
このページのスレッド一覧(全41389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年10月27日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月26日 01:38 |
![]() |
0 | 3 | 2000年10月24日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月24日 13:45 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月23日 21:10 |
![]() |
0 | 0 | 2000年10月22日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






下の方にも書き込みが有りますが、いくらか払えば5年保証してくれる
店ってSOFMAP以外に何処が有るでしょうか。
PM780Cを買おうと思うのですが、だいたいプリンターは壊れやすいので
安い機種で5年保証を付けてもらうのはかなり得なような気がします。
ジョーシン・ニノミヤのホームページではプリンターが対象商品かどう
か判りませんでした。
0点


2000/10/26 01:36(1年以上前)
SOFMAPはたしか商品代金の3パーセントだったような・・・。ヘッド
の不良とか、故障で、修理金額が購入金額を超えなければ無料で5年
間面倒見てくれるようです。なんか、修理不能で、同等製品とかって
修理に出したのより3世代新しい商品と交換してもらった知人もいま
す。
書込番号:51162
0点


2000/10/26 01:38(1年以上前)
そだそだ、JOSHINも3%の掛け金で5年保証してくれます。
OAシステムプラザが、いくらか忘れましたが、一定の掛け金で、
3年保証、ニノミヤは「メーカー保証」のみでした。
書込番号:51163
0点





PM820はカタログを見ると、「単票ではA4、ハガキサイズで
左右フチなし上下余白3mm。ただし、PM写真用紙では、下端余白14m
m。」と書いてますが、某店では820の店頭サンプルとして光沢ハガキ用紙
に左右ふちなし上下3mmの余白で印刷したものが置いてありました(この光
沢ハガキは写真用紙なのかPM写真用紙なのかわかりませんが単票です)。
普通の写真用紙(ハガキ)では上下3mmまでOKで、PM写真用紙(ハガ
キ)だと14mmになってしまうということでしょうか。
ちょっと時流に乗っていない質問ですみません。
0点


2000/10/23 23:38(1年以上前)
PM写真用紙以外の用紙は、上下3ミリのふちですが、
PM写真用紙は、下に14ミリの余白が残ります。
PM写真用紙のはがきサイズは発売されていません。
書込番号:50547
0点



2000/10/24 18:09(1年以上前)
eeee さん Bamboo さん ありがとうございます。
PM写真用紙をドライバで選択した場合はドライバが14mmの範囲は印刷
しなくしているだけのことですね。これはPM写真用紙の場合は14mmの
範囲に印刷しちゃうと他の用紙の場合よりもアラがわかりやすくなる
から避けているのですか。
PM780やPM880では下端もフチなしになりますが、この場合は印刷エ
リア全域にわたって均一な画質が得られるのですか。
端のほうは多少悪くなるけど目をつぶって無理矢理印刷しているだ
け?(もしそうならPM820のほうが良心的かな?) それともすでに印
刷した部分をローラでしっかりつかめるようにして送りが精確になっ
たなどの改善があったのですか?
しつこく質問すみません。
書込番号:50766
0点

ふちもしっかり、きれいに印刷されています。手抜きはしていませ
ん。それどころか、先端と末端はしつこいほど、丁寧に印刷していま
す。
書込番号:50816
0点





PM880Cのロール紙印刷をカットする方法はどのようにすればうまくカットでき
るのでしょうか、自動カッター機能がついているといいのですが、(来年あた
りカッター機能追加あるような気がしますが?)
ご存知の方よろしくお願いします。
0点


2000/10/24 02:50(1年以上前)
ペーパーボタンを軽く1回押せば、
ビロ〜ンと出てくるでしょ?
出てきたところをはさみで切れば?
1コマ1コマは、カッターと定規でどうぞ。
ミニ裁断機もありますが、使いにくいです。
書込番号:50620
0点

出てきたやつを、もう一回、ペーパーボタンを軽く押せば、先端が印
刷開始位置まで、戻りませす。押しっぱなしにすると、上はホルダー
まで巻く戻ります。(画面上に上詰まりメッセージがでます)
書込番号:50719
0点




2000/10/23 21:10(1年以上前)
新宿SOFMAP B1にて19.800-でありましたよ。
(※10/23 17時現在)
書込番号:50504
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





