
このページのスレッド一覧(全41397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年2月11日 05:24 |
![]() |
0 | 21 | 2001年2月10日 20:43 |
![]() |
0 | 0 | 2001年2月10日 20:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月10日 20:37 |
![]() |
0 | 0 | 2001年2月10日 20:27 |
![]() |
0 | 2 | 2001年2月10日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/02/01 13:12(1年以上前)
何につかうかわからないんじゃこたえられん。
書込番号:96879
0点


2001/02/01 16:51(1年以上前)
もちろん市販でよろしいかと。
まさか自作されるおつもりですか?
書込番号:96964
0点



2001/02/01 17:47(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。純正品は1500円ですが、yahooオークションでは500円以下であるので迷っていました。安心してyahooへ行きます。
書込番号:96983
0点


2001/02/02 00:52(1年以上前)
送料と振り込み料金で足が出ませんか?
また投稿に使っているパソコンのOSがWin95みたいですけど
大丈夫?
書込番号:97226
0点


2001/02/11 05:24(1年以上前)
メーカー品じゃなければ500円ぐらいで売ってるよ。ノジマ,ヤマダ,コジマなんかのサプライ品コーナーに籠入りで売っていることがありますけど。
USBケーブルに限らず、各種ケーブルがあるのでチェックしてみてください。
書込番号:102604
0点







2001/02/08 01:19(1年以上前)
普通紙で使うということは、あまり画質を重要視しないっぽいので、PM-780Cでいいのでは?十分きれいですし、PM-900Cの約半額で買えます。
騒音については新しいほうが静かそうですが、値段ほどは変わらない気もしますね。
別に上位の機種に絶対に欲しいという機能が無ければ、安いのでいいのでは?
書込番号:100755
0点

真人さんこんばんわ
速いのであれば、PM-900Cですが、ランニングコストに優れていて、画質や速さもそこそこに良いと思われるのは、880Cの方でしょう。
静かさは、私の800Cもそんなにうるさくないので、多分そんなに違わないと思います。
書込番号:100758
0点


2001/02/08 02:22(1年以上前)
普通紙しか使わないんだったらHPが評判いいですけどね〜。
PM-780Cはちょっとちゃちぃから私はパス。
書込番号:100797
0点


2001/02/08 02:25(1年以上前)
普通紙で使用するならエプソンは避けて置いた方が良いですよ、
専用紙の半分のクオリティーも出ません。
カラーじゃ無ければ問題無いです。
書込番号:100800
0点


2001/02/08 05:32(1年以上前)
さっきプリンタの価格みてたら、PM-780C買うくらいなら、PM-820DCのほうが良いような気がします。あんまり価格変わりませんね。安くなったものだ。
それと、PM-780CはPM-880C、PM-900Cと比べるとかなり騒音あるみたいです。ぜんぜん調べずに適当なこと書いてすみませんでした。
ちょっと古いですがPM-820DCは、おすすめかも。
書込番号:100859
0点


2001/02/09 10:21(1年以上前)
「なるべく静かな+いつも普通紙」ならHPがいいのでは970CXiが
2万円くらいで売れ残ってれば吉(とても静か、速い、会社で使用)
体感は780Cの1.5〜2倍。
私は820DCと780Cを迷って780Cを買ったのですが、
前に持っていた670Cと変わらない位うるさいです。
ふち無し印刷なんて使わないので(私は)820DCにすれば
速くて静かだったなあと後悔しました。
780Cはそこそこ使えてるのでまあいいかと思います。
利点は軽いのと小さいので我が家の狭さには向いてると思います。
書込番号:101407
0点



2001/02/09 11:21(1年以上前)
820DCってPM-820DCのことですか?
書込番号:101431
0点


2001/02/09 12:35(1年以上前)
↑そうです。
書込番号:101470
0点



2001/02/09 16:19(1年以上前)
ロール紙ならフチなし印刷できるらしいですが。音はどうでしょうPM-900cより断然静かですか?画質は他のとあまり変わらず綺麗ですよね?
書込番号:101536
0点


2001/02/09 20:56(1年以上前)
再度「なるべく静かな+いつも普通紙」ならHPがいいのでは970CXi
書込番号:101643
0点


2001/02/09 21:00(1年以上前)
すみません、途中で送ってしまいました。
900Cは値段ほどのことが無く画質は880の方が良いという評判です。
880Cと780Cと800〜820DCは大して変わらないという
評判です。って事はスピードと音の差ですね。
エプソンは普通紙はたいした事が無いという評判です。
まとめるとこんな所です
書込番号:101647
0点



2001/02/09 21:45(1年以上前)
情報ありがとうございました。970CXiとかって解像度がエプソンより高いんですがこれはエプソンよりきれいということですか?音も静かで速いし何をとっても最高なのですがなぜエプソンのほうが売れてるんでしょうか?やっぱり有名だからなのでしょうか
書込番号:101667
0点


2001/02/09 21:53(1年以上前)
専用紙での写真画質なら、エプソンがダントツだから。
書込番号:101677
0点



2001/02/09 22:10(1年以上前)
インターネットの画面を(カラー写真など)普通紙に印刷するのがほとんどなんですがいいでしょうか?
書込番号:101689
0点


2001/02/09 22:19(1年以上前)
普通紙だとやっぱり顔料系インクのHPかな。定評があるし。どうせネットの画像は圧縮かけてありますからね。
書込番号:101698
0点


2001/02/09 22:37(1年以上前)
普通紙でしたら、本当にHPは綺麗で静かで速いです。
カートリッジは3000円代後半と高いのですが枚数は多く刷れます。
(店員の説明だと、コストも結果的に安いと言ってましたがどうでしょう?)
書込番号:101718
0点



2001/02/09 23:02(1年以上前)
970CXi探してるんですが(オークションなどで)なんかないようなのですがどこにありますかね?ちょっと古いようですがパソコン屋とかに置いてありますかね
書込番号:101732
0点



2001/02/09 23:11(1年以上前)
もうひとつお願いします。970CXiと990CXiではどこが違うのでしょうか?
書込番号:101737
0点


2001/02/10 10:38(1年以上前)
970CXiは展示品(未使用)で渋谷のSAGASUで19800円
新宿ソフマップ4号店地下で19800円(中古)その他売れ残ってれば
多分25000円位ですがその価格以上の価値があると思います。
両面印刷もできて結構完璧に近いのですが、再生紙はがきにうまく印刷できないという欠点があります。(年賀状はインクジェット用で)
990CXiはその欠点を解消したかどうかは知りません。
ユーザーの方お願いいたします。
書込番号:102046
0点







ブラザーの複合プリンターMFC-9200Jの購入を考えてます。
何方か安く購入できるところご存知ないですか。
また、エプソンのCC-700やゼロックスの2150J等の複合プリンターも
検討余地があるのかなぁとも思ってます。
ご使用になられている方、お奨めの機種などありましたら
こちらもあわせてお教え頂ければありがたいのですが。
0点


2001/02/10 20:37(1年以上前)
私はCCー700を使っています。
実は兄も姪もCCー700を買いました。(これは僕のお薦めで)
写真をコピーしたけど、「写真がそのまま出てきた」みたいに美しかった。
おまけの「SMARTPANEL」はTAではFAXしてくれませんでした。
あとは・・・おまけの「読んでココ」は「半分読んでココ」
インクは、「エレコム株」制の2個で標準価格¥2100実売価格¥1500程度を使っています。
書込番号:102279
0点







プリンタのランニングコストについて質問です。
今、canonのF660やF360、hp社の930を検討中ですが、canonはインクタンクのみの交換が実売800円なのに対して、インクタンク+カートリッジ一体型のhp社は実売3000円もかかります。しかもカラー一体型ですし。hp社は数回黒やカラーのインク交換代がプリンタ価格に迫ると思うと二の足を踏んでしまいます。
個人的には、カートリッジというのはそんなしょっちゅう買い換える必要性を感じない物なのですが(仕事でたまに使っているcanon(F210?)はカートリッジ交換したことないです)、どうなのでしょう?
静かで、普通紙でもキレイに印刷できるらしいhpのdeskjet930が比較的気に入ってはいるのですがランニングコストが気になるもので....
それとcanonの振動状況を知りたいので、canonのお試し印刷ができる店舗を知っている方がいたら教えてください。
0点


2001/02/10 20:06(1年以上前)
まあカートリッジの交換なんて印刷枚数によるでしょうねえ。使わなきゃ減らないし。HPヘッド交換で3000円って安いんじゃないですか。私のXEROXは黒1000枚(ヘッド一体型)で定価5千円超えてますね。あと紙代もありますからね。
CANONはお住まいの場所わかりませんが、土日に秋葉原に行けば多分何処かでやっています。展示してあれば結構頼んだらやってくれますけどね。
書込番号:102260
0点


2001/02/10 20:24(1年以上前)
EPSONからHPに乗り換えた口だけんど。ヘッドの消耗、修理代や、それにかかる時間を考えるとHPのランニングコストはそれほど高くはないと思うど。
書込番号:102274
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





