プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ

使用目的(利用頻度順)
1.ホームページの印刷
2.モノクロの文書印刷
3.年賀状の印刷(両面)
4.デジカメの写真印刷
その他の要望
1.スピードはできるだけ速いほうがよい
2.印刷コストはできるだけ安く
3.写真はそこそこきれいに
4.予算は5万円以内
5.印刷音はできるだけ静かに(夜間利用が多い)
欲張り過ぎだとは思いますがよろしくお願い致します

書込番号:55507

ナイスクチコミ!0


返信する
hitsuji77さん

2000/11/08 01:56(1年以上前)

エプソンPM−900Cが一番綺麗で、恐ろしく速いです。
僕は、今年の6月末にPM−820Cが39800円で買いました。
それまではキャノンのインクジェットを使用していましたが、パソコ
ン店で販売促進用のデモンストレーションを見て即決しました。
今は、29800円で買えるようですが、今日「筆まめVer.11」を買
いにコジマに行ったらPM−900Cがあって新機種が欲しくなりま
した。
後で後悔しないために、新機種かな??という感じです。値段は57
800円でしたが、少したてば下がると店員さんが言っていました。
今度、コジマの近くに競合店のヤマダ電器がオープンするので値段競
争が楽しみです。

書込番号:55538

ナイスクチコミ!0


熊本県人さん

2000/11/08 02:18(1年以上前)

私が今買うなら、キャノンBJ870かEPSON PM900Cですね!
長所・・・キャノンインクタンクが色ごとに独立しているので、なくなった色のタンク交換でOK(安価)です。画質も2400×1200dpiでこのクラスではずば抜けてます。

EPSON・・ふちなし印刷が出来る。画質は1440dpiです。
価格は以前の返信で57.800円と書いてありましたが、私が調査した結果本体価格44.300円程度ですでにあります。
キャノンは4万円を切ってます。

書込番号:55551

ナイスクチコミ!0


hitsuji77さん

2000/11/08 03:04(1年以上前)

もう、44300円ですか?
熊本県人さん情報速いですね!!
昨日(11月7日)、57800円だったのにね?
この分だと、4万円切るのは時間の問題ですね。
年賀状の季節だし、プリンターを買ったらインクを余計に購入しとい
た方がいいと思います。
去年の年末に、どこのお店に行ってもキャノンのインクが無くて、補
充インクを買ったことを思い出しました。

書込番号:55578

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomsanさん

2000/11/09 00:32(1年以上前)

早速の情報ありがとうございました。
ところでHPのdeskjet990cxiはいかがでしょうか?
店頭でデモを見ましたが恐ろしく早かったのですが
写真画質等に問題があるのでしょうか?

書込番号:55905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

820で縦余白を作らない方法

2000/11/08 13:48(1年以上前)


プリンタ

普通紙の印刷が優れているhpと写真&縁なし印刷が優れているエプソンで迷っ
ていて、いろいろと書き込みを読みました。
年賀状利用を考えると、「エプソン」という結論に至ったのですが、次に機種
で迷っています。
価格の下がっている820か、最新の900にするか、です。
1ヵ月ほど前のログを見ると、全面縁なしになった900を押す声が多かった
(特に、「820と880を迷うなら、900」という意見)ように思うので
すが、最近は、使用感が「期待外れ」という意見が多いように思います。
店頭価格で2万円違うのは、大きいし、性能も大差なさそうなので、820か
とも思うのですが、年賀状に印刷した場合、「縦の余白が出来てしまうの
は・・・」
縦余白を作らないようにする方法があれば、820にしようと思いますので、
知っている人教えて下さい。

書込番号:55681

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 taijiさん

2000/11/08 14:21(1年以上前)

自己レスしてしまいます。
もしかして、780Cを選択するのがベストでしょうか?

書込番号:55696

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/11/08 16:08(1年以上前)

780Cは静音設計が行われていません。うるさいですよ。それが気にな
らなければ、買いでしょうね。安くて良いですから。それ以外であれ
ば、一万円出して、880Cですね。900Cは印刷が早いですが、
まあ、880Cで十分ですよ。

書込番号:55726

ナイスクチコミ!0


スレ主 taijiさん

2000/11/08 17:47(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。
ozさんの言う通り、過去ログにも「780Cはうるさい」ってありまし
た。
880Cと900Cの大きな違いは、「CD-R印刷が出来るかどうか」という
認識で宜しいでしょうか?
そうであれば、おっしゃる通り880Cかと思うんですけど。

書込番号:55756

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/11/08 18:19(1年以上前)

780Cですが、電源投入時や給紙の時は結構うるさいですが印刷時は静
かですよ.ここでの過去ログをからするとPM-900Cも給紙の時はそれ
なりにうるさいらしいです.
真夜中に防音の悪いところで印刷しまくるのでなければ大丈夫ではな
いでしょうか.

書込番号:55770

ナイスクチコミ!0


みやまさん

2000/11/08 22:56(1年以上前)

私は、8月に安売りで820Cを買いました。かなり静かですよ。
900Cは、CD-Rへの印刷は惹かれますが、過去レスから考えて、私な
ら880Cですね。
買うなら…
全面縁なしは良いですね(^^;
待てばよかった…

書込番号:55859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドの目詰まり

2000/11/08 13:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 MONSUTAさん

プリンタ(900Cか F870か)の事で、迷っています。今まで、エプソン
もプリンタを使っていました。使用の仕方が、使うときは100枚連続で印
刷、または、まったく使わない、の極端な使い方です。使おうとしたとき、目
詰まりを起こして使えないなどがあります。900Cの画質をとるか、F87
0のメンテし易さをとるか悩んでいます。そこで質問、900Cって目詰まり
し易いですか。もし、した場合すぐに直せるものなのでしょうか。

書込番号:55667

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2000/11/08 13:41(1年以上前)

F850以降はキヤノンもヘッドは取り外し不可じゃなかったかな
F610は旧来と同じでユニットになってたと思います

書込番号:55679

ナイスクチコミ!0


2000/11/08 13:44(1年以上前)

F850までは大丈夫だけど今回のモデルは確かに取り外し不可。
でもキャノンはエプソンと違って、ヘッドにも1年保証ついてるよ。

書込番号:55680

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/11/08 14:00(1年以上前)

そうだっけ、と思ってCANONのHP見たけど消耗品に
載ってないからやっぱ無理そうな感じですが。
F8500はヘッド交換可

書込番号:55686

ナイスクチコミ!0


2000/11/08 14:05(1年以上前)

うーんそういわれると自信がないな・・・ごめんなさい。
こないだキャノンの人が「今回からヘッドは交換不可になりました」
と言ったような気がしてたもんですから・・・とにかくF870
は間違いなくヘッド交換不可、そのかわり1年保証です。

書込番号:55687

ナイスクチコミ!0


2000/11/08 14:08(1年以上前)

あっともう一つ追加。エプソンの場合は目詰まりは有償修理に
なります。(保証内でも)でもまめにクリーニングしてれば
ほとんどないですよ。(ちょっぴりインクが無駄だけど)

書込番号:55689

ナイスクチコミ!0


フレッツさん

2000/11/08 14:10(1年以上前)

そこを気になさるのであれば、F850は確実にカートリッジ交換で
きます。

書込番号:55690

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/11/08 21:46(1年以上前)

実はそこんとこがすごく気になってます。で、カタログ
見るとF850もF870も同じ構造のように見えるので今度
実物見たら確認しようと思います

書込番号:55837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

年賀状などに最適なプリンタ

2000/11/08 08:45(1年以上前)


プリンタ

こんにちは、今プリンタを探しているんですが、どれが
良いのか過去ログを読んでも決めきれません。そこで詳
しい方に質問なのですが、年賀状の印刷と写真印刷を
主な目的として使用する場合、お勧めの機種はなんで
しょう?

あくまでも主婦の趣味なので、値段は1万円後半から
2万円前半くらいでよろしくお願いします。

書込番号:55618

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅんおーさん

2000/11/08 20:30(1年以上前)

PM-760Cあたりがよろしいのではないのでしょうか?
多くの店で1万円後半から2万円前半くらいです。

安い店を探すのは非常に苦労しますが、PM-780Cで激安
のものを探し出せればこれもよろしいかもしれません。

注意すべき点として、
プリンター本体の価格の他にも、予備のインク、専用用紙
消費税を入れればかなり高くつきます。

キヤノンのインクが個別になっているものは、予備のインクを
購入される時に意外に高くつきます。

書込番号:55811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってプリンタがなかなか買えないよー

2000/11/08 12:03(1年以上前)


プリンタ

スレ主 キャマンドさん

今エプソンのカタログを見ているのですが、付属でついてくる
Photo Quickerの読み取り画像サイズ2048*1536ピクセル
(約315万画素)以下と書かれているいるのですが、それ以上の
画像だと、サイズを小さくしないといけないのですか、デジカメは
富士の40iです、それとこのデジカメでPM-900C、880Cで
フチなし印刷するとデジカメの画像比率が4:3に対しA4に印刷すると
全部はいりきらないと思うのですが、どうなのでしょうか
あと電気屋でPM−880Cのロール紙プリントの写真を見たが横筋が
入っていて綺麗とは思わなっかたのですがPM−900Cも同じ感じなのでし
ょうか。
いろいろ質問多くてすみません。

書込番号:55661

ナイスクチコミ!0


返信する
春夏秋冬さん

2000/11/08 13:24(1年以上前)

>Photo Quicker
 このソフトの場合はそうなります。
 でも2048x1536以上の画像は現在の時点では
 あまりないと思います。

>フチなし印刷すると
 単純に用紙の下が空きます。
 用紙いっぱいに画像の印刷したい場合は
 用紙にあわせてトリミングしましょう。
 ちなみに用紙の縦横比はサイズによって多少違います。
 あとふちなし印刷すると多少(2mmくらい)周囲が
 トリミングされます。 

書込番号:55671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PM-780買った方どうですか

2000/11/07 23:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

お店に行ってみたのですが、サンプルとしてPM-780の普通市のサンプルがな
かったので・・・買われた方教えて下さい!!
にじんだりしていますか?きれいなのですか?
820はサンプルがあって普通市でもとってもきれいだったのですが・・・

書込番号:55472

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/11/08 01:19(1年以上前)

PM-820CとPM-780Cはインクも同じだし、画質に関しては同じはずで
す.
ですからPM-820Cが綺麗と感じられたのならPM-780Cでも綺麗と感じ
られるのではないでしょうか.
個人的には普通紙をメインで使うつもりでしたらエプソンがベストな
機種とは言い難いかもしれません.

書込番号:55516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング