
このページのスレッド一覧(全41388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2000年5月23日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月20日 20:41 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月20日 20:37 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月20日 00:01 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月18日 15:50 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月15日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在BJC-430J Liteを使ってるんですが、
あまり頻繁には使わない(2,3週間に1回)せいでインクカートリッジが
乾くのか、何ヶ月するうちに印刷しても全然印字してくれなくなります。
何回クリーニングしてもダメで、インクカートリッジを外してヘッドの
部分を拭いてみてもダメだし、もう3個ほどカートリッジを買い直しま
した。カートリッジって高いんですよね・・・
1個5000円もするのでそろそろ別のプリンタが買える頃です。
あまりにもすぐカートリッジがつぶれるので買い替えを検討してます。
まわりはEPSON製を持ってる人が多いので聞いてみるとそんなことない
そうだし、EPSONの方にしよっかなとか思ってます。
実際のところどうなんでしょうか・・・?
0点


2000/05/19 05:22(1年以上前)
EPSONのヘッドは、本体に固定していてCanonの用に
取り外しができません。従って本体ごとメーカーに
送って交換しなくてはならないんですよね。
どっちもどっちですよね>EPSONとCanonって。
もし長期にわたって使わないのなら、ヘッドを本体から
はずし、タッパに入れて(少々の水を入れた小さいコップを
中に入れる)保管すると乾きが少なくていいかもしれません
実際にやってる人から聞きました。
書込番号:8782
0点


2000/05/19 18:08(1年以上前)
というよりもっと簡単な方法があります。 これは確か、どこかのプリンターのメーカーマニュアルに書いてあったと記憶するもので(現在までに複数台のプリンターを使いましたのでどこかは思い出せず)以前、私も日本に帰る時にやってみました。
まず、使わない時にはプリンターからインクカートリッジを外してあげます。 そしてその取り外したインクカートリッジを1つずつ、ぴっちり、きちんとサランラップで包み込んで密封してあげます。 こうして外気と遮断してあげるだけでインクは大分持つそうです。
書込番号:8879
0点


2000/05/19 19:32(1年以上前)
BJC-430Jってインクとヘッドが取り外しでき、ヘッドごと交換できるタイプですかね。
以前BJC-400J使ってましたけど、同じ運命です。(でした)
2万円以上使ったかな。
私の場合は、年間に数回ハガキ等に使うぐらいでしたけど、
Jackさんぐらいの頻度だと、EPSONで大丈夫と思います。
目詰まりするとSUNさんの言うとおりですが、修理持込1万ぐらいですが、
2〜3週間ぐらいに一度なら問題ないでしょう。
現在、EPSON PM-750を使用しています、先日、数ヶ月ぶりに使いましたが、
インクぎれにはなりましたが、インク入れただけで問題なく使用できました。
以前のBJC-400Jだとこれだけでインク交換orヘッドごと交換必須でしたね。
EPSONでも結構目詰まりの話を聞きますが、それでもBJCより全然良いです。
書込番号:8898
0点


2000/05/23 00:01(1年以上前)
みなさん回答ありがとう!
やっぱり430Jのインクカートリッジはつぶれ易いんですね。
実際に同じ目にあってる人がいて少しホッと(?)しました。
最近のBJ-Fシリーズだとどうなんでしょうね。。。
とりあえず今度はEPSONのを買おうと思います。
ありがとうございました。
※同じ名前で投稿しようとしたら「既に使われてます」と
なったので名前をちょと変えました。
書込番号:9719
0点





PM750Cをつかっているのですが いろいろ条件を変えて印刷しても
すべての写真に横線が結構目だって入ってしまいます。
ヘッドクリーニングやインクカートリッジの交換をしても直りません。
以前はこんな事が無かったので困っています。
メーカーへ修理に出すしかないのでしょうか?
また、原因や修理代金はどんなもんなのでしょうか?
このようなトラブルは多いのでしょうか?
おしえていただきたいのですが・・・。
0点


2000/05/20 20:39(1年以上前)
詰め換えインクを、使いませんでしたか?私は、それでPM700Cを、壊してしまいました
書込番号:9108
0点


2000/05/20 20:41(1年以上前)
家の近所の人は、これより古い機種PM700cを、発売と同時に買って今まで故障は、したことが、無いそうです
書込番号:9109
0点





A3ノビでプリンタを検討しています。結局、CANON&EPSONどっちが良いのでしょうか?
仕事で使うものなのですが、コスト、画質、メンテナンス、そのたもろもろ、どっちが良いのでしょう
。
みなさんのご意見をお願いします。
0点


2000/05/13 00:49(1年以上前)
エプソンPM-3300Cを使ってます。
選んだ理由は、カートリッジの値段の安さ・・・最終的にはCANONと
変わらないかもしれないんですけど。プリンタドライバーの
更新頻度!ドライバーの性能がプリンタの性能おも変えるから。
(エプソンの売り文句)オプションで、ロール紙が使える。
やっぱり、プリンタ業界のリーダーはエプソン!
ようやくCANONの性能がエプソンに追いついたかな?ってとこ。
以前使っていたCANON BJC-620は、ドライバーの更新が1回も
されなかった。(機種として見捨てられてしまいました)
とまあ、CANONで失敗したんでエプソンを買いました。
今なら48000円位で買えるんじゃないですか?
書込番号:7430
0点


2000/05/20 20:37(1年以上前)
私も、プリンタを、EPSONにしようかCANONにしようか悩んでたときキャノンのHPと、EPSONのHPの、言ってることが、違うので、キャノンとEPSONに、取り合わせたときキャノンは、当社が、図った結果といっていましたが、EPSONは、http://www.jp.joshin.co.jp/event/pbattle/
ここを、見て下さい。と返事を、くれました。
内容は、キャノン EPSONを、同じ条件で、比べてみた結果、画質の面で、
メーカー名を、隠した場合は、EPSONが、一番きれい。 速さ、型、ランキングコスト、性能での人気投票も、EPSONが、1位 キャノンは、一番不人気でした。
ので、私は、EPSONを、お勧めします。
書込番号:9107
0点





コピー付のプリンターを購入したいと思います。
そこで、このHPをご覧の博識の皆様にお聞きします。
EPSONのCC−700のプリンターとしての基本性能はどうですか。
モノクロの時の印刷速度や、印刷のきれいさなどはどうですか。家庭ユースなら及第点をつけれますか。
現在使われている方、また、プリンターにお詳しい方ぜひお教えください。
また、FUJI XEROXからWORK CENTRE 1150Jという
プリンターもありますが、EPSONとの比較や優劣もあわせておしえていただければ幸いです。
0点



いつも皆様のアドバイスには、感謝感激でございます。さて今回は、A3紙も印刷できるプリンタで悩んでます、一応カタログから2機種選んでおりますが、私の悪いところでどちらにしようか悩んでますのでなにとぞアドバイスのほどを。一つめは、EPSON PM-3300C 二つめは、CANON
BJ F6100 です。
主な使用目的は、デシカメで撮った写真のプリントアウトですが、どちらの方が綺麗にプリントできるのか、ランニングコストがやすいのか、A4とA3ではやはりA4プリンタの方が性能がいいのか、ありがちな質問と思いますがよろしくおねがいします。
0点





超ーど素人の質問:プリンターを購入しようと考え、その際プリンターも欲
しくなり、一体型を買うべきなのか悩んでいます。誰か教えてください。それ
と、どこから発売されているかも教えてくれたらと思います(手元の情報では、
EPSONと富士ゼロックスからだけで.....)。
0点


2000/05/15 21:20(1年以上前)
プリンターとプリンターの!?スキャナーですよね!?
一体型にした方が何かと便利ですが性能だけでしたら別々にそろえる方がよいでしょう。(気にするほどの差はでませんが)別々に買うのでしたらメーカーはそろえた方が色味などの関係で無難です。
書込番号:7947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





