プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドの寿命は?

2018/10/28 20:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7730

スレ主 ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件

寒くなって乾燥のせいか印刷が2−3枚でカスレる…何回やっても?
互換インクだしヘッドかな?と自己責任で分解水洗浄(例の動画で)
1日乾燥して再組み立て…2年使用で1200枚A4普通紙プリント(大体
1/4程写真の文書)
結果OKだったが印刷テストで先頭の升目が若干ズレる。
直るか不明。修正できるのでしょうか?

それと印刷ヘッドの寿命はどの程度なのか標準的A4で何枚とか?
探したけどまだ見当たりません。わかる方おねがいします。
買い替えが必要なのか判断したいです。
(ま本格壊れるまで使うてもありますがバックアップも必要な使い方
なので)

書込番号:22214333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/28 22:03(1年以上前)

>ken_tonさん

キャノンサービスセンター持ち込みの場合
https://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html

送る場合https://cweb.canon.jp/e-support/repair/special/rakuraku.htmlです。
プリントヘッドの交換になると思います合わせてインク吸収体の交換もしてください。

書込番号:22214646

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件

2018/10/30 13:23(1年以上前)

修理のご案内ありがとうございます。
ですが疑問は、たとえばA4用紙に写真込み5%程度の
印字面積で何枚くらい印刷したらヘッドの寿命なのか?
といった事です。
昔エプソンとかで見たような覚えがあるんですが。
最近メーカーはこういった仕様や寿命の計算値は
だしてないんでしょうか?
まあ印字が見てだめなら交換しろってことでしょうかね。

書込番号:22218008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/21 15:30(1年以上前)

>ken_tonさん

この何枚印刷したかというのYahooの知恵袋で、
プリンターの修理屋さんがいて、質問してみるといいみたいです。

書込番号:22268921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

印字がかすれる

2018/10/18 09:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > Satera LBP8100

スレ主 kitakita11さん
クチコミ投稿数:3件

LBP8100を半年ほど使用して
A3を印字した時に、なぜかかすれるようになりました。
リサイクルトナーを使用していたので、そのせいかと思い
純正トナーに変更しても、改善しないので
予備で購入してあった、同じLBP8100の新品に入れ替えても
同じ症状が発生しました。(本体についていたトナーを使用)
原因不明です。 

書込番号:22190514

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/10/18 11:56(1年以上前)

kitakita11さん、こんにちは。

かすれるというのが、具体的に、どのような状態なのか分からないので、正確なことは言えないのですが、、、

トナーを変えても、プリンターを変えても、同じような状態になるということは、他に原因があるのかもしれませんね。

例えば、用紙の問題とか、設置場所の問題とか、電源の問題とか、パソコンの問題とか。。。

いずれにしても、これだけでは何も分かりませんので、メーカーに送って、確認してもらうのが一番だと思います。

書込番号:22190717

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitakita11さん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/19 07:53(1年以上前)

secondfloorさん 返信ありがとうございます。

外部環境を疑っていなかったです。
ありがとうございます!



書込番号:22192447

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitakita11さん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/25 15:24(1年以上前)

本日、メーカー保証でキャノンに来てもらい確認してもらい解決しました。
用紙の巻き込み防止機能?が悪さをしているようで
その機能をOFFにしてもらったら、治りました。
パソコンのプリンタドライバーで設定していました。

この件でかなり苦労したので、同じ悩みの人がいたら参考にしてください。



書込番号:22206604

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2021/01/12 14:49(1年以上前)

設定を変えれば、濃くなりますよ。私もその様になり、メーカーに相談して設定変更したらちゃんと使えるようになりました。

書込番号:23903084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良でした

2018/10/13 20:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M770T

スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

こんにちは。
先日は、レーベル印刷の件でありがとうございました。

購入してきた当機ですが、初期不良品に当たってしまいました。
最近は、電気製品、パソコン製品、いずれも初期不良率25パーセントだと思っているので、特に感情的になることもなく、買ってきた電気店に事情を話して、交換してもらいました。
(まあ、時間が無駄になっただけで、これは仕方ありません)

不良の内容は、上トレイで写真印刷をすると、右上の方に毎回、黒いこすれた汚れが付くというものでした。ここのレビューや、ネット検索すると出てくる、この機種によくあるみたいな「印刷汚れ」という奴でしょう。

下トレイでA四判普通紙印刷や、レーベル印刷では汚れは出ません。

交換してもらってきたものは、今のところ、異常はありません。
とりあえず、御報告まで。

書込番号:22180639

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/10/13 21:02(1年以上前)

ttingさん、こんにちは。

> 最近は、電気製品、パソコン製品、いずれも初期不良率25パーセントだと思っているので

初期不良率は、さすがにそこまで高くないと思います。

売ったものの25%を、初期不良で交換しなくてはいけないとなると、その手間で、メーカーも販売店も、とても大変になります。

※初期不良率が25%だとしたら、たとえば、1000人のお客さんがいる店なら、250人が初期不良で交換を求めてくる計算になりますが、私は、レジに行列ができているところは見たことがありますが、初期不良の交換待ちで列ができているというのは、まず見たことがありません(つまり初期不良率は、そこまで高くないということです)。

なので初期不良率は、高くても数%程度だと思っています。

書込番号:22180744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:841件Goodアンサー獲得:95件 EW-M770TのオーナーEW-M770Tの満足度5

2018/10/13 23:32(1年以上前)

>ttingさん
交換手続き面倒でしたね。

うちのも写真印刷をすると今でも特定の用紙に限ってですが紙の縁に毎回汚れが付きます。
印刷面の中にまで汚れが付くのは、たまのレーベル印字の時くらいで、太い線状のベタッとした汚れになります。
レーベル印字の汚れだけは、ヘッドクリーニングを先に行うと回避できています。
去年の3月にここのモニターに当たって使い始めてからすぐでした。
ただ、それまで使っていた富士フィルム製の画彩という用紙だと汚れるのですが、EPSON純正用紙だと全く汚れなかったので、用紙との相性だと割り切って使っています。
画彩も大量にストックしていた用紙でしたが、経年で見えない反りがあるとか、
推奨用紙基準に見合っていないとか、勝手に解釈していました。

業務用の高速プリンターを扱った経験が長く、業務用の場合は家庭用に比べて用紙の相性なども結構厳密で、
ちょっとした繊維の向き、反り、コンマ何ミリの厚みの違いなども汚れやジャムの原因になることがあって、
時にはプリンターメーカーの試験場に用紙を持ち込んでの調査→用紙メーカーへ改善要求なども経験しました。

モニターで無料で価格コムから送ってもらった品なので、まぁそれ程神経質にならずに放置という感じです。
当時、別件でEPSONサポート(技術の担当の方)と直接やり取りする機会もあったのですが、
純正用紙だと無問題だったのでこの件は問題視しませんでした。
(純正紙で問題があった場合は、不具合を認めてもらうつもりでわざわざ純正紙を何種類か取り寄せたくらいです)

今考えると、私のもある意味不良品の疑いがあるように思えています。
手持ちの3台で、
 EPSONのEW-M770Tは、  「画彩」NG、「EPSON純正(写真用紙ライト)」OK
 BrotherのMFC-J987DNは、「画彩」OK、「EPSON純正(写真用紙ライト)」OK
 EPSONのEP-881ANも、  「画彩」OK、「EPSON純正(写真用紙ライト)」OKです。

■ちなみに、「EW-M770T 印刷汚れ」で出てくる、価格コムの書き込み番号 [1131770-1].の印刷汚れで高い修理代を請求された件のレビューはちょっと時系列的に怪しいですよ。
2018年6月1日時点のレビューで、「1年半放置後・・・」
発売は2017年3月です。
仮に「4か月で汚れが出始め」から起算して「1年半経過後・・・」がレビュー時点となると、発売前の2016年から使用している計算になります。
修理代も曖昧で、ただ高額の修理代とだけ。

■差し支えなかったら、不具合品の時に使用された用紙メーカー・銘柄と交換後正常に印刷できている用紙メーカー・銘柄を教えていただければ幸いです。
純正用紙でなくても問題ないなら、その用紙を使ってみて、それでダメなら思い切ってサポートに再度相談するか、修理に出してみようかと思った次第です。
他のプリンターならともかく、このプリンターは長く使えそうなので気に入っており、改善するなら金額次第という点は否定できませんが、有償でも修理に出す価値があると思っています。

私のは1年半経過でようやく総プリント枚数が2000枚に到着、でも使用開始時に充填したインクが未だに顔料ブラックが1/3程度、カラーはそれぞれ1/2程度残っています。インクが減らず、逆にインクの劣化が気になっているところです。

EW-M770Tは印字品質も機能もコストも、非常に良いプリンターですので、長く使えるよう可愛がってあげてください。
良いプリンターライプをお送りください。

書込番号:22181043

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2018/10/14 13:47(1年以上前)

葛とらU世さん
詳しい御報告、ありがとうございました。

使っている写真用紙は、
 エプソン 写真用紙クリスピア
 バッファロー 厚手写真用紙
です。

初期不良品では、どちらも印刷汚れが出て、交換品は出ていません。

EW-M770Tは、本体で印刷用紙設定(解除はできるが)をして、プリンター・ドライバー側でも印刷用紙設定をして、合わせる必要がありますね。この製品は、そういう意味では、用紙の選択に厳しい(たぶん、他社用紙を排除する目的もある)感じですね。

書込番号:22182085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:841件Goodアンサー獲得:95件 EW-M770TのオーナーEW-M770Tの満足度5

2018/10/14 14:03(1年以上前)

>ttingさん
ご回答ありがとうございます。
EPSON純正用紙でも汚れるなら、立派な?初期不良ですね。
やはり、私の場合とは症状が違うのかもしれません。

書込番号:22182105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信7

お気に入りに追加

標準

買ったばかりなのにエラー5011

2018/10/12 20:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8130

クチコミ投稿数:4件

5年ほど使っていたCANON MG6550に「エラー5011」表示が出たので、修理するか迷ったけどTS8130に買い替えることにしました。
価格コムで購入し、到着したので箱から開封して電源を入れたら、いきなり「エラー5011」表示が。
今は購入した店に問い合わせ中。
キャノンプリンタの故障率についてはヨーロッパで問題になってるけど、買ったばかりでインクセットもしてない状態でのエラーにはさすがに呆れました。

書込番号:22178545

ナイスクチコミ!30


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2018/10/12 21:01(1年以上前)

>価格コムで購入し
価格.comでは、商品の販売はしていません。

ついでに言えば。配送業者も書いた方が良いかも。

書込番号:22178554

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 PIXUS TS8130のオーナーPIXUS TS8130の満足度4

2018/10/13 07:27(1年以上前)

ご愁傷様でした。初期不良ですね。新品無償交換してもらえばいいことでは?

うちはキヤノンのインクジェットを何台か使ってきましたが明らかに故障したってのはありませんねぇ。

インクが高いのと保守部品の販売年数が短いのは気に入りませんが。

書込番号:22179314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/10/13 10:07(1年以上前)

栄冠は君にさん、こんにちは。

> キャノンプリンタの故障率についてはヨーロッパで問題になってるけど

「ヨーロッパで問題になっている」と、断定されていますが、これはどこからの情報ですか?

私は、このような情報は、聞いたことがないのですが、断定されるということは、よほどしっかりとした情報源をお持ちだと思うのですが、それはどこですか?

書込番号:22179532

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4件

2018/10/14 00:17(1年以上前)

>KAZU0002さん
>クレソンでおま!さん
>secondfloorさん
お騒がせしました。
やはり不良との診断でした。
キャノンのサポートに相談するも、交換はしない、修理はする、送料は当方負担と言われ、ラチが開きませんでした。
その後、購入した店に電話した結果、私に瑕疵はないので無償交換してくれることになりました。
何とか年賀状までに間に合いそうで、胸を撫で下ろしてます。

書込番号:22181112

ナイスクチコミ!7


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/10/14 15:27(1年以上前)

栄冠は君にさんへ

> キャノンのサポートに相談するも、交換はしない、修理はする、送料は当方負担と言われ、ラチが開きませんでした。

キヤノンは、修理はしてくれますが、交換はしてくれませんよ。

> その後、購入した店に電話した結果、私に瑕疵はないので無償交換してくれることになりました。

このように、初期不良による交換は、購入した店でやってもらうのが、普通の方法になります。
なので、次に同じようなことがあったときは、初めから購入した店に連絡した方が、スムーズに進むと思います。
ただネットの店の場合、初期不良による交換を受け付けていない店もありますので、ネットで購入されるときは、「もしもの時の対応はどうなっているのか?」というようなことも、あらかじめチェックしておかれた方が良いと思います。

ところでヨーロッパで問題になっているという話は、どうなりましたか?
ガセネタでしたか?
それとも早とちりでしたか?
いずれにしても、間違った情報を書き込んでしまったのでしたら、キチンと訂正をされた方が良いと思いますよ。

書込番号:22182262

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS TS8130のオーナーPIXUS TS8130の満足度5

2018/10/21 06:13(1年以上前)

昨日(2018/09/20)、このCanon TS8130を購入し、macOS High Sierra 10.13.6 の iMac (27-inch, Mid 2010) Corei-7 BTO で問題なく繋がってしまいました。

macOSやWindows自身の内蔵の無線LANには、ダイレクト無線LAN接続はできません。ダイレクト無線LAN接続できるのは、iPhone の iOSと、Android携帯だけです。ご注意ください。

パソコン(macOSやWindows)と無線LANや有線LANをするときは、ルター自身に無線LAN機能が無くてはなりません。それは、このプリンターには有線LANの接続口が無く、無線LANの機能とBlueToothしか無いからです。

つまり、まずこのプリンターの無線LANとルーターの無線LANを繋がないと、パソコン側から有線LANでも、無線LANでもこのプリンターを認識しません。なぜならば、このプリンターがルーターなどの無線LANから接続されて初めて、LAN内で固定のIPを初めて付与されるからです。
ルーターの無線LAN経由で、このプリンターにLAN内固定のIPアドレスを付与されて初めて、いかなるパソコンからでも共有できるようになる「無線LAN経由ネットワーク共有プリンター」だからです。

もしも、お使いのルターが無線LAN機能を持っていなければ、別途、無線LAN機能を追加するか、あるいは、ブリッジ接続の可能な無線LANユニットをLAN内に追加して、ルーターにブリッジ接続無線LAN(単に無線LANで子機に接続して、無線LANの親機ではDHCP機能を無効にして、LAN内のIPアドレスの付与をしないモードで繋ぐ、付与は大元のルーターに任せて2重付与エラーにならないようにする)で繋がなくてはなりません。

上記のような、ルーターへの無線LAN接続が可能な場合や、ルーター自身に無線LAN機能がはじめからあれば、

(1)プリンター側の設定アイコンから、手順の通りに、「手動」で無線LAN接続の設定を行って初めて、パソコン側からのプリンターの認識ができるようになります。

書込番号:22196840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2018/11/29 13:32(1年以上前)

プリンターは精密機械で落としただけでも故障する可能性があります。だから初期不良は何処のメーカーでもあります。CanonやEPSONは品質が良いメーカーとして世界的に有名です。ネットでプリンターを購入する場合は初期不良のリスクがあるので量販店で多少高くても購入する人も結構、います。

書込番号:22287652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

スキャン後の、保存先を固定したい

2018/10/03 11:42(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J572N

スレ主 danceurさん
クチコミ投稿数:417件

いつもお世話になっております。

表題の通りなのですが、

スキャン後、
指定したフォルダに、保存したいのですが、
出来ません(泣)

やったこと

1:コントロールセンターにて、
添付画像のように、フォルダを指定

2:【希望である】jpegを選び→プリンタ本体でスキャン

3:ブラザー規定の、ファイルに保存され、、
希望した物にスキャンされない。
しかも、PDF

--------------------
やったこと2

1:では、コントロールセンターにて、
スキャンボタンを押す!

2:すべて希望どおりにできる

--------------------
なら、コントロールセンターですればいいじゃん。。

と言われそうなのですが、
PC操作よりも、
本体で、ぽちっとおして、保存させたいのです。。

ご教示下さいませ。

下記はPC環境です。

WIN10
chromeを使用
PC:自作
無線でPCとプリンタを通信しています。

書込番号:22155929

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/10/03 12:04(1年以上前)

プリンタの設定パネルでスキャンの設定を確認してください。
[本体から設定]とあれば、PC側の設定は使われません。
その場合は、[設定変更]をタッチし、[パソコンから設定]に変更してください。

書込番号:22155966

ナイスクチコミ!1


スレ主 danceurさん
クチコミ投稿数:417件

2018/10/03 12:39(1年以上前)

>P577Ph2mさん

で!出来ました!!( ;≧Д≦)
本当に、
本当に、ありがとうございます!!!

同じ物を持っていらっしゃるのでしょうか?!

それにしても、本当に的確なご指導に感謝いたします!!

書込番号:22156040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/10/03 12:42(1年以上前)

本体スキャンボタンの設定は変更不可だから、PC側を使うしかない。
DCP-J572N ユーザーズガイド 〜応用編〜 機能一覧 P.149
http://download.brother.com/welcome/doc100787/cv_dcp973n_jpn_ausr_b.pdf

書込番号:22156055

ナイスクチコミ!2


スレ主 danceurさん
クチコミ投稿数:417件

2018/10/03 12:45(1年以上前)

>Hippo-cratesさん


ありがとうございます!
昨日から、ずっと頑張っていたのに、、
出来なかったので、
いらいらしていました(笑)(´-_-`)

すっきりしました!

書込番号:22156063

ナイスクチコミ!0


スレ主 danceurさん
クチコミ投稿数:417件

2018/10/03 12:48(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>P577Ph2mさん


ご迷惑ついでに、、
ベストアンサーを、選びたいのに、

選べない状態です。

http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%82%92%E3%80%8C%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%88Good%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%EF%BC%89&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=-911&btnSearch.y=-176

↑ ↑ ↑

は、見たのですが、、
もう、シニアの気分です。。

書込番号:22156068

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/10/03 13:10(1年以上前)

danceurさん、こんにちは。

> は、見たのですが、、

このリンク先のページで、『クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)』というクエッションに対するアンサーとして、『※Goodアンサーは、書き込み分類が「質問」のスレッドでのみ選択が可能です。』と書かれています。

それに対しdanceurさんは、書き込み分類を「悲しい」にしてスレッドを立ち上げられたので、Goodアンサーは付けられないということになります。

書込番号:22156121

ナイスクチコミ!2


スレ主 danceurさん
クチコミ投稿数:417件

2018/10/03 13:40(1年以上前)

>secondfloorさん
>Hippo-cratesさん
>P577Ph2mさん


何たる事!!

本当ですね!口コミに投稿していました。。

いままで、さんざん、こちらでお世話になって、
なんど、ベストアンサー選びに、あたまを抱えたか。。。

今回は、3名なので、選ぶのが
楽で、嬉しかったのですが。。

口コミで書いたのにもかかわらず、
お三方の、優しさに本当に、感謝いたします。

(´;ω;`)、、

書込番号:22156170

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

用紙設定と印刷汚れについて

2018/10/01 15:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M970A3T

スレ主 noah0717さん
クチコミ投稿数:11件 EW-M970A3TのオーナーEW-M970A3Tの満足度2

当機種を使用して1年になりますが、下記の問題に対して同じ問題が発生して解決された方がいましたら教えて下さい。
@用紙設定について
 印刷の度に用紙を聞いてきます。その都度プリンタの前に行って操作ボタンを押さないと印刷開始できません。
 B5の穴あきルーズリーフはB5に設定しても設定が違うとのメッセージが
 出て全く受付ません。PC側の設定優先にはならないのでしょうか?

A印刷汚れについて
 通常モードだと普通紙1枚でも印刷汚れがでます。ドライバーの動作設定で「印刷こすれを軽減する」にチェックをいれ
 封筒印刷しても必ず汚れが出てしまいます。ノズルチェックやクリーニングは都度しています。他のプリンター「EP976A3」
 で同じ用紙で印刷をすると全く問題なくきれいに印刷できます。
  EPSONに問い合わせましたが、一般的な解決方法しか回答がなく困っています。

どなたか解決方法がありましたらご教示ください。

書込番号:22151723

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/10/01 15:23(1年以上前)

ルーズリーフを背面給紙にしてないので、

そのあとの印刷物が
汚れて出てくるんだと思います。
取説の16ページを
さっとお読みになってください。

書込番号:22151737

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/10/01 15:31(1年以上前)

noah0717さん、こんにちは。

> (1)用紙設定について

操作パネルで、「セットアップ」の「プリンター設定」の「用紙の設定」の「設定画面自動表示」を無効にしてみてはどうでしょうか。

> (2)印刷汚れについて

いつから汚れるようになったのでしょうか?
購入直後からですか?
それとも最近ですか?

書込番号:22151753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/10/01 15:33(1年以上前)

P.150 「設定画面自動表示」をオフにする。
https://www2.epson.jp/support/manual/NPD5753_01.PDF

書込番号:22151757

ナイスクチコミ!1


スレ主 noah0717さん
クチコミ投稿数:11件 EW-M970A3TのオーナーEW-M970A3Tの満足度2

2018/10/01 18:59(1年以上前)

皆さん早速アドバイスありがとうございます。
at dreedさん
 ルーズリーフと印刷汚れは全く別です。ルーズリーフを下トレイに入れB5に設定しても穴が空いている為か
 用紙が違いますとエラーメッセージが出て全く印刷できません。手差し印刷では認識しますが両面印刷が
 自動でできないので苦労しています。

secondfloorさん
 早速offに設定して使用してみます。
 
 印刷汚れは購入時からでています。

Hipooーcratesさん
 マニュアルをもう一度読み直し設定してみます。

書込番号:22152125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2018/10/01 19:15(1年以上前)

noah0717さん、追加情報ありがとうございます。

> 印刷汚れは購入時からでています。

そうなると、この印刷汚れは、初期不良が原因だった可能性が高いですね。

なので、できれば、この問題を見つけてすぐに、購入した店に相談されるのが良かったように思いますが、、、
今からとなると、残念ながら、おそらく何をやっても、この印刷汚れは解決できないと思いますので、修理に出されるか、我慢して使い続けられるかしか、方法がないかもしれません。

書込番号:22152157

ナイスクチコミ!1


スレ主 noah0717さん
クチコミ投稿数:11件 EW-M970A3TのオーナーEW-M970A3Tの満足度2

2018/11/06 16:40(1年以上前)

>secondfloorさん
>Hippo-cratesさん
>at_freedさん

修理に出しました。
印刷汚れがひどくなってきたので、修理センターに送って修理してもらいました。
原因は、インクシステム(ヘッドクリーニング機構)の故障との事で、インクシステムの交換となっています。
インクも半分ぐらいだったのが八分目ぐらいに増量されて返ってきました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:22234757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング