
このページのスレッド一覧(全41399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年3月18日 09:08 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月17日 17:53 |
![]() |
0 | 5 | 2001年3月17日 16:35 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月16日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月16日 23:06 |
![]() |
0 | 5 | 2001年3月16日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/03/17 21:52(1年以上前)
まず最初に。印刷の品質は紙に左右される部分が大きいです。
ですから、普通紙に印刷しても印刷サンプルのようなものはできません。
大体のサンプルは光沢紙に印刷してあると思います。
同じ紙で最高品質の印刷モードで印刷すれば、サンプルと同じような画質が得られるはずです。
しかし元(デジカメやスキャナ)で悪い画像を印刷しても悪いまま出力されますのでご注意ください。
書込番号:125451
0点


2001/03/17 22:13(1年以上前)
あ、かぶっちゃいましたね。
そう言うことなんで、
○印刷データの解像度が大きくて、綺麗なもの
○最高品質(用紙に合ったモード)
○インクジェット専用の高品質紙(光沢紙など)
これらの条件をすべて満たしているなら、印刷サンプルと同じ画質が得られるかと思います。
書込番号:125462
0点


2001/03/17 23:16(1年以上前)
出なかったら詐欺やん。
お店にある、その機械で印刷したかどうかは、
難しいですね。ロール紙に印刷した状態で
メーカーから入ってきたりもするようですし。
フロアに写真家さんがいると、店のオリジナルサンプルだったり、
どちらにせよ、自分でデータ持ち込んで、これで印刷して
比較するのが一番いいんじゃないでしょうか?
書込番号:125513
0点

EPSONでの店頭で見せる代物は営業所で同じプリンタで作成しています。店頭でも実際に印刷してスピード、静音性を実体験してもらっていますよね。最近はCANON、HP、PICTYもやっています。(他メーカの出所は不明)初期不良でもなければ問題なく綺麗にでますよ。
書込番号:125744
0点





2年半前に買ったHP710Cですが、新しく買ったマシンのOSであるwindows me に対応しているのでしょうか。HPのサイトには特別にドライバをダウンロードしなくても大丈夫のように書いてあるのですが...
http://japan.support.hp.com/support/DeskJet710/faqs/34783.html
0点


2001/03/17 17:43(1年以上前)
Win98で使う時と同じようにインストールしてつかえるようですね。
この方法でやってみて出来なければ、もう一度質問してみてはどうですか?
書込番号:125332
0点



2001/03/17 17:53(1年以上前)
けん10さん、ありがとうございました。試してみます。
書込番号:125336
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 930C


930関連の書き込みじゃなくて恐縮なんですが、なかなかこのような掲示板がないもので藁をもすがる思いで書き込みします。
先日、知人からDeskJet880cをもらいうけ、早速セットアップし印刷させようとしたのですが、命令を出してしばらくすると「プリンターが正しく接続されていません」というエラーメッセージが表示されました。その間プリンターは無反応な状態でした。試しにインクカートリッジのクリーニングを試したところ、これは正常に機能しました。また、異常な点としてはインクの残量があるはずなのに、プリンター本体のインクのインジケーターが点滅します(ずっと)。このプリンターは98年製でインクも知人の話によれば2年ほど立っているそうです(つまり、あまり使ってない)。インクカートリッジが故障するとプリンターが認識せず前述のエラーメッセージがでるそうですが、インクの値段が高く故障しているかもしれないプリンターのインクを換えて試してみる勇気が沸きません。もし、このような症状がでて、インクの交換で改善した方がおられるのでしたら、教えてください。
ちなみに使用環境はPowerMacG4、ドライバーはネットからダウンロードしたものです。
よろしくお願いします。
0点


2001/03/14 19:27(1年以上前)
カラーインクなら中のタンクが一つ切れただけでも交換ですじゃ。これはいつものこと。MACにHP880Cはつけておりませんが、今カキコをしているPCにはついてます。テストプリントが特定の色に偏っているようなら、交換ですわ。
書込番号:123230
0点


2001/03/14 21:12(1年以上前)
こればっかりはどちらが壊れてるかわかりません。
どちらかを信じて、インクカートリッジを買うか、燃えないゴミにするか?
書込番号:123285
0点



2001/03/16 12:16(1年以上前)
ぷちしんしさん、ころりんさん、ご返答ありがとうございました。ところでぷちしんしさん、これはつまり、インクが切れる、または壊れると「パソコンに接続されていません」というメッセージが表示されるということでしょうか?
書込番号:124553
0点


2001/03/16 13:37(1年以上前)
MACのドライバはよく知らんのじゃ、申し訳なか。Winodwsじゃとカートリッジのインジケーターが点滅している状態で印刷すると「プリンタから応答がありません」というメッセージがでるど。で。トラブルシューティングを開くと、その中のひとつにプリンタとPCが正しくつながってないという項目が出る。
書込番号:124586
0点



2001/03/17 16:35(1年以上前)
ぷちしんしさん、ありがとうございました。
じゃあ、やっぱりインクに問題がある可能性が高いみたいですね。今度一回試してみます。なにせ“学生さんはお金がない”なもんで早急にというわけにはいきませんが。親切なアドバイスのおかげである程度確信が持てました。どうもありがとうございました。また何かあったときにはお願いしますね!
書込番号:125284
0点





今、プリンタ買おうとしてます。お勧めのあればアドバイス下さい。
ちなみに、今はPM-750Cを使ってます。
・印刷速度が速いこと。
・音が静か。
・主に印刷するのは白黒。カラーは年賀状位しか使いません。
・A4サイズまでしか印刷しません。
・予算は4万円以下。
正直、HPのプリンタもいいなって思ってるんですけど、印刷ができる範囲が狭いのがネックです(下側12mm程余白になってしまいます)
アドバイスよろしくお願いいたします。
0点


2001/03/15 23:42(1年以上前)
HP使っていますが白黒はレーザープリンタ並(言い過ぎか)に
きれいですよ。早いし静かだし。カラーは写真画質とは行きませんが
そこそこきれいです。
使っていて下側余白の事は気になった事がないですね。
書込番号:124222
0点


2001/03/16 01:07(1年以上前)
葉書や厚紙の印刷をあまりしないで、普通紙印刷が中心ならうーうーさんのおっしゃるようにHPをお薦めしますだ。早いのも早いけど、静かなのはわしにとっては重要ですじゃ。葉書苦手といってもコツをつかめば別に問題はないですが。
書込番号:124353
0点


2001/03/16 01:20(1年以上前)
HP使っています、
モノくろ印刷 早いきれいで、とても気に入っています。
下の余白の件は年賀状などは白バック、ソフトで180度回転で、余白を
上にもってきます、はがきの下の余白が小さくなります。
書込番号:124364
0点



2001/03/16 23:37(1年以上前)
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
とっても参考になりました。
これからも、よろしくお願いします。
書込番号:124861
0点





BJカートリッジをスキャナカートリッジに交換するだけで、スキャナとしても使用出来るという機能に凄く惹かれているのですが、プリンタとしてスキャナとして凄く中途半端な物の様な気もするのですが、実際はどうなのでしょうか?
主な使用目的として、レンタルしてきたCDのジャケットをスキャナしてプリントしたり、後は年賀状の作成くらいです。
何分素人なもので、イマイチ決心がつきません(^^;
是非アドバイスを下さい。お願いします。
参考までに、マシンスペックです。
セレロン700 メモリ192 HDD10G OSはWindowsMeです。
それと、自分はノートなのでUSB接続にするつもりなのですが、プリンタの場合USBだと何か不具合が生じる事ってあるのでしょうか?
USB自体あまり良い評判を聞かないので、ちょっと不安です。
0点


2001/03/16 21:24(1年以上前)
スキャナカートリッジって,オプションで,1万円くらいするんじゃ
なかったですか?その値段で,薄型のフラットベッドスキャナが
買えちゃうので,もし置き場所があるんなら,そのほうがいいですね。
スキャナカートリッジ使用だと,遅いし,ぺらぺらの紙じゃないと,
スキャンできませんから。CDのジャケットでも,厚みがあると,
無理な場合もあるかもしれません。
書込番号:124796
0点



2001/03/16 23:06(1年以上前)
う゛ぁいおさん・彩さん、レスありがとうございます。
やはり普通のスキャナを買った方がいい様ですね(^^;
もう一度考え直してみたいと思います。
危うく不用な物を買う所でした、皆さんのお陰で助かりました。
本当に感謝してます。
書込番号:124844
0点





プリンタを緊急に購入予定です。過去スレを読んでHP社930Cか、エプソン社のものがいいのかしら??と。予算は、なるべく安く省スペースなものが欲しいのです。用途はとりあえずはテキスト中心ですが写真画像やハガキ印刷もありうるのでHP社のものは心配だな。
ところでプリンタって本体やOSとの相性があるのでは?使用機種コンパックプレサリオ3574、OSWindows98SE。コンパック社のユーザーサポートセンターに問い合わせたら「特にお薦めの機種はありません。個人的にはHP社のものが気に入っています」との、回答。なんか不安だわ〜。
0点

省スペースならHPはお勧めです。
前面給紙・前面排紙のおかげでエプソン時代より占有スペース30%OFF!給紙トレイに紙入れっぱなしでもヨレが少ないです。紙置き場分も少なくなります。
書込番号:123520
0点


2001/03/15 14:06(1年以上前)
プリンターとパソコンの相性は聞いたことがないですね。
サポートセンターの人は
>用途はとりあえずはテキスト中心
という言葉から勧められたようですね。
>写真画像やハガキ印刷もありうるので
専用紙に印刷するのでしたら、私なら画質でエプソンをお勧めします。
書込番号:123841
0点

テキスト中心で、たまにカラーをやる人にこそHPのプリンターはお勧めできます。普通紙の印刷では、カラーも他社のものよりきれい。普段のテキスト印刷するのも専用紙じゃないと黒の線がにじむなんて事もない。
そりゃ、写真の印刷を中心て人には、専用紙使ったエプソンをお勧めしますが・・・。はがき印刷くらいならHPでも十分です。(前面縁なしは魅力だけど)
書込番号:124221
0点

(前面縁なしは魅力だけど)>(全面縁なしは魅力だけど)
訂正します。
ちなみに私はHPの関係者でもなんでもないですよ。(過去ログでエプソン勧める人には勧めてると思うし)
書込番号:124229
0点



2001/03/16 22:01(1年以上前)
>一太郎さん&こまったちゃんさん
アドバイスをどうもありがとうございました。し・か・し、ネットってすごいなあ。普通だったら、なんでも商品を買うときって広告にノセられてとか、店員さんの説明か雑誌の記事を参照にしてとか。口コミ情報をGETできる範囲って、たかがしれているし。ご親切にアドバイスしてくださって、本当にどうもありがとう。
書込番号:124817
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





