
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年10月22日 21:01 |
![]() |
39 | 3 | 2021年7月6日 17:05 |
![]() |
5 | 7 | 2017年10月14日 18:38 |
![]() |
9 | 3 | 2017年10月15日 13:05 |
![]() ![]() |
23 | 7 | 2017年10月13日 09:25 |
![]() |
5 | 2 | 2017年9月29日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ DCP-L2520D
改善とかバージョンアップとかいう程度じゃなく、一度お亡くなりになって別物になってほしいレベル。使えないし、使いたくない。
プリンターそのものはいい製品なのにね。
たぶんブラザーの他のプリンタのスキャナーソフトも同じものなんじゃないかな?
0点



プリンタ > CANON > Satera MF634Cdw
ブラックトナーの減りが尋常じゃなく早い、購入時、付帯しているトナーで3ヶ月で交換メッセージ、白黒印刷1050枚、カラー印刷250枚、ギリギリまで粘って使ったがインク枯れが否めなく渋々、トナー購入、次は大容量トナー購入1ヶ月半で交換メッセージ、コンピューター制御が壊れているのか、本当にトナー不足なのか不明。2回目のトナー交換メッセージ時、白黒印刷2400枚、カラー印刷320枚。カラー印刷はインクジェットじゃないと厳しいのかもしれないと今になって気づく。コスパ悪し。
10点

製品添付のスタータートナーは、公称下記のようです。
---
スタータートナーは、初期同梱のトナーカートリッジです。印刷可能枚数は、C/M/Y 各色690枚、BKは1,400枚になります(ISO/IEC 19798に基づく平均値〈CMYは合成平均値〉)。
書込番号:21285782 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちなみに、ISO/IEC規格については、こちら。
ご自身の印刷パターンと比較していかがでしょうか?
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/sateramfp/&i_tx_contents_file=59463-1.html&i_fl_edit=1&i_cd_qasearch=Q000059463
書込番号:21285799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MF644Cdwですが、私も同様の症状で悩んでいましたが、解決しました。
スレ主は解決済みかもしれませんが、他にお困りの方がいるかもしれないので、今後のためにも状況と原因、解決に至った経緯を書いておきます。
状況と経緯
印刷のほとんどがモノクロで、たまに使うカラーも請求書などでの電子印部分のみという使用状況でしたが、カラートナーが毎月10〜20%ずつ減っていくのです(購入時付属のトナーで)。サポートやサービスは「購入時に付属していたトナーはすぐになくなる」というお決まりの返答でしたがいくら何でも消費が激しすぎます。
一方、1日に5回くらい、何の前触れもなく印刷時と同じ動作音がするという現象(以下「空回り」と書きます)も起こっていました。音がするだけで何も印刷されません。本機を導入したのが1月で寒い場所に設置しいていたので、初めのうちは内部の温度を保つためなのかと思っていたのですが暖かくなってもこの現象は止まりませんでした。後で分かったことですが2つの現象は関連していました。
購入時からかなりの設定を変更していたので、試しに設定をエクスポートし工場出荷時に戻してみたところ、空回りは起こらなくなりました。設定をインポートし直したところ再発しました。これで空回りに関しては何らかの設定がこの現象を引き起こしていることがはっきりしましたが、変更した項目が多すぎて原因となる設定項目を突き止めることが困難でしたし、そもそもこのときは2つの現象に関連があるのかどうかも分からなかったので、この状況をサービスに伝え複合機を1ヶ月間預けたところ、やっと原因が判明しました。
原因
・FAX着信時に呼出音を鳴らしたくなかったので、着信呼出をOFFにしていた(※)。
・この設定にするとスリープモードに移行しない。
・スリープモードに移行しないと「画像安定化制御」という機能が時々働く。
・この機能が働くと空回りをしてトナーを消費する"仕様"である。
ここで解りにくいのは着信呼出をOFFにしてもスリープランプは点灯するのです。しかし内部的にはスリープモードに移行していなかったのです。
設定を変更し解決
・「着信呼出を使用」→ON
※着信呼出とは、FAX着信時に本機に接続した電話機もしくはオプションのハンドセットを鳴らすかどうか選択する機能であって、本機単独で運用する場合はFAX着信時に呼出音は鳴りません。私はこの点を勘違いしていて本機単独でもFAX着信時に呼び出し音が鳴るのだと思いこの機能をOFFにしたのですが、全く意味のないことでした。
ちなみに呼出回数を0にすることはできないため、外部に接続した電話機を鳴らしたくない場合は、電話機の音量設定でミュートにする必要があります。
まとめ
確認ポイントは「空回り」です。もし印刷もせず、FAXも受信していないのに時々印刷時と同様の動作音がする(約20秒間)場合、スリープモードに移行せずに画像安定化制御が働いている可能性が大です。
スリープモードに移行しない原因はいくつかあるようなので(画像参照)、確認してみてください。原因が思い当たらなければサポートに電話してみるのも有りかと思います(サービスに連絡を付けてくれる)。
以上ご参考になれば幸いです。
書込番号:24226174
14点



センサーが付いてないのでしょうね
大量に印刷中トナーが無くなり、印字が見えないほど薄くなっても停まりません。
PCにトナー切れの信号も来てないようなので、かなりの量を印刷したら、出力したものを観察してないといけません
やはり、少量印刷用ですね
0点

レビューに互換トナーのことが書かれていますが、純正でないため、トナー残量の検出機能が効かないのでは?
書込番号:21276244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正トナーを使用でしょうか?
マニュアルを覘くと「ランプの点灯/点滅」「ワーニング」等でお知らせがあるようですので,
故障の可能性がありそう・・・
書込番号:21276375
1点

製品添付のスタートアップのトナーは公称1000枚位とありますが、先のスレで印刷された枚数は
見た目にその程度位にみえますがいかがでしょうか?
そのカートリッジのままでとすると、オーバーヒートのエラーの影に隠れているとか、お使いの状況からすると
なにか潜在的な問題が顕在化してるとも思われますので一度保守依頼された方が良さそうですね。
書込番号:21277393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

添付トナーは、1700頁程度印刷出来ました(スカスカの文字主体だったので)。
修理依頼するくらいなら、新しく買い直した方が良いですね。
外して−梱包して−送って−数日後届いたら−開包して、取り付ける時間が勿体ないです。
沖電気の810dnは、紙詰まりで修理依頼すると、数日後修理屋さんが来て、預かり修理になって
数日後代替え機が来て、セットして、直ったのが届いて、代替え機と交換して・・
数回やって、頭にきて捨てました。
SP2200Lの純正トナーは、本体と同じ様な値段なので、トナーを原因としてもしなくても
本体が故障したら、何もせず(修理依頼もせず)、本隊買換(トナーは使える)ですね
家庭用プリンターだけど、良い印字品質です。
1200dpiでCAD図面出力すると、細い線、淡い塗り潰しが良く表現されてます。
ほぼ100%両面印刷なので、先ほどの写真の出力は≒3000頁≒1500枚です
書込番号:21277956
0点

印刷品質は気に入られたようですね。
新品に交換してもまた再発してしまうのでは? と思いましたので、一度販社経由でメーカーとコンタクトされてはと思います。
書込番号:21277979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



放熱が間に合わないので、50頁ごとに印刷が停まる。
写真の様なメッセージがPCのディスプレイに表示されます。(win-10)
放っておくと、直ぐに印刷再開しますが、数千頁の印刷で
50ページ毎にやられてはたまった物では無いです。
プリンターに触れると、もの凄く暑いです
1点

>数千頁の印刷で
正気ですか?
こんな低価格の家庭用プリンタで。
大型プリンタがゴロゴロある事務所でも
数千ページの印字なんてやりません。
必要なら、リソグラフを使うか外注しろ、
との指示があります。
少しはコストを考えないと...
書込番号:21273669
7点

これまで、OkiのA3レーザ(カラー、カラーモノクロ) + ゼロックスのA4モノクロの2台体制で印刷してきましたが
Okiは用紙つまりが酷くてまともに使えません(3台すべて同じ症状).
ゼロックスは、流石メーカーだけのことはあり多分数十万枚を印字して昇天。
自分自身そろそろリタイアしようと思ってるので、そこそこの性能のこの機種を購入してみた訳です
A3レーザーの詰め替えトナーの値段、A4レーザーの互換品(トナー+ドラム)より安い。
貧乏人をけしかけないで下さい (^_^)
書込番号:21275522
1点

今日は寒いからか、全然停まりません。(気温 17度位)
もの凄く調子良いです。
暑くて停まるときは、エアコン点けるか扇風機で風送れば良いのですね。
書込番号:21279952
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-979A3
A3が印刷できるというのですっかり複合機なのでA3もできると思い
買ったがA3のコピーはできません。
A3印刷も一枚ずつ手差し、手差しも紙を入れるにもプリンターから
の指示後に入れる。
時間がかかる。
この機種はA3の印刷には制約が多いことをしっかり調べてから買う
べきと後悔しています。
12点

>わからないおじいさんさん
残念でしたね。
この手のプリンターの最大給紙枚数で「101枚」とか端数ありの場合は、
前面100枚+背面1枚なので、要注意ですね。
書込番号:21271144
3点

後悔先に立たず!
事前の情報収集が不足でしたね〜
こんな機能は一応備わっているのですが・・・・
[A3原稿のコピーやスキャンも、同梱ソフトを使って簡単に]
同梱ソフト「ArcSoft Scan-n-Stitch Deluxe」・・・が必要です。
[A3原稿コピー機能]
A3原稿を2つに折って、2回スキャンすることで、パソコンなしでもA3サイズコピーすることができます
使用する原稿によっては、コピー結果の中央部にズレや隙間が生じることがあります。
隙間やズレが気になる場合は、同梱ソフト「ArcSoftScan-n-Stitch Deluxe」をお使いください。
書込番号:21271470
4点

>沼さんさん
同梱ソフト「ArcSoft Scan-n-Stitch Deluxe」とは
付属のEP=979A3ソフトウェアディスクのことですか。
書込番号:21271504
1点

>付属のEP=979A3ソフトウェアディスクのことですか。
そうですが・・・
こちらも参考にどうぞ!
同梱ソフト「ArcSoftScan-n-Stitch Deluxe」はアークソフト(株)の製品です。
(Windows® 10/Windows® 8.1/Windows® 8/Windows® 7/Windows Vista®/Windows® XPに対応(32bit/64bit版に対応))
お問い合わせ先:アークソフト(株)TEL:0570-06-0655
書込番号:21271650
0点

>沼さんさん
ご親切にありがとうございました。
よく調べてから買うことにします。
またよろしくお願いします。
書込番号:21272270
0点

購入前でしたか,近場のショップでよ〜く確認してからですね・・・
書込番号:21272314
0点

>沼さんさん
残念ながら買ってしまったのです。
返品しようと思いましたが面倒だし息子が使うというので
高額でもないのであげることで決着させました。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
書込番号:21274308
3点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M650F
・購入直後から電源落ち 不定期 短い時で1週間 長い時で1っか月
・送信読み込み時 メモリーオーバー 2枚目の読み込みで停止 メモリをクリアしても同じ
・受信FAXのアイコンが、受信FAXがあるにも、アイコンのメッセージが出ない
・ファームウエアのアップデートができない USB接続 LAN接続いろいろ試しましたが途中で停止
エプソンの見解は、PC側のメモリー不足
4点

>・購入直後から電源落ち 不定期 短い時で1週間 長い時で1っか月
初期不良として交換はしなかったんですか?
書込番号:21237071
1点

電源落ちの理由は、「電源ケーブルです」即答です
何度か電話しましたが、皆さん同じ答えです。
本日もファームウエアのアップデートに挑戦しましたが失敗しております
電話で問い合わせると、「最新のファームをアップしているかバージョンは解かりますか」と聞かれ
表示されているバージョンを答えると「少しお待ちください、お調べします」 待つこと数分
間違いはないようですね
「ファームウエアをアップロードする理由はなんですか」と聞かれましたので
過去のトラブルの内容を説明してその理由と答えましたが
「その理由でファームウエアのバージョンアップの必要はない」とのこと
そして過去のトラブルも「結局全て勘違いから起こっていると説明を受けました」
人の言っていることは無視をして自分の思い込みを淡々とお話になられてましたが
これがご専門なんでしょうね
書込番号:21238884
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





