
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2023年10月28日 12:54 |
![]() |
7 | 4 | 2023年5月6日 10:06 |
![]() |
6 | 11 | 2024年3月17日 14:16 |
![]() |
3 | 3 | 2023年5月6日 16:50 |
![]() |
14 | 4 | 2023年3月31日 21:04 |
![]() |
27 | 7 | 2023年4月29日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


不満はトナー価格について。
まず型番の間違えに注意しなければならない。
本機種名がC200であるのに対して、純正トナーはC201という型番で間違えやすい。
Amazonでプリンター本体を買うと、「よく一緒に購入されている商品」に「C200対応」と書かれた安い互換トナーが紹介されていますが間違えて買わないように!
そして価格。
互換トナーの価格が、例えばブラック1色でも最安5,000円台のものしか2023年5月現在で見つからない(Amazonで)。
理想は4色で10,000円以内なのだが、純正トナーは1色で10,000〜11,000円程度。
性能的にはブラザーのジャスティオ HL-L3230CDWと比べて、ややうるさく、画質は同等。
ジャスティオの純正トナーは1色7,500円程度。
私の場合、ジャスティオの互換トナーを使ったらニジミがすごくて本製品に乗り換えたのだが、純正トナーの価格差まで考慮していなかった。
今後のコストを考えると、ジャスティオに戻ろうかと思ってしまう。
0点

P C200Lの海外版である、P C200Wを海外で使っています。
どうして、リコーでは国内版と海外版の型番を変えるのでしょうね。
国内サポートは海外版については話を聞いてくれません。
ブラザーは世界共通型番でわかりやすいのですが、この場に及んで型番を変えているのは、この会社らしいのかも知れません。
海外では、M C240Lと言うトナーを使うのですが(P C200L相当の複合機がM C240FWという型番で紛らわしいところもリコーらしい)、互換トナーが出ずに安い使い捨てカラーLBPとして使う人が多いためか、昨年にはディスコンとなってしまいました。(リコーの場合、海外版の方が商品サイクルは速いようです)
互換トナーはかねてから探しているのですが全く見つからず、先日、中国の大手互換トナーメーカーに直接問い合わせてみたところ、次の回答を得ています。
・世界中からM C240L互換トナーの問い合わせがある。
・現時点でM C240FWトナー用の互換チップの開発に成功していない。
・開発の努力はしてはいるが、既存チップ(純正チップ)のカウンタをリセットしたものをトナーカートリッジに取り付け、トナーをリフィルして取り付けると、プリンタがロックされてプリンタそのものが動かなくなってしまう。
こんな感じて、純正チップのリセットすら出来ない状況で、同タイプのトナーカートリッジを用いる後続製品がリコーから出ていない中、他社も含め互換トナーは出てこないのではとのニュアンスも感じられました。
そして、トナー代込の年間保守契約への加入を前提としたプリンタンなのだとも理解しました。リコーは海外でもシステム売りが主流ですから。
私の場合、これをもって使い捨てプリンタに決定しました。スタータートナーが500枚ほどしか打ち出せないので、あっという間に使えなくなります。
今手持ちのリコーLBPと同一製品の新品(もちろんディスコン)を安く入手できそうなので、それを追加購入することにしました。互換トナーも手頃ですし、何より、トナーリフィルも慣れてきたので更に安価に使えます。
HL-L3230CDWいいですよね。海外ではHL-L3270CDWがでていて、使っている人が多いようです。
とはいえ、40,000円ほどして日本国内よりかなり割高です。
LBPや複合機を使うのなら(PCやネットワーク機器も同じく)、日本国内が新品価格が安くて、状態のいい安価な中古品も多く、いいですよね。特に、ビジネスを始めようとしたら、そのような環境を安価に揃えることができる場所が日本だと思っています。
書込番号:25481796
2点



給紙するときに斜めに入り、給紙出来ません。中のローラーは回っていますが
向かって左から2番のローラーで詰まってしまいます。
CANONに問い合わせしたら、修理費用が約27,000円はかかりますと言われました。
低コストと思い購入したのですがこんなにすぐ故障するとは思いませんでした。
残念です。
インクが低コストのプリンタを探しているだけに
次のプリンターはどれにするか迷ってしまいます。
2点

今回のは4台目ですか?3台目は10年位持ったのかな?
今回はハズレだったという事か。
私なら5台目購入する前に、分解清掃位は試しますね。
完全分解できれば超したこと無いですが、できなくても詰まりローラー部分を清掃したい。
軸に歪みが無ければ、ゴミか何かを取り除くとヒョッとして、と淡い期待です。
綿棒、アルコール等をご用意・・・
(^o^)
書込番号:25248701
1点

のりのりまきまきさん、こんにちは。
今回は長期保証は付けられなかったのでしょうか?
従来のプリンターと違い、大容量インクのプリンターは、インク代が安い代わりに本体代が高いので、高い本体代を取り戻す前に壊れてしまうと、結局高い買い物になってしまいます。
なのでそのリスクを回避するためにも、長期保証の必要性は今まで以上に高くなっているように思いますので、次にどのプリンターにするにしても、長期保証は付けられた方が良いと思います。
書込番号:25248926
4点

入院中のヒマ人さん
ご返信ありがとうございます。
ローラ部分の清掃は試してみたので
私に分解できそうだったらチャレンジしてみます😅
書込番号:25249503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

secondfloorさん
ご返信ありがとうございます。
保証つければ良かったです(;´д`)
書込番号:25249506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP8730
昨日このプリンタを購入して写真をプリントしてみたのですが、Mac, iPhone, Windows10のいずれからプリントしてもモニターと比べて赤がとても強いです。
マニュアルで色調整(シアン+10, マゼンダ-5)すればモニターと近い色になります。
ちなみにモニターに表示されている写真は現実の被写体に近い色です。
染料インクの特性かと24時間ほど乾燥させましたが同じ結果でした。
毎回、マニュアルで色調整が必要なので使いにくくて困っています。
前に使っていたEPSONでは気にならなかったんですけどね。
ここでもAmazonでも高レビューが多い機種だったので戸惑っています。
みなさん色調整して使われているのか、それとも私のものが外れだったのか。
同じような症状の方やおすすめの対処法があれば教えていただけると助かります。
用紙:Canon 写真用紙 光沢ゴールド
インク:純正
PC:MacBookAir M1(OS:13.3.1), iiyama (Windows10), iPhone XR(iOS16.4.1)
モニター:MacBookAir, DELL P2421DC, iPhoneXR
印刷品質:きれい
カラーマッチング:Canonカラーマッチング, ColorSync(自動選択),ICM(標準・知覚的) ※3つで試してみたが同様に赤が強い
※自動補正が選択できる場合はオフにしています
3点

ドライバーは以下最新のものを使っています。
MAC:PIXUS iP8730 CUPS Printer Driver Ver.16.70.0.0
Windows:PIXUS iP8730 XPS Printer Driver Ver. 5.75
書込番号:25226302
0点

37mtrさん、こんにちは。
ノズルチェックパターンは正しく印刷できますか?
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/77135
またWebページを普通紙などに印刷した時も、やはり赤が強いでしょうか?
ただまあ、いくつかのデバイスから印刷しても同様とのことですので、インクが正常に出ない故障の可能性が高いように思いますので、購入した店に相談してみるのが良いようには思います。
書込番号:25226530
0点

>secondfloorさん
コメントありがとうございます。
・ノズルチェックパターンは特に問題なさそうです。
・普通紙にWEBページを印刷しましたが赤が強い感じはありませんでした。
色味もインクジェットの普通紙プリントなら問題無いレベルかと思います。
↑プリント2枚をスキャンしてアップしました。
書込番号:25226796
0点

37mtrさんへ
画像のアップ、ありがとうございます。
ノズルチェックパターンやWebページは、正常に印刷できるようですね。
それでしたら印刷品質を今は「きれい」に設定されているそうですが、これを「標準」に設定してみた場合はどうでしょうか?
書込番号:25227598
0点

>37mtrさん
使用機器等は分かりましたが、パソコンでの使用ソフトはなんでしょうか?
PhotoShopでしたら編集>カラー設定はどうなってますか?
使用ソフトのカラー設定が問題なような気がしますが・・。
プリンタ本体の問題ではないと思います。
私も現在iP8730をiMac+Photoshopで使用していますが、モニタ通りの
色調で印刷できています。
書込番号:25227668
0点

iPhoneからのcanonアプリでも赤が強いのであれば、パソコンのドライバーやアプリは
関係なくプリンターの問題かもですね。
購入店が近所の電気店なら、説明して交換して貰えると良いのですが。
駄目ならcanonのサポートに相談でしょうか。
レビューでその様な情報が無いため、この機種の特性では無いと思います。
書込番号:25227886
0点

みなさまコメントありがとうございます。大変頼もしいです。
>secondfloorさん
いろいろご提案ありがとうございます。
印刷設定「標準」でプリントしてみましたが同じような結果でした。
>harurunさん
↓プリントで使用したソフトです。
Mac:OS標準の「写真」アプリ
Windows10:OS標準の「フォト」アプリ
iOS:Canon Easy-Photo-Editor
近々「Adobe LighrRoomClassic」を試してみます。
>デジタルおたくさん
もう少しあれこれ試してみますが
もしかしたら同梱されていた純正インクが古くなっているのかもしれません。
今交換するのも勿体無いので切れるまでは色補正しながらプリントしようと思います。
新しいインクでもおかしければ1年保証内にメーカーに相談してみます。
量販店の+2年保証にも入っているので気長に頑張ります。
書込番号:25228085
0点

37mtrさんへ
iPhoneで写真を印刷しても赤っぽいとのことですが、これはiPhoneで撮影した写真を印刷したということでしょうか?
もし違うようでしたら、iPhoneで撮影した写真をそのまま印刷してみてはどうでしょうか。
書込番号:25228297
0点

iPhoneで撮影した写真をプリントしてみましたがやはり赤や茶系の部分が濃くなりますね。それがこのプリンターの味付けなのかもしれませんね。予想とは反する仕上がりになりますが返品するほどではないのでしばらく使ってみます。ご対応ありがとうございます。
書込番号:25238040
1点

この機種、私のMacやiPhoneも赤くなるんで
いつも調整済みで再編集不要のWindowsからわざわざプリントしてました。
ちなみに、MacやiPhoneからキタムラとかに印刷だすと色は正常です。(もちろん自動補正はオフにしますが)
純正のドライバかなにかがもとからおかしいんじゃないかなと疑ってます。
何か調整が容易な方法がMacにもあればなとおもってたとこれです
高いくせにまともに動かないとかこれいかに
書込番号:25382710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリンタードライバーを16ビット用の新しいバージョンにしたら、赤みが強いのなくなりますよ。
僕の場合はそうでした。
カラーはともかく、モノクロ写真をプリントすると赤っぽくてなんじゃこりゃ!と思ってましたけど、ドライバーを代えたらしっかり黒く印刷できました。
書込番号:25663884
1点




EW-M752もEW-M754も寸法は同じなのでトレイの長さは変わっていないと思われます。
外形寸法(幅×奥行×高さ)収納時 390×339×166(mm)
外形寸法(幅×奥行×高さ)使用時 390×525×198(mm)
書込番号:25234555
0点

調べてませんけど
本体が小さくなったんじゃないですか?
書込番号:25249702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トレーが自動にスペック変わっていますから寸法に変更が有ってもおかしくはないですが、トレー使用時寸法はHP上の記載が同じなので、表記に間違いが無ければ「本体が小さくなったんじゃないですか?」という事は無いと思います。
デザインの配色が若干変わっていますが、多分筐体は同じ物だと思います。
書込番号:25249923
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J904N
あまりにも悲しすぎるブラザーの複合機!!
MFC-J998DNを数年使っていて、”エラー50番”でメーカー修理、その後1ケ月が経った頃又”エラー50番”が出てメーカー修理。
修理したはずの同じ箇所を二度も修理。 最初の修理はいったいなんだったのだろうか??と疑問。
もれなく19250円(複合機の修理は決まっています。部品を使う使わないに関わらず固定)
その時に、硬く心に決めたはずなのに、又また、ブラザーを買ってしまう自分がいる。。。
修理で19250円?? 新品で25000円 ん〜ん、悩んで悩んで決めた。 MFC-J904N。。。
他メーカーならFAX/プリンタは15000円。
レーベル印刷できる複合プリンタは、、、ブラザーしかない、、、、、悲しすぎると思いませんか?!
2台置くと言う手もあるが、頻繁に使わないレーベルプリンターは、使うときにインクが出ない!!
これも悲しすぎる。
いつになったら、まともなプリンター(故障しにくい)が出るのだろうか????
ブラザーの山になっています。
5点

主さん、相性悪いのでしょう。
買わなければいいでしょうに、わかっていて買うのでは、グチる資格もないですよ。
書込番号:25203095 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ブラザー信者 っていうことです。
書込番号:25203106
2点

高額インクに替わる新しいビジネスモデルですね。
書込番号:25203365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

愚痴りたくもなります。
購入後、印字数 500枚超えるか位の印刷での出来事です。
1.印字ヘッドの位置を検出する部品の不具合、Encoder Strip 19BIZを交換しました。 (フォトカプラーだろう!)
2.モータの回転を検出する部品の不具合、PFエンコーダーディスクを交換しました。(エンコーダーのディスク?スリット円盤が壊れる??)
3.記録紙を送るモーターの不具合で、記録紙搬送モータを交換しました。 (モーターが不具合??今どき!!)
4.用紙を搬送するローラーの不具合で。PFローラークミを交換しました。 (PFローラーってゴムローラだよ!)
この4点が19250円の ”メンテナンスユニット” といわれる中身です。
”エラー50番” < これって致命的な故障なんですね。
1.のフォトカプラーの故障?? LEDって40000時間も耐久性があるのに不思議な現象。
2.エンコーダのディスクってスリットの空いたタダの円盤!! これが壊れる??
3.紙送りのモーターの不具合? 焼けた??そんなモータ今はない!けどブラザーにはある。
4.搬送ローラの不具合 これってタダのゴムローラ何処が壊れるの??
不思議な修理だ!!
何でも書けば修理として通るみたいな修理報告書。 それも2度も!!
そこまで、判ってて、、ポッチってしまう自分が悲しいぃ。。。。。 そこが問題なのです。
不具合勃発中さんの言う通り、これがブラザーの商法ならすごいですね!!
故障なんですから。 キッチリ1年は持っていますから問題なし。
炊飯器の内臓電池みたいですね!!
書込番号:25203491
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8530
文書に黄色の蛍光マーカーを塗るとにじみます。初めから付いていた純正インクです。
3か月まえの文書に塗ってもにじみます。
前のの機種、MG6330(互換インク)は、にじみません。
8点

一般的に染料系インク (この機種のカラーインク)は滲みます。
MG6330(互換インク)のが滲まなかったのは、「顔料系インク」だったのかも ・・・・
書込番号:25197202
6点

マニュアルPage194
「使用するインクを設定する」で、「PGBK(ブラック)のみ」を選んで白黒印刷すれば、顔料黒インクのみで印刷されるので、蛍光マーカーで塗っても滲まないのではないでしょうか。
書込番号:25197364
7点

ご返信ありがとうございます。
もうすぐ、純正インクが無くなりますので、どうせ、滲むなら、互換インクを買います。
キャノンにも、メールで、朝一に問い合わせをしておりますが、返信がありません。
書込番号:25197399
0点

そりゃ、染料インクだから滲むのは当たり前です。
染料インクで印字したものを濡らすのは厳禁です。
互換インク買っても無駄です。同じ染料インクなので。
印字する前にマーカーっぽい印をつけるとかの工夫が必要かと思います。
書込番号:25197439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Chubou様
ありがとうございました。設定画面を確認しました。この様な設定があったんですネ。
てっきり、自動で顔料ブラック330XLのインクが出るものと理解してました。次のプリントで試します。
尚、今朝9時にキャノンにメールで問い合わせして、返事をお待ちくださいのメールの後、何も返事がありません。
書込番号:25197457
0点

蛍光マーカーで上から塗る場合、
3か月前のものが滲むのは染料インクだから。
プリント直後は顔料インクの方が滲みます。
顔料インクでプリントしてしばらく時間を置けば滲みは
ある程度抑えられます。
書込番号:25197777
2点

文書印刷は、自動で顔料インクになります。とメーカーからの返信です。
今は、Excelの文書は、出てきたら、直ぐに取ると、滲むので、しばらくしてから、手に取るようにしてます。
コピー用紙は、市販のものです。
書込番号:25240194
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





