人さんOZさんに出した質問を私がかえすのは失礼かもしれませんがプリンターとスキャナーは別々に買った方がいいですよ。一体型だとスキャナーで本とかやりたい時に一回コピーしなければならないので、更にエプソンのスキャナーはダントツに綺麗なのでスペースに困らなければそちらをおすすめ致します。余談ですがOZさんは名前の由来はトレーズ・クシュリナーダ率いる例の部隊から取ったのでしょうか?又はカメレオン?
書込番号:128409
0点



2001/03/22 19:52(1年以上前)
かずしさん、いつも本当にレスありがとうございます。
全然失礼じゃないですよ、レス貰えて本当に助かってます。
さて、悩みますね(^^;
メーカーはほぼエプソンに決定なのですが、一体型にするかプリンタとスキャナを購入するか、、、悩みます(^^;
主な使用目的は年賀状作成とレンタルしてコピーしたCDのジャケット作成くらいだと思うので、画質にはそれ程こだわりません。(フチ無しにも)
置くスペースの事を考えると一体型の方に興味があるのですが、
「本とかやる時に一回コピーしなければならない」
ってのが気になります(^^;
スキャナとしての使い勝手ってそんなに悪いものなのでしょうか?
また質問で終わってしまいました(^^;スイマセン
書込番号:128773
0点

秋人さん、かずしさん、こん**わ。
まず、インクの件ですが、これは自分が測ったわけではありませんですので、間違いがあるかも知れません。ただ、これはEPSONの製品説明会での話です。
また。生活消費者センターでのプリンター比較で以下の結果が出ています。
これは通常、広告で安定している雑誌等では正当な評価が出ないために、公正な立場で結果を出しているところです。
結果は黒テキスト文書で820Cの910枚 F850は460枚印刷という結果が出ています。
820インク1500円 F850インク1100円で算出すると、一枚あたりのインク代は820C=約1.9円 F850=約7.0円と言う結果が出ています。いろんな統計でしらべあげられ35ページとものに仕上がっています。
私もスキャナーは別ものがいいと思います。今回のCC500Lは便利ですがね。
ところで、「本とかやりたい時に一回コピーしなければならないので
」というのは私も気になる点です。CCD方式であれば問題ないと思いましたが・・
「OZ」と言うのは単純に「魔法使い」からきています。単純でした?
書込番号:128805
0点


2001/03/23 12:36(1年以上前)
ええっと、横やり失礼します。
勘違いされているといけないので。
CC-500L/CC-700はシートフィード型ではなくてフラットベッド型なので
本などの厚い原稿も直接取り込めますよ。
でも、私はスキャナとプリンタは別々に買うのをおすすめします。
一体型だと、性能がちょっと古めかしいものになってしまいますので。
(とはいえ、スタンドアローンでコピーができるのは魅力ですが)
↓のサイトにカラリオコピーの情報がありますよ。参考までに…
http://www.i-love-epson.co.jp/products/spc/index.htm
書込番号:129172
0点



2001/03/23 22:15(1年以上前)
OZさん、kumaさん、レスありがとうございます。
しかし、まだかなり迷っています(^^;
そもそも使用目的がハッキリせず、ただ漠然とプリンタが欲しいと思っている自分が悪いのですが(^^;
とりあえずCC-500Lは候補から外そうと思います。
これってインク代が3色のくせに結構高い部類に入るんですね(^^;
PM-780Cも過去ログを読むと、
騒音問題がかなり気になるので、、、パス(^^;
思い切ってPM-900Cにしようかとも思うのですが、遥かに予算オーバー(笑)
ただ、CD-Rへの印刷は大きな魅力です。。。
HPというメーカーも気になるし、、、
沢山の方に相談に乗ってもらいながら、未だに決められずにゴメンなさい。
書込番号:129497
0点





印刷の時の音は
EPSONPM-820CとHP957Cでは、どちらが小さいですか?
また、画像印刷はEPSONの方が良いとのご意見が出ていますが
そんなに違いますか。
例えば、普通紙にホームページを印刷する場合の画質は
上記の機種ではどちらがどのくらい良いのでしょうか。
0点


2001/03/22 02:09(1年以上前)
>例えば、普通紙にホームページを印刷する場合の画質
これだったらHPのほうが良いんじゃないでしょうか。
エプソンが綺麗なのは専用紙に写真を印刷する時であってすべてにおいて綺麗に印刷できる物ではないと思います。
まあ、デジカメの画像を印刷するならエプソンがダントツに綺麗な気がしますが。
書込番号:128468
0点


2001/03/22 02:43(1年以上前)
音はHPが小さいど。やっぱり。
書込番号:128487
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





