プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A

クチコミ投稿数:77件

コンセントを挿して電源ボタンを押すのですが、何度も押さないと電源スイッチが点灯しません(消す時は一発で消えます)。
皆様の機種はどうですか?

書込番号:25641988

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2024/02/29 17:08(1年以上前)

持っていませんが、電源ボタンを長めに押して下さい。
これで電源オンしなければ、故障でしょう。

>電源が入らない
>・電源プラグをコンセントにしっかり差し込んでください。
>・電源ボタンを少し長めに押してください。
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ew-052a_series/useg/ja/GUID-C5E329BD-CBA4-4E65-9A2E-213E62BB2CD6.htm

書込番号:25641995

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2024/02/29 17:44(1年以上前)

拙宅でも EP-885AW を使っていますが、以前のエプソン機共に電源スイッチの反応は悪いです。

EP-885AW は電源スイッチは円形で大きくはなりましたが、円の上 1/3 位を強めに押さないと ON しません。

本体の作りそのものもチャっちいし、電源スイッチ自体も安い部品を使っているのでしょう。
ま、何回か押せば入るし電源が入らない事は無いのでこんなもんかと思って使ってます。

気にしないのが一番。

書込番号:25642043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:47件

2024/02/29 19:10(1年以上前)

 エプソンはコンセントを挿してから5秒から10秒位待たないと内部のファームウェアの起動が終了して電源スイッチの入力受付が始まらないような気がする。

書込番号:25642127

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2024/02/29 19:31(1年以上前)

 ↑

普通はコンセント挿しっぱなしだと思うのですが・・・

書込番号:25642149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2024/02/29 19:42(1年以上前)

>YS-2さん
>ぬさんたらさん
>キハ65さん
なるほど。エプソンはこういう仕様なんですね。
まさに安かろう悪かろう。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:25642162

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2024/02/29 22:14(1年以上前)

>コンセントを挿して

原因はそれですね。
出入り事務所で2台動いてるけど、電源ボタンは全く問題無いです。

書込番号:25642332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/03/01 17:24(1年以上前)

EPSONは押してからしばらくして電源がオンになります
昔からそうですよ。PM760Cの時代から Apple Colorスタイルライターの次に使った記憶のあるプリンタです。
パソコンだってそんなもんでしょ
まずファームウェアが立ち上がってから、機械の部分がガチャガチャウィーンってなる。

今使ってるブラザーのやつとかCANONだって同じですよ

おすのは最初の1回だけです。アナログテレビじゃないんだから

書込番号:25643114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2024/03/01 17:34(1年以上前)

>きとうくんさん
>Audrey2さん
ありがとうございます!

書込番号:25643121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/07 21:19(1年以上前)

横からすみません

>ぬさんたらさん
>きとうくんさん

ありがとうございます。
昨日、資料を完成させないとならないときに、事務所の改修で、
ノートPCとこのプリンターを抱え1時間ごとに移動しました。
移動直後にプリンターが動かなかったのは、このせいでしたか。

書込番号:25651268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 印刷時の動作音

2024/01/18 08:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > Satera MF272dw

クチコミ投稿数:3件

Canonのsatera LBP6230から買い替えました。
MF272dwを昨日初めて使い始めたのですが、印刷時の動作音が結構大きいのが気になります。この機種の仕様なのか何かの不具合なのか、判断しかねている状態です。
ウィーンという一定の音ならこんなものかなと思うのですが、ウィンウィンウィンというかなり耳につく回転音がします。
レビューを見ても静音性に関してのそのような記載は見当たらず、実際に使用されている方にこのような回転音の有無等を教えていただきたいです。

書込番号:25588032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:78件 Satera MF272dwのオーナーSatera MF272dwの満足度4

2024/01/18 12:38(1年以上前)

>ぺきてんさん
こんにちは。
騒音とのことですが、カタログスペック上は
LBP6230が52dB
MF272dwが51dB
とのことですのでどの程度違いがあるのか目安として
スマホアプリで騒音を計測してみてはいかがでしょうか?

普段使用していて印刷前にフィーン、印刷中にザーくらいの音ですので
ウィンウィンは経験したことがないかもしれません。

ただ、置き場所がベッドサイドに位置しているため、何らかのきっかけで省電力モードから復帰するのか
日によって寝入りばなや真夜中、起き掛けなどに急にフィーンと音がするので
目が覚めてしまう経験はあります。

書込番号:25588242

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2024/01/18 15:22(1年以上前)

ぺきてんさん、こんにちは。

> ウィーンという一定の音ならこんなものかなと思うのですが、ウィンウィンウィンというかなり耳につく回転音がします。

動作音が気になるようでしたら、購入直後のようですので、購入した店かメーカーに相談されるのが良いと思いますが、、、
私の経験では、ウィンウィンウィンというような、1秒未満周期の動作音も聞いたことがありますので、これだけでしたら通常の動作音かなと思ってしまうかもしれません。

書込番号:25588405

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2024/01/19 06:19(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクで確認出来るのはコピーモードでのスキャナー音+印刷音です。標準画質なら波打ったような音は判別出来ないです。高画質の時は印刷時に2回に分かれた音も混じっているようです。
https://youtu.be/QpoJdPAscUU&t=2799

参考までにMF272dwのスキャナー無しバージョンとも言えるLBP122の印刷音が確認できるリンクも貼っておきます。標準画質の設定かと思われます。
https://youtu.be/ufu4UljOyMA?t=396

書込番号:25589060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/01/19 17:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
Canonのサポートにチャットで相談しましたが、やはり音のことなので見てみないと分からないと言われました。
そうですよね...
参考のリンク動画も見させていただきましたが、そんなに気になる音はしてないですね。
私も動画を撮ってみました。
標準画質でのPCからのプリントです。
高画質設定にすると、印刷スピードは遅くなりますが、動作音は動画の音より若干ですが小さくなります。
やはりこれは異常音でしょうか。

書込番号:25589674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2024/01/19 20:58(1年以上前)

ぺきてんさんへ

動画の音、聞かせてもらいました。
この音でしたら、私が先に書かせてもらいました「ウィンウィンウィンというような1秒未満周期の動作音」になりますので、私でしたら正常な動作音だと判断するかなと思います。

書込番号:25589912

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2024/01/22 07:58(1年以上前)

拝聴しましたが、これは立て付けの状態が良く無い所から来る通常の印刷音に重畳しているビビリ音の一種じゃないですかね。やはり、このような音は気になりますからキヤノンのサービス部門の判断次第と言う所はあるかもしれませんが、見て貰った方が良いと思いますよ。

書込番号:25593005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/03/05 09:19(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>secondfloorさん
>家電量販店大好き三郎さん
みなさんありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
標準モードで印字速度が速いとやはり音が耳につくのですが、高画質モードだと1ヶ月間使用して慣れもあるのか許容範囲かなという感じです。(新品トナーにしても変わりませんでした)
メーカーに相談しても預かって現品を確認しないといけないとのことで、一日でもプリンターがないと困る状況のため、このまま使用しようと思います。

書込番号:25647796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インクカートリッジ

2024/03/02 22:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK500

スレ主 chinsanさん
クチコミ投稿数:3件

以前使っていたCanonプリンターのインクカートリッジBCI-371XL Blackが余っています。XK500の純正インクXKI-N21 Blackと形状が酷似していますが、XK500に使っても問題ないでしょうか?

書込番号:25644818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2024/03/03 00:01(1年以上前)

使ってみて下さい。
たぶん使えません。
カートリッジが違うというアラートが出ます。

書込番号:25644893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:78件 PIXUS XK500のオーナーPIXUS XK500の満足度4

2024/03/03 17:11(1年以上前)

>chinsanさん
結論からいうと使えません。
キヤノンの売れ筋モデルのカートリッジは
ここ十数年単位でサイズや形態が同じですが
ICチップで型番やカラーを規定していますので
違う型番や同じ型番でも違う色のカートリッジは
エラーが出てそこから進みません。

互換カートリッジ用にICチップだけ販売している場合もあるので
もし手に入るのであればICチップをN21/20のものに付け替えたら
認識されるかもしれませんね。
もし使えるようになったとしても
インクの組成が微妙に違うかもしれませんので
その場合は色味が変わるでしょうね。

書込番号:25645721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chinsanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/03 23:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうでしょうね。
以前互換インクカートリッジを使ったことがありましたが、インク残量が表示されず困ったことがありました。

書込番号:25646228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chinsanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/03 23:55(1年以上前)

やっぱり使えませんよね。
回答ありがとうございました。

書込番号:25646230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > G6030

クチコミ投稿数:44件

現在、モノクロプリンターを探していてGM4030が黒インクのみでいいなと思ったのですが、私には余計な機能が付いて高さがあります。
別カートリッジを使えばカラー印刷もできるとありました。
そこで、余計な高さがない別機種のG6030のカラーカートリッジを外せば黒インクのみで使用可能でしょうか?

書込番号:25643509

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:78件

2024/03/02 11:17(1年以上前)

>大日本国防総省さん
GM4030はADF付きのギガタンクモノクロ複合機ですが
カラーカートリッジ(ヘッド付きの3色一体型カートリッジ)を装着することで
カラー印刷も可能となる特殊な機種となります。
もちろんカラー印刷のインク代は高くつきますので
普段は大量にモノクロ印刷、ごくたまにカラー印刷をしたいというニーズに沿ったものと思われます。

G6030はADFのついていないギガタンクカラー複合機ですが
セットアップ時にモノクロ、カラーの両ヘッドを取り付けるよう説明書きにもありますし
揃っていないとエラーが出て印刷自体できません。

GM4030とG6030の高さは4センチほどの違いですが、スキャナーは利用されないのでしょうか?

スキャナ利用時はカバー(ADF部分)を開けるためそれなりに上部に空間が必要なため
ADF付きの機種で高さが邪魔になるということは今まで経験がありませんので確認です。

スキャナーなしでよいのであればGM2030というモノクロ単機能ギガタンクプリンターもあります。

他社でも検討可能であれば少しコンパクトなPX-M161Tがありますが
こちらもADF付きのため高さはGM4030とほぼ同じですね。

書込番号:25643981

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2024/03/02 16:41(1年以上前)

大日本国防総省さん、こんにちは。

> 余計な高さがない別機種のG6030のカラーカートリッジを外せば黒インクのみで使用可能でしょうか?

G6030からカラー機能を外すことはできません。
ただカラー機能が取り外せなくても、別に不都合が生じることはないと思いますので、カラー機能を付けたまま、モノクロ機能だけを使われれば良いように思います。

書込番号:25644358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 Echelon_さん
クチコミ投稿数:6件 C県者流 

画像はExcelの表をモノクロ指定で印刷した時のものです。
指紋のようなものがうっすらと印刷されてしまっています。
同じExcelの表を印刷しても、カラー指定では発生しませんでした。
似たような症状の方はいらっしゃいますか?

【カラー指定】モノクロ
【給紙】給紙トレイからA4用紙
【ファームウェア】E
【使用期間】購入してから3回目の印刷です。モノクロ印刷は今回が初めてです。

書込番号:19970209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/06/19 22:06(1年以上前)

・ペイントなど他のソフトで白無地のファイルを作りモノクロで印刷してチェックしてみる
・Excelだけで起こる問題の場合、ドライバ/ファームがアップデートされていたら更新してみる
Excelでの印刷トラブルは本来MSの責任範囲だが、すべてプリンタメーカーに押しつけられている。

書込番号:19970416

ナイスクチコミ!1


スレ主 Echelon_さん
クチコミ投稿数:6件 C県者流 

2016/06/20 08:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

1 ペイントにて新規作成の白画像を
カラーモードとモノクロモード両方で印刷してみたところ
やはりモノクロモードの方に薄い指紋のようなものが印刷されてしまいました。
また、ヘッドの動きも異なっていました。
カラーモードの場合、ヘッドが動かずに紙がスーっと流れてすぐに印刷終了したのですが
モノクロモードの場合、前面印刷しているようにヘッドが絶えず動いていました。

他の情報も記載します。
【OS】Windows 10 home 64bit
【インク】商品購入時についてきた初期インク

模様は薄いので一見分からないのですが、少し注視すると分かります。
他の方は同様の症状は起きていないでしょうか?

書込番号:19971242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2016/06/20 13:19(1年以上前)

Echelon_さん、こんにちは。

一度DCP-J963N関連のソフトを全てアンインストールしてみて、改めてインストールし直してみてはどうでしょうか。

書込番号:19971767

ナイスクチコミ!1


スレ主 Echelon_さん
クチコミ投稿数:6件 C県者流 

2016/06/21 08:21(1年以上前)

モノクロ印刷で薄い模様が発生。ペイント白画像でも発生。

返信ありがとうございます。

前投稿でペイント白画像印刷の画像をあげ忘れてしまったのでこの投稿でアップします。

ブラザー関連ソフト・ドライバのアンインストール→再インストールを行いましたが
印刷結果は変わらずでした。

購入日が6/1なのと
他に症状が出ている方がいらっしゃらないみたいなので
もしかしたら初期不良なのかもしれません。
ブラザーのサポートに問い合わせてみます。

ありがとうございました。

書込番号:19973774

ナイスクチコミ!0


スレ主 Echelon_さん
クチコミ投稿数:6件 C県者流 

2016/06/21 21:47(1年以上前)

サポートに連絡をとったところ

プリンタドライバの更新
ファームウェアの更新

を提示されました。
ドライバの更新を行った段階で、
白画像でのヘッド絶えず動く現象が無くなり、白紙のまま出力されました。
Excelの表でもうっすらとした模様が印刷される問題もなくなりました。
印刷を押してから印刷が始まるまでのタイムラグも無くなったように思えます。
これで快適に使えそうです。

返信していただいた方に感謝申し上げます。

書込番号:19975396

ナイスクチコミ!2


adsimdさん
クチコミ投稿数:1件

2024/03/02 16:35(1年以上前)

お世話になっております

書込番号:25644346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

mp navigator 起動TWAIN使用

2024/02/28 18:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

スレ主 yosiwakaさん
クチコミ投稿数:4件

失礼します
キャノンのプリンター(複合機)ts8230を使用しています。スキャナーが正常作動しません。
プリンタードライバーや、添付ソフトを入れて、印刷はできますが、TWAINにて、スキャンができません。
スキャンできますが、ドライバーに入っているTWAINにて
スキャンできません MP Navigator起動しません、
キャノンのお客様センターに聞いても、ドライバーの入れ直しを指示されましたが、直りません。
どなたか、TWAINドライバーの入れ方を教えて下さい。
TWAINドライバー無しでも、スキャンはできるので、TWAINが使用できない
使用OSは、windows11 です、よろしくお願い いたします、

書込番号:25641002

ナイスクチコミ!1


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/28 20:09(1年以上前)

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanGear/W/MFP/20.0/JP/SG/sg-900.html

>ScanGear(スキャナードライバー)とは
>ScanGearはIJ Scan Utility(アイジェイ・スキャン・ユーティリティ)やTWAIN(トウェイン)という
>業界標準規格に対応したアプリケーションソフトから起動して使用できます。
>(ScanGearはTWAIN対応ドライバーです。)

ScanGearは、Windwos7までしかサポートされていないようです。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanGear/W/MFP/20.0/JP/SG/sg-942.html

>スキャナードライバーの制限事項
>ファイルシステムがNTFSのとき、TWAINデータソースを呼び出せないことがあります。
>セキュリティのためにTWAINモジュールをwinntフォルダーに書き込むことができないためです。
>コンピューターの管理者に問い合わせてください。

現在は、「IJ Scan Utility」を使うようです。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtility/W/TS8230%20series/1.1/JP/SU/su-102.html

書込番号:25641119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2024/02/28 20:36(1年以上前)

yosiwakaさん、こんにちは。

> MP Navigator起動しません

そのMP Navigatorは、Windows 11に対応しているのでしょうか?
またTS8230に対応しているのでしょうか?
MP Navigatorのバージョンなどが分かりましたら、教えていただけたらと思います。

書込番号:25641161

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2024/02/28 21:02(1年以上前)

どのソフトからTWAINを呼んでますか?

例えば。Photoshopなんかでは、TWAINは32bit版までしか対応していませんでした。
>記事PhotoshopでTWAINプラグインを使用したい
https://too-support.my.site.com/faq/s/article/knowledge23337
TWAIN自体が32bitなので、32bitのアプリからしか使えないと言うことです。

書込番号:25641206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/02/28 22:34(1年以上前)

TWAINとか懐かしい・・・そのパソコンはどこのメーカーのなんていう型番のパソコンだろう?

少なくとも MP Navigator とかTWAINは入ってないプリンターです
説明書を一から読みましょう。前回使っていたCANONとは全然違いますよ〜

書込番号:25641349

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/02/28 22:57(1年以上前)

>yosiwakaさん

ちゃんとWin11用のソフトウェアをダウウンロードしてインストしましたかね?
https://canon.jp/support/software/os?pr=4807

そして、”TWAINにて、スキャンができません。”の TWAINとは何を指していますかね?
このうちのどれかですかね?
https://canon.jp/support/software/os/select?pr=4807&os=159

>キャノンのお客様センターに聞いても、ドライバーの入れ直しを指示されましたが、直りません。
どなたか、TWAINドライバーの入れ方を教えて下さい。

正確には TWAINドライバー というのはないよね。
TWAIN はAPIなのでね。
だから、おそらく、そのユーティリティーをアンインストして、インストしたドライバーも削除。
要は、両方削除するのだけれども、インストやアンインストに失敗するとややこしくなる。
レジストリを編集してないといけなくなる。 これは、ベンダーにコンタクトしないとダメだよね。

わたくしはブラザー派なんだけれども、彼らはてこずったときのアンインストツールを持っているよ。一般には公開してないので、サポートにコンタクトだよね。

同様に、キャノンのサポセンにコンタクトして、全部きれいにアンインストするにはどうしたらよいか訊いてみましょう。 できれば、電話口で一緒にやってもらいましょう。

で 「きれいに全部削除されたら」 、インスト前に回復ポイントをとっておきましょう。 失敗すれば戻せばいいからね。

書込番号:25641377

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiwakaさん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/29 07:56(1年以上前)

色々有難うございます、
「IJ Scan Utility」は、使える状態です、、
MP Navigatorはバージョン EX5.0です
どのソフトからTWAINを富士通のドキュワークスです、先月までは使用できました、
Scan gearが呼び込みません
パソコンはどこのメーカー自作パソコンでwindows11利用、
Win11用のソフトウェアをダウウンロードしてインストすみ良くわかりませんが、お願いします、

書込番号:25641548

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/02/29 10:25(1年以上前)

>yosiwakaさん
>どのソフトからTWAINを富士通のドキュワークスです、先月までは使用できました、Scan gearが呼び込みません

じゃー、Scan gear からだったら、OKなの? これは大事だよ。 

つぎに、
@DocuWorks の「ツール」ー>「ツールの設定」 の写真をUP。
A「ツールバーの設定」画面の「分類」で「ツール」 の写真をUP。

で、掲示板でアドバイスできるかを判断するよ。

>TWAINドライバー無しでも、スキャンはできるので、TWAINが使用できない

これは、当たり前というか、WIAが動いてるからスキャンはできるんでしょ。 TWAINだけがおかしくなっているとは限定できないよね。

書込番号:25641667

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2024/02/29 11:32(1年以上前)

yosiwakaさんへ

先月まで使用できていたのでしたら、それ以降に入れたソフトやアップデートの影響かもしれませんね。

ところでドライバーの入れ直しはされたそうですが、その際、TS8230関連のものは一旦全て消されましたでしょうか?
ドライバーだけでなく、関連ソフトや設定など、さまざまなものがインストールされたりしますが、それらが残っていると、綺麗な入れ直しができないこともありますので、そのあたりを確認しながら、もう一度入れ直してみるのも良いかもしれません。

書込番号:25641710

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiwakaさん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/29 12:02(1年以上前)

ドキュワークス画面です

お世話になります
ツールバー設定画面です

書込番号:25641731

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/29 12:38(1年以上前)

DocuWorksは、32/64bit版のどちらでしょうか?
画面では、32bitのドライバを要求されているように見えます。

書込番号:25641771

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/02/29 12:55(1年以上前)

>yosiwakaさん

最後の写真のスキャンエラーは 何ですかね? スキャンギアでのスキャンですかね?

丁寧に説明してくれないと、どっちがアドバイスしてるかわからないよね。

書込番号:25641786

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/02/29 13:08(1年以上前)

忘れてたので。
2枚目の写真のツールにスキャンギアが見えてないけれども、下にいるのかな? これも丁寧にしてくれないと。 あんた、殿様みたいね。

書込番号:25641800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yosiwakaさん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/29 15:41(1年以上前)

皆様どうもありがとうございます、
私のきき方が悪かったみたいです、
この辺で終了したいと思います、ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします、
大変ありがとうございまいた、

書込番号:25641925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/03/01 17:20(1年以上前)

WIA

Windows Image Acquisition (WIA)
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtility/W/TS8230%20series/1.1/JP/SU/su-401.html

最近のWINDOWSではこれが標準だと思ってた。ドライバはいれた覚えがない
ドライバ名:null
Microsoft Windows Hardware Compatibility Publisher

汎用ドライバなのかな?Microsoft Storeのアプリからインストールするんだ

書込番号:25643112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング