プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォトクイッカーがフリーズします

2001/02/13 10:03(1年以上前)


プリンタ

スレ主 snaphさん

当方iMacでPM780Cを使ってるのですが、フォトクイッカーを起動させようとしても、フリーズしてしまいます(T.T)
いまは、ほかのアプリで使ってますが、win版を使ってる知人の話だとフォトクイッカーを使った方が肌色の発色が自然だということなので是非使ってみたいのですが、、、
どなたか同じ症状を解決されたからいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:103816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2001/02/10 20:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 小島恵美子さん

キャノンのBJF870と迷っています。おもに、はがきサイズ〜A4のデジカメ出力です。高画質重視です。是非アドバイスいただけますでしょうか?

書込番号:102284

ナイスクチコミ!0


返信する
rainさん

2001/02/10 21:18(1年以上前)

何をアドバイスすればいいのですか?
同じ内容を2回もアップしないでね、板は単独になっていないので。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp
PM-880Cが画質とCPの点でいいのでは。

書込番号:102301

ナイスクチコミ!0


テスターさん

2001/02/12 18:00(1年以上前)

テストです

書込番号:103330

ナイスクチコミ!0


jun-さん

2001/02/12 18:10(1年以上前)

パソコンからiモードのアドレスで観覧し、カキコもできるんですね。
(HNの下を見なければiモードみたい)
小島様、失礼しました。m(--)m

書込番号:103339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBとパラレル

2001/02/06 13:11(1年以上前)


プリンタ > CANON

スレ主 みずっちさん

キャノンの新しいレーザープリンターのLBP1100のことで質問します。
前のモデルのLBP250では、パラレルのみの接続で新しいLBP1100ではUSBでも接続できるみたいですが、パラレルとUSBではどのくらいスピードが違うのでしょうか?(体感的でもよいのですが)USBの方が早いと聞きましたが。
あまり変わらないのなら現在たたき売り状態のLBP250の購入を考えております。一応いろいろ調べようとしましたが調べ方が悪いらしく良く分かりませんでした。
皆さんよろしくお願いします。

書込番号:99817

ナイスクチコミ!0


返信する
PANAPPUさん

2001/02/06 19:52(1年以上前)

ほとんど変わりませんよ。USB使ったら後々の事考えたらポートがもったいないのでパラレルで繋いだ方がいいと思いますよ

書込番号:99947

ナイスクチコミ!0


パンプキンダンディさん

2001/02/07 15:30(1年以上前)

USBプリンタってのはたぶん速さをウリにしてるというよりは
使わないときはしまっておいて(そんな人いるんかは別として)使いたいときだけつないで使ってねってほうをウリにしてると思います。
まあパラレルでもできんこと無いけど、パラレルポートって繋ぎにくいし、
再起動がいりますからね。
でもまあそんだけの差ですけど、でかいと見るか小さいとみるかは人次第。
でもデータでかいとやっぱ速さちがうんかな?
そういやパラレルの帯域ってしらないなぁ。いくらぐらいでるんでしょ。

書込番号:100436

ナイスクチコミ!0


ひろくんさん

2001/02/07 21:46(1年以上前)

私も2つをくらべてみて、LBP250の購入を考えています。
違いはUSBぐらいですから、安いほうが・・・

書込番号:100590

ナイスクチコミ!0


スレ主 みずっちさん

2001/02/12 16:00(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
皆さんの意見を参考にして、LBP250を買いました。
せっかくあるポートなので空いているのはもったいないですね。
スピードの差なんてどうせわからないですね。

書込番号:103272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

裏紙の使用について

2001/02/11 22:07(1年以上前)


プリンタ

みなさま、はじめまして。
今まで何の疑問もなく、印刷に失敗した裏紙を使っていたのですが、友人からそれはプリンタの故障の元になるからやめた方がいいと言われました。

インターネットとかで調べたところ、レーザプリンタのところには絶対ダメとかかれていたのですが、インクジェットプリンタでもやめた方がいいのでしょうか。

プリンタはEPSONのPM880です。

素人な質問でスミマセン・・

書込番号:102970

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/11 22:14(1年以上前)

インクジェットなら大丈夫だと思いますよ、私もやってるし。

書込番号:102977

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/02/11 22:26(1年以上前)

私のプリンタに両面印刷の設定があるし、HPなんか自動両面印刷が売りだし大丈夫だと思います。

書込番号:102983

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2001/02/11 22:35(1年以上前)

レーザープリンタの場合は熱でトナーを融かす関係上
裏紙使うと裏面のトナーが再度融ける場合があるので
使用しないように書かれているのだと思います
インクジェットの場合は専用紙だと片面にしか
表面処理していないので裏紙を使うと印刷品質が
下がるかもしれないです。あと、厚めの紙の場合
曲がり癖がついてしまった紙だと上手く給紙出来ない
場合が有るので注意が必要です

書込番号:102994

ナイスクチコミ!0


スレ主 K3さん

2001/02/12 01:10(1年以上前)

きこりさん、久遠さん、ほえさん、早速のレス本当にありがとうございます。
印刷のクオリティの問題はあるにせよ、レーザープリンタほど問題にはならないようですね。
ちょっと安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:103148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PM-3000Cはもう無い?

2000/04/17 21:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 たこりんさん

PM-3000Cを探していますが、在庫処分でももう見つからないでしょう
か。USBを持たないマックを使用しているとこれがA3対応の最後の機種に
なってしまうので、欲しいのですが・・・。キヤノンのもいいのですが、
あちらはケーブル(1万円近い・・・)が必要になるのでいまいちなので
す。売っているところをご存知の方がいましたら教えていただけると幸い
です。ショップからの売り込みも歓迎します。

書込番号:3243

ナイスクチコミ!0


返信する
aさん
クチコミ投稿数:59件

2000/04/18 00:36(1年以上前)

Wattmanに腐るほど有る。

書込番号:3280

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこりんさん

2000/04/18 00:55(1年以上前)

情報ありがとうございます。Wattmanって初耳なのですが、
通販はできますか?もしできるとしたらホームページのアドレス
を教えてほしいのですが。

書込番号:3285

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこりんさん

2000/04/18 14:07(1年以上前)

30店舗ぐらいのホームページを探してみても無かったので
諦めるところだったのですが、石丸電気のホームページに
載っていたので購入しました。39800円でした。相場よりも
若干高めでしたがしょうがないです。ありがとうございました。

書込番号:3327

ナイスクチコミ!0


I LOVE EPSONさん

2000/05/20 21:57(1年以上前)

PM2000Cなら、A3対応で25000円ぐらいとお値打ちでシリアル端子もあります。

書込番号:9129

ナイスクチコミ!0


たかうーきさん

2001/02/11 21:12(1年以上前)

私売ります。

書込番号:102930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格交渉の方法

2001/02/10 21:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 さんがりあさん

明日900Cか880Cを買いにいこうと思っています。
過去のみなさんの書き込みを見ると12月では900Cが41000円前後、880Cが29000円(いづれもさらにポイント還元)なのですが、再販価格維持という名目で値段交渉することは可能でしょうか?
 なぜ、価格が上がっているのでしょうか?

書込番号:102326

ナイスクチコミ!0


返信する
rainさん

2001/02/10 22:01(1年以上前)

>再販価格維持という名目で値段交渉することは可能でしょうか?
意味不明。

書込番号:102328

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/10 22:04(1年以上前)

交渉する可能性はあなたの思うが侭です。
するなら100%。しないなら%。
交渉決裂する可能性も高いと思うけどね。
安く買いたいからという名目の方が可能性は高くなるんじゃないかな?
欲しくないんだよ〜と物欲しげに値引き交渉してるのは売るほうもやな感じを受けると思う。

書込番号:102332

ナイスクチコミ!0


一太郎さん

2001/02/10 23:22(1年以上前)

>再販価格維持
よく意味が分かりませんが・・・
PM900CもPM880Cも現状でのエプソンの一般向けインクジェットプリンターの主力商品ですから、年末商戦も終わったし価格も落ち着いているのではないでしょうか。

きこり さんもおっしゃっているように、欲しくないんだよ〜と物欲しげに値引き交渉してるのは、あまりみっともいいものではないような(失礼)

明日購入したいのでしたら週末の新聞広告などチェックして、数量限定を開店直後に行ってみてはどうでしょう。
また、もう少し待てるのなら決算期まで待ってみるのも一つの手かと思います

書込番号:102400

ナイスクチコミ!0


2001/02/11 00:30(1年以上前)

再販価格維持商品というのは本や新聞、LPレコードなど、法律によって
定価販売が義務づけられている商品のことをさします。
ということなので、さんがりあさんのいうことは意味が通じませんど・・・・

書込番号:102471

ナイスクチコミ!0


rainさん

2001/02/11 00:32(1年以上前)

最初からそういってるけど・・・

書込番号:102474

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/11 12:03(1年以上前)

半年以上前にどっかの書店が古めの本を値引して販売するキャンペーンみたいなのをしてるのをニュースで見ましたがあれはどうなんだろ?

書込番号:102705

ナイスクチコミ!0


FATYさん

2001/02/11 18:13(1年以上前)

再販制度は、独占禁止法の例外として、
著作権業界に認められた特権ですからね。
別に再販価格を指定する義務があるわけじゃなく、
指定しなかったり、指定を解除するのも思いのままです。
最近は、雑誌などで期限付きの再販指定が一般的になってきたので、
再販指定の取れた商品がバーゲン販売されます。

書込番号:102810

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/02/11 18:38(1年以上前)

>FATYさん
そうだったんですか 
また一つ知識がふえました

書込番号:102834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング