このページのスレッド一覧(全41429スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 7 | 2024年2月16日 21:05 | |
| 8 | 6 | 2024年2月15日 20:35 | |
| 2 | 7 | 2024年2月15日 10:34 | |
| 23 | 3 | 2024年2月14日 15:17 | |
| 10 | 4 | 2024年2月14日 12:16 | |
| 5 | 5 | 2024年2月9日 15:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
両親(70代)が使うプリンタの買い換えで、アドバイスをお願い致します。
今まで使っていたのが、CANONのSateraMF4120で、気に入って使ってましたが、壊れたようです。
用途は、書類印刷、コピー、年賀状宛名印刷で、モノクロで、レーザープリンタが希望です。
いままでと同じように使えて予算15000円前後の商品が希望なのですが、お勧めがありましたら、教えてくだい。
宜しくお願い致します。
書込番号:25620941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
個々の仕様は未確認ですが、ここの絞り込み機能で絞り込んだ結果。
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_Spec101=8&pdf_Spec102=9&pdf_Spec207=30-50&pdf_pr=-20000
書込番号:25621195
2点
ありがとうございます。
自分でも調べまして、ブラザーかCANONがいいかなと思うのですが、どれが良いとかあれば教えてください。
https://s.kakaku.com/item/K0001600841/
https://s.kakaku.com/item/K0001538630/
https://s.kakaku.com/item/K0001049725/
宜しくお願い致します。
書込番号:25621223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とりまりさん
MF272dwが同等機能の現行機種となります。
他社ですとブラザーのDCP-L2600DW(2月下旬発売予定)あたりが
同価格帯です。
家庭でも扱える程度のレーザー複合機は
キヤノンもしくはブラザーくらいしか選択肢がありませんので
上記機種、もしくは在庫があれば前のモデル、
ブラザーDCP-L2535Dあたりを検討されるとよいと思います。
書込番号:25621227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>家電量販店大好き三郎さん
ありがとうございます。
やっぱり、あまり選択肢がないのですね。
CANONとブラザーでは、機能にあまり違いはないでしょうか?トナーの価格も変わらないでしょうか?
壊れやすいとか、メーカーの保証が手厚いとか、の違いとかはどうでしょうか?
ご意見、ほかにもありましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:25621233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とりまりさん
以前ブラザーのモノクロ複合機を利用していて
現在はMF272dwを利用しています。
ブラザーは廉価機でもトナー・ドラム分離型のため
コスト面で有利です。
ドラムはトナーを紙に転写する際に必要な
印刷15000枚ほどで交換が必要な消耗品です。
普段の生活の中でレーザープリンターの印刷物をもらうと
かすれた印刷結果の場合がありますが
本来の交換時期を大幅に過ぎて利用されているものと推察されます。
キヤノンはトナー・ドラム一体型のため
毎回ドラムごと交換のため割高になります。
ドラムが傷んできたら印刷品質に直結するので
トナー交換ごとに交換できるキヤノンもメリットはあるかもしれません。
公称印刷価格同士の比較で一枚あたり1円ほど差が出てきます。
あとはブラザーのスキャン画質が個人的には今ひとつに感じているため
ややキヤノン推しではあります。
今までキヤノン製を使い続けてこられたのであれば
印刷品質や操作性なども踏まえると
同じキヤノン製にした方が無難かなと思います。
書込番号:25621285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>とりまりさん
今日は
>いままでと同じように使えて予算15000円前後の商品が希望なのですが、お勧めがありましたら、教えて
使い慣れているキャノンのSatera MF272dw をお勧めします。
https://kakaku.com/item/K0001538630/spec/#tab
ブラザーは一見ランニングコストが低くみえますが、15,000枚毎にドラム交換がありメンテナンス費用と手間をを考えると割高になるかも
良い判断を
書込番号:25625044
1点
>家電量販店大好き三郎さん
>湘南MOONさん
返信ありがとうございます!
Canonを購入することにしました。
色々教えていただき助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:25625228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N
ADFですが、実際使っている方の使用感を教えていただけますか?
10年前にBrotherプリンタを購入しずっと愛用してきましたが、ADFだけは、連続スキャンや連続印刷すると、すぐに斜めに歪んだり紙づまりを起こしたりするので、使わないようにしていました。
今回この商品への買い換えを考えていますが、ADFは、A4何枚くらいまでは歪みなどを起こさず問題なく使えていますか?
実際購入して使っている方の感想をお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:25619227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dragondragondragonさん
わたくしは、ずーっとブラザー機だけれども、ADFでそうなったことはないよね。
”10年前にBrotherプリンタを購入し” その時点で修理や交換しておけばよかったね。
ただし、このADFはキャシャで、大量スキャンには向いてないよ。 おそらく連続で1000ページくらいやってると壊れるよね。 連続でなくても、それくらいいくと、不具合が始まるよね。 大きいものなので修理返送が大変なので箱はとっておいたほうがよいと思うよね。 また、故障はだいたい保証期間後に起こるようなのでこれも注意だよね。
ときどき、2,3枚程度のスキャンやコピーなら便利だけれども、大量スキャンは専用機のほうがいいと思うよ。
書込番号:25619242
![]()
2点
dragondragondragonさん、こんにちは。
この機種は使っていませんが、他のブラザー機の経験や、ネット情報をもとに書かせてもらいますと、、、
> 10年前にBrotherプリンタを購入しずっと愛用してきましたが、ADFだけは、連続スキャンや連続印刷すると、すぐに斜めに歪んだり紙づまりを起こしたりするので、使わないようにしていました。
この頃のブラザーのADFは、あまり安定性が高くなかったようで、このようなトラブルの報告もかなりありましたが、しばらくしてかなりの改善が施されたようで、それ以降、ブラザーのADFはダメという共通認識はなくなっていったように思います。
なので10年前の機種と比べましたら、今の機種は、かなり安定してADFを使えると思います。
書込番号:25619373
![]()
3点
>kabadaさん
ご返信戴き誠にありがとうございます!!!
私の古い機種は、傾き補正機能が付いていないみたいです。最近のものはそういう機能があることを教え戴き、本当に助かりました。
プリンタは進化しており、私の心配は、令和においては杞憂なのかもしれませんね( ^_^)
当方の投稿に目を留めて戴き、レスを本当にありがとうございました。
書込番号:25623889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>secondfloorさん
当方の投稿に御丁寧なレスをありがとうございます。そうですよね!
10年前ですから大変な進化をBrotherプリンタも遂げているはずで、最近の機種は、ADFの不満の口コミを見かけないのも安心材料かもしれません。
お蔭様でこちらの機種の購入意欲が湧きました。
誠にありがとうございます( ^_^)!!!
書込番号:25623893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Gee580さん
この度は、当方の投稿に目を留めて戴き、詳細な使用感を教えて戴き、誠にありがとうございます!!
!
おっしゃるとおり、私の持っている旧機種も、ADF部分が華奢で、この機種と全く同じ形状なので、不安でした。
ですので、ご返信戴いた内容はとても有益で貴重なもので、心から御礼申し上げます。
実際の使用感では、やはり、大量スキャンには少し無理はありそうですね。
2、3枚なら大丈夫、ということは、私の旧機種の使用感と全く同じです。
次の複合機は自炊での大量スキャンも目的に考えていたので、教えて戴いて助かりました。
ビジネスユース並に使おうという夢は見ない方がよいということですね。
お教え戴いたように、これからは、箱は保存致します!また、ご指摘のように、保証期間過ぎた頃から、私の旧機種もおかしくなりました( ^_^)。
何もかも的を得たご指摘で大変助かります。
とても御丁寧で親身になってくださる御返信を本当にありがとうございました
書込番号:25623916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プリンタ > EPSON > EW-M973A3T
【使いたい環境や用途】
現在EP-979A3を使用しています。
手隙半紙に半紙の原稿をコピーをするのに、A3原稿を二つ折りコピーという機能で、まず半紙の上半分部分にコピーし次に下半分部分にコピーして半紙1枚分のコピー印刷をおこなっています。
その際にその都度、背面から半紙を1枚ずつ給紙しているのですが、背面に複数枚入れておいた状態で印刷が出来るようなプリンターを探しています。
そこで質問させていただきたいのですが、こちらは
●A3サイズの原稿を一度に読み取り、コピー印刷することは可能でしょうか?
●薄めの和紙のような紙でも背面に複数枚セットして印刷することは出来るでしょうか?
どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば、回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:25609970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
[A3原稿を二つ折りコピー]という機能は無いようですが、[見開きコピー]という機能があるようです。
二つに折らなくても向きを180度回転させてくれるみたいです。
リア(背面)トレイ A3ノビ:最大50枚(80g/u) となっています。
プリンター専用紙なら、背面でも最大50枚までセット出来るので、複数枚セットしての印刷は可能です。ただ普通の半紙(和紙)だとどのメーカーのプリンターでも動作対象外です。
プリンター用紙には表面に特殊な処理が施されています。
普通の半紙(和紙)だとヘッドの目詰まり、インクのカスミ、インク滲みによる内部汚染、用紙のちぎれ、等々考えられるので、自己責任でやってみるしかないです。
プリンター用紙で和紙っぽいのがありますのでそういうのを使った方が良いでしょう。
なので
>●A3サイズの原稿を一度に読み取り、コピー印刷することは可能でしょうか?
出来るでしょう。
>●薄めの和紙のような紙でも背面に複数枚セットして印刷することは出来るでしょうか?
複数枚セットは可能だが和紙への印刷は自己責任で。
なお、HPに「購入をご検討の方」への電話相談がありますので、聞いてみるのが確実でしょう。
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm973a3t/
書込番号:25610185
![]()
1点
くらなる様
とても分かりやすくご説明いただき、ありがとうございます。
プリンターの買い替えにあたり、背面印刷時に複数枚をセットできる機能はやはり外せないため、購入にふみきろうと思います。
半紙への印刷はプリンター自体に様々な負荷がかかってしまうんですね。
絶対に半紙でないとダメというわけではないので、対応するコピー用紙での印刷を検討してみます。
迅速に回答くださり、本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:25610340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>omoruruさん
こんにちは
EP-979A3では背面給紙は手差し1枚のみですが
EW-M973A3Tは背面給紙はトレイに最大50枚搭載可能となりますので連続給紙が可能なメリットがあります。
ただしくらなるさんのおっしゃる通り、
手漉き半紙は給排紙トラブルが生じる恐れは高いと思いますので
自己責任の利用となります。
ちなみに普通紙であれば0.08-0.11mm
純正専用紙であれば背面トレイで0.6mm
背面トレイから手差し給紙であれば1.3mmまで対応しています。
手漉きで厚みが一定しないのであれば
手差し1枚給紙以外では給紙不良が起きるかもしれません。
EP-979A3で不具合がなかったのであれば
手差し1枚ずつだったからかもしれませんね。
なおA3コピーに関してはEW-M973A3Tも
スキャナーがA4、リーガルサイズまでしか対応していないため
A3原稿は半面ずつコピーして自動で繋ぎ合わせるコピーのみの対応となります。
A3スキャンが可能な機種はPX-M6010F/6011Fなどのビジネスインクジェットになります。
エコタンクであればPX-M6712FT/PX-M6711FTが該当します。
印刷解像度インク滴の大きさが異なりますし、全色顔料インクですので検討される場合はご確認をお願いします。
A4スキャンA3プリントの機種はこの機種を含め各社何機種かありますのでご注意ください。
書込番号:25610935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キヤノンのTR9530という機種でも背面50枚給紙、A3原稿を2回スキャンして結合して印刷が出来るようですよ。
ただ、やはり和紙は非対応になると思います。
書込番号:25613174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>家電量販店大好き三郎さん
詳しくご説明くださり、ありがとうございます。
EP-979A3は1枚ごとの手差しだったことにより、不具合が起きなかったんですね。気に入って使用してきた機種なのですが、1枚ごとの給紙でプリンターの前から離れることも出来ず、複数枚の印刷には随分時間を取られてしまっていてEP-979A3より少し便利になる機種を探していました。
買い替えにあたり、一番改善したいポイントが連続給紙機能なので半紙系の印刷をあきらめて、コピー用紙で対応していきたいと思います。
ビジネスプリンターの方も仕様を見てみますね。
とても分かりやすくご説明いただき、本当にありがとうございました。
書込番号:25613241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>オプティマス・プライスさん
ご返信くださりありがとうございます。
これまでEPSON製品ばかり使ってきたので、他社さんのものをどのように探せばよいか分かっていなかったため、とても助かります。
教えていただいた機種の仕様もじっくり見てみますね。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:25613246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
心配していた点を分かりやすく丁寧に教えていただけたので、購入前の不安が解消されました。
全員の方をベストアンサーとして選びたかったのですが、今回はくらなる様に一票を入れさせていただきました。
オプティマス・プライス様、家電量販店大好き三郎様、くらなる様
本当にありがとうございました。
書込番号:25623226
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ EW-056A
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001175404_K0001603214&pd_ctg=0060
ニュースリリースより、EW-056AはEW-052Aの後継モデル。
インク・用紙合計コストに違いが見られるが、インクカートリッジの変更が影響しているのだろう、
インクカートリッジ以外に大きな仕様の変更は見られないだろう。
書込番号:25621327
![]()
5点
二ッケル水素電池さん、こんにちは。
EW-056Aを購入されたら、しばらくは純正インクを使われるのでしょうか?
それとも互換インクでの使用を前提とされているのでしょうか?
最近は互換インクも下火になっているようで、新機種への対応も遅れがちになっていますので、互換インクでの使用を前提としておられるのでしたら、すでに互換インクが充実している機種を選ばれた方が良いように思います。
書込番号:25622019
![]()
8点
>secondfloorさん
>キハ65さん
ありがとうございます。スマートスピーカーに対応しているところが若干違うようですが、不要ですね。
付属を使いきったら互換インクを使おうと思うので、旧型を選ぼうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25622282
2点
今のうち情報がないので話は聞かないですね。
でも5年目なんでちかいのではないでしょうか?
書込番号:25608174
![]()
1点
妻の国さいたま県人さん、こんにちは。
ギガタンクは、G3370などの普及モデルを除くと、全色顔料インクのGXシリーズが主流になっているようですので、G6030もGシリーズとしては後継機がないのかもしれません。
書込番号:25610739
![]()
2点
後継ないかもなのですか。なるほどです。GIGAタンクって名称までつけてPRしたのにもったいないですね。
書込番号:25622080
0点
プリンタ > CANON > PIXUS TS3530
【困っているポイント】
現在パソコンやスマホからの印刷は問題なくできていますが、
はじめてiPadから印刷したところ写真のように、文字化けしてほとんど読めない状態です。
(何度やっても同じ結果で、違うファイルを印刷してもダメでした)
Canonのサポートのページには、文字化けはドライバーが対応していないという記載があり、Canonのページからドライバーをダウンロードしました。
しかし、exeの実行ファイルのダブルクリックができません。
ダウンロードしただけではダメみたいで
そのせいか全く状況が変わりません。
iPadにはパソコンの方法とは違うドライバーの入れ方があるのでしょうか?
ちなみに「フォルダ」-「ダウンロード」の中に実行ファイルが入っています。
文字化けを治す方法など、ご存じでしたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
【使用期間】
2023年12月中旬に購入しました。使用は1か月少しです。
【利用環境や状況】
パソコン、スマホ、iPadそれぞれ、プリンタとの接続設定は完了しており
普段はパソコンやスマホからの印刷は問題ありません。
今回iPadでの印刷が初めてで文字化けに気づいて
初めておかしいことに気づきました。
【iPadの情報】
iPadOSバージョン:17.2
機種名:iPad(第9世代)
【プリンター】
メーカー Canon
型番 TS3530
3点
修正の仕方がが分からなかったのでこちらに追加情報を記載します。
スマホから印刷したのですが、なぜかスマホからの印刷も文字化けするようになりました。
もしかすると、印刷ができないページ(サイト?)とかあるのでしょうか。
書込番号:25608650
1点
iPadOS用 Apple Storeから
>Canon PRINT
https://apps.apple.com/jp/app/canon-print-inkjet-selphy/id664425773
それぞれ適切なものをダウンロードしてください
iPadのはドライバではなく「アプリケーション」をダウンロードする仕組みになってます。
アプリケーションを使い、プリンタと適切なデータ通信が可能となるのだろうと思います。
パソコンがMacOSの場合は
MacOS用
>Canon Inkjet Smart Connect for MacOS
https://canon.jp/support/software/os/select/ij/mCSC-mac-1_1-ea21_3
こちらからソフトウェアをダウンロードします
パソコンがWindowsであれば何もしなくても良いです
書込番号:25608672
![]()
0点
ウェブサイトの印刷は行った事はありませんが、主にコピーができないようなサイトの場合は
文字化けする仕組みでも不思議ではありませんね
勝手にコピーするなという意思表示なのでしょう。
Androidスマホで行う場合は Google Playから Canon PRINT
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon.bsd.ad.pixmaprint
これをダウンロードしインストールして立ち上げます
書込番号:25608678
0点
販売のお仕事をしておりますさん、こんにちは。
iPadには標準でAirPrintという印刷機能が備わっていますので、プリンターを接続するだけで印刷できるのですが、、、
どのようなものを、どのようなアプリで、印刷しようとしておられるのでしょうか?
また追加情報で、スマホからも文字化けするようになってしまったとのことですが、このスマホはiPhoneでしょうか?Androidでしょうか?
書込番号:25610764
![]()
1点
回答ありがとうございます。
>このスマホはiPhoneでしょうか?Androidでしょうか?
スマホはiPhone13です。
>どのようなものを、どのようなアプリで、印刷しようとしておられるのでしょうか?
印刷しようとしたものは給与明細を閲覧印刷できる会社のウェブサイトです。
最初、セキュリティなどの問題で文字化けが発生してるのかと思ったのですが
確認したところ印刷は問題なくできるとの事でした。
自宅のWi-Fiに、WindowsのPC、iPhone、iPadの3つと
今回のプリンターを接続しています。
それぞれ問題なくネットに接続されています。
iPhoneとiPadではCANONの取説から推奨のPRINTというアプリを入れ
プリンタを認識、印刷もできるオンライン状態です。
印刷のときは、給与明細のウェブサイトから「プリント」を選んで印刷しました。
書込番号:25615799
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







