プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

写真プリント用紙を引き込まない

2024/07/05 06:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

スレ主 shirakitさん
クチコミ投稿数:1件

3月に買って上段トレイでL判写真用紙にプリント使用としたら用紙を取り込まず用紙が無いとのメッセージが出る。指示に従ってそりを直したりしてもまた用紙が無いとのメッセージが出る。何回も用紙の位置を変えたりするとプリント出来ることもあるが2,3枚プリントするとまた用紙が無いとのメッセードが出る。下段トレイ、手差しトレイについては特に異常は見られない、

書込番号:25798608

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2024/07/05 06:42(1年以上前)

説明書通りにやってるのに正しく動作しないなら故障が疑われますので
文句はココではなく販売店かメーカーサポートまでドウゾ。

書込番号:25798613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2024/07/05 06:44(1年以上前)

上下段トレイが共通なら入れ替えてみる。
あとは、修理に出す。

書込番号:25798615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2024/07/05 08:40(1年以上前)

我が家のエプソン機も用紙送りはダメダメです。
ブラザー機がお勧めです。

書込番号:25798702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/05 09:18(1年以上前)

>shirakitさん

>写真プリント用紙を引き込まない

エプソンEP-886AW お問い合わせかへ相談を

https://www.epson.jp/support/portal/info/ep-886aw.htm

書込番号:25798747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2024/07/05 10:02(1年以上前)

ちなみにEPSON純正の写真用紙を使っての症状でしょうか?

書込番号:25798805

ナイスクチコミ!0


kabadaさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2024/07/05 10:12(1年以上前)

上トレイを奥まで差し込んでないとかでは?

書込番号:25798813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/07 17:51(1年以上前)

1. この機種に限った事ではありませんが、純正以外の写真用紙では用紙を引き込みにくいケースはあります。(他社の写真用紙が厚い場合や、滑りやすい等)

2. 用紙を引き込むローラーに紙の粉塵やホコリ等が付着して、滑って用紙を引き込まない場合は、ローラーを手動で拭いてクリーニングする。
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ep-881a_series/useg/ja/GUID-61A5538A-7696-47FF-AD5E-37828AEEF402.htm
(手動でローラーをクリーニンする以外では、用紙によってはクリーニングシートが付属してる場合もあります。かなり限られてるようですが)

それでもダメなら故障かもですね。販売店かメーカーに相談を。

書込番号:25801917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

壊れました

2024/07/04 23:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-883A

スレ主 CL7CR6さん
クチコミ投稿数:3件

2021年に12月に購入しました。

今年2024年になってから、
印刷が途中で失敗(用紙の半分が印刷されない)したり、
勝手に再印刷がかかって30枚ぐらい紙が無駄になりました。

5回に1回ぐらいしか正常に印刷されません。

今日は用紙の半分ではなく、間が開くようになりました。
ノズルクリーニングしても解決しません。

暑いからでしょうか?

3年持たないのはいかがなものかと…

書込番号:25798423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/05 08:32(1年以上前)

>CL7CR6さん

>壊れました

修理は、こちらへ

https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-883aw.htm

書込番号:25798693

ナイスクチコミ!1


スレ主 CL7CR6さん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/05 08:47(1年以上前)

>湘南MOONさん

修理は高いし、すぐ使うので買い替えます。

前のキヤノンはこんなことなかったんですが…

書込番号:25798712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/07/06 12:37(1年以上前)

CL7CR6さん、こんにちは。

> 今年2024年になってから、
> 印刷が途中で失敗(用紙の半分が印刷されない)したり、
> 勝手に再印刷がかかって30枚ぐらい紙が無駄になりました。

プリンターではなく、印刷する側(パソコンやスマホ)に問題があったりはしませんか?

> 前のキヤノンはこんなことなかったんですが…

確率はご存知だと思いますが、壊れるのは確率です。
そして絶対に壊れない時期というものはありません。
例えば3年未満で壊れる確率が1割だとすれば、ほぼほぼ壊れませんが、それでも壊れる確率はゼロではありません。
もちろん壊れる確率は、メーカーや機種によっても若干異なりますが、それでも3年未満では絶対に壊れないメーカーや機種などありませんので、そのあたりのリスクは理解しておき、必要なら(保険に入る、サブ機を用意するなどの)対策をとられた方が良いように思います。

書込番号:25800297

ナイスクチコミ!0


スレ主 CL7CR6さん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/06 14:32(1年以上前)

>secondfloorさん

スマホから印刷しているのですが、正常に印刷できる回数が減ってきてます。

あと、異常な場合はそこで終わって欲しいのですが、勝手に紙が切れるまで印刷かかるので、席外してると紙が無駄になるという被害にあってます。

修理は高いし、その間使えないと困るので昨日買い替えしました。
安い機種にして、またおかしくなったら買い替える作戦にします。

書込番号:25800409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

クチコミ投稿数:1件 プリビオ DCP-J926Nのオーナープリビオ DCP-J926Nの満足度2

白黒印刷をするのに黒インクのみ必要かと思えば、シアン・マゼンダ・イエローも使用するため、
4色すべての色を使用できる状態に維持しなければいけない。

書込番号:25786797

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2024/06/25 18:51(1年以上前)

「白黒のデータを印刷する」ではなく、「モノクロ印刷」の設定がプリンタ側の設定画面にありませんか? それならカラーインクは使わないと思いますが。

それでも。インク詰まりを防ぐために常にインクは少し流しておく必要があるので。印刷時に挟まれるインククリーニングでカラーインクも多少は消費しますし。インクカートリッジも刺しておく必要があります。

どうしてもモノクロオンリーで〜ということなら、モノクロ専用プリンターを別途用意した方か、運用の仕方によっては節約になるかも。

書込番号:25786811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2024/06/25 18:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2024/06/25 18:54(1年以上前)

印刷の設定画面で「モノクロ」を指定してもダメな機種なんでしょうかね?

書込番号:25786816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2024/06/25 20:22(1年以上前)

あしきんさん

カラーインク無くても黒で印刷できますよ。

モノクロ印刷で問題なく印刷できます。

書込番号:25786894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

やすいだけ

2024/06/24 10:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS203

スレ主 UENO330さん
クチコミ投稿数:1件

まず、電源が入りません。
時々運が良い日なら電源が入ります。
たこ足がよくないとレビューにあったので壁コンセントから直に取ってもだめです。

インクは純正を使いますが乾くのに時間がかかり、乾いてからもマーカーペンでなぞると滲みます。

書込番号:25785134

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2024/06/24 10:31(1年以上前)

>まず、電源が入りません。

故障の疑いが 大きいです。メーカー(購入直後なら ショップに・・)に相談です。

>インクはインクは純正を使いますが乾くのに時間がかかり、乾いてからもマーカーペンでなぞると滲みます。

カラーインクは、「染料系」ですから、滲みます。
黒は、「顔料」ですからにじみが少ないです・・・

書込番号:25785149

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/06/25 13:01(1年以上前)

UENO330さん、こんにちは。

> インクは純正を使いますが乾くのに時間がかかり、乾いてからもマーカーペンでなぞると滲みます。

顔料インクは滲みやすいので、これは仕方がないかもしれませんね。
用紙の設定を変えて染料インクで印刷することで、若干改善するかもしれませんし、また滲みにくいマーカーペンというものもあったりしますので、それらを検討してみてはどうでしょうか。

書込番号:25786522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/06/27 07:12(1年以上前)

>> インクは純正を使いますが乾くのに時間がかかり、乾いてからもマーカーペンでなぞると滲みます。
滲むのはK文字だけでしょうか?
他の色も滲むのなら紙を変えるしかないですね・・・
黒は顔料インクなので滲むのは仕方ないです。

書込番号:25788437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S730

クチコミ投稿数:23件

TASCAM Portcapture X8 推奨 SD card のように、見た目は同じでも「中の仕様が違う偽物へすり替わっている」問題を、多くの家電量販店で確認しています。偽物 SD card では「使い続けると、本体故障」になるもので、出入りの監視が厳しい店舗で「在庫を店内に置いていない」という条件で買わないと、偽物を買ってしまう。見た目は判断できない。

それと同じことが PX-S730 でも発生しており、大容量 インク を 店内在庫で触れる状態にある家電量販店では、「標準」とほとんど変わらない期間で、インク切れになっています。大容量 インク を Amazon で買うと 1100円ぐらい、店舗で買うと 2500円ぐらい、インクリサイクルで回収された物を再補充して、チップ調整すると新品にできるのか?

EPSON の製造側で、わざと大容量を少なく抑制していないか?
不正な製造ルートが、存在しているのか?
家電量販店の在庫において、商品補充は別会社ですり替えたか?

減り方が異常に早くなるパターンで、EPSON ファームウェアで調査できないのか?
調査していて、こうなってるのか?

コスト意識が強いところでは、異常に早くインクを消費すると、懲戒処分になる。
また、EPSON 未発表のファーム更新が「連続2回発生した日がある」
動作テストする人材がいない?!
それはおかしい! EPSON プリンタへ「郵便はがき、クレーム印刷」を作れ!
そこへ「細かい詳細情報を解析難しい状態にして印刷、手書きでマーク」、発送

これぐらいに、カスタマーサポートを簡単にしてくれないと、誰も報告しない!

書込番号:25770484

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信3

お気に入りに追加

標準

互換トナー

2024/05/16 22:04(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > JUSTIO HL-L3240CDW

スレ主 TN1866さん
クチコミ投稿数:15件 JUSTIO HL-L3240CDWのオーナーJUSTIO HL-L3240CDWの満足度4

プリンターの安さに騙されて購入してしまいましたが互換トナーがあまりにも高いのにびっくりしました。

しかし純正トナーを購入する気にはならなかったので互換トナーを購入しましたが1枚もまともに印刷できなかったので返品処理をしました。

結局、黒が必要だったので純正トナーを購入しました。

リサイクルトナーがあるか否か検討してプリンターを購入するのは難しいので以前使っていてリサイクルトナーが安いプリンターをもう一台購入することになりました。

プリンターはよくトラブルを起こすので複数台必要になります。

昔のプリンターはこんなにトラブルを起こさなかったのですが時代が進歩した割には機械が壊れやすくなって困ります。

残念です。

書込番号:25737630

ナイスクチコミ!6


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2024/05/17 05:30(1年以上前)

なに言いたいのかよくわからんが
互換トナーの動作保証をしてるプリンタメーカーなんて存在しないと思うけど。

書込番号:25737829

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2024/05/17 23:10(1年以上前)

トラブルとは何でしょう?
互換トナーやリサイクルトナーを使って印刷できないのは、トラブルとは言えません。

書込番号:25738829

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2024/05/19 01:11(1年以上前)

ちょっと不思議なのですが、純正トナーを使いたくないのは何故ですか?値段が高いから?

しかし互換や再生トナーを使うのはおやめになったほうが良いと思いますよ?プリンターの寿命を極端に短くします。

私は20年ほど前から自宅でもレーザープリンターを愛用しており、NEC、キャノン、ブラザー、リコーなど、今まで8台ほど使ってきましたが、過去にNECのMultiWriter PR-L5600Cとブラザーのジャスティオ HL-L8360CDWの2台を安さに負けて互換トナーを使ってぶっ壊しました。
互換トナーに変えてNECのは150枚ほど印刷して、ブラザーのほうは500枚ほど印刷したところで壊れてしまいました。

両方とも使いだして2年ほど、総枚数2000枚ほどでした。感光ユニットとドラムを交換しなくてはならなくて、新品プリンターを買ったほうが安いので買い換えました。

純正トナーを使っていたキャノンやリコーなどの機種は、ドライバーを常に最新に保っていればトラブルは一切無く、寿命まで使い切ることができました。
現在はブラザーのジャスティオ MFC-L3770CDWとジャスティオ HL-L3230CDWの2台が純正トナーで全くトラブルもなく使用中です。

純正トナーを使いたくなく、互換トナーを使われてトラブルに見舞われて四苦八苦しているのなら、無理をしてレーザーを使わずに互換を使ってもトラブルが少ないインクジェットプリンターを使われては如何でしょうか。

ご参考にどうぞ。

書込番号:25740186

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング