プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良かな?

2018/01/07 23:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

スレ主 cw.netさん
クチコミ投稿数:2件

MP770(2004年購入)が印刷時に綺麗に印刷出来なくなったので、2017年10月頃に購入。
13年も前のモノなので、修理云々は当然無しです(^O^)
3カ月に一回位の使用頻度で良く使ったモンだと感心するわ (・ω・;)

TS8030購入後、直ぐに使う事も無かったので年末まで設置もせず置いていて、設置だけでもしようと設置して初期設定しました。
最初の印刷テスト(プリントヘッド位置調整シート)の時に正常に印刷されず、ノズルチェックパターンも最初のPGBK部分しか印刷出来ず…

インクは購入時に付属されているインクで、正常に取り付けられているし、何度か試みても同様に、カラー部分は印刷出来ない状態。
接続はUSB

初期不良があると他の人の書き込みを見て、取りあえず購入店に持って行こうと思います (ノ゜ω゜)ノ

そう言えば、はがきサイズ等は背面給紙だけなんですね(-ω-;)
MP770ではトレーの方だけの使用で、背面使って無かったから面倒・・・
ネガのスキャンも無くなったのね〜 (oωo;)

書込番号:21492155

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2018/01/08 19:20(1年以上前)

cw.netさん、こんにちは。

> TS8030購入後、直ぐに使う事も無かったので年末まで設置もせず置いていて、設置だけでもしようと設置して初期設定しました。

購入してから、二ヶ月以上も設置しなかったというのが、失敗だったかもしれませんね。

このようなとき、大方の販売店が、初期不良として交換や返金に応じてくれるのは、購入後2週間から1ヶ月くらいまでですので、それまでに、少なくとも動作確認だけは、された方が良かったように思います。

書込番号:21494445

ナイスクチコミ!0


スレ主 cw.netさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/09 19:21(1年以上前)

8日に持って行きました(^O^)

テストプリントした紙も一緒に持っていって、
「印刷したらこんな感じです(ノ´Д`)ノ修理はどの位かかりますか?」って聞いたら「まだ交換対応可能なので、交換しますよ」と言われました(^ω^)
ただ、同じ色が在庫切れで他店にしか無いとの事で、受け取りは今日になりました(^_^;)
写真用紙やインクもオマケに頂きました〜(ノ≧▽≦)ノ

早速設置して、今回のは問題なく印刷出来ました(*´▽`*)


お店によっては2週間ですかΣ(*゚Д゚*)?
普段は購入後直ぐに使うモノが大半なので気付きませんでしたΣ(-∀-;)
因に、私の購入したお店は4ヶ月(商品によるそうですが)だそうです。
長いね(;゜∇゜)

家電はこのお店でしか買わないので他のお店の対応は知りませんが、お店選びは重要ですね(・ω・`=)ゞ

書込番号:21497039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2018/01/09 20:42(1年以上前)

cw.netさんへ

交換対応してもらえたようで、良かったですね。

> 家電はこのお店でしか買わないので他のお店の対応は知りませんが、お店選びは重要ですね(・ω・`=)ゞ

そうですね、お店選びは重要だと思います(とくに今回のように、トラブルに遭遇してしまったときは、お店によって、随分と対応が違ってきます)。

とくにネットショップなどでは、「交換対応はしません」と明記しているお店もありますので、あらかじめ確認しておかないと、想像以上に手間がかかったりすることもあったりします。

書込番号:21497235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > タカラトミー > Printoss TPJ-03

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Printoss TPJ-03のオーナーPrintoss TPJ-03の満足度2

いつの間にか発売になっていたので購入。

意気揚々と組み立ててみましたが・・・・・う〜ん、部品がしっくり組みあがらないぞ??

両サイドの支えを開き、フレームパネルを置いてみますが、微妙に浮きます。
また、支えがいい感じに開いた状態では幅が広すぎてフレームパネルが脱落する始末

(まぁ、まともに撮影出来ればそれで構わんだろ・・・・)と思って撮ってみましたが、、、、、印刷されたチェキに筋が沢山出ます!?
最初はスマホの画面にバンディングがあるのかな?と思いましたがスマホを縦においても横においても同じように筋が出ます

中身をばらしてないので判りませんが、露光漏れなのかなんなのか・・・・・これは設計が悪いのか、初期不良をひいたのか、どちらなんだろう??

他に買った方、いらっしゃいますか?

書込番号:21479632

ナイスクチコミ!0


返信する
AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2018/01/04 17:31(1年以上前)

>真偽体さん
そういえばだいぶ発売が遅れて使いたい時期に物がなかったので
放置していたことを思い出して試し撮り?してみました。

うちの筐体もフレームは安定しませんが、説明書によると
スマホを引っ付けた状態で設置してくれとあるので、
(非常に置きにくいことは無視して)一緒に置いてあげると
ある程度安定する様です。

で、撮影結果は・・・暗いですね。
これはだいぶ画面を明るくしてから撮影しないと実用的ではないなと。
筋は出ていないので、個体差があるのかもしれないですね。

とはいえ、ちょっと期待していただけになんとも使いにくい
微妙な製品にがっかりです。
コンセプトは良いので、スマホをもっと置きやすくしたものが
発売されることを(一応)期待してみます。

書込番号:21483352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ハガキの向き

2018/01/01 16:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA

クチコミ投稿数:991件

年賀状の宛名印刷、同じ向きに入れてるのにいちいち「ハガキの向きが前の用紙と異なる〜」と出てきて止まる。実に煩わしい。こんな自動機能は逆に邪魔。いらない。

書込番号:21476305

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/01 17:52(1年以上前)

私もおなじ機種を使用して年賀状宛名印刷をしておりますが、そのような表示は出ません。
よろしければパソコンとプリンターの設定を教えていただいても良いですか?

書込番号:21476419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SA 1791さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/03 11:49(1年以上前)

付属の「使い方ガイド」56ページ参照
イラスト付きのハガキだと、印刷済み用紙と認識されるみたいですね。

書込番号:21480276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

フチなし印刷ができない

2017/12/28 21:41(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N

スレ主 kit_mechさん
クチコミ投稿数:31件 悠々 

筆ぐるめ側で認識できない

筆ぐるめv12を使用しています。
Canonのプリンターが壊れたので当機に買い替え
年賀状を印刷しようとした所、表題。
筆ぐるめがプリンター側設定の「フチなし」を認識しません。
ドライバーは最新をDLしています。
他のプリンタでは「フチなし印刷」ができるので
原因は筆ぐるめ側ではなく、プリンター側にあると思われます。

書込番号:21466910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2017/12/28 21:57(1年以上前)

筆ぐるめVer.12は2004年発売のソフトなので、最新のプリンタ対応は難しいんじゃないでしょうか。
同じキヤノンでも、新らしいプリンタだと同様に出来ない可能性もあります。
そろそろソフトもバージャンアップされた方が良いと思います。

取りあえずVer.12自体のバージョンアップも試されては如何でしょう。
https://www.fudegurume.jp/download/fgw/12/fgw12sys.html

書込番号:21466956

ナイスクチコミ!2


スレ主 kit_mechさん
クチコミ投稿数:31件 悠々 

2017/12/28 23:38(1年以上前)

返信有難うございます。
筆ぐるめが古いのは薄々認識していたんです。
やはりそうだよな・・と新しい筆ぐるめを探してみると
なんか、値段が当時よりすごく安くなってる感。
もうフチありで年賀状を作ってしまったので
次回は新しくします。
ありがとうございました。

書込番号:21467194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/12/29 10:05(1年以上前)

筆ぐるめのバージョンが旧バージョンで動作に
問題があるのであればブラザーのHP
から年賀状作成であればブラザーのWeb年賀状キット2018
を利用されれば宜しいのではないでしょうか?
https://online.brother.co.jp/ot/dl/nenga/

書込番号:21467936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2017/12/29 11:46(1年以上前)

私もマイクロソフトの「はがきスタジオ2007」をまだ使ってるので、人の事は言えません。
郵便番号辞書なども古いままなので、変換も正しくないですね。
このソフト既に販売終了してて、次は他社商品に乗り換える必要があります。
年賀はがきの枚数も年々減ってるので、いっその郵便局の無料ソフトなどに乗り換えも検討してます。
https://yu-bin.jp/create/design_kit/

書込番号:21468132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

直ぐに故障

2017/12/28 15:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS6030

スレ主 Keo06さん
クチコミ投稿数:4件

購入後1ヶ月で故障。内部のエラーらしい。年末なので、修理まで時間がかかる。郵送代金1620円は自己負担。信じられない、安いけど、悪い商品だと思う。仕事が出来ないから、困る!

書込番号:21466164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/12/29 10:33(1年以上前)

購入後1ヶ月前後であれば量販店購入であれば
購入店に相談して不良交換して貰える
様に交渉した方が良いです。

書込番号:21467998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/12/29 10:47(1年以上前)

仕事でと書いてありますが。1ヶ月200枚以上とかかなりの量をガンガン
仕事で印刷されるのであればBrotherのDCP-J983N
とかEPSONのEW-M571Tとかの本体導入費は
多少高いのですが。インクコストが大容量で半分以下
なのでランニングコストでペイするプリンターに交換も
ありだと思います。純正インクで低ランニングコスト
の製品なのでトラブルも少ないので安心ですしね。

http://kakaku.com/item/K0000890961/

http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj983n/index.aspx

http://kakaku.com/item/K0000991693/?lid=itemview_relation10_name

http://www.epson.jp/products/ecotank/ewm571t/

書込番号:21468026

ナイスクチコミ!1


スレ主 Keo06さん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/13 21:23(1年以上前)

ありがとうございます。今回は、失敗したので、書き込もうの思い、返信に気づきました。仕事で使いますが、使用は1週間で10枚くらいです。色々とご相談してから、購入すれば、良かったです。ありがとうございます😊

書込番号:21596847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

標準

黒だけ印刷できなくなります!

2017/12/27 11:11(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J820DN

スレ主 jubuntuさん
クチコミ投稿数:29件

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj820dn&faqid=faq00010040_003

上記のような悲しい仕様となっています。
黒だけ印刷できないって・・どんだけユーザ無視なんだろ。

書込番号:21463530

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2017/12/27 12:37(1年以上前)

jubuntuさん、こんにちは。

> 上記のような悲しい仕様となっています。
> 黒だけ印刷できないって・・どんだけユーザ無視なんだろ。

この仕様の、どこが悲しいのでしょうか?

カラーインクが無くなっても、しばらくはブラックインクだけの印刷ができるため、急にFAXなどが使えなくなることはない、、、
そしてその猶予は、一ヶ月もあるので、その間に無くなったカラーインクを購入すれば良い、、、
ということで、ユーザーの使い勝手を考えた、なかなか良い仕様だと、私などは思いますが。

書込番号:21463681

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2017/12/27 12:49(1年以上前)

こんにちは。ブラザー旧機種ユーザーですが。

「黒だけ印刷できない」記述って何処でしょう?

私も secondfloorさんに同意、
ご指摘の記事って、カラーインクが切れてもしばらくはモノクロ印刷だけ継続可能ですよ、条件付きですけどね、っていう説明ですね。

余談、
かなり昔のMymio(Previoの先代シリーズ)各機種では、カラーインクの一色でも空にしてしまうと、まだ残ってる黒インクだけ使えばいいモノクロモードの印刷を含めすべての印刷機能がストップする仕様だったので、全色のスペアインクを常備してないと不安なものでした。
この数年来は上記仕様に変わったため、少なくともカラーインクは切れてから買ってきてもよくなって、私個人的にはウェルカムなんですけどね。。。

書込番号:21463711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jubuntuさん
クチコミ投稿数:29件

2017/12/27 14:48(1年以上前)

投稿の曖昧な点を補足:
1. 「黒だけ印刷」とは、白黒印刷 を指す
2. リンク先の説明にもあるように、1ヶ月たつと、

 カラーインクを買わないと、何も印刷できない状態

になる! (黒インクはあるのに!!!)



書込番号:21463925

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/12/27 15:51(1年以上前)

ブラザーのプリンタは、プリンタヘッドのクリーニングを定期的に自動で行います。
インクを空のまま放置すると、クリーニングが出来ず、インクヘッドが乾燥したり、インク詰まりが起きるリスクが高まります。
したがって、印刷するしないに関わらず、かならずインクはセットしておく必要があります。
また、一切カラー印刷を行わなくても、インクは徐々に減っていきます。
それが仕様です。

それでもインクをセットしないユーザーが、プリンタを故障させたあげく、無理筋の文句を言い出さないように、空の状態が続けば、印刷できずに強制的にインクをセットさせる仕様なのでしょう。
それを親切ととるか、余計なお世話ととるかは受け手次第です。

そもそもカラーを1ヶ月も2ヶ月も、あるいはまったく印刷しないような使い方なら、ブラザーのカラーインクジェットプリンタは選ぶべきではなかった、ということです。
メーカーの指示を無視した選択をすると、お互いが不幸になる典型ですね。

書込番号:21464001

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2017/12/27 16:21(1年以上前)

どうしてもモノクロしか用事なし、って仰るならの入れ知恵。

確かブラザー機って光学的にインク残量を読んでたかと。最近の機種はどうか判りませんが。

プリンタ本体側のタンク装着部分を覗いて、インク残量をチェックするセンサーがある箇所を特定できれば、カラーインクのタンク側のその部分にマジックペンででも適当に色を塗るなどで「永久満タン」化してしまう、って方法が使えるかもしれません。

但し実績はないので、手段にも結果にも確信なしです。悪しからず。

書込番号:21464051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jubuntuさん
クチコミ投稿数:29件

2017/12/27 17:06(1年以上前)

使わないカラーインクを買い換えないと、印刷ができない状態になりますよ!

ということを理解して買う人がどれだけいるか、でしょうね。
少なくとも、私はそうではなかったですよ、ということです。

書込番号:21464114

ナイスクチコミ!0


法曹島さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:16件

2017/12/27 19:38(1年以上前)

jubuntuさん

>使わないカラーインクを買い換えないと、印刷ができない状態になりますよ!

スレ主さんは、今までインクジェットプリンタの使用経験が無いのですか?

他メーカーは基本的に、カラーインクが1色でも無くなると、即、白黒印刷もカラー印刷もできなくなります。1ヶ月間も猶予期間があるのは、マシな仕様だと思いますけどね。

書込番号:21464395

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2017/12/27 19:40(1年以上前)

jubuntuさんへ

モノクロ印刷しかしない場合でも、カラーインクの交換が必要になるということを、知らなかった、ということなのですね。

それでしたら、たしかにカラーインクの交換を要求された時は、ビックリされたかもしれませんが、、、
このことは、jubuntuさん御自身が書いておられるリンク先でも明記されているように、メーカーが隠していることではありませんので、、、
それを「ユーザ無視」などと言って、御自身が知らなかった責任を、メーカーに押し付けても、何も良いことはないと思います。

なのでそれよりは、今回のことを教訓にして、今後は購入前にキチンと調べるクセをつけてみてはどうでしょうか。

書込番号:21464398

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2017/12/27 22:05(1年以上前)

MFC-って、FAX付ですよね。
私はMFC-987DNをFAX&電話機(たまにプリント)として使っていますが、基本365日、24H付けっぱなしなので、定期的なクリーニングでほとんどのインクを消費させられていますが、MFC-を選んだ時点で仕方がないと思います。

特にEPSON機と2台運用になってからは、Brother機ではプリントもほとんどしていません。
数日に一度、午前11時ちょうどに自動クリーニングが走りますが、そのおかげで、プリンターの状態は正常に保たれています。
普段使っていなくても、いざと言うときに慌てる必要もありません。
ユーザー側に立った設定だと感じています。

気に入らなければ買わなければよいだけ。
FAXはFAX専用機、プリンターは使い捨てのCANONの3000円のものでも良いのでは。
コンビニプリントと言う道もありますし。

>「どんだけユーザ無視なんだろ。」
とは全く思いません。

書込番号:21464834

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2017/12/28 16:57(1年以上前)

jubuntuさんへ

> 世の中には、私のような人は、珍しくないようですね。

そうでしょうか?
リンク先のページを見てみましたが、自分が知らなかったことを棚に上げて、「どんだけユーザ無視なんだろ」などとメーカーに責任を押し付けている人は、ほとんどおられないようですが?

といいますか、ネットには、「インクジェットプリンターでは、カラーインクがなくなれば、ブラックインクだけを使ったモノクロ印刷もできなくなる」という情報が、これだけあるのですから、これらの情報を活かせば、今回の失敗は回避できたと思うのですが、、、
それにもかかわらず、なぜ、過去の人と同じ失敗を、繰り返してしまわれたのでしょうか?

書込番号:21466317

ナイスクチコミ!10


スレ主 jubuntuさん
クチコミ投稿数:29件

2018/02/10 13:26(1年以上前)

価格コムは、家電オタクに牛耳られて・・・いやだね〜

書込番号:21586685

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング