プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296021件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

写真をA4サイズで印刷できない

2024/04/15 16:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3530

クチコミ投稿数:66件

カラー写真をA4サイズで写真用紙に印刷しようとしています。
しかし、

サポート番号:4103
現在の印刷設定では印刷できません。印刷設定を変更してください。
プリンターのストップボタンを押し、いったん印刷を中止してください。
その後、印刷設定を変更し、再度印刷をしてください。


と出ます。
ドライバを更新しても変わりません。

試しに普通の文書は普通用紙に印刷できます。

書込番号:25700625

ナイスクチコミ!9


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2024/04/15 18:03(1年以上前)

「仕様」です。
※4 L判、2L判、はがき、KG、スクエア(127mm×127mm)のみ対応。
「普通紙」なら、可能 ??

書込番号:25700685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/15 18:34(1年以上前)

パソコンから?
でないと、制限はあります。

******************************************************
PictBridge(カメラダイレクト)基本仕様

※2 フチなしはL判、2L判、はがき、KG、スクエア(127mm×127mm)のみ。
※ 写真用紙はL判、2L判、はがき、KG、スクエア(127mm×127mm)のみ。
※ ダイレクトプリント時はPCからのプリントと比べ、解像度などが異なる場合があります。
※ プリント機能、用紙の種類、サイズなどは接続するデジタルカメラ、デジタルビデオカメラに依存します。詳細については、各メーカーへお問い合わせください。
******************************************************
(#^.^#)

書込番号:25700717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2024/04/15 18:35(1年以上前)

>カラー写真をA4サイズで写真用紙に印刷しようとしています。

機種選びに失敗してしまいましたね。
なんだか最近の廉価機は制約が多い印象。

書込番号:25700718

ナイスクチコミ!8


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2024/04/15 20:01(1年以上前)

三色一体型のインクカートリッジ、A4写真印刷は実用的でないのでしょう・・・
きれいに印刷しようと、事前にノズルクリーニングでも しようものなら、カラー印刷は僅か数枚、最悪は印刷途中でインク切れ・・・
ひょっとして、「苦情」対策??と穿った見方も・・・
爺の、偏見 !

書込番号:25700822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2024/04/16 08:32(1年以上前)

皆さん、助言をありがとうございます。

写真を載せた文書は普通紙に印刷できたので、
写真用紙を選んだということで拒絶だったのでしょうね。

ということは、このプリンタではA4の写真印刷は無理ということか。
残念!

このプリンタの前はEPSONで、
それではできていたので、
面食らいました。

書込番号:25701338

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ73

返信17

お気に入りに追加

標準

高すぎる修理料金

2024/04/14 18:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > G6030

スレ主 Feldmausさん
クチコミ投稿数:2件

1年たって保証期間がきれたところでインク詰まりを起こしました。
黒しか印刷してくれません。
純正インクを使っていたのに・・・
修理に出そうと思ったら、修理代金が26,500円もすることがわかり断念。
どんな簡単な修理でもこの値段だそうです。
こんなこと買う前に教えてほしかった・・・

もうキャノンのインクジェットプリンターはこりごりです。
これからは修理費用も見たうえで買うことにします。
みなさまもお気を付けください。

書込番号:25699375

ナイスクチコミ!15


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2024/04/14 18:47(1年以上前)

残念!
キャノンもエプソンも皆同じです・・・
保証期間経過後の修理なら・・・もう少し出すと「新品が買える」 これが言わば常識??
そこで、ショップ等の延長保証に入る・・・

書込番号:25699418

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2024/04/14 18:49(1年以上前)

参考
EPSON プロセレクション 修理対象機種・料金一覧
https://www.epson.jp/support/shuri/repair/list/171.htm

書込番号:25699421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/04/14 18:52(1年以上前)

どのメーカーも修理となるとびっくりする価格だよ、デジモノの消耗品はそんなもので買う方が手っ取り早いというもの。
キヤノンをやめてエプソンやブラザーにHPでも買うと良いな。
車の修理でも故障個所だけでなくASSY交換となることばかりで高額修理だが許容するしかない。

プリンターはちょっと前の最廉価機のキヤノンを使ってる、インクは3色1体型でノズルも付いてるので詰まればインク交換で元に戻る。
たまに印刷するだけだから詰まりやすい、そのたびにインクタンク交換はもったいないと思うようになった。
インクタンク底のノズルはぬるま湯洗浄で詰まりが取れることもある、気をよくしてダイソーの詰め替えインクを使ってるよ。
スキャナーはエプソンのフイルムスキャンのできるのを使います。

書込番号:25699422

ナイスクチコミ!4


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/04/15 16:40(1年以上前)

たまにしか来ない修理を外注に任せると、そういう料金になります。
こういう仕事は件数が多いほど安くなるから、修理代が高いというのは
故障率が低いと解釈できます。
なので、故障にあたった人はお気の毒。

書込番号:25700606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:20件 G6030のオーナーG6030の満足度1

2024/04/15 19:07(1年以上前)

 >Feldmausさん

私も発売当初に手を出して、失敗しました。
1年でエラーが出て印刷できなくなり、どうにもならないので捨てました。
レビューでも書き込んでいますが、読んで頂けなかったようですね。

これ、リコールもしくは新型にリニューアルすべき、失敗作の製品です。
皆さん、買われないように。

書込番号:25700762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/04/16 18:32(1年以上前)

保証期間が過ぎたら故障するというのは理想の設計ですね〜
技術レベルが上がったのでしょうか・・・( ゚Д゚)

書込番号:25701902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2024/04/17 03:18(1年以上前)

>修理に出そうと思ったら、修理代金が26,500円もすることがわかり断念。

G6030の価格コムの安価格(税込) \33,266 だとすると、修理代26,500円は高いですね。
安価なプリンタほど、修理ではなく使い捨て感覚で買い替えてね、みたいな感じかも。

キハ65さんの引用先の EPSON プロセレクションの修理代の方が安いんですね。

書込番号:25702395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2024/07/25 08:30(1年以上前)

インク詰まりの修理で2万6000円?って、プリントヘッドの交換2000円?で直るんじゃないの?
自分でプリントヘッド2000円?を買って交換できるのでは?

書込番号:25824415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2024/07/26 01:32(1年以上前)

ヘッド交換は超簡単にできるじゃないか!
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/G6000%20series/JP/NTR/ntr_h_02.html

通販で簡単に手に入るしキャノンのサポートもDYIを教えないのは不親切だな・・・

書込番号:25825419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2024/07/26 01:35(1年以上前)

DIYだね(笑)

書込番号:25825421

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2024/07/26 04:29(1年以上前)

この機種を購入するような人なら,「ヘッド交換」が可能なことぐらいは,とうにご承知・・・
自身で,修理?せず,修理依頼すると  びっくりするくらい高い !! と,言う,「警告」投稿だったのでは??

書込番号:25825449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/08/07 18:32(1年以上前)

2020年8月より、キャノンG6030を使っています。印刷の利用は最近はあまりなく時々、書類などのコピーに使っております。
主にモノクロですが、時々カラー印刷を1年に2〜3回程利用といったところです。
今年初めにカラー印刷の色がおかしくなり、クリーニングと強力クリーニングを複数回繰り返しやっと戻りモノクロ設定での印刷ばかりでは、またカラーのインクの出が悪くなると思い黒い文字の印刷でもカラー印刷の設定で印刷していました。
1週間ほど前、赤い色のみのイラストを印刷しましたら色が変な色で出てくる、黒い文字の印刷がブルーの文字ででてくるようになりメンテナンスボタンから、すべてのメンテナンスを数回しまして最後の方に出てくるインクシステムリフレッシュ機能を使おうとOKボタンを押しますが、インクは4分の1以上残っているのに『インクを補充してください』の文字がでて使えません。
純正インクを購入後、3色とも補充(上部まで満タン状態)してやっと、インクシステムリフレッシュ機能を使うことができました。
このインクリフレッシュシステムを数回繰り返してカラー印刷ができるようになりました。
インク詰まりは、どうせ捨てるならのつもりで、すべてのメンテナンスチェックを実行されてみてはいかがでしょうか
私も、月に1〜2度はノズルチェックをして印刷状態の確認とカラーインクの出をチェックしていこうと思います。
ヘッド交換ができるという情報もありがたいです。症状がでたら頑張ってやってみます。
プリンターのカートリッジのインク代を節約するために買ったプリンターですのでまだまだ使いたいですので・・・
インク詰まりの方のご参考までにと投稿させていただきました。

書込番号:25841538

ナイスクチコミ!8


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/08/07 19:19(1年以上前)

G6030
特大容量タンクを搭載したインクジェットプリンター。
ギガタンクシリーズ G6030 G3360 G1330

>印刷の利用は最近はあまりなく時々、書類などのコピーに使っております。
>主にモノクロですが、時々カラー印刷を1年に2〜3回程利用といったところ。

こういう低頻度の使用が増えているなか、G6030の大容量タンク機種は
まったく逆モーションですね。
しかし、たくさん刷りたいというニーズはなくならないようだ。

書込番号:25841594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2024/08/08 09:11(1年以上前)

インク詰まりの防止は、使わない時も、1、2か月に一度はノズルチェックパターンを印刷して、右上に日付を書いておくのがポイントだと思います。この日付で、3、4か月使ってないとか分かるとインク詰まりの危険が高まっていることになります。

書込番号:25842223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


山形犬さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/19 04:57(1ヶ月以上前)

発売当初に購入し、Canonの無償の1年延長保証に加入し、計2年の保障になりました。2年間のうちにインクが出なくなり、無償での修理になりました。ヘッドの交換でなおりました。使用頻度が少なかったのが原因だと思います。その後、私用でかなり印刷してしまい5年で電源ボタンが壊れ、電源が入らなくなりました。

違う機種を購入しようと思い、店でタンク式で改良版の機種がないかと店員に相談したところ、後継機は値段は下がっているが、使える機能が低下していました。他のメーカーの機種も印刷コストが高いものばかりでした。結局、店員さんとG6030は良い機種だったから、長い間、店頭に並んでいたという話になり、再度購入しました。
Canonのホームページを見たところ、いまだに1年間延長できると書かれていました。
私の場合は、最初は使用頻度が少なかったが、途中から使用頻度が多くなりました。かなり大量に吸ったので元は取れたと思います。G6030は使い方と運なのかと思います。

継ぎ足しインクが使えたころに長持ちした機種がありましたが、最近のプリンターは長持ちしないように感じますね。

書込番号:26241425

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2025/07/19 08:43(1ヶ月以上前)

安い製品の修理代は安いだろうって思い込み…

プンリター本体は戦略的に安くしてあるだけで。パーツ代も修理にかかる人件費や技術料も、個別案件なら2.6万は別に高くないと思うんだけど。

書込番号:26241493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2025/07/22 15:03(1ヶ月以上前)

>印刷の利用は最近はあまりなく時々、書類などのコピーに使っております。
>主にモノクロですが、時々カラー印刷を1年に2〜3回程利用といったところ

最近のは電源を入れっぱなしていると定期的に自動ヘッドクリーニングをしてくれないの?
以前のものは自分でやらないとだめだったので大変でした。
HPプリンターもそうで、すぐ目詰まりを起こして痛い目にあった記憶が、キヤノンもそうだった。
分解してヘッドクリーニングをしてもダメだったな・゚゚・(>_<)・゚゚・
で今はレーザープリンターにしました。これならメンテナンスが楽

書込番号:26244375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エラー表示が出ない

2024/04/13 20:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3310

スレ主 shin2024さん
クチコミ投稿数:2件

コンセントを入れるとエラーのオレンジ色が点灯します。
エラーコードは表示されません。
電源ボタンを押すと緑色が点灯しますが、何も操作ができません。
電源も消すことができず、コンセントを外すしかありません。
原因が分かる方はいらっしゃいますか。

書込番号:25698118

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2024/04/13 20:52(1年以上前)

故障してるなら原因が分かったところで対処出来ないでしょうから
メーカーサポートなり購入した販売店なりに連絡した方が良いんじゃないですかね。

書込番号:25698159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷できない

2024/04/12 13:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > JUSTIO HL-L3240CDW

スレ主 kaz〜さん
クチコミ投稿数:5件

Windows標準の写真印刷で複数写真選ぶと印刷されない。
メモリの容量が少ないせいらしいけど、ドライバで対応できるはずなのになかなか対応されない。

書込番号:25696426

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2024/04/12 20:47(1年以上前)

コントロールパネル→デバイスとプリンター→お使いのプリンターのアイコンを右クリック
プリンターのプロパティ→詳細設定 を開いて、スプールしないように設定したらどうでしょうか?。

書込番号:25696931

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷のにじみ

2024/04/11 18:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS6330

スレ主 うしたさん
クチコミ投稿数:27件

6年前購入のTS6130の印刷面に、にじみや黒い汚れが出てきて、
クリーニングしても直らないためTS6330に買い換えました。
ところが20枚ほど印刷すると、印刷面ににじみが出てきました。
古い機種のインク(純正品)を流用したのが問題なのか、
相談センターに問い合わせると、インクが原因と考えられると回答がありました
本体を買い換える必要が無かったのかもしれないと思うと残念です。

書込番号:25695482

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2024/04/11 18:24(1年以上前)

用紙は純正ですか?

安い普通紙を使ったら、文字がシャキッと出なくなった気が。

書込番号:25695497

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしたさん
クチコミ投稿数:27件

2024/04/11 20:51(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
用紙は純正品ではありません。
以前の書き込みを見ると、使用用紙の問題もあるようで
なかなか、悩ましいですね。

書込番号:25695676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

罫線や文字がずれる・ゆがむ

2024/03/31 11:26(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J4440N

スレ主 福ありさん
クチコミ投稿数:3件

買って一年過ぎ、印刷、コビーした文字がズレているので、何回クリーニングしても改善されず、メーカーに問い合わせたら、修理するには2万円弱かかるという事。しかし、ちょっと不思議なのがテスト印刷した文字は全然問題ありません。そのような経験をした方がいませんか?

書込番号:25681296

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2024/03/31 11:41(1年以上前)

テスト印刷は、「印刷品質」が「きれい」等になっていたのでしょう・・・
一般に、「印刷品質」が「普通」になっていると、印字ヘッドが行き帰り印字しますのでその際のずれでしょう。
「きれい」では往復印字でなく「行きのみ」「帰りは印字せず」です。

「プリントヘッド 位置調整」機能があると思いますが ・・・

書込番号:25681309

ナイスクチコミ!2


syou-sanさん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/31 22:26(1年以上前)

私も、直線が真っ直ぐに印字さない現象が起きました。メーカーに画像を送り、ユーザー側で出来る究極調整を指示通りに実施しましたが、多少改善されましたが、直線を描けてはいません。やはり有料で2万円位はかかりますと言われました。でもこの現象は、自分以外の方が出ている事はメーカー側の問題だと思います。この現象は、無償で対応すべきであると思います。無償で対応しないのであれば、ブラザーのプリンターは選択しない方がいいですね!他社にも色々ありますので

書込番号:25682211

ナイスクチコミ!2


スレ主 福ありさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/05 12:01(1年以上前)

ありがとうございます。メーカーはちょっと無責任ではないかと思います。以前同メーカーの複合機にはこんなことがありませんでした。

書込番号:25724726

ナイスクチコミ!0


スレ主 福ありさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/05 13:01(1年以上前)

>沼さんさん
アドバイスありがとうございます。
テスト印刷は特に印刷品質の設定がないようです。問題なのはテスト印刷は全然問題ないのに、普通文書の印刷やコピー印刷に文字や罫線が発生することが不思議です。
なお、「プリントヘッド 位置調整」は試していないが、多分ズレの原因はご指摘のように一般に、「印刷品質」が「普通」になっていると、印字ヘッドが行き帰り印字しますのでその際のずれで、「きれい」では往復印字でなく「行きのみ」「帰りは印字せず」です。
プリントヘッドの位置調整には直らないと思います。

書込番号:25724757

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2024/05/21 14:01(1年以上前)

>福ありさん
私は兄弟機の MFC-J4940DNを使っていますが、『普通』画質で罫線ずれが起こります。
罫線ずれを避けるために毎回『高画質』にするのは面倒ですし、コスト面のメリットも薄れてしまいますね。

私の場合、印刷速度は重要ではないので、下記のオンラインマニュアルを参考に『片方向印刷』を有効にしました。
遅くなるついでに『用紙汚れの低減』も有効にしました。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp4140nd_jpn/doc/html/GUID-D9DBBCB1-A205-46B8-A05A-8F77317F734C_1.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4940dn&broug=in

書込番号:25742933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング