
このページのスレッド一覧(全41388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年8月1日 18:28 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月31日 10:44 |
![]() |
0 | 6 | 2000年7月29日 08:31 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月28日 03:01 |
![]() |
0 | 5 | 2000年7月28日 02:53 |
![]() |
0 | 4 | 2000年7月28日 02:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジカメからの印刷をしたいのでやはり820DCの方がいいのでしょう
か?コンパクトフラッシュからの画像をPCに保存したりはできるの
しょうか?もう一つ、こちらの機種の説明書にはMac用のも載っています
か?御存じの方よろしくお願いします
0点


2000/08/01 01:34(1年以上前)
過去ログにもあったと思いますが.
両者の印刷能力は同じです.
違うのはパラレルインターフェイスの有り無しと、メモリカードドライブの有り無しと、付属ソフトに若干の違いがあることぐらいでしょう.
どちらがいいかは個人の使い方ですので、ご自分で判断してください.もちろんPM-820DCだと画像の取り込みはできます.
説明書は実際に見たことはないですが、Mac対応でしたらMacの説明も載っているでしょう.
(ただUSBの接続とドライバのインストールはそんなに難しいことではないと思います)
書込番号:28042
0点


2000/08/01 18:28(1年以上前)
私は800DCなんですけど多分同じだと思うので・・・
Wondows機とiMacで使用してますが、付属品は両方にちゃんと
対応してます。ドライバも写真印刷用のソフトも取り付け説明
のCDROMも両方に対応してますよ。(若干機能は違います)
Macだとメディアをプリンタに差しこんだ時点でデスクトップ上
にマウントされますので、そこからドラッグアンドドロップで
コピーしたりも当然できます。
ちなみにCF用のアダプタしか付属しませんので、スマメ派の人
はカードアダプタ忘れずに買っとかないと、笑顔で家に帰って
デジカメからスマメ抜いてから印刷できないのに気づくという
悲しい状況になってしまうので要注意です(俺だけかな・・・)
あとケーブルも別売りですよ。
書込番号:28155
0点





小型できれいな仕上がりのプリンターについて教えてください。
今のところデジカメは使わないので、普通紙の印刷で発色がいいもの、トラブルの少ないものを探しています。(Tシャツにプリントするアクセサリーが使えるもので)
0点


2000/07/31 10:44(1年以上前)
インクジェットのメーカならほとんど、Tシャツプリント用紙の印字が可能です。普通紙のみを使うのであれば、HPをお勧めします。故障は各メーカ、発生しますので、サポートの体制が整っているということでお勧めはEPSONです。HPの故障は、なかなか直ってきませんでした。(修理3回だして、修理されず、別のところが故障、おまけにおまけに機会の限界といわれました)
書込番号:27826
0点





先日パソコンを買い、今度プリンター、しばらくして貯金ができたら、スキャナー、デジカメと考えています。それで、今回のプリンター購入ですが、用途は主に文書印刷、あと、子どもの写真を印刷したいと思って、HPの970Cxiまたは955Cを考えていたのですが、こちらの他の人のを読みますとHPはWindows2000対応が良くないとの話があり、不安になったのですがどうなのでしょうか?メーカーによってWindows2000に対するドライバはかなり違うのですか?
0点


2000/07/23 11:16(1年以上前)
キャノンやエプソン、中でもキャノンは細かく対応していると思います。
書込番号:25833
0点


2000/07/23 16:51(1年以上前)
速さをそんなに求めないのならHP815Cもいいですよ。たまに激安で売ってますし。普通紙にも写真印刷できます。
書込番号:25900
0点



2000/07/24 00:42(1年以上前)
助言ありがとうございました。やはり、HPの970Cxiか955Cが候補ですけど、もう一度、よく考えて今週の金曜日(7/28)ぐらいに念願の初のプリンターを買いたいと思います。
書込番号:25972
0点

WINDOWS2000に限らず、新しいOSに対してドライバの対応が良いのは、EPSONです。WINSOWS2000の販売日にダウンロードできていました。CANONは遅かったのを記憶しております。スキャナとかでは一部、未だに未対応があります。1ヶ月ほどかかったと思います。(これは友人がCANONで職場で愚痴っていたので覚えています。結局、EPSONに乗り換えました)
書込番号:26899
0点



2000/07/29 07:54(1年以上前)
OZさん、貴重な情報ありがとうございます。プリンターは、金曜日(7/28)まで待ちきれず、水曜日に有休をとったこともあり、火曜日(7/25)の日に雨の中、会社の帰り、買ってしまいました。HPの970Cxiです。
ドライバのダウンロードでは、その有給の日、So-netの電話サポートを受けながら半日苦戦しました。そして、昨日、何故か両面印刷ができないことに夜8時少し前頃気づき、今度はビックカメラのカスタマーセンターの世話になりました。先方でも、同じ環境になるよう2000で同じようにダウンロードしてくれて、インストールの途中で私の間違いがあることが分かり、問題は解決したのですが、最近、パソコン関連で人に助けられることが多く、かつ、昨日のカスタマーセンターの女性の人は、大変丁寧で、大感謝でした。
私のようにホームページを印刷して資料にして使う人はHPの970Cxiで、設定;「エコノ」で「ゲレースケール」で「両面」でやると、速くて、紙がかさばらず便利ですよ。どこの店でも、950Cで充分ですよと言われたけど、迷いに迷って970Cxiにして良かったと思ってます。
今年の夏、ついこの間、実家の父がEPSONの760Cを買いました。OZさん、エプソン購入に対するいい朗報になります。
書込番号:27251
0点



2000/07/29 08:31(1年以上前)
訂正;「ゲレースケール」→「グレースケール」、「950C」→「955C」
書込番号:27258
0点





下の方と似た質問になってしまいましたが、プリンタについて教えてください
PM−820Cが出たおかげで、800Cが値段が安くなっているのですけど
800Cと820Cの違いは、ロール紙ホルダーが付く位でその他は変わって
いないのでしょうか?
800DCにホルダー付けた方が、特かと思っているのですけど・・・。
0点


2000/07/16 09:43(1年以上前)
私はPM800Cを使っていますが大きな違いはA4で縁なしロ−ル印刷ができるかできないかですね。あと基本的なところは変わっていないですね。A4でのロ−ル紙印刷に必要性を感じるかどうですかですね。
でも今ならPM820Cの方が良いと思いますが。ロ−ル紙ホルダ−を付けると値段もそんなに変わらなくなると思います。あと確かソフトも一点多かったと思います。何のソフトか忘れてしまいましたが(すみません)
書込番号:24256
0点



2000/07/17 07:20(1年以上前)
269さんレス有難うございました。
今月中には、見に行こうと思いますので
秋葉原で安かったお店を見かけた方いましたら参考にしたいと
思いますので教えて下さい。
書込番号:24436
0点

追加されたソフトはPhotoQuickerです。以前は800DCにしかついていなかったソフトですが、今回820Cにもつきました。ホームD.P.Eソフトです。
あと、800ではふちなしはロール紙のみでしたが、820ではカット紙もOKとなりました。はがき等でも左右はふちなしで印刷可能となりました。
書込番号:26902
0点





以前i-MacみたいなスケルトンカラーのPM-760Cがあったけど、
最近お店で見かけません。
あれって無くなっちゃったの?
買い替えるときはあれにしようってずっと思ってて、
やっと今のプリンターが壊れてくれたのに…。
まだ売ってるお店を知ってる人、教えて〜!
0点


2000/07/17 21:37(1年以上前)
あれって確か限定じゃなかったでしたっけ?
かなり前から見てないですねー。
書込番号:24553
0点


2000/07/17 22:19(1年以上前)


2000/07/18 06:48(1年以上前)
長野県松本のラオックスにありました。
書込番号:24675
0点


2000/07/22 00:44(1年以上前)
760cs(シルバースケルトン)は売っていますよ!旭川の100満ボルトで19800です
書込番号:25488
0点

茶々を入れるわけでは、ありませんが・・
せっかく壊れたのであれば、820を購入された方が、良いと思いますが・・。見た目で買うと、トンでもない技術の差に、後悔しますよ。
ちなみに、私の周りでも、後悔している人がたくさんいますので・・。(余計なお世話でしたらすいません)
書込番号:26901
0点





PM写真用紙(光沢)などで印刷すると、表面に小さな穴の線が出ませんか?
ちょうど切取線のような感じで出ます。
1本や2本ではなく、多いときは5〜6本もでます。紙送りのローラー
の痕だと思うのですが、他に同じ症状の方がいたら教えてください。
綺麗に印刷出来る分、気になってしまいます。
0点


2000/07/18 00:56(1年以上前)
PM770Cを使ってますが、やはりあとがのこります。
あきらめるしかないでしょうね。
今のところ支障はないし。
書込番号:24624
0点


2000/07/18 10:02(1年以上前)
私はPM800Cを使用していますがA4でもロ−ル紙でもそのような線は出た事がありませんよ。個体差もあると思いますが一度調べてもらったらいかがですか?
書込番号:24694
0点



2000/07/18 16:03(1年以上前)
judasさん、269さん、ありがとうございます。
店員に話したところ、そういう仕様じゃないかと最初言われました。
でも、サンプルの印刷にはそんな線は入ってないし、線が入るものと
入らないものがあるのなら、やっぱり入らない方が良いに決まって
います。
そういう仕様だと分かって入れば、最初からこのプリンタは選びま
せんでした。
何とかメーカーに送ってくれるところまで漕ぎ着けましたが、暑中
見舞いが書けません。
書込番号:24737
0点

>店員に話したところ、そういう仕様じゃないかと最初言われました。
決して、そんな仕様はありません。店員の無知さには腹が立ちます。
納得いくまで修理してもらってください。
豊橋って愛知ですよね?
EPSONインフォメーション 名古屋052-202-9532
書込番号:26900
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





