
このページのスレッド一覧(全754スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2018年9月20日 13:35 |
![]() |
14 | 0 | 2018年7月22日 14:07 |
![]() |
2 | 2 | 2018年7月20日 12:26 |
![]() |
9 | 1 | 2018年7月16日 11:05 |
![]() |
6 | 11 | 2018年7月18日 22:07 |
![]() |
14 | 2 | 2018年7月7日 10:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
1年5ヶ月使用。頻度は、2ヶ月に1度くらい100枚〜150枚くらい印刷しました。夕べ突然、大量の用紙を吸い込み紙詰まりを起こした後、6004エラーメッセージが。。。電源を何度も入れ直したところ、とりあえず復活。が、今度はインクがないメッセージが出たので、インクを交換。すると、紙詰まりを起こしていないのに、紙詰まりエラー。また何度も電源を入れ直し、紙クズの詰まりもないことを確認するも徒労に終わりました。
キャノンに問い合わせていろいろ試すもやはりダメ。他の方も書いていましたが、送料込みの修理、約16000円か後継機種TS8130へ19000円で交換するかという提案を受けました。
16000円出せば、別のところでTS8130を変えるので、この提案は却下です。しかし、2年も経たずに壊れるなんてね。動作しているときにも紙詰まりが多かったし。もうキャノンはしばらくやめようかと思っています。
実は、ここ数年はキャノンのプリンタを使っているのですが、壊れるのがどれも早いです。前々回は2年弱、その次も2年くらい(使用頻度は1番低かった)。で、今回は1年5ヶ月。。。
もう消耗品と思って安いエプソンのPX-049Aを緊急購入しました。EPSONも今は同様かもしれませんが。
2点

Holunderさん、こんにちは。
> 他の方も書いていましたが
他の人のスレを読まれたのでしたら、すでに知っておられると思いますが、このような問題に対しては、延長保証に入るのが、現実的な対処法になると思います。
書込番号:21989509
2点

https://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/171018gear-problem.html
写真のようにギアのはずれはクレーム対象です。
一度ご確認下さい。
私の場合、購入から2年でしたが、無料修理出来ました。
書込番号:22120969
0点

私も疑ったのですが、ギアは正常でした。。。というわけで、仕事で必要でもあり、買い換えました。
書込番号:22123421
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6130
買ってきた当日から写真がまともに印刷できない〜背面印刷不良
プリンタ内部で引っ掛かり、角が折れて話にならない
印刷枚数を指定しても勝手に用紙を飲み込んでダメ
非常に安っぽい筐体
キャノンプリンターMPシリーズから5台くらい使ってきたが、最悪のTSシリーズ
買って後悔しています これから購入予定の方はお店と初期不良の対応を確認してください
私はキャノンファンですがこればかりはお勧めしません
14点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6030
今まで何台かはエプソンでしたが、インク代の面ではキャノンと店員の勧めで購入しました。
印刷自体に不満はないのですが、ソフトの使い勝手で戸惑ってます。特に困っているのが、
(1)お気に入り印刷で”電気図”や”機械図”などごとにサイズ(A4,A5など)と設定しても、実行時に連動しない(再度確認し設定してる)。
(2)スキャン設定の保存フォルダ指定で最後のフォルダ名しか表示しない。途中のパスが非表示なので後で探し回るハメに。
またエプソンに戻すか悩み始めています。
どの様なご意見でも構いませんコメント下さい。
0点

ちゃかとんさん、こんにちは。
> (1)お気に入り印刷で”電気図”や”機械図”などごとにサイズ(A4,A5など)と設定しても、実行時に連動しない(再度確認し設定してる)。
よく使う設定を保存するとき、名称を決める画面があると思いますが、その画面の中に、「オプション」というボタンがありませんか?
そのオプションボタンがあれば、そのボタンを押した先で、用紙サイズを連動されるかどうかを決めることができると思います。
書込番号:21975647
2点

>secondfloorさん
あ、確かにありました、見落としていたようです。
早速試して、うまくいってるようです。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:21975729
0点



プリンタ > CANON > Satera LBP841C
買って2週間で、紙がジャムってサポートに連絡。翌日にはITBユニット交換の対応があり1週間ほど復旧するも再び同じ現象が再発。サポートに再度連絡し初期不良の疑いがあるため、商品の交換を要求するも出来ないの一点張り。再度修理に来ると言うが交換するのは同じITBユニットとの事、意味が無いからと言っても無理との事。上司に報告の上、当日必ず連絡入れると約束するも連絡なし。なぜか翌々日に何の連絡もなく前回来た修理の人が来て再びITBユニット交換。再び3日ほど改善するも同じ症状が再発。販売店(premoa)に連絡を入れ、そちらからも対応してもらうも連絡なし。はっきり言ってかなり対応に失望している。今までcannon製品を何十台も会社で導入してきたが今後は購入するつもりはない。これ以上つきあっても時間と金の無駄。とりあえず同機種はスクラップ予定。
1点

>商品の交換を要求するも出来ないの一点張り
交換はショップがすべき事です。お金はショップに払っているのですから。
書込番号:21966736
8点



プリンタ > CANON > PIXUS iP8730
macOS High SerraでPIXUS iP8730のドライバーをインストールしてテストプリントをしてみました。
結果白黒の指定を行なっても白黒写真にはならず、セピアに色になってしまいます。
色調を調整してみようと思い説明書で確認をしたんですが、プリントダイアログの中にある『品位と用紙の種類』も『カラーオプション』も出て来ません。
どうしたらいいのでしょうか?
2点

Pepe114さん、こんにちは。
> 結果白黒の指定を行なっても白黒写真にはならず、セピアに色になってしまいます。
セピア色になってしまう、とのことですが、どの程度のセピア色なのでしょうか?
誰がみてもハッキリわかる程度のセピア色なのでしょうか?
それとも温黒調くらいのセピア色なのでしょうか?
書込番号:21951384
1点

>secondfloorさん
投稿ありがとうございます。
プリントを見た感じではクロは混在しておりません、単色の茶色を限りなくクロに近ずけた色です。
また、設定をいろいろ変えて試してみたのですが色あいの変化はありますが、クロは使われていない感じです。
書込番号:21952351
0点

Pepe114さんへ
> プリントを見た感じではクロは混在しておりません、単色の茶色を限りなくクロに近ずけた色です。
温黒調ということですね。
> また、設定をいろいろ変えて試してみたのですが色あいの変化はありますが、クロは使われていない感じです。
カラー写真を、一旦、モノクロ写真に変換したあと、そのモノクロ写真を、カラー印刷してみてはどうでしょうか?
書込番号:21953372
0点

>secondfloorさん
早速試してみましたが、やはり変わりはありませんでした。
今まで色々なプリンターをつかいましたがこの様な現象は初めてです。
書込番号:21955042
0点

Pepe114さんへ
お写真、見せていただきました。
そして一点気になったのですが、印刷したお写真の左右のフチが、やはりセピア色になっているのですが、これはお部屋の照明の影響でしょうか?
書込番号:21955519
0点

Pepe114さんへ
> そうです。部屋の照明の影響です。
白い写真用紙が、これだけセピア色になってしまうのですから、結構赤味の強い照明なのかもしれませんね。
なのでこの照明は、印刷した写真の色味をチェックするには、あまり向かないようにも思うのですが、、、
別の場所(例えば屋外とか)でチェックしたとき、印刷したモノクロ写真の色味は、どのような感じでしょうか?
書込番号:21955579
0点

>secondfloorさん
室内の影響では無いと思います。
自然光での確認はしました。たぶんドライバーが合ってないのではと思うので
再度入れ直しをしてみようと思います。
書込番号:21955683
0点

>Pepe114さん
ドライバの設定時に、「ドライバ」の項目を「Canon iP8700 series」にしていますでしょうか。
デフォルトでは「AirPrint」という汎用ドライバになっており、この機種の機能をフルに活用することができません。
書込番号:21963978
3点

>Hamuichiroさん
ありがとうございます。
ドライバーの入れ替えでようやく正常にプリントできるようになりました。
有難うございます。
>secondfloorさん
色々アドバイス有難うございました。
書込番号:21972628
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5130
うちわ印刷(A4普通紙)しました所、カラーXLで20枚程度でインク切れ、壊れてないかと思ってサービスセンターに問い合わせ、修理に出しましたが、キャノンの回答は異常ナシと言われ、お客様の用途に合わなかったですね。と言われる始末・・・
悲しくなってしまいました。
うちわ1枚、インクだけで300円になってしまいました(泣)
書込番号:21946224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初めてプリンターをご使用になるときは、印刷可能な状態にするためにインクを満たすのでインクを消費します。このため、初回は、2回目以降に取り付けるインクタンク/インクカートリッジで印刷できる枚数よりも、少なくなる場合があります。
と,されています・・・・
ただし,この機種のインクはカラー一色を使い切ると交換の必要があり,
うちわ印刷や,写真印刷ではカラーを大量に消費しますので可成り割高になるようですが〜
書込番号:21946394
7点

anco730さん、こんにちは。
> お客様の用途に合わなかったですね。と言われる始末・・・
> 悲しくなってしまいました。
お気持ちは分かりますが、これも経験ですね。
ただ、失敗したあとに、あれこれ思われても、もうどうすることもできませんので、これからは、購入前に、きちんと調査されることをオススメします。
ちなみにうちわの印刷だけでしたら、コンビニのプリントサービスを使われるのが良かったかもしれません。
おそらくうちわ一枚が、100円以下でできたと思います。
書込番号:21946790
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





