プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

すみませんが教えて下さいな!

2000/11/30 23:29(1年以上前)


プリンタ

スレ主 まないたさん

普通だいたいの人が電化製品を購入する時に値切るということをすると言っていますが、値切りというのはどんなお店(大型の量販店など)でも出来るものなのですか?今度、秋葉原でプリンターの購入を考えているので教えて下さい。

書込番号:64053

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/11/30 23:51(1年以上前)

とりあえず、値切れ。
しかし、秋葉原が安いとは限らないぞ。
案外、郊外の店もやすかったりする。
足で情報を稼ぎましょう。

書込番号:64070

ナイスクチコミ!0


具体的さん

2000/12/01 00:43(1年以上前)

値切れないこともある。

書込番号:64107

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2000/12/01 01:03(1年以上前)

値切れない時は、相応の金額の物をサービスしてくれる様に要求する
と応じてくれること多いですよ。

書込番号:64121

ナイスクチコミ!0


BIBLOuserさん

2000/12/01 01:07(1年以上前)

店によっては,休日価格があるとか。平日よりも安くする代わりに,
一切値切らないらしい。

書込番号:64126

ナイスクチコミ!0


hitsuji77さん

2000/12/01 01:26(1年以上前)

商人の世界で「値切る」という言葉は非常に嫌がられます。
秋葉で値切るのであれば、5店舗程度の値段を調べてから「お勉強
して下さい。」と交渉するのがいいと思います。

書込番号:64133

ナイスクチコミ!0


めっさ2さん

2000/12/01 01:38(1年以上前)

まず、その商品の相場を調べて知識を蓄えてから
チャレンジですかね

書込番号:64139

ナイスクチコミ!0


ジュン1さん

2000/12/01 03:24(1年以上前)

人気商品はまず値切れないでしょうね。

書込番号:64173

ナイスクチコミ!0


はりすんさん

2000/12/01 08:30(1年以上前)

ベスト電器という店でEPSONのPM-880Cが29800円で売っています。
しかも10%ポイント還元されますので、実質26820円です。これって
今のところ最強の安さだと思います。(私もここで買えばよかった)
都内近郊では豊島区、浦和、大宮、横浜、千葉などにありますので問
い合わせてはいかがでしょうか。ちなみに送料も無料です

書込番号:64196

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/12/01 10:49(1年以上前)

「もう少し安くなりません?」という感じが良いですよね。当たり前
の様に「安くしないと、かわんぞ」なんて、買ってやる態度の人に対
しては、やはり、販売人も人の子ですから、値段は一般規定になるで
しょうね。東京の秋葉、名古屋の大須よりも郊外のヤマダ、コジマ等
が値段が安いですよね。でも、これは自分の足で情報をとり、交渉し
て安くなるものですからね。頑張って安く買ってください

書込番号:64224

ナイスクチコミ!0


スレ主 まないたさん

2000/12/01 14:24(1年以上前)

みなさん貴重な情報ありがとうございました。明日あたりでも色々行ってみて情報を集めてみたいと思います。

書込番号:64260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

900Cの値段について、

2000/11/28 12:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

秋葉原かビックカメラなどポイントが付くお店で購入を考えていたのですが、
郊外店の○○○電気(○内は色々ありますが)などで購入した方が、
安そうなので質問します、都内近郊でこれは安いって、お店を教えて下さい、
ここのデジカメの掲示板を見ていると、
相当安い値段で買われている方がいるようなので、、、

書込番号:62998

ナイスクチコミ!0


返信する
nanami999さん

2000/11/29 08:39(1年以上前)

11月26日(日)に埼玉県本庄市のヤマダ電機で購入しました。消
費税別で43500円でした。埼玉県や群馬県のヤマダ電機とコジマ
電機は、土日となると、このくらいの値段で売っているようです。結
構安いと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:63376

ナイスクチコミ!0


555さん

2000/11/29 17:40(1年以上前)

ぼくは、11/27(月)に練馬区のヤマダ電機でPM-900Cを買おう
と思いいきましたが、展示品に44100円ぐらいになって
いたので、これ下さい!・・と言ったら現在品切れで予約販売となり
ます。「いつ入荷するんですか?」と聞いたら3週間待ちです。
(nanami999 さんは、安く買えたそうで良かったですね。)
・・・と言われどうしてもその日に欲しかったので、秋葉原のヤマギ
ヤで49800円+消費税・・・高い買い物をしました。(^^ゞ
でも、GET出来たので凄く嬉しいです!!(^0^)ノ

書込番号:63508

ナイスクチコミ!0


西山 禎則さん

2000/12/01 02:31(1年以上前)

先週、川口の「コジマ」で購入しました。価格は45,500円でしたが、
品切れのため、1週間で入荷するというので、仕方なく送ってもらう
ことにしました。プラス送料1,000円かかりましたが、在庫切れのお
詫びということでロール紙(1,000円以上するそうです)をつけてく
れました。なんかちょっとうれしかったですね。
でも結構安いところがあるんですね。

書込番号:64163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生かしきれるか?

2000/12/01 00:19(1年以上前)


プリンタ

スレ主 トーマスさん

 質問です。今私は150万画素のデジカメをつかっているのですが、
この画素であればプリンタ、たとえばPM820やPM880を使用したとし
ても、はがきサイズであれば大して差はでないのでしょうか?フジ
のFinepix1700を使用していて、主に写真出力を中心に使用していき
たいと思っているのですが、このスペックのデジカメではがきなら
どちらを購入しても損はしないでしょうか?文章が崩れ気味ですが、
ご意見おねがいします。

書込番号:64090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A3プリンタ両面印刷

2000/11/30 00:11(1年以上前)


プリンタ

スレ主 さといもさん

エプソンの新型プリンタのカタログに普通紙両面印刷機能がついていると
出てましたが、写真の両面印刷したときはどの位品質は落ちるでしょうか。
新聞の写真位になればいいんですが、裏写りとにじみも気になります。
どうでしょう知ってる方教えて下さい。
エプソンで両面が使えれば、HPの普通紙両面印刷と比べてもメリット
多いと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:63637

ナイスクチコミ!0


返信する
ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/11/30 18:03(1年以上前)

新聞程度の写真でしたら、十分にでます。ただ、普通紙は厚めの普通
紙(EPSON普通紙がお勧め)を使用したほうが良いです。さて、両面
印刷機能ですが、hpのそれとは違って、連ページの有る場合、例えば
10ページの時にこれを指定して印刷すると、最初に、1,3,5,7,9と
出力されます。手動で紙をセットし直して(メッセージが出ます)も
う一度出力すれば、2,4,6,8,10ページが出力されるというものです。

書込番号:63908

ナイスクチコミ!0


スレ主 さといもさん

2000/11/30 23:45(1年以上前)

ozさんお返事ありがとうございます
やっぱりPMー3500買った方がよさそうですね
ありがとうございました。

書込番号:64065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

御存知の方がいらっしゃれば・・・

2000/11/29 01:32(1年以上前)


プリンタ

スレ主 k87b421さん

プリンタの購入を考えています。プリンタは初めて買います。
購入するなら、ALPS MD-5500 にしよう!と決めていたのですが、
うちの家内がインクジェット紙年賀状を100枚買ってきました。(T0T)

インクジェット紙に印刷するとどうなるのでしょうか?
それなりに印刷できるのでしょうか?無茶ですかね?

ご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:63291

ナイスクチコミ!0


返信する
とーるさん

2000/11/29 03:14(1年以上前)

僕もインクジェット年賀はがき買いましたけど、別にインクジェット
のプリンタでないと使えないということは無いと思いますよ。
表面が普通のはがきよりつるつるしているので、きれいに印刷できる
のではないでしょうか?

書込番号:63327

ナイスクチコミ!0


BIBLOuserさん

2000/11/29 03:55(1年以上前)

インクジェット紙に印刷するときは用紙設定は,ス-パ-ファイン専用
紙(エプソンの場合)にする。普通紙よりはきれいに印刷出来る(よう
な気がする)。

書込番号:63344

ナイスクチコミ!0


SHINくんさん

2000/11/29 11:13(1年以上前)

MD-5000使いですが、インクジェット用の用紙は、インクが滲み難い
ように表面に薬品加工してあるかもしれません。
そうすると、ドライインクののりが悪く、はがれる部分が出てくるか
もしれません。
このような場合、通常ならMFインクを使用して印刷します。
そうすれば、大抵の紙はOKです。

ところで、ALPSのMDを考えてるとは渋いですね(^^;
今年は新製品が出なくて寂しいのですねぇ。
PM-800とMD-5000を持ってるんですが、遅くてもMD-5000の方が
使用頻度が高いんで、更に改良されらものを期待してたんです
が・・・。

書込番号:63414

ナイスクチコミ!0


u23さん

2000/11/29 20:03(1年以上前)

インクジェットの特徴は 1普通の官製はがきに比べてインクが乾き
やすい 2普通の官製はがきは枚数を数えやすいように粉がついてま
すが、それがついていない だったと思います。

書込番号:63553

ナイスクチコミ!0


スレ主 k87b421さん

2000/11/30 00:25(1年以上前)

みなさん貴重な御意見ありがとうございました。
大丈夫そうなので、MD-5500を買ってみようと思います。
MFインクも忘れずに。。。(^^;

本当にありがとうございました。

PS.
ほんとALPS新製品出しませんでしたね。
おかげでMD-5500の値段が思ったほど下がっていません。(T_T)

書込番号:63649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバアップデートの手順

2000/11/27 23:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 はっしさん

こんにちは。長年使っていたBJC400が昇天してしまったので、こちら
の掲示板を参考にさせていただき、PM900Cを導入しました。
さて、プリンタドライバのアップデートにつきEPSONのDLサイトでは
言及がなかったため、ご存知の方がいらっしゃいましたら、2つほどご教示
お願いします。
すでにインストしてある同梱のドライババージョン5.4から最新6.0aへアッ
プデートを行う場合の手順についてなのですが。

1.事前に既存のドライバ・EPW3!等のソフトをアンインスト
  しなければならないのでしょうか?
2.最新ドライバインスト手順は 出荷版ドライバを初めてインスト
  する(スタートマニュアルにある手順・インスト中にプリンタの
  電源をオンする)のと同一でしょうか?
  ※環境はWindows98にパラレル接続

以上、ぶしつけですがよろしくお願いします。

書込番号:62795

ナイスクチコミ!0


返信する
AMDさん

2000/11/28 02:06(1年以上前)

DLして解凍したホルダーの中に必ずREADMEファイルがあります

対応OSでのインストール仕方が詳しく書いてあるはずですので

よく読んでドライバーの更新してください

書込番号:62888

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっしさん

2000/11/29 09:08(1年以上前)

>AMDさん
早速の返信、恐れ入ります。おかげさまでなんとかなり
ました。結局、アップデート手順のreadmeファイ
ルはありませんでしたが、再インストと同様手順(既存
ドライバ削除→インストーラ実行)を行うことが判りま
した。ありがとうございました。

書込番号:63391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング