
このページのスレッド一覧(全41388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年6月13日 16:12 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月13日 08:27 |
![]() |
0 | 4 | 2000年6月11日 02:52 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月10日 23:45 |
![]() |
0 | 4 | 2000年6月10日 23:31 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月9日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








CD-Rメディアに直接プリントできるインクジェットのプリンタを探しています
。
近くの電気屋3軒回ったのですが、そのようなプリンタはないといわれました
が、プリンタブルなメディアがあるのにと思いなんだか納得できずにいます。
どなたか直接CD-Rメディアにプリント出来るプリンタご存じないでしょうか?
以前にどこかのBBSでキヤノンのF610(だったかな?)を改造すれば出来るよ
うな書き込みを見たことがあるのですが、F850やエプソンの800Cクラスのプリ
ンタでも改造すればできるよ、と言うような情報お持ちの方いらっしゃいませ
んか?
0点


2000/06/11 01:53(1年以上前)
先日、三菱のマル得キャンペーンで当たりましたプリンタが、CD−Rレーベルプリンタでした。
まだ、PM-750Cを使用していて使っていません。
Bamboo さんが書かれていたHPにもありましたが、私のはBJF600ベースのORP−C7700みたいです。
CD−Rを載せる専用の厚紙が付いていて、セットする位置のラインが書いてあります。
ただ、他のプリンタでは使用できないとは書いてあります。
厚紙(台紙)が3ミリぐらいの厚さのようです。
書込番号:14992
0点


2000/06/11 01:55(1年以上前)
改造ってのは、きっとこのことでしょう。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000415/newitem.html#24
普通に考えれば紙の挿入口は、せいぜいちょっと厚い程度の
紙しか入らないわけで、改造しなきゃだめでしょうねぇ。
書込番号:14994
0点


2000/06/11 02:07(1年以上前)
こんばんは。
私は、キャノンのF600を改造してプリントしてます。
やはり、シールタイプと違ってスロットINタイプのCDプレイヤー
でも安心して再生することができるので重宝してます。
簡単に改造して印刷できるプリンタ
キャノン
F850 F800 F610 F600・・・
そのほかにも有るようですが・・・
参考になるHP
Label Cafe
http://members.xoom.com/koreikura/index.html
君の瞳にうつるのは
http://www.asahi-net.or.jp/~jH3T-nkn/
taku-h wed
http://home.interlink.or.jp/~taku-h/
CDあるある大辞典
http://www3.plala.or.jp/cdrr/
書込番号:14999
0点



2000/06/11 02:52(1年以上前)
Bambooさん、ハタ坊さん、ともぞうさん、とるとるさん、
みなさん情報ありがとうございます。
こんなに早くレスいただけるとはおもいませんでした。
今後、自分の足で探さずにすぐ人に聞いてしまいたくなる欲求を
抑えるのに苦労しそうです。
みなさんに張っていただいたリンクはすべてまわってきました。
Bambooさんの仰るとおり業務用は1桁ちがいますね。
私にはきすすぎるので、とるとるさんが教えてくださったなかで
CDあるある大辞典 を参考に自分でやってみようかと思います。
写真入りの解説なので分かり易くできるような気がするのですが、
実際にバラしてみてどうもできそうになければともぞうさんが
教えてくださった物を購入しようと思います。
どうもみなさん、ありがとうございました。
書込番号:15019
0点





メーカーはCanon、EPSON(HPはやめました)にしぼりましたが、どの機種にすればいいのかなかなかわかりませんCANONの独立インクタンクはいいと思うんですけどコストの面ではどうなんですか?又、デジカメに適したプリンタ、動作音 など教えてください。
0点


2000/06/10 23:45(1年以上前)
キャノンF850がいいよ
書込番号:14942
0点





暑中見舞いや年賀状への印刷が主な目的です。
家族の写真などをはがきにきれいに印刷したいのですが、
使いやすさ、ランニングコストの良さ、印字スピードの
速さが優れているお勧めの機種を教えて下さい。
#本体もなるべく安く・・・(^^;;
とりあえず、エプソンでは最新のPM-820Cが良さそうで
すが、キヤノンのはどうですか?
0点


2000/06/06 21:03(1年以上前)
なかなかレスがつかないようですので...
安くといわれると困りますが(名前を挙げている機種が機種ですし)BJ850とPM820であとは色味などの好みの問題の気がしますね。私は今回のですとBJ850を推しますが(この掲示板はどちらかというとエプソンの方が人気があるので反論が来そうですね)
変わり種をというのでしたらいろいろ遊べるMD5500もおもしろいですが印刷範囲が少し狭く多少難しい面もあるかもしれません。(ちなみに個人では私はALPSユーザーです)
書込番号:13846
0点


2000/06/07 00:27(1年以上前)
私は、現在EPSON PM-750Cを使用していますが、主にハガキも使用します。
解像度は、PM-750Cでもきれいに印刷できますが、omiさんの話にもありますように印刷範囲に注意すべきでしょうね。
PM-750Cだと最後が1cmと数mm程印刷できません。(ハガキでは、かなり痛い)
EPSONのPM-820Cは大丈夫と思いますが、PM-770Cから印刷範囲が、多分3mmまで印字できるようになっています。
使いやすさ、ランニングコストの良さ、印字スピードも大事ですが、主にハガキ印刷のようですので、ご参考までに!
書込番号:13904
0点



2000/06/08 18:34(1年以上前)
omiさん、ハタ坊さん、ありがとうございます。
印刷範囲にも注意した方がいいということはとても
参考になります。
書込番号:14366
0点


2000/06/10 23:31(1年以上前)
はがきをメインに印刷するのでしたら、820Cにする必要もあまりないのではないでしょうか?
もっと下のクラスの670Cあたりでも充分だと思うのですがどうでしょう?(実売で2万以上差がありますから)
それにはがきの場合、多少は画像を縮小して情報が密になり、ごまかしがきくでしょうし.
今はエプソン(PM-680C)を使用してますが、短所としては「遅い」「色の再現性が変(濃い)」「普通紙だと裏面が使い物にならない」です.
長所は「きれい(特にホワイト部)」だけと思ってますので
キャノンの画像に満足できるのでしたら、
そちらの方がいいと思いますよ.
キャノンはインクが1色ごとに交換できるし、専用インクを使用したときのモノクロ印刷の速さはエプソンの比ではないです.
エプソンユーザーなのに、キャノンの応援をしてるような書き込みになってしまいましたが、あくまでも個人的な見解ですので.
書込番号:14936
0点





下記の製品に関する価格情報を載せて頂けないでしょうかね
私を含めビジネスユースの方も多くいらっしゃると思いますので
LP-9600S
LP-9300
LP-9600SPD
LP-8600FX/FXN
LP-8300F
LP-1900/N
LP-900
LP-9200PS3
LP-8400PS3
0点


2000/06/09 22:48(1年以上前)
わわっ!感激しました。
レーザープリンタの価格も掲載してもらえるようになりましたね!
書込番号:14683
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





