
このページのスレッド一覧(全41399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年3月12日 11:37 |
![]() |
0 | 7 | 2001年3月11日 11:09 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月11日 05:43 |
![]() |
0 | 5 | 2001年3月10日 20:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月10日 20:49 |
![]() |
0 | 10 | 2001年3月9日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/03/10 02:10(1年以上前)
PM-780から全辺フチ無し印刷が出来なくなっただけで
後はPM-780と同等と思えばいいでしょう。
このプリンターの欠点と言っても
ロール紙が使えないのと
全辺フチ無し印刷ができないぐらいかな?
モノクロ印刷が苦手と言うのもあるけど
カラリオだからね・・・
長所はカラリオ高級タイプの
同等の写真画質が印刷できることですね。
書込番号:120288
0点



2001/03/12 10:19(1年以上前)
レスありがとうございます。
私の持っていたプリンターといえば、アップルのスタイルライター2500というとおっても古いものなのです。
この安い720にするか、880、820などにするか検討中です。
780は騒音がすごいとの評判なので、、、
アップルのスタイルライターも、2階で印刷していて、
終了したのが階下でもわかるといやつでした。家人からはたんびに「何の音!?」
と不評でした。
でも、スピードが遅いんですね。
書込番号:121654
0点


2001/03/12 11:18(1年以上前)
静かなプリンターをお求めならhpがいいっす!880Cを買う予算があるならhpの990cxiがいいと思いますが・・・・どうしてもエプソンなら880Cがいいのでは?
書込番号:121681
0点


2001/03/12 11:37(1年以上前)
けんすけ さんも書かれているように
720は780からフチなし印刷機能を省いて安くした機種ですから(大雑把に言って)
780の音が気になるならば720は避けた方が良いのでは。
価格からすると820、フチなし印刷を希望されるなら880ですかね。
書込番号:121692
0点



卓焼 さん こんばんは
日曜日 さん が仰るとおり、どこの機種でも大丈夫だと思います。
ただ、卓焼 さん がお使いになる目的によっては、お勧めするメーカーも
多少違ってくる事もございますので。
写真画質が必要なのか、文章中心なのか、使用目的に合わせてお選びになったほうが良いと思います。
書込番号:120836
0点


2001/03/11 01:11(1年以上前)
別にNECのじゃなくても大丈夫です。ちなみにNEC製のインクジェット(Pictyシリーズ)はヒューレット・パッカード(HP)のOEM製品です。ちなみに私はPicty820使ってます。コストパフォーマンスは良かったと思います。
書込番号:120850
0点


2001/03/11 02:55(1年以上前)
NECでも問題はないですけどキャノンやエプソンにくらべるとインクが若干高いですねただNECはスピードは非常に速いですよ
書込番号:120912
0点



2001/03/11 09:18(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございます。ちなみに写真画質のイイ物を必要としてます!スキャナも買いたいのですがプリンタとの相性とか出てきますか?
書込番号:121043
0点


2001/03/11 10:22(1年以上前)
CANONのBJF870とかいかがですか??
ホント写真印刷には向いてますよ。
あとはアルプス・・・か??(笑)
書込番号:121069
0点

写真画質を優先させるのでしたら、やはりエプソンが第一候補になると思います。
いまならPM-820Cが2万円程度なので、この値段ならお薦めです。
ただし普通紙への印刷はそんなによくないので、普通紙への印刷が主体になるのでしたら他の機種(メーカー)をお薦めします。
本体とプリンタ(orスキャナ)のメーカーは特に合わせる必要はありませんが、スキャナとプリンタのメーカーは合わせると便利なことがあります。
書込番号:121091
0点





いま2万円前後でプリンターを探しています。
普段は黒が中心なので、まずは黒がくっきりかつ速く印刷できるものが
望ましいです。その上でできるだけカラーの画質も欲しいのですが・・・
F660なら、近所の店で19,000円と手頃で、ツインカートリッジ方式なので
以上の要求を満たせるかと考えています。
ここで質問なのですが、気になることはエプソンのPM-780Cあたりと
比較して、F660は普通紙・黒の印刷で画質やスピードでやはり明かな
アドバンテージはありますか?現在BJ-35V2でインク詰まりが激しくて
買い換えを考えているのですが、キャノンは今でも詰まりが多いですか?
あまり話題のない機種ですが、やはり総合的に冴えない機種なのですか?
以上のことに関して知りたいです。アドバイス宜しくお願いします。
0点


2001/03/08 00:13(1年以上前)
黒インクの質がちがいます。
普通紙への活字印刷ではにじみが少ないキヤノンが圧倒します。
黒がくっきり速く印刷というラインではヒューレットパッカード製の
プリンターもいい感じです。
書込番号:118788
0点


2001/03/08 00:23(1年以上前)
キヤノンの場合インクが機種によってまちまちですよたしか・・・
>黒インクの質がちがいます。
これは水性インクか顔料インクかの違いですね。前者は単純な言い方をすると、専用紙に写真印刷するときにむいているようです。顔料インクはレーザープリンターのトナーと原料はほぼ同じで普通でもにじみや裏写りがすくなく印刷できます。エプソンはほとんどが水性、hpは全機種黒は顔料。キヤノンはs600は顔料で他の機種はどうだったかな?おすすめはhpの990cxiです。早いし黒は綺麗!
書込番号:118805
0点



2001/03/08 22:52(1年以上前)
みなさん、アドバイスありがとうございます。
色々考えたのですが、990cxiはちょっと予算オーバーですし
顔料インクということで、F660でいこうかと思います。ただF850が
処分価格になっており、さらにCANONからF860相当へのアップグレード
キットが発売されたことで、これもちょっと惹かれています。
ただ黒は遅いみたいだし、ヘッドが詰まったときに交換できないですよね。
静かなのはいいんですが・・・難しいですね。
書込番号:119479
0点


2001/03/11 05:42(1年以上前)
いろいろ使ってますがHPがダントツ。
書込番号:120991
0点





PM−900Cでの黒インクが「速い」の設定の時だけスジが出ます。
「きれい」にしたときは問題なく印刷されるのですが・・・。
何度、ヘッドクリーニングを行っても改善されません。
ノズルチェックをするとどうも、1カ所だけインクが排出されていないようです。
やはり修理に出した方が良いのでしょうか?
インクを新品に入れ替えても見たのですが・・・。
対策等がありましたらご教授ください。
お願いいたします。
0点


2001/03/10 02:50(1年以上前)
なぜ修理に出さないの?
書込番号:120304
0点

waits さん こんばんは
多分ヘッド交換が必要かもしれません。
修理に出されるのでした、お早めに出されたほうが良いと思います。
書込番号:120306
0点


2001/03/10 06:53(1年以上前)
私のPM−820DCが壊れたときは、日曜日の夕方修理に出して火曜日に修理完了で戻ってきました。EPSONの修理対応は良いですよ。インクも新品に無料で交換してくれました。
書込番号:120350
0点



2001/03/10 08:54(1年以上前)
ご親切にありがとうございます。m(_ _)mペコリ
今日は土曜日ですが、サービスは営業していた?と思うので
本日持っていってみます。やはりヘッドですか・・・。
アドバイス、ありがとうございました。
でも、修理センターへは900Cだけで2回目です・・・。
書込番号:120364
0点



2001/03/10 20:53(1年以上前)
本日、入院させてきました。部品(ヘッド)の在庫が無かったので
即日修理はできませんでしたが、1週間ほどかかるそうです。
保証期間中と言うことで無償修理でできるそうです。
私の場合は2ヶ月ほど使用していませんでしてこの症状になったのですが、
CD-Rプリントが原因かについて伺ったら、アタッチメントの外し忘れが
原因で似たような黒インクの色抜けが数件あるそうです。
機種によってヘッドクリアランスにミリ単位以下の誤差があるそうなので
このような症状が出る場合があるそうです。
みなさん、気を付けてくださいね。
アドバイスいただいた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:120638
0点




2001/03/09 23:44(1年以上前)
プリンタは大体年末くらいに新しく出てますが最近はどうなんでしょう?
書込番号:120167
0点



インクジェットですが、富士通のZ11なら、よく安売りされてますよ。
今までの最安値は7000円前後だったので、うまく行けばそれくらいで
手にはいるかも。。ポイント10%の店なら、9800円で買っても
ほぼ9000円だし。 ところで、予算どれくらいまで??
書込番号:119324
0点

富士通じゃなかった、レックスのでした。
今は、もう無いのかな。今ならキャノンのBJF100が安そうですね。
でも、中古の方が安いだろうな。。
書込番号:119326
0点


2001/03/08 19:50(1年以上前)
>富士通じゃなかった、レックスのでした。
富士通ブランドでうってあるものもありますよ。この機種安いけどコストパフォーマンスがすこぶる悪い・・・・
私はhp840c(14800円程度)かエプソンpm720cをお勧めしますけどね。
書込番号:119332
0点

ひたっちくんさんも言っていますが、レックスマークのプリンターはインクのコストが異常に高く、結局高い買い物になると思います。(以前にこのメーカーのプリンターをもらったのでインクを買いに行ったら、黒・カラー併せて1万円以上しました。)
黒しか印刷しないのなら、初期の導入費を抑えるなら顔料系黒インクを使ったHPの840C(ひたっちくんさんもお勧めの)がよいと思います。
また特売のモノクロレーザーも考慮に入れてはいかが?使用頻度にもよりますが・・・。
書込番号:119357
0点


2001/03/08 21:20(1年以上前)
XEROXのJW-600Cなんか1万以下で売ってましたけどね(年始、今は不明)。早くてうるさいプリンターです。(Meに対応しているのかわかりませんが)
使ってますが満足しています。
書込番号:119396
0点


2001/03/08 23:01(1年以上前)
うちの近くのパソコン工房ではCANONのBJC210(?)の新品が9800円ですが・・・・・近くで足で探すことをお薦めしますだ。中古は駄目じゃよ。
書込番号:119489
0点


2001/03/09 00:08(1年以上前)
>CANONのBJC210
ぷちしんしさん!なんかキヤノンのプリンターは逆輸入品がでまわているらしいのでもしかしたらそれでは?
書込番号:119551
0点


2001/03/09 00:28(1年以上前)
>ひったちくん さすが販売最前線ですな。そんなの(逆輸入品)あるの? でも別に問題はないよなー。あ、保証が・・・・・。
書込番号:119576
0点


2001/03/09 00:45(1年以上前)
>ぷちしんしさん
キヤノンのプリンターは特殊経路をたどるものがいくつかあるんですよー
私は一度F660の逆輸入を見ました。(確か型番がC660)また国産でもF620Kというコジマ電機さんのオリジナルモデルとかあるんですよね・・・このコジマモデル、コジマ以外ではインクが売っていないと言う落とし穴が・・・
書込番号:119592
0点


2001/03/09 00:55(1年以上前)
楽天あたりのオークションにあるみたいです。(キャノンの逆輸入)
レーザープリンターのトナーカートリッジの逆輸入も多いようですよ、
書込番号:119607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





