プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

後トレイからA4用紙の印刷

2024/04/12 09:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5430

クチコミ投稿数:108件

後トレイからA4用紙の印刷をしたいのですが
カセットに同じくA4用紙がセットされていても
後トレイからの給紙で印刷されますか?

それとも後トレイからの印刷をする場合はカセット
の用紙は抜いておくべきですか?

書込番号:25696126

ナイスクチコミ!6


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2024/04/12 09:42(1年以上前)

[給紙方法]で、[自動選択]、[後トレイ]、[カセット]から目的に合ったものを選ぶことで、給紙カセットを抜く等の操作は不要です。

書込番号:25696141

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2024/04/12 09:45(1年以上前)

さかて島さん、こんにちは。

TS5430を使っておられて、それで後トレイから印刷できずに困っているということでしょうか?
それとも購入前の確認ということでしょうか?

前者でしたら、もう少し詳しく現状を教えていただけたらと思いますが、
後者でしたら、設定次第で、後トレイかカセットを選んで印刷することができます。

書込番号:25696147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2024/04/12 15:56(1年以上前)

>沼さんさん
沼さんのご指導通りしてみたら後トレイからの印刷できました。
ありがとうございました!

書込番号:25696548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エプソンEW-M670FTの後継機種はこちら?

2024/04/11 06:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M5610FT

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

EW-M674Tだと思ってましたがファックス機能が無いんですよね?

書込番号:25694787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2024/04/11 06:47(1年以上前)

顔料黒と染料カラーのA3ノビカラーインクジェット複合機・・・

書込番号:25694808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2024/04/11 08:42(1年以上前)

Mr.9230さんへ

> EW-M674Tだと思ってましたがファックス機能が無いんですよね?

型番を勘違いしておられませんか?

ファックスがあるのはEW-M674FT
https://kakaku.com/item/K0001388933/

ファックスがないのはEW-M634T
https://kakaku.com/item/K0001388932/

書込番号:25694909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/04/11 12:24(1年以上前)

インク特性について、下記のところでしょうか?

染料=発色性とインク詰り減少

顔料=輪郭の明瞭性とマーカー等によるインク滲み防止

あとカラー印刷時でも元々のPDFデータに文字部分が黒色指定で図柄がカラー指定のデータなら、同じ印面でもインクをカラーと黒色を使い分けて使用しているのでしょうか?

それともカラー印刷指定なら黒文字ヶ所含めてカラーインクで印字されてるのでしょうか?
そう思う根拠は、黒インクの減少が殆どないためです。

実際の印刷面は見積書関係なので殆ど黒文字が多いのです。

書込番号:25695130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2024/04/11 12:42(1年以上前)

Mr.9230さんへ

いくつかスレを立てておられるようですが、お返事を書かれる場所を間違われていませんか?
ここはファックス機能についての質問スレで、インク特性については全くふれられていませんので、、、
私は両方のスレを見ているので分かりますが、あとから参考にしようとされた方には、意味不明になってしまうかもしれません。

書込番号:25695154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/04/11 13:37(1年以上前)

>secondfloorさん

すみません、自分でも整理できてませんでした。一度解決にします。

あと取り敢えずエプソンEW-M674FT購入します。

MFC-J6980CDWはインクがなくなり次第、後継機を検討しますので、GW明けになるかと思います。
現在、重送が頻発してますが、多分使用頻度が少なく紙が密着しているためかと思います。

お薦めのEPSON A3複合機が高いのと1円差でも5万枚刷るので、カラー1円は外せないですね。
時短印刷時は2機分担印刷して対応します。

書込番号:25695215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2024/04/11 14:51(1年以上前)

爺の不用意な書き込みが混乱?を招きました。
御免なさい!

書込番号:25695285

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/04/11 16:08(1年以上前)

>沼さんさん

全然、構いません。
相手にしてくださっただけで有り難いです。

取り急ぎ50,246円でEPSON EW-M674FT 5年保証付で購入しました。

4/12到着するみたいなので、今からワクワクしてます。

書込番号:25695359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M791FT

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

EW-M634TがA4カラーで1.0円/面に対し、こちらは2.0円/面なのでしょうか?

72ヶ月で5万枚(面)印刷予定の者ですので、5万円差のメリットとして印刷速度が分速9枚vs25枚×5万枚=13.3時間分の時短の他に何かメリットありますでしょうか?

現在、エプソンEW-M670FT(重送+無印刷等不具合発生)と、ブラザーMFC-J6980CDW(修理期間対象外)を保有してます。

A3印刷&読取りは必要ですが殆どしないため、また既に複合機としてのネットワーク構築済のため、brother MFC-J7100CDW 31,352円に代替予定。

書込番号:25692294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2024/04/09 08:34(1年以上前)

強いてあげれば、カラーインクの 顔料系/染料系 の相違かな〜

書込番号:25692426

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2024/04/09 10:00(1年以上前)

Mr.9230さん、こんにちは。

> EW-M634TがA4カラーで1.0円/面に対し、こちらは2.0円/面なのでしょうか?

インクの値段に、具体的な根拠はないと思います。
例えばビジネス系のエコタンク方が、製造コストが高いので、その一部をインクの値段に上乗せしているとか、、、
まあ我々ユーザーには、本当のところは分かりません。

> 72ヶ月で5万枚(面)印刷予定の者ですので、5万円差のメリットとして印刷速度が分速9枚vs25枚×5万枚=13.3時間分の時短の他に何かメリットありますでしょうか?

二段カセットなので、二種類の用紙をセットしておけるとかでしょうか。

書込番号:25692530

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/04/09 23:11(1年以上前)

何か本体とインクコストと印字速度のバランスが決められない。

A4カラー両面95%、A3カラー両面5%だと、下記のいづれかの組合せがいいのか?

1.ブラザー顔料A3 MFC-J7100CDW 31,352円 6.5円/28枚/分

2.エプソン染料A4 EW-M634T 37,000円 1円/8枚/分

3.エプソン顔料A4 PX-M791FT 84,800円 2円/25枚/分

4.エプソン顔料A3 PX-M6712FT 121,218円 2円/25枚/分

1+2=68,352円がベストか?

A4印刷も速度が欲しいと、
1+3=116,152円

一台に纏めると、
4=121,218円


書込番号:25693409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2024/04/10 08:55(1年以上前)

Mr.9230さんへ

> 何か本体とインクコストと印字速度のバランスが決められない。

時間に余裕があるか?だと思います。
スケジュールがいっぱいいっぱいで、5分でも10分でも時間を作り出したいというのでしたら、「時は金なり」ですので、多少コストがかかっても、印刷速度を重視すべきだと思います。
逆に活用されていない時間があるのでしたら、その時間にノンビリと印刷をすることで、インクコストの差分を得ることができます。

別の言い方をしますと、時給1,000円の人が、10分早く印刷を完了するために、100円余分にインクコストを払うとして、それをどう思うかだと思います。
この印刷の終了を待たなければ、仕事が再開できないとしたら、人件費は10分で160円くらいですので、それなら印刷で10分を費やすよりも、100円余分にインクコストを払っても得ということになりますが、、、
印刷中に別の仕事ができるのでしたら、10分早かろうが遅かろうが、とくに大きな違いはありませんので、それならインクコストが100円安い方が良いということになります。
このように印刷速度を上げることで作り出した時間に、どれだけの価値があるか?で考えるのも方法だと思います。

> 1+2=68,352円がベストか?
>
> A4印刷も速度が欲しいと、
> 1+3=116,152円
>
> 一台に纏めると、
> 4=121,218円

1+3はナシですね。
それなら4の方が良いです。
2台持ちはランニングコストがかかるので、5,000円程度の値段差はすぐに逆転してしまいます。

書込番号:25693727

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/04/10 09:32(1年以上前)

>secondfloorさん

A4印刷が95~98%以上なのでA3プリンターはランニングコスト無しに近いです。

2台持ちのメリットは修理に出した時でも、途切れないからです。

更にインクコストよりも急ぎで印刷をするときは2機で印刷できるメリットがあります。

1+2は現在の運用体系で、不満はエプソンEW-M670FTの印刷の遅さと、最近発生した印刷不具合ですね。

もう一方のブラザーMFC-J6980CDWは殆どプリントせずにFAX&SCAN専用機になってしまっているので修理期限が過ぎた今では、いつでも交換する準備になってます。

書込番号:25693762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2024/04/10 10:03(1年以上前)

Mr.9230さんへ

> A4印刷が95~98%以上なのでA3プリンターはランニングコスト無しに近いです。

でもA3複合機は必要なのですよね?
ちなみにランニングコストは無しに近いとのことですが、実際のところインクジェットプリンターは、メンテナンスでそれなりのインクが消費されますので、ほとんど印刷しないとしても、1年で1万円くらいのインクコストは勘定に入れておかれた方が良いと思います。

> 1+2は現在の運用体系で、不満はエプソンEW-M670FTの印刷の遅さと、最近発生した印刷不具合ですね。

EW-M670FTの遅さが不満なのでしたら、答えは明確だと思いますよ。

Mr.9230さんの場合でしたら、PX-M6712FTクラスのA3複合機を2台持ちして、どちらかが壊れたら、すぐに修理するなり買い換えるなりされれば良いと思います。
現状、まだ使えるMFC-J6980CDWがあるとのことですので、今回はPX-M6712FTを一台追加して、これでA3複合機の2台体制にされたらどうでしょうか。

書込番号:25693798

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/04/10 19:37(1年以上前)

>secondfloorさん

PX-M6712FT だと121,218円するので算盤勘定が合わないんですけど。

税金も100万円近く還付されたので、お祝いにPX-M791FTでも買って普段使いを快適にしようかとも考えてます。

MFC-J6980CDWだとインク交換一年近くしてなくても持ってますね、なのでメンテナンス消費は殆どないですよ。

一方、PX-M791FTだと顔料なのでタンク方式だと詰りが発生しそうな気もします。トレーも電動伸縮ですよね、5年以内に故障する気がしますね。

書込番号:25694377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/04/10 20:01(1年以上前)

brotherだと目詰まり防止機能が付いているので信頼性は高いと思いますが、EPSONの顔料のタンク方式だと毎年修理に出すことも考えられますね。

あとEW-M674FTは修理自己負担額が大きく2回で本体価格になりますよね。

何か修理費でも稼ごうとしているのかと疑いたく、ブラザーもファーストタンクで勘違い人達が後を絶たなかったし、どちらのメーカーも何かある感じがしますね。

書込番号:25694404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2024/04/11 08:31(1年以上前)

Mr.9230さんへ

> PX-M6712FT だと121,218円するので算盤勘定が合わないんですけど。

そうですか?
A3複合機が必要で、EW-M670FTの印刷の遅さが不満なのでしたら、前にMr.9230さんが提示してくれた選択肢なら、1+3か4を選ぶことになり、116,152円か121,218円で、それほど違わない勘定になると思います。

> MFC-J6980CDWだとインク交換一年近くしてなくても持ってますね、なのでメンテナンス消費は殆どないですよ。

大容量インクですから、そこそこ持ちはしますが、なくなった時は一気に10,000円くらいかかります。

> 一方、PX-M791FTだと顔料なのでタンク方式だと詰りが発生しそうな気もします。トレーも電動伸縮ですよね、5年以内に故障する気がしますね。

顔料だろうが、染料だろうが、詰まることに変わりはありません。
顔料の方が、詰まる可能性が高まる期間が短いだけで、いずれも定期的に使ってさえいれば、そうそう詰まらないと思います。

あと自動のトレイは、たしかに故障の可能性を高める要因にはなりますが、実際のところ、ここが壊れたという話は聞いたことがありません。
なので絶対に壊れないとは言いませんが、他の部位と比べて、壊れにくい部位のようには思います。

> brotherだと目詰まり防止機能が付いているので信頼性は高いと思いますが、EPSONの顔料のタンク方式だと毎年修理に出すことも考えられますね。

先にも書かせてもらいましたが、使い方次第だと思います。
エプソンの顔料のタンク方式は、もう8年以上の実績がありますが、定期的に使っていたにも関わらず、毎年のように修理に出したという話は、ほとんど聞いたことがありません。
逆にブラザーでも、しばらく使わずにいたら詰まったという話は、たまに聞くので、自動クリーニング機能があるからといって過信はできないように思います。

ということで、ここまでで何回も書いてきましたが、Mr.9230さんが気にしておられる「詰まり」は、頻繁に使ってあげることで、かなり回避することができますので、、、
とくにMr.9230さんのように、A4とA3で印刷枚数に大きな差がある場合は、2台持ちではなく、A3複合機1台にまとめられることをオススメします。

書込番号:25694900

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/04/11 12:12(1年以上前)

>secondfloorさん

2台持ちは修理時FAX含複合機能を途切れさせないことですね。

あと使用実績枚数5万枚時のインクコスト差5万円分なので、エプソンEW-M674FTは必須機になりますね。

その上でA3対応FAX&両面読取ADF付複合機が必要ですね。
そうなるとMFC-J7300CDW(7100は片面読取でNG)又はMFC-J6984CDW?(スマホなので型番見ながら書けないため)の2択となり、自動クリーニングと印刷速度28vs20ipmで7300が候補となるわけです。

あと複合機=FAX付と思ってましたが違うんですね。

書込番号:25695120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/04/11 12:15(1年以上前)

EPSON PDFカタログより

エプソンEW-M674FT(FAX付)がラインナップに掲載されてないんですよね。

買われたくないから隠してるんでしょうか?

書込番号:25695122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

両面スキャンする方法は?

2024/04/10 21:59(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7100CDW

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

7300との違いは同時にスキャン読み取みできないだけで、ADFでは両面を時間差で自動スキャンしてくれるのでしょうか?

書込番号:25694534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:896件

2024/04/10 22:11(1年以上前)

ADF部には用紙をひっくり返す機能が無い。

書込番号:25694550

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/04/11 05:42(1年以上前)

どうも!

書込番号:25694775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 印刷すると折れ線が入る

2024/04/05 23:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > Satera LBP621C

スレ主 sachan1216さん
クチコミ投稿数:9件

対処方法を教えてください。

購入してから3年程使用しているのですが
最近、印刷すると用紙に折れ目?が付いてしまいます。

「定着器のクリーニング」「ITBのクリーニング」 また、プリンタークリーナーも使用してみましたが改善されず・・・
症状が出てからマゼンダとブラックのトナーを交換しましたが未だ改善されておりません。

トナーは純正のものを使用しており、互換トナーは使用したことはありません。

対処法が分かる方いらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

書込番号:25688293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/04/05 23:33(1年以上前)

折れ線? -------? インク?印刷に ------というのが出てしまうのですか?であるならソフト側の問題のような気がしますが
地震でどこかにインクが飛び散っているとか?


「折れ目」 ならローラーが回転していないか、摩耗して滑っているか。
開けて純度の高いアルコールかイソプロピルアルコールで湿らせた布で拭いてみてください
すり減っているのであれば交換が必要ですが、大抵アルコールで対処できるかと

書込番号:25688332

ナイスクチコミ!1


スレ主 sachan1216さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/06 00:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。

背面を開けて、ローラーを拭いたらいいでしょうか?
何か詰まっているのかと思い
トナー扉や背面も開けてライトで確認したのですが
特に何か詰まっている様子もなく・・・

書込番号:25688365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2024/04/06 04:25(1年以上前)

皺がよる用紙は、市販の普通に売っている物でしょうか ?
キャノン純正紙では如何なりますか?
「手差し」「カセット」共 発症しますか?

ここら辺りから潰して・・・改善されなければ・・修理依頼。
「ご教授」→「ご教示」

書込番号:25688463

ナイスクチコミ!0


スレ主 sachan1216さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/06 11:18(1年以上前)

>沼さんさん

用紙はキャノン純正ではありませんが、市販の普通の用紙です。
手差し、カセット共に発生します。

やはり修理依頼でしょうか、、

書込番号:25688830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/06 11:46(1年以上前)

縁の部分です。

私のはブラザーですが、本日複数枚印刷しました。
CANONとは違いますが写真の様に上面縁側に何かが当たっているような皺 ・擦れ(?)の様な物が付いてます。

スレ主様の物も設定では無く、紙送り機構の何かが異常に強く当たっていると思います。
ソコの所に注意して分解清掃されたら如何ですか?
尤も普段は出てこず、紙送りの際に出てくるのであれば対処はメーカー修理とするしかないでしょう。
その際は写真添付でしょうネ。
(*^_^*)

書込番号:25688861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2024/04/06 13:05(1年以上前)

>sachan1216さん
の写真を見る限り、給紙ローラーもしくは紙送りのローラーに問題があり片側に力がかかっているのかな?という印象です

たいていの場合、紙のほこりのようなものがついてローラーの摩擦力がなくなって滑っている状態になっている場合が多いので拭けば治ります。ですがローラーの清掃についてマニュアルを見てみましたがほとんど記載がありませんでした。

電源を落としてコンセントを抜き、紙が通りそうな部分の開けられる部分を全部開けて見えるローラーを濡れ拭き掃除してみましょう
繊維くずが出ない布を濡らして固く絞ったもので拭く→ローラーを少し回す→拭くとやっていく感じです
アルコールを含ませた綿棒などでの掃除も効果的ですがローラー以外の部分につくとトラブルのもとになるので注意してください
「プリンター ローラー 掃除」とでも動画検索すると参考になりそうなものがたくさん見れます

掃除してだめなら修理などを相談することになるかなと思います

書込番号:25688955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sachan1216さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/07 21:40(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>越後太郎さん

詳しくアドバイスして頂きありがとうございます。

動画検索し、マイクロファイバータオルを濡らして固く絞って
見える範囲にあるローラーを全て拭いてみたのですが
残念ながら改善されませんでした。
アルコールはトラブルの元になるとのことで
壊してしまったらと思い今のところ使用出来ておりませんが・・・

Canonに相談してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25690879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/04/07 23:01(1年以上前)

原因は定着フィルムの偏りではないかと・・・
排紙する寸前で電源コード引き抜いてみては・・・
おそらく定着ローラーに入る寸前ではしわは無いのでは???
あった場合はお手上げですけど( ゚Д゚)
普通に売ってる紙は70g/u以下の紙なので、もうちょい厚めの紙を
使えば解決できると思います。
しばらくその状態で使って、しわが発生しなくなれば普通の紙
を使用しても大丈夫かも( ゚Д゚)

書込番号:25691007

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2024/04/08 08:47(1年以上前)

トナーの取り付けは正しくされていますか?
再確認しましょう!

書込番号:25691276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2024/04/08 09:29(1年以上前)

レーザープリンターでしたね…たしか設定で用紙のしわを軽減するやつが…あったような…

・・・
ありましたー
こちらの<用紙しわ補正>も試してみてください
https://oip.manual.canon/USRMA-3624-zz-SSS-660-jaJP/contents/devu-set_menu_list-ajst_mainte-imaqua.html

あとは紙の湿度も影響があるそうなのでそのあたりに原因がありそうなら湿度対策も検討してみてください

書込番号:25691308

ナイスクチコミ!1


スレ主 sachan1216さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/10 18:32(1年以上前)

>keijigarusuさん

普通の用紙ではなく厚紙を印刷してみましたが
残念ながら改善されませんでした・・・

定期的に厚紙を印刷するようにして
様子見してみたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:25694300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sachan1216さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/10 18:33(1年以上前)

>沼さんさん

トナーは正しく取り付けされておりました。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25694304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sachan1216さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/10 18:35(1年以上前)

>越後太郎さん

用紙シワ補正、試してみたのですが改善されずでした・・・
しばらくはモード1で試してみたいと思います。

たくさんアドバイス頂きありがとうございます。

書込番号:25694310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

インク

2024/04/09 05:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK110

クチコミ投稿数:14件

以前MG5530を使っていてインクがBCI-351/350でした。XK110に買い替えたのですがインクはN21となっていますがインクを比べると大きさ等全く同じだと思うのですが互換性はないのでしょうか?
けっこうたくさんインクが残っているのでつかえないかなぁなんて思いました。
詳しい方、試してみた方おられませんでしょうか?

書込番号:25692303

ナイスクチコミ!4


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:168件

2024/04/09 07:56(1年以上前)

>さとちんぬさん
基本的に互換性は無いですね。

自分はキャノンのMG8230を使っていますが、
壊れて必要になったら、コンビニのプリンターとかを使うかと…。

ちなみにインクは互換インクをアマゾンで購入しています。
※純正品は使っていませんね。

書込番号:25692384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2024/04/09 08:27(1年以上前)

>さとちんぬさん

すみません、当該機種を使っているわけでも詳しいわけでもありませんが・・・

指定のインク型番が違うということは、ほぼ間違いなく適合しないと思います。
仮に形状等が全く同じだったとしても、インクのICチップと通信してエラーになるかと。

しかし既に購入済みでしたら、ダメ元で一度装着してみてはいかがでしょうか。
個人的な予想では99%NGだと思いますが。

書込番号:25692412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2024/04/09 10:14(1年以上前)

さとちんぬさん、こんにちは。

> インクを比べると大きさ等全く同じだと思うのですが互換性はないのでしょうか?

対応しているインク以外は、プリンターで認識することができないため、互換性はありません。
以前、この件でメーカーに問い合わせをされた人がおられましたが、やはり同様の返答だったそうです。

書込番号:25692543

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33884件Goodアンサー獲得:5787件

2024/04/09 10:39(1年以上前)

こういうのは物理的に入らない様に作られています。
大雑把な形状は同じでも細かい突起とかの位置が異なって上手く入らない様に作られます。

余ったインクはオークションとかフリマとかで売ってしまうことは可能です。
配送料が安いものと組み合わせて売れば半値くらいで売れる可能性はあります。

私はプリンターを買ったら保証期間内は純正インク、それ以降は互換インクを選んでいます。
最初の頃は互換インク自体がないというのもありますが、互換インクを使うと保証期間内でも有償修理となる場合があるからです。

書込番号:25692572

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:78件 PIXUS XK110のオーナーPIXUS XK110の満足度4

2024/04/10 15:01(1年以上前)

>さとちんぬさん
351,371,381,N11シリーズまでのカートリッジのプリンターを使用したことがありますが
それぞれ染料カートリッジ同士、顔料ブラック同士はサイズが同じで
ホルダーには普通に挿さるのですが
ICチップで品番、カラー、残量チェックがされているため
同じシリーズでも異なるカラーでももちろんエラーが出ますし
型番違いは使えません。

N21もおそらく挿さるでしょうが使用は無理と思います。

インクの微妙な色調差も影響するでしょうが
ICチップをN21のものに付け替えたら使えるとは思います。
互換用のチップだけ売っている型番もあったりしますので。

書込番号:25694084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング