
このページのスレッド一覧(全41396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年1月24日 13:50 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月23日 23:31 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月23日 21:07 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月23日 15:20 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月23日 10:39 |
![]() |
0 | 5 | 2001年1月23日 07:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




早速の情報ありがとうございました。
なお、HP9シリーズの両面印刷機能について、情報を教えてください。
現在使用の旧型機HP895の両面印刷機能は、20ページ(10枚)のもの
を印刷する場合、奇数ページの最終ページ(19ページ)から印刷し1ページ
まで印刷し終えると、画面表示で用紙を再挿入するよう指示があり、「継続」
ボタンを押すと、偶数ページの初葉(2ページ)から印刷する仕組み(全くの自動
ではなく一部手動)になっています。
質問1 新型機HP9シリーズ(990又は957)では、この機能が継続さ
れているのでしょうか。
質問2 また、新型機の自動両面印刷では、ハガキができないとなっています
が、用紙寸法(最小寸法)の制約か、紙質(厚さ)の制約かどちらで
しょうか、現在使用旧型器では、用紙寸法のみの制約ですが?
お時間があれば
0点


2001/01/15 18:57(1年以上前)
>新型機HP9シリーズ(990又は957)では、この機能が継続
>されているのでしょうか。
その機能がまさに取説では手動両面印刷となっています。因みに
自動両面印刷とは、其の名のごとく全くの自動でページ順に両面印刷
が行われます。
>質問2 また、新型機の自動両面印刷では・・・・
メーカーのサポートではないので、そういった技術的な事は????
レスがかなりおそくなってしまいましたが(~~;・・・
元スレの返信で繋げてほしかったです。
書込番号:86921
0点



2001/01/16 13:58(1年以上前)
親切にご回答ありがとうございました。
写真印刷を除けば、HPに惹かれており、次期機種もHPと考えてい
ます。まずは店に行って、HPの自動両面印刷機能について、聞いて
きました。仕様書に記載のハガキ両面印刷ができないという意味は、
宛名と文面の両面印刷(市販ハガキ印刷ソフトを利用した場合)がで
きないとのことで、用紙の寸法(仕様書の制約)の意味でないことが
わかりました。ひとまず私の上権威ぴったりです。
この掲示板でいろいろと皆さんの情報を参考にしています。
最近、写真印刷(用紙は光沢紙キャノンを使用)したところ、黒インク
の付着が悪く、乾いた後も手でこすると、色が落ちてしまいます。顔
料形のインクということで、使用した用紙に問題があったようです。
HP専用の用紙又は光沢紙以外であればであれば問題が無いと思いま
すが、こんな経験をされた方、また、新型の機種でも同様でしょう
か。専用紙以外でマッチした用紙をご存じの方、参考になる情報をお
聞かせください。
書込番号:87356
0点


2001/01/24 13:50(1年以上前)
私はHPではなくて、NECの方の自動両面印刷機を使っています。
ですが、年末に買ったばかりでほとんど使いこなしていません。
ドライバの機能に違いがあるのかな?なんて興味深いところです。
さてはがき印刷ですが、私は自動両面印刷を試したことはないん
ですけど、小さくて硬い紙が機械のなかを行ったり来たりすると、
やっぱり用紙がずれそうな気がします。でも、葉書などで分量が
ある場合は、宛名面と内容面を別々に印刷してもあまり手間では
ないと思いますよ。
書込番号:91925
0点





21日にPM900CとF870を悩んで初めて書き込みしました。ご意見ありがとうござ
いました。結局F870買いました。(ちなみに大阪府高槻市のヤマダ電機で34,
000円)
さっそくデジカメ写真を印刷したところ、白色に黒い点がまじってしまいま
す。(笑った口元の歯が海苔がついて、お歯黒状態)
前のPM770Cの時も同じ症状が起こって、推奨印刷ではだめでICM補正にすると
直りました。
しかしF870は治らない。同じ症状が出た方いませんか?
ちなみに試してみたのは
1.オートパレットをデジカメとスーパーフォトでそのままプリント
2.上記2種類をICM補正にしてプリント
3.補正をかけずにプリント(出来は見られたものじゃない)
どれも症状は治りませんでした。このままだとインクと紙がいくらあっても足
りないので誰かお助けを。
ちなみにデジカメ画像はオリンパス960zoomとソニーP1の両方使ってるのでデ
ジカメのせいではなさそう。
パソコンのせいかな?
0点


2001/01/22 01:22(1年以上前)
だからキャノンはだめだって言ってるのに。(笑)
きちんと勉強しないと後悔するよ。
でここで勉強。↓
http://info-web.co.jp/printer-comp/index.htm
書込番号:90438
0点



2001/01/23 23:31(1年以上前)
ありがとうございました。
必死の試行錯誤の結果解決しました。
それがなんとプリントするためにつかってたソフト(FMV同梱のぷり
んとフェア)が原因みたいで、ほかのソフトを使ったら問題ありませ
んでした。
エプソンの時も何時間もかけて修正したのにやはりデジタルは奥が深
い。
結果BJF870気に入りました。色合いは個人的にはエプソンの方が人物
だと赤みがかっていいように思いますが、なにせ静かだ。
書込番号:91573
0点





ノートPC用のプリンタを考えています。キャノンのM40とM70、それに
たしかブラザーからも製品が出ていたと思います。長所・短所・使い勝手等を
教えてください。また、発売がM40が半年、M70が1年位になるので、モ
デルチェンジ情報もあったらよろしく願います。所有のPCは赤外線機能あり
です。
0点


2001/01/23 20:22(1年以上前)
持ち運ぶ必要があるんですか?
書込番号:91436
0点



2001/01/23 21:07(1年以上前)
関連の出先へ行って文書を作成したりするのですが、そこのPCを使
うには暗証番号を入れたり、フロッピーに落として別室に持って行か
なくてはならないのです。
書込番号:91484
0点





Windows初心者です。
MAC用のプリンター(Color StyleWrirer2200)をWindows PC用に直接つなげたい
のですが可能でしょうか?
最近、Windows ノートPCを購入しまして、出来れば活用して使いたいのですが。
どなたか教えてください。
0点


2001/01/23 08:19(1年以上前)
プリンタ用のドライバが手に入るかどうかでしょう。
機種名だけでは、申し訳ないけどメーカーがわからないので、
この先調べようがないのですが、
OSに付属のドライバでいけるかも知れないし、
メーカーサイトで公開されている
ドライバが必要かも知れないし・・・。
書込番号:91185
0点


2001/01/23 15:20(1年以上前)
プリンタエンジンが違うのでナリはキヤノンのプリンタに酷似してて
も駄目ですね。そもそもインターフェイス違うでしょ?
書込番号:91297
0点





Windows初心者です。
MAC用のプリンター(Color StyleWrirer2200)をWindows PC用に直接つなげたい
のですが可能でしょうか?
最近、Windows ノートPCを購入しまして、出来れば活用して使いたいのですが。
どなたか教えてください。
0点

ドライバのインストールが必要ですので、使えないのではないでしょ
うか?
書込番号:91177
0点

PS LAN接続で、Macを介して繋ぐ方法がありました。
この場合プリンターの共有と言う事になるはずです。
書込番号:91179
0点


2001/01/23 08:14(1年以上前)
Windowsのプリンタの追加にApple製プリンタのドライバが
幾つか入っているので、試してみてはどうでしょう?
書込番号:91183
0点


2001/01/23 10:39(1年以上前)
インターフェースが違うけん(RS-422)直接PCにつなぐのは無理で
はなかろうか。ネットワークプリンタにするしか手はないと思います
ど(追加投資は1万前後)、後Canon(OEM提供)がなんかノウハウ持
ってるかも知れませんど。
書込番号:91228
0点





PM−880で、用紙を専用光沢フィルムにして,四辺ふちなしで印刷
しようとすると,「その用紙では,ふちなしは,できません」
とのメッセージが出ます。
専用光沢フィルムでは,四辺ふちなしは,できないのでしょうか
あるいは,新しいドライバーを,導入すれば可能になるのでしょうか
どなた,教えていただけませんか?
0点

プリンターのプロパティから用紙設定などを、行ってみましたでしょ
うか?
または、基本設定のタブを開いてみて下さい。
それでも設定できないのでしょうか?
書込番号:90547
0点


2001/01/22 07:23(1年以上前)
はい、ここ。
http://www.i-love-
epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm880c/pm880c3.htm#yon
pen880
このくらいマニュアルにも書いてると思いますが。
書込番号:90552
0点



2001/01/22 07:25(1年以上前)
あもさんへ,
プリンターのプロパティから,用紙を選んでます.
用紙を,PM写真用紙などにすると,四辺ふちなしはできます
四辺ふちなし印刷ができる,用紙の種類が限られているようなのです
が,そんなものなのでしょうか?
書込番号:90554
0点


2001/01/22 17:38(1年以上前)
ちゃんとこう書いてるでしょ。
■四辺フチなし全面印刷対応表
ドライバでサポートする用紙サイズ 用紙種類
A4 フォト・プリント紙2/PMマット紙
ハガキ 官製ハガキ/官製ハガキ(インクジェット紙)/
スーパーファイン専用ハガキ/
フォト・クオリティ・カード2/PMマットハガキ
書込番号:90717
0点



2001/01/23 07:40(1年以上前)
皆さんありがとうございました
私の読解力不足で,「***用紙には,対応している」という
記述は,「***用紙以外には,対応していない」と解釈しなければ
いけないことを知りませんでした.
なぜできないのか不思議ですが,微妙な技術的な問題なんでしょうね
書込番号:91172
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





