
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 7 | 2025年1月28日 23:18 |
![]() |
2 | 4 | 2023年7月4日 10:38 |
![]() |
1 | 2 | 2023年6月29日 21:19 |
![]() |
1 | 1 | 2023年6月25日 19:59 |
![]() |
9 | 4 | 2023年6月25日 05:44 |
![]() |
11 | 3 | 2023年6月21日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS ip100
Canonの公式サイトからパソコンのOSに応じてプリンタドライバーをインストールしようとしたところ
現状Win10までしかないようでした。
Win10用のドライバをダウンロード&インストールを試しましたが
インストールはできてもプリンターとPCを有線でつないでも認識できず
ダメでした。。。
古いので仕方がない部分もありますが、残念です。
4点


私のWindows11では認識できてますが。
プリンターとPCを有線でつないだたけでは認識しませんよ。
プリンタの追加をしてないのでは?
書込番号:25354737
1点

私も、Windows11のアップデート時に認識できなくなりました。が、なんとか使えるようになりましたので参考まで。
左下のウィンドウズマークを右クリックし、システムをクリック。Bluetoothとデバイス→デバイス→その他デバイスとプリンターの設定→未認識のデバイス欄にip100が有ると思うので、右クリック→プロパティ→ハードウェアタブ→プロパティ→設定か、詳細のタブの中にドライバの更新が有るのでクリック で、認識される様に成りましたよ。いまは、印刷可です
書込番号:25552337 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

円奈さん
最新のプリンターは、一発でインストール出来ますが、古いプリンターはそれなり手順があるようです。
インストールにはプリンタードライバーの他、マイプリンタ・Setup Utilityのユーティリティが必要です。
初めてのインストールでは、インストール先(ポートBTH)の選択先がありません。USBを選んでも認識出来ないときは、マイプリンタ3.0の出番です。Bluetoothペアリングがうまく行かないときは、Setup Utilityのユーティリティが必要かと
メーカーサイトによるとOSのアップデート不足だと様々な障害出るようなので常にアップデートは行って下さい。
暫く使わなかったのでトラブルになりましたが、再セットアップ出来ました。Bluetooth・USB共問題なく使えますよ。
書込番号:25565021
5点

Windows11で印刷は可能です。DOWNLORD先 ドhttps://gdlp01.c-wss.com/gds/0/0100001020/05/pd64-win-ip100-2_17b-ej.exe をDOWNLORDします。現状プリンターが認識していない状況では次に進めません。Bluetoothとデバイス→プリンタースキャナー→表示されているプリンターのアイコンが表示されます。その中にip100が表示されておらず下方に半透明でcannonip100と表示されている変なアイコンが表示されている場合は右クリック→デバイスの削除→再起動します。プリンターは接続しない状態で指示に従いインストールします。→プリンターとUSBケーブルを接続。設定→Bluetoothとデバイス→デバイス(プリンタースキャナーではありません。)デバイスより関連設定→その他のデバイスとプリンター設定→ip100のアイコンが有れば既定の設定に変更し完了です。
書込番号:25961347
2点

>円奈さん
自分もip100を発売当時から使っていたのですが、新たに導入したPCはW11なのでw10のドライバをインストールしました。
やはりプリンタは反応せず。
ずっと気に入って使っていただけに、ガッカリです。
だからといって最新式のプリンタも買えないのでどうしようか凹んでます。
書込番号:26053875
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N
スキャナーを利用すると端に黒い線が映り込む事象があり、
メーカーに数度調査してもらっいましたが再現しないの一点張りでした。
こちらでも数十回に1度ぐらいは映り込まないことがあったので
スキャンにコツがいるのかと思い、メーカーに聞いても特に無いとのこと。
製品を買う時は量販店で利用する機能の確認をしてから買ったほうが良さそうです。
1点

紙の影とは違うんでしょうか?
紙なしでも出ますか?
書込番号:25327290
0点

紙端部が出てるようですね・・・
スキャナ端部に目いっぱい突き当てれば出ないのでは???
もしくは原稿が多少傷んでいいならはみ出し気味で( ゚Д゚)
書込番号:25327724
1点

用紙をセットしていない状態のスキャンのようですが。
原稿台蓋の左側が若干浮いているため用紙の上縁に黒い影が入ったと推察します。
左上の隅の影が丸くなっているので蓋の奥側のヒンジ部がちゃんとはまっていないとかではないでしょうか。
書込番号:25329537
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-883A
とにかく接続が切れやすい。このため毎回接続設定せねばならず、これなら有線のほうがまし。
またA6の印刷もあまりうまくいかない。他社製のは知らないが、家庭用とはいえこの精度はいただけない。
0点

>songcanyonさん
近くに家電の子機や冷蔵庫レンジなどありませんか?
友人のプリンターも接続切れするので調べたら、家電の子機が原因だったそうです
該当しなければすいません。
書込番号:25323090
1点

>songcanyonさん
とりあえずファームのアップデート済んでますかね?
書込番号:25323103
0点



自治会の設備用にこのプリンタを購入して、インターネットをつながらないローカルな無線ネットワークでこのプリンタを使っています。
印刷は問題なくできるのですが、スキャンユーティリティがスキャナを認識しなくなりました。
とても不便です。
一旦、正常にスキャンできたのですが、1か月くらいたってスキャンしようとすると、スキャナと通信できません。とエラーが出るようになってしまいました。
印刷は問題なくできるので、ネットワークにはつながっていると思われますが・・・
Cannon IJ Network Scanner Selectorでは、プリンタのMACアドレスが表示されているので、バグでしょうか?
キャノンに問い合わせても、回答はなく、もうキャノンは買いたくありません。
0点

>ApplieIIさん
まずプリンタをアンインストール、ついでに過去に使用していたプリンタやユーティリティもアンインストール。
再度プリンタを接続し再インストール。
これで直れば原因はプリンタではなくPC。
ダメなら無線LANではなく、有線LANかUSBで接続。
有線なら大丈夫なら、原因はプリンタではなく無線LANの可能性大。
とりあえずお試しください。
書込番号:25316772
1点



プリンタ > CANON > MAXIFY MB2130
2年ほど前に買ったのですが、最初の半年は全ての機能が正常に動作していました。
ところが突然に黒の印刷が全くできなくなりました。インク残量は残り1/3くらいの表示です。
何度もクリーニングしましたが全く印刷ができませんでした。互換インクは使用したことがありません。
サポートに電話しましたが有償修理を販売価格より高い19000円以上で行うしかないとのこと。
私は廃棄処分を選択しましたが、予備のインクを2個づつ持っていたので大きな損害です。
調べてみるとCanonとEpsonはこういった事が多いですね。
隣国では裁判も起きていますし購入には覚悟が必要だと思います。
2点

2年ほど前に買って半年は使えてて突然使えなくなった
とは一体。
書込番号:25314668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しく書くと半年間は問題はまったくありませんでしたが、その後Yi-Fi接続での認識の不具合が時々発生。起きた時に設定しなおして接続し、使用し続けました。その後も印刷のカスレが良く起きるのでクリーニングは良くおこなった。当然カタログどうりの枚数は印刷できず。
救いようのないプリンターだが我慢して使用も、インク交換できなくなる。メーカー問い合わせで結局廃棄処分しかなかった、以上。
書込番号:25315088
3点

ビジネスプリンターですので
毎日使うのが普通だと思います。
一般家庭としては
不向きでインクげ乾くなど
印刷かずれも発生しますが
工夫次第あれば長く使えます。
書込番号:25315278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>予備のインクを2個づつ持っていたので大きな損害です。
全色 顔料系のビジネスマシーン ヘビーユーザー とお見受けしましたが・・・・
この機種、インク交換がし難いタイプ、毎日ガンガン使ってインク掠れをを防ぐ ??
FAX付きで 意外に安く うっかり手を出し掠れ印刷多発で ガッカリ !
書込番号:25315656
3点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6730
最新のファームウェアがあると表示されたので
先に必要な物をプリントした後アップデートしました。
問題なく「アップデート成功」と出たので
OKを押した所、内部でヘッドが動く様な音がして
「プリントヘッドの種類が違います」のエラーが出ました。
とりあえず、ヘッドを外しインクが付いて汚れている部分を拭いて戻し
電源を切って30分ほど放置するとエラーは出なくなりましたが
今度は6色中3色のインクを認識しなくなりました。
インクは純正使用です。
又、電源入れ直しやインクの差し直し、端子やチップのお掃除をして
今は1色のみ全く認識せず、後の2色はしたりしなかったりの状態です。
【Ver.1.090
1. インクタンク残量データ処理の不具合を修正しました。】
と、更新内容もインクがらみなので怪しい気がしています。
古い機種ではありますが、アップデートの直前まで
何の不具合もなく使用できていたので
(先にプリントしておいてよかった♪)
新しいファームウェアが原因なようで
アップデートしたことを後悔しています。
まだ使用している方、アップデート後も無事に使えていますか?
3点

うちもまだ MG 6730 を現役で使っているので ファーム バージョンを確認したところ 1.070でした。互換インク でも普通に認識して使えています。困った問題ですね。キヤノンが認識してれば、修正 ファーム バージョンが出ると思うのですが。誰か もう一人ぐらいMG6730仲間の投稿があるといいですね。
書込番号:25310563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆茉莉花☆さん
自分もMG6730、現役で使ってますけどVer.1.090で何の不具合も出ていません。
不具合とVer.1.090の関係性がわからないので、canonへ問い合わせてみたらいかがですか。
書込番号:25310672
4点

>春三番さん
>CrazyCrazyさん
返信ありがとうございます。
Ver.1.090で使用できている方がいらっしゃるのが
分かっただけでも書き込んでよかったです。
ファームウエアも他機種で色々有った様なので
ちょっと信用できなくてすぐにはアップデートしないように
してたんですけどね。
しなきゃ良かったと後悔しきりで
復活の可能性もあるかと、電源コード抜いて
放置してます。
ナビダイヤルで長時間待たされて
解決しないことが多いので・・・
サポートはあまり良いイメージが無いのですが
時間がある時に問い合わせてみます。
メールで事例の報告だけでもした方が良いですね。
書込番号:25310855
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





