プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてくださーーい!!

2000/12/21 18:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

スレ主 LIFEさん

年賀状のためにプリンターを購入しようと思うのですが、PM900C、PM
880C、PM780Cとどれにしようか迷っています。プリントサンプルの
優香をじーと眺めていても(笑)、びみょーに違いは分かるのですがあくまであ
れは専用紙だし、しかもA4サイズなんで参考になりません。
やることはインクジェット用の年賀状に普通に印刷するだけです。まぁ今後や
る可能性はなきにしもあらずですが・・。
価格、速度、そして品質。この三点で見たときに一番いい選択肢はどれなんで
しょう?教えて下さーーい。(蛇足ですが、オーディオ好きなので、ハイエン
ド好きではあるのですが・・・。)ここがいい、ここがダメ、と言うようなそ
れぞれの実際のユーザーさんの声聞かせて下さい! (^-^)/
(ちなみに、CD−Rでよく音楽CDは焼いているのですが、実際毎回プリン
トアウトするのかどうか疑問です・・・。一回いくらぐらいかかるんですか
ね?実際に使ってる人がいたら教えてください。あとロール紙って使いま
す?)

書込番号:73903

ナイスクチコミ!0


返信する
LIFEアドバイザ-さん

2000/12/21 19:10(1年以上前)

3回書き込む方には教えられません! 冗談です。
私は、A3が必要なのでPM-3300使ってます。A4だとPM-800と同じ
だと思うんですけど。CD-R印刷するのならPM-900市か無いです、
後々の事考えて無難なのがPM-880,年賀状とか1年の内ほとんど
使わないのならPM-780でしようか?
ロ-ル紙ホルダ-買って持ってますが、1回しかつかってないので
コメントできません。
個人的には、PM-880がお勧めですけど、御自分できめてください。

書込番号:73908

ナイスクチコミ!0


moneさん

2000/12/21 19:31(1年以上前)

こちらが参考になるのではないでしょうか?
http://info-web.co.jp/printer-comp/index.htm




書込番号:73910

ナイスクチコミ!0


YNさん

2000/12/21 21:13(1年以上前)

個人的な感覚ですが、対コストパフォーマンスで
言えば、PM-780Cかなあと思います。
ちゃちいけど安い。
L版の写真用紙が出たらロール紙はあまり使わなく
なるのじゃないかとふんでいます。切らなくて済むし。

書込番号:73953

ナイスクチコミ!0


ロードアップさん

2000/12/21 22:54(1年以上前)

PM-780CとPM-880Cの両方を使用する機会がありましたのでその感想

画質は、私の目で見る限り同じ(同じ写真のデータ-で比較)。
スピード面では880Cの方が早いです。
大きく違うのは作動音でしょう780Cの音はかなりすごいです
特に給紙時のバタンと言う音は壊れたかな?と思うぐらいです。
実際、私の機種は給紙時に給紙ホルダーの他の紙が
ピョコンと動きます。
本体の中をのぞいて見るとどうも780Cの給排紙機構の部分が
他の機種(880Cや900C、一世代前の770C)に比べ
チャチイような気がします。
実売で1万円ほど違いますが、880Cの方がお勧めです。

書込番号:73990

ナイスクチコミ!0


小林さん

2000/12/22 02:26(1年以上前)

ハイエンドオーディオをやっていると言ってましたけど
まさかサウンドブラスタープラチナ1394を持っていたり買おうとして
たりしないでしょうね
サウンドはかなりリソースを食うのでプリンターとの併用が出来ない
可能性が高いと思う  しかし1394カードのついてないプラチナでは
そういうトラブルが出ないらしい.........

書込番号:74102

ナイスクチコミ!0


スレ主 LIFEさん

2000/12/22 15:21(1年以上前)

みなさん、いろいろな意見聞かして頂いてありがとうございました。
いい人ばかりでね!!

書込番号:74294

ナイスクチコミ!0


スレ主 LIFEさん

2000/12/22 15:40(1年以上前)

みなさん、いろいろな意見聞かして頂いてありがとうございました。
いい人ばかりでね!!

書込番号:74304

ナイスクチコミ!0


mi-さん

2000/12/22 18:04(1年以上前)

そうそう。動作音。
私、購入するときに展示が900、880しかなかったんで
「780ってやっぱこいつらよりはうるさいですか?」
って聞いたら、店員の人、ちゃんと(?)エプソンの服来た人に聞い

「そうですね。変わりませんよ!」
って言ってたから買ってみたら・・・・
めちゃうるさい!前使ってた670Cよりうるさいんちゃう?
ってくらいうるさいですよ・・・
あ。670Cよりはあのミシン目は目立たなくなったような気がします。

書込番号:74354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷速度

2000/12/21 22:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

印刷速度って、PCの速度によって変わります??
実は私、以前は670Cユーザーだったんですけど、そのときよりも780Cの方が
確実に遅いような気がするんです。
同じ絵を同じソフトで出しているわけではないのですが・・・
なんか倍くらい780Cの方が遅い気がするんです。
で、遅いと感じる部分が
ソフトから印刷開始してからプリンタが動き出すまで。
印刷時のヘッドの折り返し。
です。ヘッドの折り返しは一回動くたびに2秒くらい待つような感じです。
以前(670C)は年賀状でスーパーファイン設定なら10秒くらいで出てきたと思

んですけど今回は一枚スーパーファインで2分くらいかかってるもんで、「?」
って思い出しました。
みなさんはどうでしょう?ヘッドの折り返しでの止まる時間はどれくらいです
か?

書込番号:73991

ナイスクチコミ!0


返信する
YNさん

2000/12/22 11:48(1年以上前)

折り返し時にもたつきを感じることはあり
ますが、2秒ってことはなくて、0.2秒とい
うところです。
PCの速度によって変わるということはある
と思います。常駐ソフトが多くなったとか
も影響あるのでは?

書込番号:74187

ナイスクチコミ!0


mi-さん

2000/12/22 17:55(1年以上前)

>ますが、2秒ってことはなくて、0.2秒とい
!!!!!!
はや!!

>と思います。常駐ソフトが多くなったとか
うむむむむ。このへんは以前のどらいばばぐじゃん!の
問い合わせのときに散々エプソンからいわれた(あんた
リソース不足っしょ?って)ので、それ以来780C使うときは
スタートアップからプログラムをすべて移動して、スワップ
は500MB固定から自動に変えて、再起動かけてから使ってます。
たぶんリソースは大丈夫・・・・

やはり早い本体をどこかで借りてこねば!!(^^

書込番号:74350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDラベル印刷について質問

2000/12/20 09:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

PM-900CでCDラベルを印刷したのですが,印刷後乾燥させたにもかかわらず,
ちょっと汗などがつくと,印刷面がにじんでしまいます.
CD-Rは,メーカー推奨のものを使用しました.

何か,完全に定着させるようなものって販売されているのでしょうか?

書込番号:73335

ナイスクチコミ!0


返信する
ラッキーラブラブさん

2000/12/20 19:13(1年以上前)

上から吹くクリアスプレーのような物を見た記憶が有ります。

書込番号:73527

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisiさん

2000/12/21 09:07(1年以上前)

ラッキーラブラブさん,彩さん,ありがとうございました.
一度,CD-Rプロテクタ,試してみたいと思います.

書込番号:73782

ナイスクチコミ!0


ラッキーラブラブさん

2000/12/21 21:02(1年以上前)

私が見たのも同じ所でした(^_^;)

記憶を頼りにさまよってみたけどダメだった(爆)

書込番号:73949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再掲!「Optra S 2455N」探してます

2000/12/20 23:40(1年以上前)


プリンタ

現在レックスマークの「Optra S 2455N」を探しています。
A4までのモノクロプリンターでPS対応の物です。

以前T-ZONEで49800円で見かけたのですが、その時は訳があって購入出来ま
せんでした。(あのとき買えてれば...)

で、どこかにデッドストックか何かで無い物でしょうか??
また、「どこそこで見た」情報もお待ちしております。

すでにメーカーでは製造されておらず、正規販売店では在庫は無いようで
す。
情報をお待ちしております。

販売店の方で、ご存じの方が居られた場合にはこちらの伝言板で問題があ
りましたらDMでお知らせ頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:73653

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえさん

2000/12/21 07:33(1年以上前)

先週の土曜日にT-Zone本店のAppleフロアにまだ展示してありま
したが..

書込番号:73766

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENさん

2000/12/21 17:37(1年以上前)

ほえさん書き込みありがとうございます。
そうなんですか。先週まではあったんですか。

先日T-ZONE問い合わせたら既に完売だと店員さんに教わりまし
た。
でも、一度店に足を運んで自分の目で確認してみようと思いま
す。
情報ありがとうございました。

引き続き情報を待ち続けております。
よろしくお願い申し上げます>>ALL

書込番号:73892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が大きい?

2000/12/21 13:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

PMー990Cを買ったんですが,静音設計になってるということで,確かに
印刷時の音は静かなんですが,電源をオンにしたときの音が,壊れたの?大丈
夫?っていうくらいの大きな異音がするんですが・・・他の方はどうですか?
教えてください。

書込番号:73841

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 konさん

2000/12/21 15:15(1年以上前)

スミマセン。
PMー990C じゃなくて PMー900C の間違いです。
よろしくお願いします。

書込番号:73862

ナイスクチコミ!0


やっとかめさん

2000/12/21 15:32(1年以上前)

そうですね〜 起動時の音、ちょっと気になりますね(^^;

わたし、輸送時にインクカートリッジを固定している厚紙を外すのを
気が付かず、そのまま電源を入れてしまい慌てて外したモノですから
、そのあと、ガッ、ガッって言う音を聞いたときは、壊してしまった
〜って、冷や汗かきました。(汗

その後のテスト印刷、祈る気持ちで印刷致しました・・``r(^^;)

ちょっと気になりますよね。エプソンさん〜
灯台元暗しって感じでしょうかね(笑

書込番号:73872

ナイスクチコミ!0


スレ主 konさん

2000/12/21 16:36(1年以上前)

やっとかめ さんへ

早速の情報ありがとうございます。
あの音を聞いていると,とても正常な状態だとは
思えないですよね。
あの音以外はスピードも速く,とても満足しています。
ありがとうございました。

書込番号:73883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

"Sagent2"?

2000/12/20 23:21(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ワムウさん

今回ついにPM−900Cを購入しました。ドライバのインストール時
に"sagent2が原因でエラーが発生しました。Sagent2は終了します。"という
エラーが出ました。その後windowsの起動のたびにこのエラーが出てき
ます。印刷は問題なく出来ているのですが、気になっています。OSはwin
98seでした。アンインストールをし、再度ドライバのインストールをしま
したが結果はまったく同じで手の施しようがないためwin98meにアップ
グレードをしてみましたが結果は同じでした。起動の度にエラーが出るのでス
タートアップに入っている"エプソンプリンタウィンドウ3!"が影響している
のかと思っています。(見当違いかもしれないのですが)私と同じ症状の方い
らっしゃいませんか?対処法ご存知の方いらっしゃいましたら、その対処法を
教えてください。最新のドライバでも試しましたが駄目でした。

書込番号:73640

ナイスクチコミ!0


返信する
やまださん

2000/12/21 01:26(1年以上前)

プリンタドライバ−をインストしてからスタート→ファイル名を指定
して実行→msconfigと入力→OK→システム設定ユーティリティの
スタートアップを選択、中のSAgent2ExePathのチェックを外
して再起動すれば解消されると思います。

書込番号:73724

ナイスクチコミ!0


だいごろう(再)さん

2000/12/21 13:14(1年以上前)

私も同件でEPSONに確認した事があります。(その時は誤って
「スキャナ」の掲示板に書き込んでしまったのですが)
暫定対策は、やまださん書き込みの通りですが、
その時EPSONからは、SOTECの新しいPC(Gシリーズ)
のスタートアッププログラムとEPSONのドライバでSagen
t2というプログラム名が同じだったからという説明を受けまし
た。
でも、ワムウさんはWin98ですよね。GシリーズでWin98
が乗っているものはないはずですが、PCは何を使ってますか?

書込番号:73834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング