
このページのスレッド一覧(全41388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年8月23日 22:15 |
![]() |
0 | 0 | 2000年8月23日 22:03 |
![]() |
0 | 1 | 2000年8月21日 21:26 |
![]() |
0 | 6 | 2000年8月21日 12:40 |
![]() |
0 | 3 | 2000年8月13日 04:17 |
![]() |
0 | 2 | 2000年8月13日 04:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今カタログ見て選んでるんですけど、カタログの表示って実際使ってみるのと
だいぶ違いますよね。
25000円程度で静かなプリンターを教えてください。
できれば+きれいな印刷のもの
ちなみに今の最有力候補は富士ゼロックスのJet Wind610です。
無さそうだったら、PM-820Cにしようと思います。
0点


2000/08/23 17:09(1年以上前)
静かさだったら、HP955C。
書込番号:34174
0点


2000/08/23 17:10(1年以上前)
>静かなプリンターを教えてください。
>できれば+きれいな印刷のもの
きれいな印刷と言うのが何となく分かりにくい表現ですが、写真を印
刷するならPM-820で決まりだと思います。うちの母親なんかPM-820
で印刷した写真を見て思いっきり衝撃を受けていましたからね。
書込番号:34175
0点


2000/08/23 22:15(1年以上前)
HPは、静かですよ。
書込番号:34220
0点





A3対応のカラープリンターを購入したくて、候補をBJF6100とPM-2200Cに絞り
ました。主に企画書印刷(デジカメ画像込み)に使用します。実売価格差は
5000円程度のようですが、どちらが適しているのでしょうか。それと、BJのマ
ージン幅がどれくらいかも教えていただきたいのですが。
0点





A3で、レーザープリンターを購入しようとしてますが、予算がなくてとりあ
えず、エプソンのLBP740eかLP8300Fで考えてます。値段はLPのほうが安いみ
たいですがどうしたらいいでしょうが、使用としては、CADで図面か、見積請
求程度です。誰か良い知恵を貸してください。その他のメーカーでもこれいい
よとゆうのがあれば教えてください。
0点


2000/08/21 21:26(1年以上前)
会社でどちらも使用しています。
印刷については、どちらも大して大きな差はありません。
ただし、維持コストが異なってきます。
というのも、CANONのレーザープリンタのトナーはリサイクルが
5回程度できますが、EPSONは3回しかできません。
トナーはリサイクルでずと新品で購入するより約半分から1/3の費
用で済みますので、多量に印刷するならCANONの方が安くなりま
す。
書込番号:33596
0点





さきに書かれている,まーちんさんと同様に
この度始めてカラープリンタを購入したいと思います.
通常は,黒のみで,これはできるだけきれいなほうが良いです.
写真はまったく印刷しませんが,たまにカラーを使いたいので
モノクロレーザーというわけにはいきません.
今は,
EPSON PM-760C 評判良(写真の)
CANON BJ F300 インクカートリッジ交換可
HP DJ 815C インクカートリッジ交換可
等を検討していますが,
上記のような使用の場合,どのような
プリンタがよいと思われますか.
メーカーのホームページも見ているのですが,
なかなか決められません.
みなさんのアドバイスをよろしくお願いします.
0点


2000/08/19 22:59(1年以上前)
HPを使ってますが写真を印刷しないのであればいちばんきれいではな
いでしょうか
955Cを使っています.
早く印刷できるし、買ってよかったと思っています.
書込番号:33079
0点


2000/08/19 23:24(1年以上前)
ALPS。
書込番号:33084
0点


2000/08/19 23:27(1年以上前)
黒なら絶対HP!!
書込番号:33086
0点



2000/08/20 11:25(1年以上前)
みなさん,早速のご意見ありがとうございます.
HP 955Cは,良いんですね.
けど,もう1万円高くなってしまうので悩みどころですね.
ALPSも,高性能で,そのぶん高めなので,どうしよう.
ここまでくると,いっそモノクロレーザーにして,
後は\9,800-くらいの安いカラープリンタを,というのも
視野に入ってくる価格になってしまうんですね.
#置き場所がないので,無理ですが...
やはり,きれいなのが良ければ,高いの買え!ということですね.
財布と相談して,きっぱり決めます.
ありがとうございました.
書込番号:33223
0点


2000/08/20 23:19(1年以上前)
HP815使っています。非常に静かで快適です。
とくに紙を選ばずにじみが少なく、上級機種の基本性能は、きちん
と押さえています。
カートリッジが高いけど、ノズル一体化方式なのでインクの詰まり
も少ないと思います。
書込番号:33338
0点


2000/08/21 12:40(1年以上前)
黒が中心ということであれば、間違い無くhpが良いと思います。印刷
速度は黒は特急です。ただし、カートリッジは高いですよ。ヘッドも
同時交換ですから。ただ、業務で使用するには、耐久力および、サー
ビス面で乏しいです。他に760も評判良しと言うことであれば、
EPSON820Cは大評判となることでしょう。まず、騒音と振動がなくな
りましたから。
書込番号:33503
0点




2000/08/12 19:27(1年以上前)
インクジェット
インクを吹き付けて印刷します。
機体が小さい、価格安い、維持費(インク)が安いのが特徴です。
レーザープリンター
トナーを焼き付けて印刷します。
機体がでかい、価格が高い、維持費(トナー)が高い、印刷物の耐久
性・画質がいいのが特徴です。
書込番号:31192
0点


2000/08/13 01:54(1年以上前)
別にレーザーの方がでかいわけではありません。
最近はコンパクトなのがたくさんでています。
モノクロしか印刷しないのなら、印刷が早くて
断然きれいなレーザープリンタの独壇場です。
トナーを取り替える頻度も低いので、面倒がありません。
(ランニングコストも安い気がします。個人的には)
書込番号:31323
0点


2000/08/13 04:17(1年以上前)
個人で使うならインクジェットがお勧めです。数年前のレ−ザ−プ
リンタは印刷時にすごく電気をつかったけど,今もそうだとしたら,
ヒュ−ズが飛ばないように気をつけないと。
書込番号:31378
0点





エプソンの820CでPM用紙に印刷すると印刷面にヘッドが通った跡の様なしま模様がでます。ヘッドのつまりかと思ってクリーニングしても直りません。何が悪いのでしょうか?
0点


2000/08/10 12:14(1年以上前)
ヘッドの老化により発生しますが、どのくらいご利用なんですか?
半日ぐらい休ませて使えば、数枚は縞模様は消えますが、さらに使うと又、出てきます。クレームで購入したお店に持っていきましょう。
お店がダダをこねるようだったら、EPSONに直接、送ってやってください。数日で修理されます。
書込番号:30655
0点



2000/08/13 04:08(1年以上前)
oz2さんBambooさん返信ありがとうございます。まだ買ってから一ヶ月ほどなのでもう少し色々試してから買った所に相談してみようかと思います。
書込番号:31374
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





