プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

はがきが汚れるんですか?

2000/12/05 19:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S600

スレ主 hide−555さん

現在F610を使っています。まだ購入して1年なんですが画質、稼動音などに
不満を覚えたためS600かF860の購入を考えています。そこで、質問な
んですが、りんりん@RA6さんが言っていた「はがきの汚れ」は設定次第で
防げるんでしょうか。また、F860について「ここがちょっと・・・」とい
うところがあれば、是非教えてください。

書込番号:65978

ナイスクチコミ!0


返信する
KISSKISSKISSさん

2000/12/05 22:28(1年以上前)

だからキャノンはだめなんだって。
エプソンにしなさいエプソンに。
http://info-web.co.jp/
にいけばキャノンのレベルの低さがわかるって。

書込番号:66028

ナイスクチコミ!0


sinAさん

2000/12/06 22:20(1年以上前)

↑ 誹謗中傷はよくないとおもいますが・・?
  これも人間のモラルなのでは。

私的にはどっちもどっちですよ。と言いたいです。
キヤノンは確かに故障?みたいなのは多いですが、コストも低く、
速さも良くて良いと思うよ。
エプソンもエプソンで良いとこあるんじゃ?
それに、いろいろなざっしで比べないとね、比較するなら・・・。
ちなみに私の見た雑誌ではかなり良いひょうかでしたよ>S600

書込番号:66446

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/12/06 23:44(1年以上前)

新しいもので飛びついた、友人ですが、後悔しています。やっぱり素
直にEPSONにしておけばよかったとなげいでいます。

書込番号:66493

ナイスクチコミ!0


KISSKISSKISSさん

2000/12/07 06:22(1年以上前)

雑誌が本当の事を正しく書くと思うのか?
メーカーから広告もらってて書けるわけないだろう。
よく考えて意見したほうがいいと思うんだけど。
自分自身もキャノンを買って後悔したから素直に意見としてエプソン
を薦めてるんであって誹謗中傷ではない。
そしてちゃんと文書を読め。
エプソンをわしゃ誉めてるんですよ。
それをエプソンもエプソンでいいとこあるんじゃ?
ときたら文書もまともによめんやつがレス書くなと思うんだけど。
ちょっと知識があるやつが見たらエプソンがNO1というのがわかるだ
ろうに。もちろん電子回路から印刷クオリティーまでの話です。
厨房はねとけ。

書込番号:66597

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide−555さん

2000/12/07 09:29(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございました。参考にします。

書込番号:66631

ナイスクチコミ!0


キャノンさん

2000/12/08 18:48(1年以上前)

KISSKISSKISSさん、
くだらないことで、真っ赤にならないでよ。
低俗な争いはやめたほうが。ハハハッ。

書込番号:67326

ナイスクチコミ!0


unrealさん

2000/12/10 21:35(1年以上前)

[66597] KISSKISSKISS さん へ。

> ちょっと知識があるやつが見たらエプソンがNO1というのがわかる

> ろうに。もちろん電子回路から印刷クオリティーまでの話です。
> 厨房はねとけ。

あなたはキャノンのプリンターの当たりが悪かっただけなのでは?
まぁ、どのメーカーも当たり外れの製品はありますが・・・。
外れ製品、1000個辺り1個の割合でわざと作ってるメーカーさんもあ
りますけどね。
分かる人には分かる、外れ電解コンデンサー(爆)

それと、某長野県民の某E社下請けの方々は
E社製プリンターは買わずに
C社の物を好んで買っている、と言うことを
KISSKISSKISSさんは知ってる?わけないよね。

なんでも、そのメーカーが良い!と思いこまない様にしましょうね。
(信者とも言う)

良い所もあれば、悪いところもあるでしょ?
悪い事ばかり考えなさんな。


書込番号:68344

ナイスクチコミ!0


クマさん

2000/12/14 17:54(1年以上前)

キャノンもエプソンも品質は同じと思いますよ。
最近の情報で、900Cではせっかく印刷したのに、
ローラー跡が付いてしまう不具合があるそうで、
該当する場合は交換しているそうです。
エプソンは出たばっかりなのに、すでにHPで改定ドライバを
アップデートしているし。
新製品不具合は、どのメーカーも一緒。特に初期ロットなんて
まさにテスト販売と同じ感じだし。

それから、私も気になっているのですが、F860とS600
どちらがきれいなんでしょうかねえ。????
値段がほとんど一緒でなので悩んだのですが、
将来、キャノンはS600をベースに開発するするのではと
思いS600にしました。

書込番号:70347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

どうなのエプソン・・。

2000/12/06 22:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

友達に聞いたんですけど、
エプソンのプリンターは故障が少ないのは確かかも知れません。
しかしながら、付属品の値段が高く、印刷速度が遅いことはたしかですよね。
やっぱり、キヤノンのs600に比べればだんぜん!?ですかねぇ・・。

書込番号:66444

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/12/06 22:44(1年以上前)

あなたが、プリンターに求めるものは何ですか?
おのずと答えが出ると思いますが。

書込番号:66458

ナイスクチコミ!0


茶々さん

2000/12/06 22:55(1年以上前)

別に、あなたがキャノンのプリンタを買うことを止めやしません。

でも、他のプリンタの不確かな情報を下記並べ、
「質」っていうのは疑問です。

何か、エプソンのプリンタで、エライ目にでも遭ったんですか?


ちなみに私、エプソンのプリンタに関し、
遅いとも、付属品が高いとも思いません。
それ以上の品質が手にはいるのですから。

書込番号:66467

ナイスクチコミ!0


@たかさん

2000/12/06 23:17(1年以上前)

900はいろんな雑誌のテストでも全然遅くないですね。
600が最速なのは確かみたいですが、900もけっこう良い線
いってるみたいですね。しかし画質なんかは雲泥の差ではない
ですか?これに普通紙でにじみが少なくなれば完璧だと思います。

書込番号:66478

ナイスクチコミ!0


JUNYAさん

2000/12/06 23:23(1年以上前)

茶々さんに一票です。
私が思うに、人それぞれの価値観の問題ではないでしょうか?

書込番号:66481

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/12/06 23:33(1年以上前)

付属品、高いですか?CANONのほうが高いと思いますが・・S600はモ
ノクロは早いですが、写真画質はそんなに・・しかも画質わるいです
よね。(言いと思う人もいますが、CANON自身も画質こだわりの方は
870を薦めていますよね)。「たしか」はぜんぜん、不確かと思いま
すが。故障はEPSONに関していえば、対応が早いですよね。

書込番号:66485

ナイスクチコミ!0


KISSKISSKISSさん

2000/12/07 07:11(1年以上前)

ここでもくだらんことを書いてたか。
おまえはキャノンの回し者だな。
どちらにしても故障が多いのは問題だろ。
使いたいときに使えないというのは悲しすぎる。
インクは一つ一つ変えることができるとあるが全部変えるならはるか
にエプソンのが安い。
これにだまされた俺はひどい目にあった。同じ色しか使わんやつがい
るのなら問題ないが写真とかはほとんどすべての色が満遍なく使われ
てるので一気に全部のインクなくなってめちゃくちゃ高くなった。
もちろんインクのつまりなんてしょっちゅう。
印刷途中からのつまりで何度やり直したことか。
あなたが何を買おうかは勝手だが下のレスで人に誹謗中傷は止めろと
いっておいて自分がしてるのはいただけないね。
どう考えてもキャノンの回し者だな。
どちらにしてもキャノンの会社自体大概だからな。
ちなみに昔キャノンBMにいたからよくわかってる。
元社員から見てもキャノンよりエプソンだ。

書込番号:66609

ナイスクチコミ!0


浮舟さん

2000/12/07 10:32(1年以上前)

キャノンユーザは「インクを1色づつ取り替えられるから無駄が少な
い」と言いますけど、でもこれっていんく交換の回数や手間も増えま
すよね?
それに、インクを何本も買うと結局高くつくというのも気に入らんで
す。

書込番号:66649

ナイスクチコミ!0


RICEさん

2000/12/07 13:10(1年以上前)

まあ、トピ主の言い方も感心しないけど、えらい叩かれ様ですね。
実際、PM900Cは早いから仕方ないか。

でも、写真なら各色均等に減るというのは違うと思う。
1本のカートリッジで何千枚と印刷できるなら
ある程度は平均化もするだろうけど、
20枚とか30枚の母集団で平均化は無理です。
室内の人物写真とかを中心に撮ってると、青なんてろくに
使わないのですごく残ります。
そう言う意味で、各色独立というのは結構経済的だと思いますよ。


書込番号:66690

ナイスクチコミ!0


浮舟さん

2000/12/07 13:44(1年以上前)

>各色独立というのは結構経済的だと思いますよ。
それって、無駄になるインクが無いってだけなんじゃないんです
か?
「無駄が少ない」のと「コストパフォーマンスがよい」というのを勘
違いしてませんか?
EPSONインクは無駄は多いですけど、何百枚と印刷したときのトータ
ルコストはEPSONの方が安いですよ?

書込番号:66703

ナイスクチコミ!0


RICEさん

2000/12/07 17:40(1年以上前)

>EPSONインクは無駄は多いですけど、何百枚と印刷したときのトー
タルコストはEPSONの方が安いですよ?

逆だと思いますが?
キヤノンのインクタンクの容量は、カタログデータでみる限り、
エプソンカートリッジのせいぜい3倍程度ですから、
印刷枚数が少なければエプソンの方が安いでしょう。

印刷枚数が増えて、インクの無駄が増えるほど、
各色独立の強みが出てキヤノンが差を詰め、
場合によっては逆転もあり得ると見てるんですが。

インクコストは使用条件でまるで変わってきますから、
一概にどちらが安いと決めつけるのは無謀だと思います。

書込番号:66814

ナイスクチコミ!0


ピンがこないさん

2000/12/08 12:46(1年以上前)

そうですね。
私の場合特殊なんですが、水中写真のプリントアウトなのでほとんど
青が消えていきます。あとはほとんど使われない。だからキヤノン方
が良いかなと思っちょります。そういう人にはお勧めでしょうね。
ということでF870、PM880みたいに早く3万円切ってくれ〜!

書込番号:67208

ナイスクチコミ!0


はじめさん

2000/12/09 22:34(1年以上前)

すみません、素朴な質問で申し訳無いのですが、カタログで見るとインクのコスト
PM900Cが30.7円、F870が10.7円て書いてあるのですが、
『エプソンなら、インクの価格が安くてうれしい』とも書いてあるのですよ
まあ、CD−Rに印刷したいから900の方を買っちゃいましたけどね・・・。

書込番号:67886

ナイスクチコミ!0


ボンバー6さん

2000/12/14 12:23(1年以上前)

もっと単純だと思うのですが・・・。
エプソン=ピエゾ(押し出し)式、キャノン=サーマル(熱
昇華)式をひとくくりに論じても、回答になっていない気が
します。エプソンの掲示板なのでエプソンびいきの方が多い
のでしょうが、ここ本来の目的をなさないものになってしま
い残念です。

1.インクの粘性は、ピエゾの方が低くしないと印刷できな
いので、目詰まりは起こりにくいが滲み易い、私は取ったデ
ジカメが2Mピクセルまでで有れば、綺麗な900Cの方を使っ
ています。ずらし撮影のできる7Mピクセル機の方は、残念
ながら1世代前のF6100の方が大抵の場合綺麗に見えます。
まあ、インクの特性の差と認識しています。

2.プリンターヘッドは、ピエゾの方が制御機工が複雑なの
で、交換できるカートリッジで提供できず1つですし、キャ
ノンだけに限定すれば、数タイプのカートリッジが提供され
ています。その印刷用途に合わせて印刷速度が最適化されて
いるので、用途に特化したプリンタを数基持っているのと同
じといえますね。写真印刷だけにかぎれば、PM900Cは速度面
でほとんど変わりませんが、逆にそれ以外では、F6100の方
が圧勝してしまいます。

よく雑誌で、写真画質の評価記事を目にするのですが、どち
らのメーカーも印刷の制御コマンドを公開していない訳です
から、どちらよりの画像を印刷しているのか分かり様も有り
ません。一つの目安として捕らえた方が良いと思います。
といっても、上記の理由で写真印刷や年賀状印刷用に使う人
には、現有のピエゾ式のものを勧めていますし、パソコンで
作成・編集がメイン&ある程度知識の有る人(ビジネス用途
です。)にはデュアルカートリッジタイプのサーマルが好評
です。

P.S.
まあ、以上が私の認識です。どちらを買うか悩んでる人のご
参考になれば幸いです。私の部屋の中では、かわいいデザイ
ンの900Cは非常に浮いた存在になっていますので、外見で選
ぶのも手かもしれませんよ。私の場合は、改造が趣味なんで
新たにF300の中古を入手したので、F870化に挑戦中だったり
します。
結論は、結局趣味の問題かもしれませんね。(^^

書込番号:70219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/12/13 22:49(1年以上前)


プリンタ > CANON

スレ主 くま吉さん

現在F100を使っていますが、あまりの遅さ、稼動音の高さに遂に限界を感じ
ました。 そこで、年賀状作成をきっかけにS600かF600の購入を検討
してます。スピードも魅力ですが、F600のスキャナ対応にも興味がありま
す。 皆さん!アドバイスお願いします”

書込番号:69929

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くま吉さん

2000/12/13 23:01(1年以上前)

間違えました!
F600ではなF660です!
すいませ〜ん

書込番号:69936

ナイスクチコミ!0


まんもさん

2000/12/13 23:37(1年以上前)

ダマッテここを見てちょ。
http://info-web.co.jp/

書込番号:69968

ナイスクチコミ!0


きらきらさん

2000/12/14 11:15(1年以上前)

S600は速いです。
写真画質は確かにじょういきしゅとくらb

書込番号:70197

ナイスクチコミ!0


きらきらさん

2000/12/14 11:18(1年以上前)

すいません。途中で送信されてしまいました。
写真画質は確かに上位機種と比べるとうーーーんでしたが、
年賀状350枚、あっというまに宛名印刷が終わりました。
私の場合は、特にインクがまわりにつくということもなかったのです
が。。。音に関してですが、以前のものにくらべるとし図かな酔うな
感じがするのですが、これが静かなのかどうかは?です。
http://info-web.co.jp/
は私も見ましたが、S600に関してはのっていなかったので、
最終的には自分で店で普通紙印刷をしてもらって確認をしました。

書込番号:70198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日(11/23)私も買ってしまいました

2000/11/23 18:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 toshimanoteiouさん

秋葉原のPC-SUCCESSで、本体34370円+配送料1500円(税抜)で買いました。
以前使っていたのは、同じキャノンのBJC-610JWで、そのときは、詰替用イン
クを補充していたのですが、フォトインクでは、キャノン純正と比べてどう
でしょうか?情報をお願いします。

書込番号:61038

ナイスクチコミ!0


返信する
870user01さん

2000/12/09 22:02(1年以上前)

たしかCANONの今年のモデル(870・860・S600・660・360)から、インクの耐光性が上
がっているんじゃなかったでしたっけ?要は太陽光線に当たっても色褪せしにくいという。
870のような画質の良いプリンタの場合は、純正のインクを使うのが吉でしょうね。
一本当たり、900円程度ですから・・・。

書込番号:67877

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshimanoteiouさん

2000/12/14 10:26(1年以上前)

870User01さんへ
貴重なご意見有り難うございました。
あのあと、年賀状印刷で早速使ってみたのですが、画質はもちろん
のこと、インクの減りが少ない点は結構気に入りました。
確かにあの高画質は、純正インクならではだと思います。
でも、貧乏な私としては、キャノンなりエプソンで、中味のインク
だけで売ってくれないかなぁとも思っちゃうんですよ。

書込番号:70180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BJ S600の印字が遅いのですが。

2000/12/12 21:43(1年以上前)


プリンタ

スレ主 雑種猫こむぎさん

速くてきれいな印刷ができるとのことでCanon BJ S600を買いました。
ところが、今使用しているHP DeskJet880Cに較べても遅く、また、印字品質も
イマイチなのです。何か設定がわるいのでしょうか?
光沢はがきで写真を印刷すると、1枚4〜5分かかります。また、色がどぎつい
感じでシャープさに欠けていて印刷品位にもかなり不満があります。
設定を色々変えてみましたがDJ880C以上の結果が得られません。
使用PCはメビウスワイドMN-W30-X13(MMX Pentium133MHz)で、Win98SE、メモ
リ64MB、HDD残容量は約250MBです。もしかして、このドライバは相当なCPUパ
ワーを要求するのでしょうか?

書込番号:69395

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/12/12 21:47(1年以上前)

Pentium133MHz、64MBではさすがにつらいと思いますが・・・

書込番号:69398

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/12 23:18(1年以上前)

細やかな印刷が出来る機種ほど処理速度が必要。
一般論だけどね。

書込番号:69465

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/12/13 12:29(1年以上前)

きこりさん、bさんの言われるとおり、マシンの能力不足でしょう。
P133の場合、メモリを増やしても、結果的には無理です。
なぜ、言いきるかって?体験者ですから・・はっはっはっ!!

書込番号:69694

ナイスクチコミ!0


スレ主 雑種猫こむぎさん

2000/12/14 08:00(1年以上前)

bさん、きこりさん、ozさんありがとうございます。
そうですね、今やこのPCでは何をさせるのにも遅くって(;_;)
ただHP社のがそれなりに早かったので、Canonのは遅いのかと思って
いました。もっとも解像度が上がった分転送するデータ量も増えてる
わけですからね。
PCをより速いものに変えるつもりです。
初回発言でアイコンを間違えてました、私は男です(^^;

書込番号:70149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売はいつ?

2000/11/25 12:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870PD

スレ主 F870PDhoshiさん

プリンタが不調になったので、新規購入をします。年賀状にも間に合わせたい
のですが、できればデジカメから即印刷できるF870PDをと考えています。
ところが、いつ入手できるかわからない。年賀状に間に合わないのなら、エプソ
ンに転ぶかも。早く出荷時期を教えてください。
発売、即入手可能な販売店も知りたいのですが...
...ほとんど意味のない愚痴ですね...

書込番号:61731

ナイスクチコミ!0


返信する
F870PDhoshi2さん

2000/12/13 23:15(1年以上前)

自己レスです。今日(12/13)大阪で電話予約していた店で直接購入し
ました。税込49800円でした。先ほどとりあえず直接プリントまで到
達しました。いままで写真画質のカラープリンタを持っていなかった
ので、比較対象が無いですが、インデックスプリントも直接で簡単に
できるし、85万画素のDSC-X110の印刷では元が元なのでプリンタの
品質には文句はありません。価格.comの最安値で、しかも早期に入手
できて満足です。

書込番号:69945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング